X



トップページ軽自動車
501コメント152KB

【ダイハツ】新型ハイゼットトラック 1台目【CVT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/03(金) 10:16:18.92ID:JgaDVZA6
>>300
スルー出来ないバカは迷惑
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/04(土) 12:41:36.71ID:bKit7o26
すみません…
納車日でしたの間違いでした。
こんなことで揉めないでくださいm(_ _)m
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/04(土) 17:22:53.03ID:R0Y3cblh
今は農繁期に以前から注文していた軽トラの納車が間に合わないみたいだからな
農家とっては死活問題
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:36.45ID:t+7uxkKC
>>311
だろうね
仕事で使うから絶対必要な人もいるから、中古車屋も転売ヤー出来るんだろう
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/06(月) 02:04:51.11ID:7BYUefoS
>>314
全額じゃなく一部をクレジットカードの一括払いしただけでしょ
あるいは、トヨタ系だと提携じゃないTS3カードなら全額一括払いできるらしいよ
ダイハツもTS3カードなら払えるんじゃないのかな
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/07(火) 08:54:58.28ID:4AwYi0Qv
9インチディスプレイオーディオの
軽トラチックな音がスピーカを変えたら
普通になった
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/07(火) 09:05:03.75ID:RP0sPUDJ
軽トラは気軽にいじれていいよな、乗用車は完成され過ぎて何もしたいと思わない
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/19(日) 18:04:05.00ID:WrV4y2FE
フェラーリと軽乗用車が衝突 軽に乗っていた女の子(9)死亡、フェラーリの男性無傷
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017326.html    
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/22(水) 21:38:34.95ID:m81T58Q5
軽トラックごときも2ペダルでしか乗れない情けない日本人スレ
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 16:30:22.65ID:NVw3wYhq
>>327
1速は特別な時しか使わない。
通常は2速発進ですよ。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 17:25:49.46ID:k087js4j
S82みたいに車重が600kgくらいしかないなら2速発進が楽々できるだろうけど
現行はスタンダードでも800kgくらいで200kgも重くなってるから1速発進が原則
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 20:49:51.66ID:dsrmmFtU
半クラの使い方に問題あるんだろ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 19:43:34.68ID:+yDNWU+v
>>311
世界的に中古車在庫の積み増しが始まってるからそろそろ納期改善アナウンス出てきそうなもんなんだけどな
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 13:43:28.54ID:4u39CJi4
当たり前すぎて誰も自慢してないのに
自分ができないことを他人がやると自慢に聞こえるという
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 15:37:40.67ID:FrjC4neo
エンジン始動時から、アイドリングストップをオフにする方法はありますか?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 15:21:49.61ID:ESQ95nkR
エアコンの利きが悪いって本当。
キャリーは良く冷えたけど。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 15:42:06.82ID:0ZgRm0by
会社の個人の併せて10台ぐらい乗ってきたけど冷えない個体があるのも事実です。
ですので不毛なやり取りはやめた方が良いと思います。
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 18:52:34.92ID:jCXbgSet
>>357
スズキ君復活w
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 06:49:02.49ID:WHjGM4Sx
CVTになっちゃったらもう自家用車の代わりになるよね。しかも四駆もオートになったし。言うことなし。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 10:07:24.47ID:9C0N/F07
俺なんで乗用車として軽トラを買ったよ。
どうせ1人でしか乗らないし、高速道路を使うことなんて無いから軽トラで十分だと思い至った。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:30.22ID:4zDBfQvx
軽キャンにおいての優位性は確固たるものになったからな

鈴菌がこの期に及んでエブリィ上げしてるのは見ててキツい。それどころかハイゼット下げしだすのが鈴菌なんだがな。
「ウチのもギコギコはしません。一旦走り出したらスーーッ!(ギコギコ)」
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 15:25:39.20ID:itJ6S43B
>>362
何才?
オレはまだ軽トラにまとめるのは無理だわ
仕事でトラックとカーゴを使ってるけど将来仕事をやめた時にトラックを残すかカーゴを残すか迷ってる
間をとってデッキバンかと思うけど荷台が小さすぎて役に立たないかも
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 19:38:21.33ID:yVCwRnzG
>>364
仕事辞めても2台で良いじゃん
すでに2台なら停める場所は困らんだろうし、費用なんて大したことないでしょ
うちは買い増しで現在5台(軽トラは2台)あるよ
実はデッキバンも良さそうなのがないか常に探してる
新車ならいくらでも手に入るけど、旧規格のが欲しい
フルキャブが良いんだよね
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 21:13:05.82ID:MUyVgz2e
歳を聞いてるんだよ!!(過激派)
FIREしたって宣えるくらいなら軽一台増えたところでって感じじゃないの?
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 22:36:06.57ID:Fl+vjmCL
364だけどトラックとカーゴの他に遠出用に普通車がある
仕事やめたら軽は2台もいらない
いずれ普通車は処分する時がくるからその後をトラックかカーゴのどっちにするか

