X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB
ミラジーノ(L700S/L710S)part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 03:07:56.20ID:ctCzcoK0
初代ダイハツミラジーノ[L700系 L710系]のスレです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%8E
ミラ ジーノ(Mira Gino)は、ダイハツ工業が販売していたクラシック風軽自動車である。
5代目ミラの追加グレードおよび4代目ミラの派生車種ミラ・クラシックの後継としてクラシックスタイルの「ミラジーノ」シリーズが登場した。
初代ジーノのフロント周辺のモチーフとなったのはかつてダイハツで1963年〜1969年まで販売されていた登録車「ダイハツ・コンパーノ」(前期型)である。
オールドミニに似ている車として、よく挙げられるのがダイハツのミラジーノ。
1999年にミラの派生モデルとして登場した初代モデルは、クラシック時代のオールドミニ、2代目はヘッドライトやグリルの形状がBMW MINIに似ているとかなり話題になりました。
http://2.bp.blogspot.com/-X5ab_lh3SVo/VL9sywame9I/AAAAAAAAB2Y/wqIUV8P628Y/s1600/DSC_0154-SNOW.gif
https://i.imgur.com/AUHvAOr.jpg
https://i.imgur.com/9kmQQTE.jpg
https://i.pinimg.com/474x/a4/39/77/a43977e1c7016b8629bba9a7fcbf6c7c--car-magazine-tokyo.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2018/04/OPTI_GINOFACE_2018424_1.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2018/04/OPTI_GINOFACE_2018424_2.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2020/09/LIFTED_L700S_MITAGINO2020925_1.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2020/09/LIFTED_L700S_MITAGINO2020925_5.jpg
https://i.imgur.com/BegB4Rl.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Miragino.jpg
ミラミラ大作戦
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1219783895039848448/pu/vid/360x640/3CA_zuBc4RZq-MK-.mp4
アニメ化したミラジーノ
https://i.imgur.com/Cblbis7.jpg
https://i.imgur.com/nDqbphl.jpg
ミラジーノ関連グッズ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/597/191/5597191/p1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOzbpAzUEAIGTpe.jpg

