X



トップページ軽自動車
1002コメント395KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/30(火) 16:19:22.81ID:oE5vtNVW
2020年9月1日に道路運送車両法施行規則などの一部が改正され同日に公布、施行された超小型車・超小型モビリティーの総合スレッドです。

前スレ
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1608380664/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ25
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1617184611/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1629002286/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 11:30:08.01ID:jGZ2k8Wd
https://www.meti.go.jp/press/2021/11/20211126004/20211126004.html
超小型モビリティ;定額20万円(個人)、定額30万円(サービスユース)
A.車載コンセント(1500W/AC100V)から電力を取り出せる給電機能がある車両
B.外部給電器やV2H 充放電設備を経由して電力を取り出すことができる車両
超小型モビリティ;定額30万円(個人)、定額40万円(サービスユース)
電気自動車や燃料電池自動車等は外部給電機能を備えている場合、災害時には非常用電源として活用することができます。地域で災害等が生じた場合、可能な範囲で給電活動等に御協力いただく可能性があります。
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 17:31:04.08ID:ZuKSvt94
>>1
褒美に中華の廃棄バッテリーを購入する義務をあげよう
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/01(水) 19:07:58.52ID:nPOuHMKb
>>2
軽EVだと「上限」(外部給電なしで40万、ありで50万)、超小型モビリティだと「定額」って表現か…
これまでのCEV補助金と一緒で、軽や登録車は航続距離で決まるんだろうね。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 05:34:56.14ID:1OPZ941a
以前には、電動車椅子だかシニアカーだかに自作で車室作って捕まった人が居たのに、
楽天で堂々と「シニアカー(電動車いす)寒さ、日除け用
屋根付アクリルフロントガラスビニールフェンス」売ってるなんて!
とビックリしたが、身長166cm以下限定扱いとは盲点だったかも
https://image.rakuten.co.jp/xialong/cabinet/compass1612527116.jpg
>身長166cm、股下70cmの高齢者でも頭と屋根の間5cmの隙間が取れるように

確かに日本女性は小柄だ言われてるし女性の骨粗鬆症の多さで高齢者は更に背が低くなってる人多いし
以前の109cmまでから高くなったから実用的に変わってたのか
全長も120cmまでって結構ギリギリでリクライニングして高さ減らすのも難しい仕様だったのに
更に押し進めて完全密室エアコン装備まで行けば、高齢者の1人での移動は乗用車使わせなくて良いな
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 17:56:06.05ID:Qxac1R/T
日産・三菱期待の新型EVが北米にてスクープされる!!EV普及の一役を担う軽電気自動車プロトタイプが来年(2022)発売?
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 19:59:48.18ID:1ofeYvft
年寄りが車をステータスだと思ってるうちは、超小型モビリティは年寄りに受け入れられないかも。
みすぼらしいとか感じてるらしいので、ステータスとなり得るものが登場するといいな
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 23:11:55.71ID:mO2WhjDI
>みすぼらしいとか感じてるらしい
まだロクに出てもいないのに、何をどうやって調べたん…?
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 10:40:48.83ID:phzw564E
だから、何を見てそれを言ってるのかと
そもそも年寄りは、超小型車の存在すら知らんだろ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 11:09:58.22ID:jsp1gR0O
>そもそも年寄りは、超小型車の存在すら知らんだろ
すげえ偏見
それどうやって確かめたのかと
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 11:19:45.21ID:phzw564E
>みすぼらしいとか感じてるらしい
じゃあこれはどうやって確かめたんだよ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 16:20:28.70ID:6rdu7rI5
ガソリン車とEV比べてもしゃーないだろ
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 19:44:27.45ID:0Jp9/B6K
ガソリンが300円/lになったら連動して電気代も高くなってるような気もしないでもないけど
タバコみたいに税金が高くなって原価は変わらないのならガソリンだけ高くなるのもありえるか。
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 20:03:36.86ID:k8p2Uwj6
ガソリンの値段がそこまで高くなると、水素燃料とかもアリになってくるんだろな。
つか、もっと上がると海底資源の掘削でも採算取れるようになって、燃料を自給できたりして。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 11:03:21.67ID:U0T90oz0
>>27
液体水素を「需要に対して作りすぎた電気(エネルギー)の貯蔵」と解釈できるような時代になれば…って話ね。
その場合、単なるバッテリーとコスパを争う事になって、その時代においてコスパ高い方が主流になるが。

