X



トップページ軽自動車
1002コメント376KB

【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 07:37:04.96ID:m5PIWn+K
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630233493/

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆145【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629089607/
【スズキ】JB64ジムニー☆147【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630064734/
【スズキ】JB64ジムニー☆150【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630988150/

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 19:09:34.13ID:Idjh8lc/
青黒か黃黒だとどっちがいいかね
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 19:10:12.86ID:Idjh8lc/
なぜ文字化けするのか
青黒か黄黒だとどっちがいいかね
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 19:32:12.64ID:QqM4dqG1
その2つだったら、青黒に1票!
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 19:34:10.66ID:xm6uLh7b
希望ナンバーやろうかと思ったけど、プレート見ると分類番号から「希望ナンバーです」
って丸わかりなんだよね。それがないならやりたい。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 20:29:15.15ID:QqM4dqG1
希望ナンバーいいじゃん!
好きな番号で登録しよう!
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 20:32:40.74ID:N0mbkC/Z
白ナンバーでも黄ナンバーでも、希望ナンバーだろうが好きなのを選べば良いと思う。

だが、白ナンバーにして太いタイヤにオーバーフェンダー付けてる違法野郎は軽蔑する。
みんカラにも居るが。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 20:56:27.17ID:tBG1HYbb
白ナンバーで光って希望ナンバーで88-88の俺ってかっこいい。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 20:57:10.67ID:QqM4dqG1
軽自動車の車格を超える改造をして、白ナンバーを取得して小型車枠っぽく偽装して
違法改造をカムフラージュしてるような人?
脱税車
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 20:58:37.31ID:QqM4dqG1
白ナンバーで光って ・・・これ自光式ナンバー?
まだあるの?
ちなみに88-88ってなんの意味?
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 21:12:05.44ID:TG0ySsiq
>>104
カッケー!!
目が眩むから俺の視界には入らないでね
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 21:19:07.57ID:Rm0Pnc6J
>>86
普通は選んだMTタイヤが干渉するかギリギリだから致し方なく上げるんですよ。
国産ならバネレートは純正とあまり変わってない筈です。
ダンパーを硬くして山に入る人はアホです。
ランチョのダンパーが糞だと言われるのは・・・現行の品質が中華でクソだからです。
デフ玉の位置上げは効きます。
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:02.48ID:QqM4dqG1
金属製のブロック的な物体?を、車体とサスの間に
挟んでリフトアップするって、冗談かと思ったらホントにあるんだね。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 22:06:16.75ID:VLAEN7yQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 23:22:16.05ID:T4jOCUZV
オプションてんこ盛りにできる見積もりシミュレーション復活してくれ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 03:07:07.08ID:7LhRxIjm
>>112
俺もそう思う。
以前は出来たのにな。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 04:43:42.68ID:HttD7wru
ナンバーがひかっちゃう
派手好き中国人ってことね
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 08:43:31.88ID:3rAMH3XA
JB64に3インチリフトアップ入れたいんだけど、オススメある?

因みに俺素人だからアーム付きのブッシュ打ち変えないタイプがいい
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 08:59:03.85ID:HttD7wru
アイストはATだけだよ!
詳しく見てないけど3万円程度車体価格があがるようだよ。→ATだけ
カフェ規制対策の体裁上の対応かね?

そもそも温暖化してるってホントなの?
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:06.41ID:g4dkOUK2
ユーザーの意見より
カタログに載せられる数値と
それを求める世の流れ
欧州なんぞはこれは原因で販売停止になったようなもんだし
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 10:45:39.15ID:HttD7wru
温暖化についても欧州はシビアだものね。
今回はこの厳しい状況へアイストをつけてこの状況に挑戦だね。
660ccの排気量でこの性能を持つジムニーって
作りこみを感じちゃうね。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 12:19:30.62ID:PZni3QXe
納車待ちスレより転機

XC(AT) 1875500→1903000
XC(MT) 1776500 変わらず
XL(AT) 1710500→1738000
XL(MT) 1582200 変わらず
XG(AT) 1584000→1611500
XG(MT) 1458000 変わらず
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 12:29:40.97ID:TRPCZ7nr
>>128
XGのMTだと消費税抜けば130万って安いよな
スズキの良心だよコレは
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 13:24:36.17ID:s7tbpA7K
>>129
業務用とかで地方の役場とか、キャンプ場とか、林業現場とかこの金額だとめちゃくちゃ稟議通しやすい。

