トップページ軽自動車
187コメント58KB

軽トラ総合 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 12:44:57.70ID:4M2mUeDe
suzuki キャリイ
 →OEM:スクラム、ミニキャブ、クリッパー
daihatsu ハイゼット
 →OEM:サンバー、ピクシス
honda アクティ
 2021/06生産終了 さよなら

(古い軽トラは上記の限りではありません)

■前スレ
軽トラ総合 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592679045/
軽トラ総合 part4(c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1441146631/
軽トラ総合 part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1409206338/
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 10:00:31.20ID:3AlnejQT
>>7
畑や山に太陽光パネル設置すれば問題無いし、最近は設備が安いよ
商用電源に接続できないようなところにも設置できるし、耕作放棄地も多いだろうから土地代はタダみたいなもんじゃないのかな
うちは自家用に設置してあるので多い時なら一日で50kwhくらいになるよ
自家消費なら容量制限もないし好きなだけ設置すると良い
自家消費だけではなく売電して農地と併用するなら多少優遇もあるから大規模に設置しても良いんだよ
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 00:11:21.48ID:2JPNdThT
>>4
生産終了になった悪低が何言っとんねん?w
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 01:28:27.10ID:2JPNdThT
>>10 >>14
ここが軽スレだということも忘れないでねw
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 12:47:25.28ID:IR/Wf+M4
>>7
HA!HA!HA!
その大きい荷台は何の為に付いてるんだい???
350kgのバッテリー載せれば航続距離問題も解決!
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 16:10:01.64ID:X1T3KV48
発電機いいな、軽量化のためにモーター外して発電機のエンジンでクルマ走らせるってのはどうだい?
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 21:20:22.40ID:RUY2F/ma
軽トラキャンピグカーだとハウス部分は積載物扱いなんだってな
荷崩れしないようにしっかり固定出来れば結構自由だな
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/16(日) 19:15:48.48ID:hhVcPkym
すまん教えてほしい いまハイゼットの510spみたいなの
のってるんだが、スタッドレスタイヤをどノーマルで
VRX155 13だか14インチって干渉せずに、はけるのかい?
メーターくるったりする?色々教えて無知なおっちゃんに
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/16(日) 19:17:33.25ID:hhVcPkym
噂によると乗用タイヤのスタッドレスは例えばVRX3とか
全然VL1なんかよりも食いつきよいのかな 教えてちょんまげ
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 18:51:32.59ID:xx1I9pQm
N-VANでN-BOX用のスタットレス付けて走ってたけど、
耐荷重が足りないとかで車屋に注意された。
最近の思い出。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況