※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1634363553/
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 20:57:51.31ID:vobNoesh
ちがいま
これわたぶんディーラーのノベルティグッズ
イエローフォグなんで中期ミニライトとかじゃないかと(´・ω・`)
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 21:00:15.58ID:vobNoesh
間違いならごめん
20年以上前とかだし、中古買ったジーノ乗りは知らんかも
この頃ダイハツで何か買った人とか来店してたら見たことあるのかも(´・ω・`)?
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 05:08:15.13ID:Ik+PBjW0
3年前とかはATのジーノなら3万とかで買えたのに今は底値が倍近くに上がってんね。
まあ鉄スクラップの買取価格が5倍とかになってる上に自動車の生産滞ってるから当然っちゃ当然やけど。
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 06:31:29.38ID:4h1ApNQc
中古車はまだまだあるから、高校生の男の子が免許取ったら欲しいって言ってるぐらいだからミラジーノは若者受けするよね
維持費も安い、改造パーツが豊富で改造したくなるのが怖いところだが
1999年ぐらいの古いミラのジーノ仕様でも
2006年までの部品が流用できるし
あとは自動車税が高くなるぐらいだが
普通自動車税に比べたら安いよな
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 07:55:59.51ID:Ik+PBjW0
自動車税の増税分なんか\4000/年ぐらいのもんなんで実際誤差よ。
1.5倍になるって書いたらアホほど割高に感じるけど元が安いんでね…
改造するにしても純正パーツから純正パーツが多いと思うんでちゃんと交換した品番控えとけば弊害もないやろし。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 11:58:05.82ID:pmSwxJfI
【募集】
大きいルーフキャリア載せてる人
内装の工夫、その他便利カスタム
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 12:21:20.08ID:H+Lf9omt
誤差言うても日本にも数人はいる1000ジーノオーナーはそうはいかんだろ
ボデーは軽でも普通車料金とられるし(´・ω・`)
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 17:02:45.21ID:Ik+PBjW0
ジーノ1000の税金に関しては初代ヴィッツとか他の同クラス車乗ってる人も抱えてる問題だからなあ…
だから税制に問題ないってわけでは断じてないんだけどね。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 18:28:30.41ID:2oB4kCvK
ふむ、けど新車から7年経って下取り等しないなら乗り潰すまでが得と聞く
税金が増しても、その方がいいのだろう
最近行くとこに高齢者か乗るストーリアおる
なんとMTだった
ジーノ1000はこいつのエンジンらしいし、メッキミラーはジーノのと共用ぽかった
関係深い車両だね(´・ω・`)
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 20:04:12.05ID:u47ggBgJ
ジーノ1000より660ccのターボの方がパワー有るんじゃないの?
だから1000がイマイチだったんでは?税金高いだけっていう
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 20:41:30.77ID:2oB4kCvK
パワーは同じ
けど手軽に買ったまま楽しむならミニライトSPターボMTとかのが良いだろう
しかし改好きなら夢がアルト思わないか(´・ω・`)?
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 23:13:24.46ID:U32k50xQ
ミラジーノ1000もジーノターボも64ps(たぶん)なんで同じっちゃ同じなんやけど0-100させたらジーノターボ(660)の方が速そうなのはわかる。
自分はそう信じてJB載せたけど。
アルトは見た目があんまりかわいくない(戦争)からあんまり手が伸びないなあ…ミラの方が整備もしやすいし。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 13:27:58.31ID:7z0yUkB0
EJは結構種類あるけどターボとかあったっけ?
ヘッドの形状はEFもEJも同じなんでEF-DETのターボチャージャーとかほぼ加工なしで付けることはできそうだけどね。
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 14:48:04.42ID:Nm6WVgGv
この酷い自演をいつまでやんだよ
免許取ってこいよ
話はそこからだ(笑)


普通はK3ターボとかJCとか考えるだろ
このへん凄い有名だと思うが
あとは新型のロッキーのエンジンとか積めると思うがやってる人まだみないな
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 16:14:03.20ID:7z0yUkB0
なんでEFベースとかJBベースのエンジンしか載ってない車に難なくKFベースのエンジンが載りそうって思ったんだよ。エンジンマウントの位置も形も全然違うよ…
ほんまに車触ったことあるん…?まずは高校卒業頑張ってな。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 18:33:18.56ID:WnzX+Su1
軽のジーノに積んでるエンジンにはストーロークアップしたのがあってな、クロスフォーってのに積んでる
排気量は1000もないけどターボで120psあるらしいよ(´・ω・`)
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 07:48:17.73ID:cAlRfDFe
マフラー交換らくだよな?ミラジーノって
純正って触媒は後ろについてた?
アルトは中間にタイコあるけど後ろに触媒ついてるから後ろだけストレート管にすると車検通らないんだよな
触媒付きは値段高いから、アルトよりミラの方が車検対応のカスタムが簡単だよな
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 15:52:07.58ID:YdA2/oXg
ヤフオクに売ってるエアクリーナーとか、どうやって付けるか分からん。
ガソリン高いからやめておいた方が良いだろうし。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 04:56:27.68ID:Hp3qWWrV
L700ミラジーノのフォグ付きのフロントグリル高いなぁ
いつの間にか高くなってるじゃん!
中古パーツ1万5千円から2万2千円ぐらいするよ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 10:16:52.94ID:KHpquXrK
>>48
配線あんの?