フライホイールバッテリー(この場合は運動エネルギーに転換)なんかと同じく、電気は後から電気として取り出せる別な形での貯蔵ができるわけだから。
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 12:23:30.03ID:x3cyKbQg
水素は余ってる電気を消費して作るのには向いてるが、
電気に戻すとなると効率が低いんだよな
燃料電池で発電しても電池代わりにはイマイチ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 15:23:34.62ID:U0T90oz0
>>31
まあそういう事なんだが、何から電気に戻すにせよ、「電気から貯蔵する何かにして、それを電気に戻す費用」が発生するからね。
それは蓄電池であろうと変わらんし、その時代においてどうすると一番安全でコスパ優れてるかだね。
今だとタワマンにEVやPHEVを非常電源兼ねて配備してるなんて聞くけど、将来はどうなるやら。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 15:55:12.77ID:7cOEeUSm
>>32
九州で蓄電した重いバッテリーを首都圏に運んで、放電した重いバッテリーをまた九州に持って帰るのは余りに無駄だな。輸送するなら水素だろ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 16:31:09.07ID:U0T90oz0
>>33
スマートグリッド的発想だと、ロスを考慮しても単純に送電した方が無駄は少ない。
水素輸送は川崎重工が専門船舶の建造に力入れてるほどで、現状だとコストと輸送のためのエネルギーが別途必要になるのがね。
オリンピックの選手村でやってたみたく、都市ガスのごとく配管で流すネットワーク作った方がまだいいような。
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 17:23:25.01ID:U0T90oz0
>>35
送電網の強化というより、50/60khz帯の変換と海越えがメンドイのよね。
九州で電気余ってるなら首都圏に送れば…とか、北海道が停電したら東北から送ればいいやん…が簡単にできない理由でもあったりで。
例の電力会社コピペ(◯◯の電気はウンタラカンタラってやつ)は、案外100%的外れとも言えんのだ。

昔の無線通信ネットワーク回線(でかいビルなんかの上に中継アンテナ立てて大容量通信やってた時代があった)みたく、マイクロ波送電でも
できりゃいいのかもだけど、大気中の減衰でかいだろうし。
結局、何をやるにもインフラ整備が必要なんだけど、どの方式が将来の発展に寄与するかだよね。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 18:57:54.34ID:BqngE7Ua
あほくさ
普通にガソリンなり軽油なりを使えばいいだけのことなのに
簡単な話を馬鹿がわざわざ複雑にしてるようにしか思えん
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 20:01:36.36ID:1cNByNH7
普通に考えれば、昼間は太陽光 夜は火力発電
等という運用をするならば、太陽光で余った電力をバッテリーなり水素なりにしたとして、利用するのは太陽光と火力発電の切り替えタイミングだろうよ
太陽光は安定してないし、火力発電は起動までに時間がかかるからその間の不安定な時間帯をフォローする感じじゃねーの?
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 20:24:21.44ID:x3cyKbQg
EVが成り立つほど安くなるなら、電池でフォローするのが一番安上がり
このスレは電池は安くならないから小容量で済むシティコミューターとして必要とされた超小型モビリティのスレなんで何だけど

全乗用車が超小型モビリティに置き換わっても、
移動距離が極端に減るからカーポートの屋根をソーラーパネルにするくらいで十分だし、
超小型モビリティのバッテリーなら取り外して充電できる規模だから2個を交互に使ってりゃ十分だし
EVの低価格化で新たな価値をどうやって作り出すか?
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/04(土) 21:24:35.35ID:U0T90oz0
そういう理由で超小型モビリティが登場するってわけじゃないような…<電池が安くならないから
そもそも電池は「今だとまだ高い」ってだけの話で、未来永劫に渡ってそうだとは限らないし。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/05(日) 10:58:03.48ID:OgomTF1+
>>43
んにゃ。
現在の車に求められる装備(自動ブレーキだのABSだのVSCだの)を備えると、衝突安全性で妥協してもそれなりの車重になる。
そうなると、30年前とかに試作してた250ccクラスの超小型車じゃトルク不足で、主に登坂性能が不足するから、モータードライブでなきゃアカン。
さりとてハイブリッドだと小さな車体に詰め込むのが困難だし、小さくて軽い車ほど燃費や排ガスの低減効果は低い(これは軽自動車でも一緒)。
今から初めて2030年代の普及目指すような車だと、CAFEというメーカー総量燃費規制や、厳しい騒音基準もクリアするのにエンジン積みたくない。