めちゃくちゃオシャレで格好良いのに「普通の車」扱いで購入できる!
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 14:27:01.61ID:U1xPGsHZ
>>129
エンジン始動にキーを捻る
おっさんには最高のギミックが有るからなw
XGのMT納車待ちの俺
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 14:58:39.45ID:HttD7wru
>>131
悪くとらないでほしいのだけど
イグニッションのキーをひねってエンジンをかけるって
いいよいね。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 15:15:21.82ID:Jc/c2z2f
鍵挿して回すタイプじゃないと車の中で鍵なくすからな
普段は助手席に鍵置いてるやつが助手席に人載せたときに
鍵の置き場忘れて車の中で10分くらい鍵探したって聞いた
そもそもこんな機能必要なのか?
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 15:22:30.92ID:dLI481lH
エンジンかける時にボタン押す方式って壊れてエンジンかからないとかいうケースはないのかな?
イメージ的にキー差し込んでエンジンかける方が壊れにくそうな感があるんだけど。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 15:27:35.81ID:FAYA21an
結局XGで実用面は完成されていてXCやXLは軟弱要素増えただけだもんな
XGMTこそ真のジムニーと言われる所以だよ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 15:30:25.10ID:4WbywXW3
ギミック的な話ならセルもボタンの方が良くね?
キルスイッチやネンポンスイッチ入れてセルボタン
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 16:21:46.53ID:pgvU3SOk
20年で20万km乗った1型のJB23はキーシリンダー壊れたことはなかったな。リモコンキーのボタンなら一回ぶっ壊れた
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 16:25:24.37ID:MWcwRiJB
そのうちにテンプレだけで1000行きそうだな
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 16:44:32.63ID:HttD7wru
>135
軟弱要素wwww
確かに今の車はパワーシートでリアゲートは電動化されてる。
便利とは思うけど、なぜかこの辺が過剰に感じてて、ジムニーに買い替える
理由の1つかもしれない。
自宅のトレイも人がはいると勝手に便器の蓋が開くwwww・・・便利になることはいいことなのかも
しれないけど、なんか世の中過剰に便利すぎてしまっている気がする。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:18:21.92ID:SSWIzUL5
30年近くほぼ毎日運転してる田舎のおっさんだけど
ケツが冷えて不満を感じたことなんて一瞬たりとも無いんだが
シートヒーターなんてどういう層に需要があるのかよく分からん
ちなみに雪国ではないけど冬場は大根とか冷蔵庫に入れておかないと普通に凍る環境
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:21:51.64ID:uTUzDyGg
>>144
いやこういうのは日頃は不満に感じてないが実際つかってみると便利さがよくわかるって類
自分もシートヒーターいらんだろって思ってた部類だけど
シートヒーターあれば暖房いらんレベルでありがたかった
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:22:01.95ID:U1xPGsHZ
>>143
リレーアタックされて泣くなよ、ゆとり世代w
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:24:37.91ID:uTUzDyGg
軽トラ程ではないにしろやはり狭い事には変わりないジムニーだから
車内は自分の体温で結構温度あがるので
尻・腰まわりがポッカポカだと1〜2月でも結構問題ない
まあ普通に暖房かけるのとシートヒーターどっちが電気くってるか知らんけど
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:31:03.92ID:uTUzDyGg
いや〜自作または追加購入できるとはいえ
ラゲッジボックスなし荷室がフルフラットにならないのは
実用面で大きすぎる差と言わざるを得ん
ジムニーの後部座席に有用性見出してるのなら別だが
自分は後部座席のヘッドレストは降ろして、ラゲッジマットは一体式と
完全に2シーター仕様の運用になっとる
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:43:39.75ID:+FyxtBM1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パパ用しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 17:46:37.33ID:U1xPGsHZ
>>148
ラゲッジボックスって低容量で要らないんじゃね?
ttps://www.apio.jp/parts/4040-60.html
DIYで自作でも十分な気がするな
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 18:08:55.41ID:bdXp5FDx
エンジン始動のボタンスイッチにはこだわりないくせに、JB23Wの4駆切替がボタンスイッチだったことをdisる輩がいるのはこちらでしたか
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 18:15:36.53ID:PZni3QXe
>>148
荷台使う時はヘッドレスト降ろして行くよね。
ヘッドレストを収納する角棒みたいのが売ってるけど、出先でリア起こして誰か乗せるって夢見過ぎw
そもそも大体の車は助手席のポケットに刺せる様に出来てるのに。
買う奴アホ過ぎる。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 18:56:01.78ID:Ig5AF1HO
>>142
XCとXGの価格差なんてたかが30万そこそこだろ?
そんな誤差みてーな金額で貧乏人呼ばわりとかバカじゃねw
全部乗せでも200万そこそこの車でイキってんじゃねぇぞガキw
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 19:20:04.39ID:s7tbpA7K
結局9mm以内のオーバーフェンダーって車検通らないで良かったんだっけ?