>>49
これ通販とかに2000円くらいで中華汎用エアクリ売ってるんだよね
アマゾンとかモノタロウとかで探してみてくれ
自分の車のパイ数自分の計測して変換買えば付くでしょ
ユーチューブでそれやってるのある

ここ最近ユーチューブみて無免ガチニが質問してるように感じる
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 12:45:28.46ID:yYUhics/
既存のエア栗外すのはいいけど五月蠅くなるだけって経験ある
マフラーもそう、背圧とか計算してるんでしょ少なくとも運転者より賢い人たちがね
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 12:48:21.01ID:/rsI/K5m
メリットとデメリットを把握してて、
天秤にかけた結果付けようってなったのかな
アフターパーツは好き嫌いあるからね
もし違うなら....まあ....うん...
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 00:33:17.97ID:NygwY1lu
チューニングは走りやすくすること
カスタムは走りにくくすること...
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 18:22:59.65ID:nllgex5j
>>59
ただのミラ5ナンバーベースのシングルカム改ジーノ
ノーマルミラL700だと後期型
ジーノに当てはめると中期型
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 18:36:59.20ID:cNGz1ju2
ちょっとだけエンジンがかかるのが遅くなったと感じてるんだけど、
何か最近は回転数高いなぁ、音も大きいなぁと思ってるんだけど、
プラグどれか動いてないとかなのかな?
前の持ち主がいつ交換したか知らないけど、10万kmだし、交換かな?
もしそうならおすすめお願い。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 03:45:42.69ID:raGRtSDp
>>60
ミラジーノじゃないの?ミラがベースとは?
ダイハツミラって、ライトが丸くないやつだよね?
丸いライトに変えてるってこと?
内装もミラの内装で、ダッシュボードの木目は特別エディションとか?
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 06:44:04.82ID:QOfCUCmU
そのまま丸目は着きません
受けを加工します
分かりますか?だからチューンアップ
よろしくメカドック(´・ω・`)
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 10:26:14.26ID:RbZHFo6f
バンパーとかフェンダーの内側にある骨を溶接剝がしてジーノ用に交換するか切って削って穴開けて無理やりくっつけるしかないからね…
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 13:58:16.23ID:2gQiYH7z
ミラにポン付けできないの?
ショップに任せたら10万円とかするね?
それなら30万40万出してミラジーノ買う方が安いね
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 14:43:01.57ID:olm/1g0Z
変わり者が自分でやってんだろ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 16:44:20.42ID:RbZHFo6f
そういうのは自分でやるから安く上がるもんだよ。
業者にやらせるっていうのがそもそもナンセンスだと思う。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:24.97ID:2QGkJSnK
ただのミラバンをね、ジーノフェイスにして楽しむって洒落というかそういうの分からないなら踏み込めない領域
自分でやるか、値段など考えない人が面白がってやることやから(´・ω・`)
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 21:53:03.03ID:EI8CAOzD
>>67
うぜーなー
これ探したらgooに載ってた

なぜミラなのか?
メーターとか内装が違うんだよ
ツインカムとシングルカムのエンジンは見ればすぐわかる

マジで無免ガチニートは免許とってこい
あと童貞禁止(笑)
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:16.91ID:dyAgW9Xx
>>70
3ドアやM/T欲しい人はミラからの改造の方が安くなるかも、後席の居住性を諦めればミラバンなら税金も安い。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:14:41.43ID:k8f+7gYy
ミラジーノのATで、乗りだし価格30万円安い?
タイヤやバッテリー現状販売
10万円とか20万円とかは逆に安すぎて危険だよな?判断基準は修復歴?
でも60万円するのでも修復歴ありってあるから一概には言えないのかね
値段とかバラバラで価値が分かんなくなる
値段が上がってるから値段を高く販売する業者が増えてるだけなのか
値段が極端に安いのは、単に良心的なだけなのか?
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:42:00.05ID:ljym9uxn
>>78
年式、事故歴、走行距離、ターボの有無、内装外装や下回り他諸々の状態を見て値段を決めるから、10万円で大丈夫な車もあれば40万円でもすぐ壊れる車もあるだろ。