こういう理由が積み重なって、「超小型はEVでいくしかないよね」ってなってるわけよ。
実際、内燃機関を禁止したわけでもないのに、どこも作らんでしょ?

何でも短文一行で答え出そうとするから、「バッテリーが高いからだ」って思い込んでるだけでないかい?
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/05(日) 11:04:57.15ID:OgomTF1+
>>43
根っこにあるのは、ヨーロッパのクワドリシクルがクボタの2気筒ディーゼル積んだのと同じ思想なわけよ。
出力はともかく、規制の無いトルクをなるべく大きく、低速低回転から発揮できるパワーユニットでなきゃアカンと。

だけど今からディーゼルってわけにゃいかないので駆動はモーター一択、排ガス規制を見込めば電力源はバッテリー一択でBEVになるわけだ。
インフラ整備されりゃFCVもアリだろうけど。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/05(日) 21:42:45.61ID:94s6EUoH
250ccガソリンエンジンだと軽二輪トライクの四輪化だった訳で、今の軽の中の速度規制車に繋がってるが、
L7e相当の超小型モビリティって言ってたのはガソリンエンジンなら125ccって言ってたように原付二種の四輪化
ジャンルをこっそりと切り替えてしまって、L6e=50cc=原付ミニカーの少し上のが無いってのに対応するのを無かった事にしようとしてるんだよな
それなのに原付ミニカーも超小型モビリティと言うから繋がりが悪くて変になってる

原付二種はブレーキもABSではなくコンビブレーキだけて良いと緩和されてるくらいで、車体としては自転車
電動アシスト自転車を四輪化したような、シニアカーの速度を上げただけのような、そんな車両だからバッテリー高くても電動アシスト自転車が成り立つように成り立つ
まあ海外だとバッテリー安くなっても免許無しで乗れるから成り立ってるが
日本では15km/hな無免許車ジャンルができると言うのでその四輪車が許されるかどうかか
やはり速度域が違いすぎる話にしかならない何時もの日本ローカル化になるが
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 02:28:07.53ID:dASvO9Ks
>>47
そのへん、いずれコムスなどEVミニカーにもいずれ手が入る(規格改正)かもね。
コムスがモデルチェンジもしなきゃ、他の新型ミニカーが出てこないあたりでもそう思う。
超小型の方は出光タジマEVもはじめ、それなりに活発なのに。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 16:51:45.18ID:nmuDawrZ
>>40
まずその点だが
九州で太陽光が「余ってる」というのは
ソーラー発電は発電量が勝手に急にかつ大幅に変わるため
火力発電所の出力を調整してバランスをとってるという事情があって
これ以上ソーラー発電が増えると、調節の上限を超えてしまうということ

次に勘違いしてる人柄多いけど
水素は原発の高温を利用して安価に製造するプランがベースにある
電気分解は、本流ではないよ
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 16:58:17.86ID:dASvO9Ks
>>49
水素の本流はオーストラリアからの輸入じゃなかったっけ?
それで世界初の液化水素運搬船なんて川崎重工が作ったわけだが。

川崎重工が世界初の液化水素運搬船 「まねできない技術」 安価な水素供給網確立へ
https://www.sankei.com/economy/news/210524/ecn2105240023-n1.html