両側2.5mmを超えるオーバーフェンダーはダメと。

20mmまでの改造は構造変更不要と言うのは、あくまで軽規格の1480mmを超えない場合の話つーだけだと。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 19:24:55.76ID:76iwy+yI
>>153
30万の価格差なら新型のご祝儀でハイグレードにフルオプション位いってやりなよ
鈴菌感染度低すぎないか?
単なるケチ老害?
ま、老後の年金暮らし出先が見えないから無駄遣いはしたくないんだろうけど
それをここで正当化されてもうざいからsnsでやってくれ
tictokはおじいさん人気になれるぞw
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 19:29:24.10ID:pRbC8Cxs
鍵無くす無くさないとかどうでも良い

鍵を回してかけるのがやっぱり良いな。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 19:59:09.02ID:UyEuBgfp
うちのファミリーカーはシートクーラー付いてるわw
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:11:19.18ID:XA7YHMp1
シートヒーターって雨で服が濡れた時とか、冷房Loにしたまま汗で濡れたシャツ乾かしたりとか色々使える。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:00.82ID:o7TMr0fY
>>154
バカか、おまえ、車だけでおまえより貧乏かどうか判断できんだろ、全保有資産額が解らん限り。ドケチなだけかも知れんし。
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:19:16.86ID:o7TMr0fY
>>156

バカか、おまえ、車だけでおまえより貧乏かどうか判断できんだろ、全保有資産額が解らん限り。ドケチなだけかも知れんし。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:26:24.47ID:REDrcr9N
ろくに安価も打てんのか…
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:29:08.36ID:S0J5kA7Y
都心のマンション住みで、地下駐車場が年間50万かかる
だけどジムニーが好きだから買った
年間走行距離1万ははるかに下回る
仕事とかには必要ないし、休日でもいつもクルマ使うわけじゃない
でも持ってるだけで楽しい
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:40:01.12ID:UyEuBgfp
>>167
シートが冷たくなるんじゃなくて、メッシュから冷気が出てくるので通気性は良いかとw
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:45:54.99ID:b8j6K5lL
スズキHPのWEBジムニーカタログも2型に変わった。
機種記号の後ろがJ2になった。
ところでスペアタイヤロアカバーってなに??
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:46:06.94ID:Jc/c2z2f
>>156
XC,XLに欲しい機能がないんだよな
この車欲しがる層はシンプル好きが多いと思ったらそうでもないから意外だったよ
どうせステアリングは交換するし、リアシートは外すしミラーのウインカーもいらない
他車の迷惑考えるとLED、フォグ、スモークガラスも無いほうがいい
ただサイドガラスにUVカットは欲しいからここだけは透明フィルム貼るつもり
ちなXG納車待ちの現JA11乗りで上記の仕様で乗ってるよ
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:50:11.40ID:PZni3QXe
貧乏かそうでないかは車のグレードより支払い方法だろ。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 20:56:48.80ID:OX7RCRlA
>>166
セカンドカーじゃなくファーストとして?
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 21:03:14.62ID:TRPCZ7nr
ジムニーホスィ
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 21:08:15.90ID:PZni3QXe
>>166
だいぶ安くなってそれだもんな。
97年に出向先の会社で借りてもらった駐車場は月額17万円という、今思うと馬鹿げた金額だった。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 21:20:07.31ID:U1xPGsHZ
>>156
ブラインド操作が出来なくて俺の好みを解ってくれない
オートエアコンが要らないんだよ AT乗りには理解出来ないだろうがね
納車後すぐに好みのアルミホイールとシート交換するしね
内装は黒艶消しが多いほど好みなんだよね
アフターメーカーパーツ付けまくるからXCフルオプより金掛けるよ
XGグレードは俺にとってはベース車なんだよ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 21:34:43.07ID:GBEJfTLq
スパルタン11乗りも大金持ち複数台ランクル乗りもこのスレでは1度もうpしたことがないのは内緒な

口だけではなんとでも言えるってそれ一番
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 21:53:28.83ID:+cqxxyAJ
169ですが...
>>176
たまたまジムニーのWebカタログを見ていて気がつきました。w
>>178
スペアタイヤロアカバーってスペアタイヤ下の黒い部分なんですね。
スペアタイヤ裏側(スペアタイヤキャリア側)のカバーの事と思ってた。w
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 22:14:19.11ID:S0J5kA7Y
>>173

都心って驚くほどクルマ要らない社会なんだ
以前は、もってたけど、駐車場代とか維持費考えると
タクシーが安いし便利、そもそもタクシーにも乗らないけどね

だけどジムニーの新型出てどうしても欲しくなった

駐車場で軽自動車なんてのはウチだけ
後はでっかいベンツとかアルファードとか、
ポルシェとかもちらほら、たぶん、法人名義だと思う
買わないと損するみたいな人たち

車検まで乗ると本体価格と駐車場代がほぼ一緒にw
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 22:30:31.73ID:76iwy+yI
>>177
アフターパーツつけまくって作り上げた自慢のXGみたいぞ

まだドノーマルだからアップできないとか言わんよな?
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 22:48:42.71ID:U1xPGsHZ
>>187
予算はガッツリ確保してるよ 納車待ち
納車後って書き込んでるのに文盲なのか?
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 23:32:54.08ID:R/ohuy32
>>177
俺にとってはXGはベース車でフルカスタムされたJB64のアップマダー?

どーせXGなんて鉄ホイールのままにスマホナビだろw
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/18(土) 23:34:37.85ID:R/ohuy32
パーツの山かガッツリ確保してる現生まだかなー?
今までXGのやつはIDコロコロかえて姑息に逃げ回って言い訳するだけだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています