X



トップページ軽自動車
1002コメント372KB
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 13:49:25.65ID:0bLmRR9X
本スレ
【HONDA】S660 Part204【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627450094/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

コペンの歴史
2002年6月19日 :コペンを発売
2003年7月23日 :コペン特別仕様車「Copen 1ST ANNIVERSARY EDITION」を発売
2004年6月2日 :コペン特別仕様車「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」を発売
2005年
2006年6月14日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION」を発売
2007年9月10日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION II MEMORIAL」を発売
2008年12月17日:コペンを一部改良
2009年9月1日 :コペン特別仕様車「コペン アルティメットレザーエディション」
を発売
2010年8月2日 :コペンを一部改良
2011年
2012年4月2日 :コペン特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」を発売
2013年
2014年6月19日 :コペンをフルモデルチェンジ
    11月19日:コペンエクスプレイを発売
    12月24日:コペンにSグレード追加
2015年6月18日 :コペンセロを発売
2016年4月4日 :コペンを一部改良
2017年
2018年12月19日:コペン限定車「コペン クーペ」を発売
2019年10月15日:コペン「GR SPORT」を発売
2020年
2021年→歴史的に一部改良や追加モデルなどの動きがあると思われるが、さて…
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 09:13:59.77ID:6mQkfQm8
しかし悩みがないのが悩みだったんだが・・・

カラーリングを全力でF1仕様に変えたんだ
そしたら嫁が「ウルトラ超恥ずかしい」とか言って乗ってくれないことが悩みです

遠慮しなくていいんだよ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 09:22:40.32ID:UjrfA3/V
>>850
2016年10月時点で2代目コペンの累計販売台数を抜いてるけど?
 
S660累計 - コペン(2nd)累計

.      18,659台 ダイハツ コペン | ホンダ S660 18,724台
.        |.   |.   |.   |.   |||.   |.   |.   |.   |  (単位:500台「|」)
2016年10月.... |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 9月   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 8月...  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 7月...  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 6月.    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 5月..   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 4月     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 3月.    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 2月.      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年. 1月     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年12月       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年11月.      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年10月.        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年. 9月         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年. 8月.        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年. 7月.          |||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年. 6月         ||||||||||||||||||||||||||||||
2015年. 5月.          ||||||||||||||||||||||||||
2015年. 4月.          ||||||||||||||||||||||||
2015年. 3月         |||||||||||||||||||||
2015年. 2月             ||||||||||||||||||
2015年. 1月           ||||||||||||||||
2014年12月             |||||||||||||||
2014年11月               ||||||||||||||
2014年10月.              |||||||||||||
2014年. 9月.            |||||||||||
2014年. 8月               ||||||||
2014年. 7月.                ||||||
2014年. 6月                 ||||
2014年. 5月.                  ||
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 09:29:25.31ID:6mQkfQm8
S660が出ていなかったら

コペンを買っていたかもしれないし
ロドスタかメルセデスSLKにするか気絶するほど悩んだと思う
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 11:16:49.56ID:60vYFdQZ
>>852
暇人だなw
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 12:02:58.54ID:6mQkfQm8
>>854
ワイフ派

しかし昔のマクラーレンホンダや今のレッドブル仕様で
ラッピングしたら気絶するほど大変だろうけど
1965年メキシコGP優勝仕様だと
ド素人でも頑張ればできることが解ったのは収穫

「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 12:17:48.56ID:6mQkfQm8
>>858
右翼だと思われてるかもしれない
これな良い悪いは別にして周りのクルマ車間空けるようなったわ
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 13:16:21.03ID:mPXks9k7
車検証入れに入れているモデューロXの減衰力調整用の工具を紛失されるのってどうにかならないかな?
オートバックスで1回、ジェームスで2回紛失している
オイル交換とかガラスの撥水処理程度で車検証を見る必要があるとは思えないけどその度に無くされる
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 13:59:30.21ID:a+olFdP0
>>861
落ちたら中古買う予定なんだけど、モデューロXどえらい値段になってますね
希少価値はともかく、乗っててもいい感じですか?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 14:33:12.51ID:/Ie8NYcS
>>849
一般層:MRなにそれ。電動トップと積載性重視。
ニワカ:MRイイ!
マニア:肝心な部分がN-BOXから丸移植ってアホか。劣化MR2。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 14:55:57.45ID:CpLyaOy5
2代目MR2 wikipedia