まあどっちにしてもそれは「資源としての供給」の話であって、余剰電力貯蔵に蓄電池と水素、どっちがいいかねぇって話とはまた別だ。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 16:58:24.08ID:cCUmcqEq
原発自体が高コスト、かつ高温熱分解は分解された水素と酸素の分離が理想通り行かず採算合わない
って二重の経済的な問題で商業的には実用化無理
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 17:43:21.65ID:/wqT8PIA
そう
イエローモンキーには無理と言われても
東日本大震災でそら見たことかと言われても
資源の無い日本には必要
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 19:03:49.49ID:dASvO9Ks
>>52
そのへん深刻なんだよね<原発使いこなせないと未来がない
何しろ他の国は原発で発電すれば万事解決!ってスタンスだから、頑張って水素でどうにかっていうのが日本しかなく、
どんだけ発展させてもノウハウ買ってくれる国が無いガラパゴス技術になっちゃうし。

さりとて今から原発ゥ〜?って雰囲気はまだしばらく続くだろうから…仕方ないのよ。
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/07(火) 05:16:25.25ID:OvCe2z+d
>>48
超小型モビリティで30km/h車やろうとして上手く行ってないのも含めて、
超小型モビリティの50ccと125ccと今の実質250cc相当のと含めて、
別枠で速度別車両の細分化をしないとややこしくなり続けるんだろう
3輪ならトレッド500mm以上ミニカー、未満なら原付なんて例外枠的に作ったのが悪手
幅が広けりゃ流れに合わせて走れってのは同じだったのだから
四輪だろうがサイドカーだろうが500mm以上はミニカーで、未満なら原付にするべきだった
で、超小型モビリティも同じく500mm以上は二輪とは別枠で30km/h車だろうが安全基準緩和など無し
500mm車だけ緩和するので30km/h車などの細い車作ってってな
車検ある無しもトレッドで分ければインセンティブになるしタンデム車が増えたろう
タイヤ185で車幅680なタンデム車なんてのが
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/07(火) 14:35:05.14ID:9JbDhKsn
>>56
初期の軽自動車規格(1954年以前)と同じく、過渡期の混乱ってやつだね。
軽自動車黎明期のフジキャビンやフライングフェザーみたいな、今見ると「ロクに作れもせず販売網も無い有象無象の珍車」が出たのと状況は似てる。

歴史は繰り返すっていうなら、長くて数年スパンで規格変わって行くのかもね。
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/08(水) 21:43:20.03ID:akDwV9GN
>遠心力に逆らわず傾斜して、
安定した走行
コーナリング時には、電子制御により車体を最適な角度に傾斜させ、遠心力に逆らうことなく安定して走行できる設計としています。足回りには、フロント・リア共に左右独立懸架サスペンションを採用。4つのタイヤが独立して上下することで衝撃を吸収し、悪路や段差でもスムーズに走れます。

こう言う細くても安定してるのが超小型モビリティのタンデム車でも求められてた
T・COMSのように二人乗り版も出て来ないもんか
結果的に出て来ない
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/08(水) 23:09:01.47ID:zCIGzhxA
まだまだこれからの乗り物だから、「結果的に」なんて話は気が早いよ。
まずは10年後以降の普及のため、サンプル的な製品がいくつか出てきてるって段階だし。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 10:26:47.40ID:fbZcgpKJ
スズキに期待かな。
ガワはツインがツインならマイルドハイブリッドでもいいよ。
noteみたいにエンジンは発電するだけってかっこいいけど
逆に大きなエンジンが必要になるってのは残念だな。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 10:50:18.86ID:FdBIvKG7
>>62
マイルドハイブリッドだと将来的にCAFE(メーカー総量平均燃費)の規制クリアできないから、そこに開発費ぶっこんでも意味がない。
そういう縛り無けりゃとっくに各メーカー安いの発売してるよ。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 02:59:42.58ID:YAvrfORW
i-ROADかT・COMはよ
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 03:21:00.27ID:Pvbes6XJ
EVだとエンジントラブルとか無くなりそうで一見いいようだが、どうせアクセルユニット一式交換で5万取るとかバッテリー交換で25万とるとか日本メーカーならでわの罠仕掛けてきそうで嫌だな。
なんとしても経年劣化で金がかかるようにされそう。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 03:30:03.18ID:Pvbes6XJ
今調べたらコムスみたいな小さいEVですら、新品のバッテリーへ交換するのに20万はかかるらしいね。
バッテリーの規格統一してくれればええんやが、どうせクズ日本メーカーはやりたがらんだろうね。
客から金取ることしか考えてなさそうだし。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 07:41:59.30ID:nvQLn6PS
コムスの場合、横倒しで載せるなんてしてるから専用バッテリーなだけで、
普通の鉛バッテリーだしな
定価で鉛バッテリー買ってたらそんなもんだ

まあ今ならリン酸鉄リチウムイオン電池の方がコスパ良い
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 08:58:22.04ID:cKb9qqtM
You Tubeにコムスのバッテリーをリチウムイオン電池に乗せ替えてるのいたな。
バッテリーの大きさ重さが大分減って、航続距離同程度いってたね。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 09:15:47.96ID:yCRaItKj
>>71
くっすんガレージの人だね。
彼は今EVの商品化に取り組んでるが、その前にコムス専用リチウムバッテリーセットの組み立て販売でもしたほうがよほど社会のためになりそう
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 12:34:17.33ID:LHLkvxg9
>>64
車なんだから車検はきっちりあったほうがいいと思う
でないと乗りっぱなしのアホが整備不良で事故頻発の未来しか見えんわ
ただ小型モビリティー枠で車検費用は軽よりさらに安価にするのは必須
そこら辺の法整備もなんにもやらないのは利権の関係かこれ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 15:31:05.98ID:fvkwFI1v
>>73
ユーザー車検とかやるとわかるけど、安くしたり省いたりしてもいい内容があまり無いからな…ガス検と騒音検査が無くなるのはEVだからで超小型関係無いし。

そもそも車検制度自体に見直し入ってて、今後はキャッシュレス化に伴う手間の軽減で印紙の支払いが無くなり、手数料自体も安くなるそうだが、これも超小型だからってわけじゃないし。
なんだかんだ、「車検安くしろはいいけど、他に比べて安くできるとこがない」としか。

安くできるのは、車両本体価格と容量小さくて済むバッテリー代、あとは自動車税に重量税くらいでない?
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 15:34:29.34ID:fvkwFI1v
つか、「軽自動車でいいじゃん」ってのは、超小型車の規格を作りますって話が出る前は、軽自動車が言われてた事なんだよね。
要するに軽自動車乗っててアレコレ言われてた奴が、「さらに弱そうなの出てきたから、これからはイジメる方に加われる!」ってストレス解消してるだけな気が。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 16:29:11.58ID:fMza7m9O
>>76
イジメとか関係ない
従来の軽と比べて単純に超小型車規格にメリットがないって話だろ
変な持論を展開するなよカス
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 17:29:43.98ID:in+5Adwb
今考えたら360cc時代の車ってとても夢が詰まってたな。
どうして過剰装備になったんか?
高速化、安全対策、快適性追い求め過ぎて今の車に全く魅力ないわ。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 17:42:46.64ID:nvQLn6PS
衝突安全基準が時速40qでの前面衝突試験で良いから、FRP製ボディで良いとか、軽量化できるのが利点
手で後部を下に立てて狭い場所にも置ける、くらいしないと
もしくはクラッシャブルゾーンがほぼ無くても良いので全長2,490 mm全幅1,290 mmでも4人乗りにできるとか
超小型モビリティが緩和されてる要素は有るんだから活かせば軽自動車との差別化もできる様になるんだが
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 17:47:54.53ID:z2Kxy9V+
しかーし、センターラインを超えてきたトラックと正面衝突という事故が起きて
やっぱこれじゃだめだということに。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 19:08:38.51ID:fvkwFI1v
>>79
どうして?となると、「交通事故は多発するし、みんな運転ヘタクソだし、贅沢装備しないと誰も買ってくれないし」って、
突き詰めるとユーザーの問題になる。
スバルでアイサイト原型の開発が始まったのも、一言で言えば「一般のドライバーは全員運転がヘタクソだから」って理由だし。

