トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合47 【MIRA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 19:43:55.19ID:FaaXKwkE
>>1
立て乙
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 19:14:24.40ID:s55wJgiL
在日書き込み禁止
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 19:17:23.81ID:zN4+6b0y
そういや純正タイヤがハンコックだったから皆文句言ってたっけ
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 13:49:30.72ID:dYmj6dj3
>>5
ハンコックは普通に性能良いけどね…俺も一度履いたら、速攻でパンクさせられて草生えて察し、それからは使ってないわ。。
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:37.28ID:sU/PKArK
日本メーカーの底辺タイヤはアジア製だって聞いたけど
日本製はお高いモデルだけだそうで、それ聞いたらアジアだろうが何だろうが良くなってきた
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 05:23:44.04ID:TtC6FRSL
タイヤは新車注文時に選べないんだよな
あれで納車時に揉めることある

やっぱりチョンタイヤは受け取りしたくないとか選べないのかとか聞かれる
一応○○と△△の可能性がありますとか調べられるらしいけど
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 08:06:18.72ID:8wh9xQKo
全体的に韓国製部品増やした時期があったし
それらの動きの前の250や260やその前のモデルがその辺は無難なんじゃね
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 13:52:10.78ID:3U/hm3tw
こんなとこでも嫌韓してるのかよ
ミラのOEタイヤなんてヨコハマもハンコックも等しくクソだったぞ
145/80r13という2輪みたいなサイズにしたのが間違いだった
155/70r13にしてみろ走り激変する
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 18:27:01.43ID:lS0CW5K2
ヨコハマとハンコックなんて天と地ほどの差があるのに一緒くたwww
もう喋るな馬鹿がバレるぞ
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 18:35:15.71ID:MJmJRHvg
その辺りの安グレードの標準タイヤは国産でも安くオーダーしてる特製だぞ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 22:11:45.24ID:3U/hm3tw
ウヨは盲目だから都合いい解釈だけするようになる
身の周りの家電ほとんどシナチョン製だし毎日触るスマホのパネルなんて9割以上サムスンLGだろ
ハンコックが鰤浜より劣るのは完全に同意する
だが新車装着タイヤに関してはどこもコストカットの権化でメーカー差なんてないゴミ性能
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:18.67ID:0DNgyDlH
やめたれや
並の知能があれば今の時代で中韓叩きなんてアホな事せんてw
30年前から脳みそのアップデートが止まってるんだから無駄無駄
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 12:26:46.36ID:sC3l60qR
中韓がどうこうより部品の品質よりコストカットに走った時期がありその辺に該当する製品については注意が必要かもね
タイヤとかの消耗品は時期が来たら交換すればいいけど、故障しない限り交換しないような所は故障率が低いに越した事はないから
絶版車を乗り換える理由の一つが修理費用が嵩んだ時だからね
ところでバッテリー高くなってきてるから買い替えに注意してくれ
国産の値上げが気になって海外の聞いた事のあるメーカーの韓国製を試しに買ってみたけど長持ちしてくれたらいいんだがどうなる事やら
平均的には韓国製の方が多少短いらしいけど、それを考慮しても国産が値上がりしすぎてしまった
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 22:34:32.99ID:O2UCNpF3
ココ在日しか居ないのかー
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 06:07:25.30ID:QUSyPoR1
L275のヘッドライト黄ばみ来たからユニット交換して黄ばまんようにプロテクションフィルム貼ろうと思ったら前期だけ部品値上げしてた
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 13:42:15.02ID:p0D211fk
3年前はユニット片側25000円ぐらいだったのに今じゃ33000円する、プレミア付きの旧車じゃないけどダイハツも部品値上げするんだ
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 19:01:14.17ID:2WZK8vG/
L250のHIDバルブをディーラーで交換した時工賃含めて両側36000した事があるのでハロゲンとはいえ片側25000は大分安く感じる
綺麗なヘッドランプは段々貴重になっていくなあ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 20:35:55.66ID:WbGi+NgV
5年落ち走行1万キロの275MT買いました
記録簿ではミッションとデフのオイルが未交換なのでリセットも兼ねて交換しようと思います
純正以外だと何がおすすめですか?
あと両方同じの入れてる人いますか?
足車なのでコスパ重視です
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 21:13:08.02ID:ShPdNBOP
>>26
2液ウレタンコーティングは半端なく堅いよ
砂程度じゃ削れないし、そもそも塗ってから変色は皆無だよ
やったこと無いの丸わかりw
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 23:18:07.10ID:RMKxxrxI
2液ウレタンは場所と技術がないからしなかった
新品のユニット買ってプロテクションフィルム貼ってる
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 05:26:45.33ID:BkCNgUe/
>>27
釣れますか?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 08:27:02.33ID:Ivumaeqb
雪溶けないからハロゲン一択。
信号待ちの度に車降りてたらそのうち事故りそうです。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 18:46:02.87ID:nE+ZYkBL
黄ばんだヘッドライトは、
KUREのLOOX 表面仕上げ剤をラップを使って磨くと綺麗になるみたいだ。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 04:44:01.17ID:1gGVVlK7
>>35
日本語ワカリマスカ?