しかし大幅に増加した車重やエンジンパワーに対し、足回りとブレーキの貧弱さは否めず、
前輪接地圧不足からくるハンドリングレスポンスの悪さ、オプションにもLSDが設定されないなど、
スポーツ走行時における数々の問題点を指摘された。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 15:00:22.71ID:F+r9aKNE
>>861
でも、何でそこで工具をなくされたかわかったの?
0869ホンダS660研究家
垢版 |
2021/11/23(火) 15:12:59.87ID:6mQkfQm8
最近ドライブする度に想う
人生に満足
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 15:40:20.90ID:c+Lx7V3z
どれも乗ったことないクセにw
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 15:40:56.46ID:F+r9aKNE
>>870
なお、駆動方式…。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 16:41:18.65ID:1bRp5XvI
>>861
俺なんか納車された時点で紛失してたよ、納車整備で失くしたとのこと
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 18:59:06.89ID:6mQkfQm8
シビック TYPE R トミカ50周年記念デザインラッピング
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY

レーシングを考えたときあっぱし本田はスゲー会社だと想う
俺が生まれた年にF1で初優勝しそして今S660と共に終演を迎える

遅いとか速いとか積めるとか積めないとか便利とか不便とか
そういう次元で語るレベルではなく
ホンダのミッドシップオープンに乗ってることに意義があるんだ

俺はエスロクに話しかけた「シコシコ納豆走法。涙の涙のラストランです」(古舘伊知郎風に)
そのとき「ヤッタルデー」とエンジンから聞こえたんだ(稲川淳二風に)

さてエンジンに火を入れてクルマを入れ替えるか
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 19:14:28.63ID:8SYrgOSG
禿同
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 22:33:43.36ID:6mQkfQm8
都市伝説

F1のカラーリングをS660に施すと
勝利の女神がのりうつり走りが激変する
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 22:34:08.80ID:oz0h5QOQ
>>867
その後のリファインについても触れないのは、不公平というものだろうよ。
なんだかんだいっても、改良しながら長く売り続けたトヨタはエラい!
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 11:20:12.40ID:SBHev4lC
>>880
確かに同意するわ、ホンダはせっかく売れてる人気者さえもFMCで異次元に行っちゃうからな
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 11:41:06.06ID:/DV+IeH6
つうかマイナーまえのMR2は誇張抜きで危険なクルマだったしな
さすがにあそこまでは酷くない
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 12:23:47.78ID:+9YjQZMS
>>882
基本的な設計は同じだよ。
FF丸流用の直立エンジンと極太リアタイヤの組み合わせ。
だからS660には特注の電子制御が載っている。
ただMR2のNAモデルは割と高評価だったが。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 12:35:46.53ID:ErXwsUdi
>>884
そういう問題ではないよ
基本設計が大差なくても危険かそうでないかは分かれる
そうでなければその後の改良だって
根本から別物にしなきゃ直らないだろ
ネットにいくらでも書いてあるからそれを参照すべし
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 12:35:50.78ID:Hg4bVzcW
各メディアのS660の評価は大絶賛だったけどな
専用ボディとか大型サブフレームとかちゃんと作り込みしてるよ
MR2とは訳が違うて
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 16:10:01.29ID:Rf/hrjtw
>888
S660のVSAって滑りそうになったら運転者にわからない様に自然にブレーキをかけるって技術だから
滑らしてコントロールできるプロからすれば単にブレーキかけて遅くする装置でしかない
サーキットでの走り評価ならメンテモードって前提が無いとプロの話も意味が無い
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 16:31:55.31ID:tsfvc5xp
大絶賛って言われる程じゃないよ、と言う意味でね。
ビートとの比較でも「優れてるのはS660だが、欲しいのはビート」で締めくくる記事が多かった。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 17:10:46.36ID:Hg4bVzcW
今の時代安全面を考えて電子制御を付けないということはないんだよ

ただなS660は電子制御なしでも素性がいいからもっと速くなるんだよ

そこら辺のなんちゃってスポーツカーは電子制御がないとまともにすら走らないんだよ
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 17:17:56.98ID:G/bnP6mS
へぇーそうなんだ

(頭を支えて横になってコッチを見ていなくてテレビ見ながら状態
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 17:33:38.15ID:KKEWds2Y
速い遅いじゃないのが分からんとは、まだガキだなw

それじゃ、アルトでスポーツ感を満たせるのかと問いたいね
どんなに速かろうと、シートポジションの高い包まれ感の無さ、一体感の無さは否めない
所詮は買い物車だよ
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 17:43:55.78ID:tsfvc5xp
ロードスターとのフルテスト動画の締めくくりも
「運動性能にばかり力を入れて、運転する楽しさが無い」
みたいな事を言われてたね。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 17:52:31.37ID:Hg4bVzcW
楽しさというのは人それぞれ感じるところが違うからな
軽くてパワーがある車は安易に楽しく感じやすいというのはある
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:55.98ID:r/3NCNuo
運転する楽しさというのは何だろうな?

