>>454
強制オートライト知らないんだな(解除出来ない構造のオートライト)
36Sも最終型は強制オートライトになってる(法改正)
アルトのスイッチ構成はオン・オート・停車時のみ切り替え可能のポジションライトのみ・ライト全オフのリターン式スイッチ

昼間走る時オートでアンダーパス等の暗くなる所で >>434 みたいなことになる
(まだオートライト知らない人多いし、感度調整で避けてる場合もある。アルトは調整無し)
とにかく走行しているときセンサーが暗いと判断するとヘッドライトとポジションライト同時に点灯。
【停車】してヘッドライト消したいときはポジション・オフのリターン式スイッチ1回でポジションだけの点灯。もう1回でライト全オフ。
もう1回でポジションオン。【停車】のままヘッドライト付けたい時にやっとヘッドライトオンスイッチオン。大抵はオートのままで、
走り出すして、明るければ全ライトオフ。(走行中ポジションライトだけ点灯は出来ない)暗ければ全ライトオン。
フォグライトスイッチがある場合はオンにすると、明るくてもフォグライト・ヘッドライト・ポジションライトオン。

移行期間は混乱するし、逆にオートライトに慣れてから、強制オートライトじゃない車借りたりすると点灯忘れ事故が起こる
強制オートライト付く前に買ってよかった。

>>464
点灯した話だから明るさの変化にから数秒後に点灯してたのが、ちょうど譲るタイミングの点灯だった。