簡単にハンコ押しちゃう教習所、運転しなきゃペーパードライバーでもゴールド免許のままとか、そういう制度上の問題もあるね。
単に振り回されてるだけのメーカーにゃ、案外責任無かったりする。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/12(日) 20:52:40.85ID:fvkwFI1v
>>87
走行距離が短い前提だから、それアリだね。
軽を除く商用車が1年車検なのは走行距離が長く酷使されるからってのと逆パターンで。

あるいは他国の制度みたく、本格車検は5年に1回、あとはタイヤとブレーキパッドを年1回ディーラーで確認するだけの簡易車検とか。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 02:08:37.04ID:1H6Mv61h
>>89
それね、事故るたびに通行止めになるし、Uターンする車の衝突だの、脇道へ入った車の暴走だの二次被害まで誘発するんよ…
ウチの近所の生活道路が直線なのになぜか電柱や街灯への衝突事故多発してて、しかも事故を起こす車は5ナンバーミニバンから軽自動車まで小さい車が多種多彩。
むしろデカイ車の方がゆっくり気をつけて走るから、事故らんようだ。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 08:46:45.59ID:vlSRbiw3
>>90
その事故が起きてるお陰で子供が殺されずに済んでる、働き者な電柱さんだぞ
まあ電柱を最初から、歩行者や自転車が壁との間を通り抜けられる様に設置する義務にすれば、自然と同じようになるのか
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 08:54:15.55ID:b4rjr7J3
>>74
保険も。軽く、小さく、低速だから相手方へのダメージが少ないので、自賠責は安くできるだろう。任意保険も然り。
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 14:16:26.31ID:/pWiLs9A
弱小ショップのリチウムイオン化って多分あまり需要ないんじゃ
セブンは今のままで十分だろうし
個人で載せ換えたいって人は100人いないんじゃないの

あと重要なのがサポートでトヨタでの修理ができなかったりしたら超意味ない
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 16:50:01.24ID:1H6Mv61h
>>91
そういうソースは最初に言い出した方が出してね。
そしたら反論するためのソース出すから。俺は「車検のある国無い国」のソース出したんだし、次は貴様が誠意を見せる番。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 16:51:20.48ID:1H6Mv61h
>>93
自賠責はそうだろうけど、任意保険は対物対人に限りかな。
搭乗者傷害なんかはかえって高くなると思うから、トータルで見ないとわからん。
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 17:07:27.03ID:cIwWJYI5
>>95
オマエが言う「車検ないと事故頻発の未来しか見えない」っていうのは根拠の無いないオマエの妄想なんだよ
実際に車検が無くても事故頻発していないのにソース出せる訳ないだろw
いい加減に理解しろよ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 17:41:08.96ID:vlSRbiw3
>>94
純正バッテリーじゃないと修理しない、なんてのは独禁法違反になりそうなもんだが
かなり危ないリチウムイオン電池同士の互換バッテリーですら、互換バッテリー自体は許さなきゃならないって事なのに
鉛バッテリーの互換となると更に許すしかなさそう

https://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium16.html
このような動きは一部では独占禁止法の違反になるのではないかと危惧する声もありますが、しかし、法曹界の複数の関係者の意見では、安全を守るためであるので、模造品パックを拒否すること自体は独占禁止法違反とはならない、といわれています。
しかし、ID管理が安全のためではなく、純正品を限定して使用させることを目的とするならば、独占禁止法に抵触する可能性が高いとも言われています。
独占禁止法に違反しないためには、たとえば模造品パックの製造業者が、IDの暗号の開示を求めてきた場合には協議に応じ、その業者の安全性を審査し、安全と認められれば、適正な対価を得て暗号を開示しなければならない、といわれています。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 18:14:33.40ID:1H6Mv61h
>>97
あ。事故率のソース出せないんだ?
つまり「知らないのに適当な事書いた」わけか。そんなら貴様に用は無い。
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 18:17:22.75ID:1H6Mv61h
>>98
「純正品を限定して使用させることを目的」ではなく、「純正品以外でマッチングを確認していないため、製造者責任が取れないから」って言われりゃ、それまでだけどね。
もちろん裁判すりゃ勝てるかもしれないが、勝っても得られる金額考えたら割に合わんし、現実的な発想じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況