曲がらない、すぐ尻が出る車を乗りこなす事か?
暴力的な馬力や加速か?
スピード命か?

まあ、それが楽しさというなら、この車ではないという事だよ
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 18:41:45.05ID:EYyCX9K5
>>896
そうかな?
ではS6で80PSバージョンがあれば買ってるだろ
お前は遅い現実を屁理屈で自分を納得させてるだけ
貧乏人特有の発想
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:17:55.00ID:r/3NCNuo
買ってねーよw
64馬力でプアに感じた事なんかないわ

軽四という枠もこの車の魅力だろ
貧乏云々の話じゃないの
この車、そもそも貧乏人は買えない
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:33:29.93ID:Ino4vL4r
ネットで相手を貧乏人呼ばわりするのはエスパーか自分が貧乏のどちらかしかいないよ
ダメハツ車とかならともかくS660なんて乗ってて貧乏なわけないでしょうに
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:39:54.75ID:Hg4bVzcW
自分が乗ったことある一番パワーのあった車は4代目プレリュードの2.2L200馬力だったが
バイクはXJR1300に乗ってたことあるから暴力的な加速は心得ているつもりだ

だがな公道ではほとんど使い切れないんだよな
パワーてのはこれぐらいの加速があれば及第点というのが自分の中にあって
あとはエンジンを回して使い切れる楽しさというのがあるんだよ
原付で全開で走ってみ、楽しいから
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:42:24.66ID:yhQ8wbkH
いや、そういう事ではなくs660と言う軽でパワー足りてる、速いって言ってる様な感じが可笑しいって話
一般道の上りや高速の上りがキツイって感じたことないの?
サーキット専用でほぼ真っ平らで同格とレースしかしないカート替わりに持ってる人なの?

まぁ、そこはハイパワーな一般車やスポーツカー乗ってないと一生分からないからしょうがないよ

俺もベンツやBMWとかブガッティとかの数千万や億する車知らないから良さわからんしw
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:51:37.94ID:AqbvUBDw
64馬力で満足できるってある意味羨ましいw
食事をカップ麺で満足できる人と同じなんだろうな
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:58:38.94ID:+EPEvFIu
中古のスイフト乗ってイキってるハッタリ馬鹿が荒らしてるらしいぜw
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 19:59:37.99ID:ySAndJbz
>>905
フィットに乗るオバチャンがS6に乗ったら遅すぎてこれ調子悪いの?どこか壊れてるの?と思うだろよ
車は音痴は正直さ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:07:28.81ID:r/3NCNuo
確かに上りはキツイけど、コレ軽四だものw

日常使いでは全くパワーが無いとか感じた事もないな
まあ、馬力を使い切るという楽しさが分からんのだろうな

フィットからS660に乗り換えたら、体感速度の違いで怖いと感じるだろうな
あと、トルクフルでは無いからな
失速もするし
正直というか、モノを知らないという感じ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:08:31.25ID:zitAUdm2
OBD2をOBS2

モデューロをモデーロ

メートルをメーテル

と知ったかぶって荒らす車音痴のバカは死んだ方がいいよねw
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:24:17.20ID:r/3NCNuo
正直アルトなんか歯牙にもかけたことない
速い遅いじゃなく、骨格から違うからお話にならない

アルトなんかで喜んでる奴のおめでたい事w
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:25:17.33ID:efueCtv7
>>912
普通車に乗ってる人は
軽四のショボさも、遅さも、怖さも、乗り心地悪いのも、狭いのも、煩いのも、高速が怖いのも、全部知らんわな
そんな安物車を知らない人のほうが幸せだろ
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:28:09.16ID:KRm6//uC
アルトは見た目でアウト
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:31:22.21ID:yhQ8wbkH
>>914
飛ばして何箇所か見たけど最後の所かな?
ゆるやかな上りを前走車がなく飛ばすならタントでもエブリィでも大丈夫でしょ

そうじゃ無くて、上り前の交差点からのスタートとか、高速道路の上りで前の車がインター降りてその後の加速とかさ
例えばよくバカにされてるプリウスとかあれめっちゃそういう公道は速いんよ
サーキットはしらんけどw
お金出して買った物をdisられるのは気分悪いだろうけど、そういう普通にあるまちなかの状況は楽しめる人は別としてしんどいんじゃないか?って事
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:41:11.57ID:Hg4bVzcW
>上り前の交差点からのスタートとか、高速道路の上りで前の車がインター降りてその後の加速とか