なんか長年生きてきて終の車が軽トラってのもなんか情け無いからなぁw
まあ免許返納するのは20年以上先の話だけど
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 06:07:26.52ID:sD+ouOiO
いくら高級車買ったっていつかは型落ちになって優越感よりも劣等感になるから最初から軽トラだったらなにも思わないから長く乗れそうw
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 21:03:54.63ID:MSxXbp12
現行ハイゼットトラックのウインカーレバーって、常に中立位置に戻ってしまう例の違和感MAXな仕様?
乗ってる人いたら教えてください
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 00:49:37.57ID:eFfVPUNU
>>378
ダイハツ車のウインカー設定についてYoutubeに動画あったと思うよ
ディーラーで設定変更
切る角度によって自動で戻る閾値を替えるんじゃなかったかな

>>379
確かそれだね
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 01:02:36.41ID:p9RH+rif
うちの家のハイゼットトラックとA5の2台ともワンタッチウィンカーで点滅回数は5回に変更したが操作が全然慣れないマジでクソだわこのウィンカー
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 10:21:15.18ID:jxk5Hu+F
>>383
わぁ!すごいですね!でも軽トラスレでAudi自慢するって、ちょっとダサいし下品ですよね
0387375
垢版 |
2022/08/23(火) 18:38:23.93ID:Ao1xIQQd
ウインカーレバーの件、教えてくれた人ありがとう
やっぱりあのヘンチクリンな仕様なのね・・・

以前事故った際の代車で現行タントを借りたんだけど、角度の浅い交差点で左ウインカーが戻らなかったので
レバーを下げたら今度は右ウインカーがついちゃって、それを消そうとしたら今度は左ウインカーを出しちゃうという
お粗末なことをやらかしてしまったw

レバーが中立位置に戻る仕様は我慢するとしても、あのワンタッチウインカーは個人的には全くもって不要だと思いますわ
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 19:10:51.25ID:hGTQdhXw
私見ですけど外車って買うの高くて売るの安くてメンテも指定された所でしかできなくてさらに費用がバカ高いイメージしかないのですが
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:20:40.73ID:+zQjZBsE
車に限らず好きなもんに金掛けるのが趣味ってもんじゃねーの?
そもそもアウディのA5は他人が妬むような車じゃないから
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 00:04:20.20ID:SAFpApyA
俺も自家用はずっと外車だけど、好きこのんで乗ってるのだからどうみられても ふーんて感じ
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 11:15:12.30ID:jq7+tsyM
>>389
良いじゃんA5。
あんな感じのクーペとか5ドア作れるのは今はアウディくらいだしねー

>>387
ワンタッチウィンカーは法律的にも意味ないし何がしたいのかワカラン
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 17:01:08.04ID:NuRCwm3A
出した方向と同じ側へもう一度レバー操作で取り消しじゃなかったか
反対方向へレバー操作すると反対方向のゥインカーが点いてしまう
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 18:14:41.97ID:8WkLI5tS
中立位置に戻る仕様に変更した理由が分からない。
欠点ばかりで良いことは何もないが・・・、コスト削減にもならないだろ。
もしグローバルがその仕様でも変更する必要は無かった。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 18:28:33.52ID:Jt5n9Z+T
外車ってグランマックストラックだったりして
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 18:24:30.43ID:Zq9swuP6
>>371
なんか俺と同じような状況だな
俺も3台あるけど、リタイアしたら3台も維持できるかどうかの貧乏人だからなあ
趣味のドライブのために普通車は無くせないし

俺の場合は乗りっぱなしじゃなくてカスタムとメンテナンスに金掛けてるから貧乏
ってのもあるけど
普通車は100万円分レストアしたわ20年も乗ってるんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況