って在日だから無理だったなw
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 07:29:49.51ID:PZFJOVDJ
>>41
6jの引っ張りって難しくないです?
ミラカスタム純正の165/55r15だと適正リム幅なんですよねぇ…
暴れないようにバネを硬くするしかないかなー
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 09:43:02.50ID:9grhzBp+
そりゃ当然、引っ張りにしないように幅を広げてって話からの扁平率への言及だろw
フェンダー爪折りとか必要だろうけど

ホントなんか君には無理っぽい
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/27(木) 05:04:13.23ID:Lj+uWmnT
会社の駐車場で時々素ミラに16インチ入れてるヤツ見かけるわ
極太ハネ上げマフラー入れててシャコタンでいつ見ても笑える
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 05:51:25.96ID:1o57/bqw
在日ってホント馬鹿だよなw
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 14:27:01.06ID:FW+vLDym
つーか在日はお前もやろw
日本に住んでりゃ誰でも在日なんだよバーカ
ネトウヨの脳みそにはウンコでも詰まってんのか?ん?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 19:46:49.24ID:1o57/bqw
流石在日w
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 20:04:57.18ID:tRL8yyep
KFアルミパンのドレンはねじ山壊れる
って聞いてたけど

家の275覗いたら鉄っぽい
ドレンの位置も隅じゃなく真ん中だし
対策品なのかな?
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 20:24:51.62ID:kwUbyvxY
ボルトはアルミでオイルパンはスチールにしてるのかもね
リコイルなんかの加工もしやすいし、ボルトがダメになろうと交換費安く済ませられるし
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 20:53:07.57ID:/dBsmnyU
高い?
在日はカブにでも乗ってろ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 22:34:21.17ID:E+L+WbEr
鉄チンからアルミに変えたいんだけど
インチアップしても車高とブレーキがノーマルのままだとかえってカッコ悪くなる気がする
かと言って13インチは種類が少ない
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 13:06:39.27ID:pGVS4g/J
EFは鉄だけどアルミのドレンボルトに交換したからオイルパンのネジ山は余り痛まないと思うな (面倒な時には上抜きもするから尚更か)

ホイールは純正12インチはタイヤあんまり選べないのはネックかな
スタッドレスタイヤは13履いてるが今度逆にでもしてみるかな
スタッドレスタイヤは145/80R12と155/65R13とどっちが効きが良いんだろうか?
155/65R13しか使わせてないから比較ができんなぁ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 21:18:02.14ID:/PGtywsp
在日はドレンボルトすらマトモに締められない件について
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 22:38:55.13ID:pGVS4g/J
前スレ終わり頃から下らない事何引き摺ってんの
ウザいから止めろいいつつ新スレでも意識的に
引き摺ってんじゃんこの流れマジにウゼェよ
止めとけ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 06:38:57.26ID:i276BA6v
底辺かどうかとか意識するかしないかとかは勝手にやってくれだが、スレの話題にいちいち勝手な決め付けでああだこうだ言われても迷惑なんで、話題が進まんよ 
仕方ないから無理に書き込んだらこの流れのまんまだ
日本人が日本人の足引っ張ってどうする
この流れのまんまなら暫くは荒れたまんまだよ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 20:48:32.30ID:FtmEmxf3
馬韓国は世界の嫌われ者
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 10:36:45.54ID:FE1SuF/l
>>82
在日は、主に北系の出身者な
国籍は韓国だけど無国籍だから韓国国籍を与えられてるだけ