とくにパワー不足は感じないな
同じ660ccだからってS660を普通の軽と同じような加速と思ってないか?
そこら辺のファミリーカーより速いぞ
https://youtu.be/jFuPG6v3T2w
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 20:47:44.38ID:Hg4bVzcW
公道で走る分には必要十分のパワーがある
これで物足りないと思うのはシグナルグランプリとか常に他車と競わないと気が済まない人間なんじゃないか
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:00:33.39ID:Hg4bVzcW
S660はミッドシップなので発進加速はトラクションが掛かりやすい。よってアルトとの重量差のハンデを埋めることができる
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:03:05.35ID:gYCIJNnv
>>924
社用の軽に乗ると思うけど結構軽快で街乗り程度から流れの速い幹線道路くらいまでで今の普通の軽なら日常で不満は出んと思う
大昔の軽のイメージしか無いんだろうな
サーキットならレギュレーションとかあるたろうし頑張れとしか言えんけど
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:03:50.75ID:AqbvUBDw
64馬力で満足するんだ?
さすが軽専の人たちの中ではそうなんだろうな
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:16:37.10ID:teu0bch5
まぁ〜たハッタリ負け犬スイフトマンおじさんが発狂してるw
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:27:02.99ID:6rQBcq+d
>>927
今日の雨上がりに500馬力オーバーのMRでs660から乗り換えた後だったので同じ感覚でアクセル踏んだらズルズルで空転してしまった。s660は気楽に運転出来て良い車だよ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:34:32.23ID:AqbvUBDw
マジで軽専の人って笑わせてくれるな
まあ頑張ってね
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:46:10.79ID:4aulUTrb
>>931
スイフトと原付でイキってる負け犬バカはもうこないでねw
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 21:53:59.02ID:AqbvUBDw
すごい底辺臭だな
ここで軽自動車推してる時間があったらマジでリアル社会で頑張ったほうがいいと思うよ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 22:03:16.56ID:8TMGNBBK
>>935
スイフトマンは早く死ねよ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/24(水) 22:08:53.89ID:ExpDHoh2
ほんとスイフト野郎うざいよな
嘘八百のプチセレブの化けの皮が剥がれたコンビニバイトの分際で偉そうに荒らしてて草生える
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 00:03:28.05ID:wy1HqY9n
>>938
おいハッタリ負け犬!
深夜のコンビニバイトの時間だぞ!w
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 05:10:53.68ID:cEn6P4ly
私は泣いた事が無い
灯りが消えた街角で
遅い車に乗っけられても
急にスピン止められも怖くなかった
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 07:44:37.45ID:0AMKWV9p
>>908
S6納車なってから休みの日は他のクルマほとんど乗らなくなった
S6は高速坂道で登れないときシフトダウンしないといけないところとかが楽しだろ
普段用の350PS輸入セダンなら、高速はほぼ自動運転でなんもする事無いし楽しいとか無縁
ほぼサーキット用になってる4wdスポーツも弄りすぎて公道では楽しめないクルマになってるし
馬力があれば楽しいわけじゃないね
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 08:44:58.73ID:G+UxBXsk
>>935
オマエガナー
働かないうえに自分の意にそぐわない板に
わざわざやってきて、楽しくやってる人間に
嫌味言うしかできない孤独な人生に囚われてる
哀れなキモオタくん?w
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 17:02:21.40ID:kdyhG7F2
五味やすたか氏の評価

・踏み切れる速さっていいですよね、走りだして数百メートルで自然と笑顔が溢れる。

・この曲がってるときの安定感異常ですよ、しかもリアがこんなに自然と使えるハンドリングはミッドシップでないと出来ない。

・軽自動車という枠ではあるんですけど、動きの感じがほんとポルシェとかスーパーカー系のミッドシップに近い自由自在感。

・アクセル踏んだ時のエンジンの回り方が爆発の一つ一つを感じられるような体に染み込んでいくようなニュアンス。

・この車はバイクの世界に近いある意味ホンダじゃないと出来ない車。

・86とかロードスターとかコペンとかそれらの中でもハンドリングに関してはS660がピカイチ、やっぱミッドシップはすごい
すべてを投げ売ってでもハンドリングを求めたこの世界にはどの車も敵わない。

https://youtu.be/_lyWMtSdTII
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 17:43:47.02ID:MGvycZKD
>>947
やっぱS1000を作って世界市場に売り込むべきだったんだよ。
その五味とかいう人が本当の事を言ってるなら。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 17:43:53.91ID:Z3pm0g3K
>>948
ステマウゼーよアホ
ラパンテイスト入れて現行アルトよりダサくなっててワロタwww
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 17:44:24.45ID:MGvycZKD
>>947
やっぱS1000を作って世界市場に売り込むべきだったんだよ。
その五味とかいう人が本当の事を言ってるなら。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況