だからミニライトスペシャルターボATの低走行美車なら乗り出し30万円は安いだろうし、ジーノNAのAT20万キロ走行ボロ車で30万円なら高いだろうよ。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:48:47.18ID:ljym9uxn
とりあえず実車を見て自分で判断するのが良いよ。
タイヤとバッテリーはオマケだと考えて、下回り覗き込んでみて錆びてないかどうかは確認。あと可能であればドライブシャフトブーツが破れてないかは確認してみた方が良いわな。

乗り出し30万円なら車体が20-24万円くらいだろうから、グーネットで同じくらいの走行距離、色、グレード、事故歴の車を探して高いか安いか判断するがいいさ。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:50:20.45ID:RW1k0jNi
タイヤとバッテリーで+5万くらい?
車検は?
まともに乗るのに50万くらいでイケれば御の字だと思う
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:56:28.29ID:AWgXeXPX
↑の方の言う通り
単純にどういうの乗りたいか?から絞るもんじゃね?
ATorMT ターボあり? FFor4WD
あと年式だね
前期 中期 後期 最終
自分ならパワー(ブーストリミット違うから)は劣るが、電格ミラーとかキーレスが赤外線じゃないとかで後期すすめるな
状態も安定しとるし
走行はそれなりいってる、状態はほぼノーマル維持でキズとか褪せがそんなにない状態の物としてね
30万ATNAで状態にもよるけど…高いね!
ターボありやとまあ悪くない
MTNAでもそれでいいと思う
MTミニライトSPターボなら買えない…ね(´・ω・`)
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:58:36.11ID:AWgXeXPX
CVTジーノ乗っとる人おる?
確か中期で1年も販売されてないみたい
ネットでは見るんやが、4ATと感じけっこう変わるもんかな(´・ω・`)?
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 08:59:16.39ID:ljym9uxn
タイヤなんて国産選んでも1本5000-7000円で買えるだろうし、工賃はバランス取って1本1000-1500円くらいかな。
バッテリーは車検に関係ないから現状エンジンが掛かるなら問題ないだろうし、気になるなら電圧見てみれば良いよ。安いやつなら4000円くらいで買えるでしょ。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 09:07:51.48ID:ljym9uxn
>>83
L150SムーヴのCVT乗ってたけど、昔のCVTはトラブル多いし燃費もそこまで良くないし、あんまり良いもんじゃないと思うよ。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 12:33:09.55ID:e/gTj1p9
バッテリーなんかよりセルの音とか回り方だよな
あと中古車なんか個体によって程度が違うの理解できないなら買うなだよ
整備士免許持ってても見なきゃわからん
業者販売だって文字情報だけじゃ当たりハズレはあるけどそういうのはかなり安いからな

わからないなら新車買え
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 12:35:53.18ID:rjuOiGNl
所有してないのにレスしてくるのなんなんやろな
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 17:00:23.24ID:k8f+7gYy
グレードや種類が多いね
アルトワークスなら一種類なのに
ミラシリーズやミラジーノシリーズは種類多いよね
選ぶ楽しさもあるね!
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 19:06:46.31ID:H/sBoiwq
新車ってか珍車
キティと1000、おれはリアルで見たことない
キティの限定繋がりで言わしてもらうが、オーナーと限定車のギャップに驚くことある
10年くらい前にシャー専用オーリスっての出てな、それ最近みた
MS-06なんちゃら?書いてておばさん乗っててわろたわ( ≧∀≦)HAHAHA
>>85
そうなん、今のと比べてもダメなんやなぁ…
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 00:32:04.25ID:8MwdYUGH
東京じゃないんだが一応都会に位置してるマンションから近い駐車場で1万円って安いと思う?場所はそんなに田舎ではないよ
どちらかと言えば都会
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 13:51:49.24ID:qbACThAe
一人暮らし非課税なんだが今度コロナ給付金出るって聞いて嬉しい
本物のローバーミニのフェンダーミラー買おうかな
今パチもんだかはメッキ剥がれてきてて取り付け部分がフェンダーミラから出るサビが出てきてる
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 15:13:09.86ID:WECzJ3xl
何か特別? パンピーには出ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況