なんで南でもいいから半島に行かないのか
南でも厄介者だから
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 10:45:16.92ID:Ks47jLFh
このスレに韓国人がいるかわからないけど、馬鹿な日本人が住み着いたことだけは確か
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 20:52:05.63ID:Dmwy0pS4
日本人なら嫌韓がデフォだっつのwww
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 07:25:13.06ID:PJYlp6kj
それはそれこれはこれって話だろうに
スレチだから嫌韓は該当するとこにしてくれ
ミラは日本で発売された日本の車で、ここはミラのスレでミラの話をしてるのにスレチの話題をワザとねじ込みしてるだろ
前からいる軽のりを揶揄する愉快犯的な奴は不愉快な事ばかりするから迷惑なんだが
軽も乗ってる層でこれだから軽だけの層の心情も察しろよ
見苦しいぞ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 12:36:44.80ID:yYUhics/
保有しているだけで金が飛んでいく車を売却して
それをもっているだけでお金が入る金融資産増資したよ
結局軽自動車だけになったさ
あとは10年前に買ったGoogle株をどうするか
老後を考えると車に費やすのは馬鹿のすることだと思うよ
1000万年収が貰える年金なんて20万ちょっとだぜ?
稼いでるうちに準備して置かないと下流老人だ(笑)
だから軽自動車万歳!、なんだわ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 14:33:25.80ID:QUkSTprx
ブリヂストンのnh100cというちょっと高いタイヤに換えた
見違えるように走るのが楽しくなって新車の頃を思い出す、燃費も2km/lほど向上
というか安タイヤは乗り心地グリップ燃費すべて悪くなる3年経たずヒビ割れたし
買い物の足車でもタイヤだけはケチっちゃだめね
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 16:57:37.76ID:nB0jLkqT
>>91
単にボロが新品になったからだけかもよ?楽しいのは
足車ならネクストリーで十分かな、オイラは
オイルとタイヤは意見分かれるよね
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 19:29:26.80ID:jsyo4WkJ
そもそも半島キムチタイヤとブリを比較するのが間違い
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 21:05:05.79ID:9UqWeeEI
そういうのもういーからつまんねーよ?自覚ある?
ネクストリーはさすがブリヂストンだなと思うけどネシアンで寿命短いのがやっぱり安かろうだね
でも俺たちミラアルトのような安グルマにピッタリ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 06:49:43.88ID:qb5g6Z6Z
聞いた事のあるメーカーで耐久性があり純正ホイールに合うものならR12やR13かな
商用タイヤなりの癖があるので良いとも悪いとも言えないが
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 11:12:36.34ID:syYMbmuv
ブリのエコピアR710つけてるよ乗用よりがっちりして気に入ってる
4本で1.4万12インチ手組み簡単だから自分でやった
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 20:42:34.50ID:N0Phrl4F
キムチ臭いスレ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 00:13:01.62ID:PWMUkeSQ
タイヤにこだわる人って半年毎程度にローテーションしてる?
日本ブランド安いの買って半年毎自前ローテーションして今4年目。

軽自動車だと付属+前車ジャッキ2個あればそんなに苦にならん。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 05:10:49.66ID:sdGn6Ijd
昔ほどこだわらなくなったがローテーションは消極的にしている
スタッドレスタイヤと交換しないといけないからスケールで溝の深さを測って交換
降雪地域では意識しなくてもローテーションはされる
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 16:02:51.75ID:od4oTbhg
月3000キロ走るから毎月ローテ
ちゃんと使い切れば10万キロ以上使える
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 17:32:57.59ID:g0UR4caN
あんまり降らない地域でも年一回の雪の為にスタッドレス履く事が増えたから昔よりローテーションへのハードル下がった感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況