X



トップページ軽自動車
1002コメント362KB
【スズキ】JB64ジムニー☆145【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 13:53:27.50ID:Mp4B5Dpa
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626744329/

※前スレ

【スズキ】JB64ジムニー☆141【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1624955224/
【スズキ】JB64ジムニー☆142【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1626260762/
【スズキ】JB64ジムニー☆144【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627965080/

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 20:56:52.09ID:dT1Qfs+1
スポーツ走行ガチ勢だが 
セカンドカーがエアコンなしで渋滞で車内50度以上になって熱中症になったから遊べる車探した結果ジムニーになったわ
快適すぎだな、ただコーナー倒れそうで怖いが
とりあえずフルバケ入れた
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 21:04:21.35ID:0bl51+sR
>>285
ジムニーのシートはマジで酷い俺も先ずレカロに変更したわ
色々弄ってるのにシートノーマルを見るとニワカと笑ってしまう
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 21:23:14.13ID:hg9ZcV4v
>>281
契約にもよるが、残クレでもカスタムできるよ。
契約満了時の査定によっては差額の精算が必要になる場合があるけど。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 22:15:51.77ID:DmO8dwpb
ジムニーのクラッチって上から下に踏む感じだから
座面が下がるバケットシートって運転しづらそうやな
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 22:21:21.04ID:aG4QE/nn
エアジムニー乗りがレカロ持ち上げているのを見るとニワカと笑ってしまう
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 22:22:41.90ID:hg9ZcV4v
スズキが特装車等でレカロを純正装着すると、例外無く座面が高いんだよな。
Keiでもワークスでもローポジレールに変えないと頭がルーフにぶつかるw
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 22:32:11.11ID:1sZukUw+
レカロって見た目がおっさんが好きそうな昭和っぽいダサさがあって格好悪い。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 22:46:32.50ID:5JuNkpmj
>>295
逆におっさんはいつまでニワカだったのだ?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 23:18:20.15ID:bdDZ4J+Q
>>297
たいがい車のデザインと全く合ってないからキモヲタ風味がプラスされてしまうという弱点がある
ジムニーにはもっての外
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 23:21:38.43ID:iFyFHyx4
昔競技車にはコブラだったかな?ヘッドレストが無いバケット付けてた
ヘルメット被るし何気に人気があった記憶がある
横にさえズレなかったら走れるし64の純正でも結構イケそうな感じする
ツルツルのシートカバー付けたら滑り倒すんじゃないか?大丈夫なの?
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 23:26:18.14ID:iFyFHyx4
ジムニーで長距離走るのか、凄いな
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 23:33:42.42ID:/t6Tcx89
>>301
競技とかクラッシュしてひっくり返るから頭のところまで有ったほうが良いんじゃないの?

って言ってたら思い出した
むかし乗ってた幌のジムニーは転倒対策でイスがリクライニングしなかった
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 23:43:19.64ID:iFyFHyx4
>>304
コブラもリクライニングとか無く、一体成型でした
必ずロールバー組むから首は大丈夫だけど、コースの紐張る時に使う杭が
当時は切りっぱなしが多くて、横転した時に窓から入ってきてビビった。
すぐ逃げれるように3点ベルトがいいかもしれないね。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 23:54:38.03ID:J+RjaetD
長距離運転するなら適度に休憩入れとけよ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 08:07:09.07ID:z85Uc/hm
レカロまではいいけど、シートカバーは、したほうがいいのかね?
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 08:14:24.20ID:k7m1Q16T
>>308
せっかく良い素材使っててもシートカバーとかつけたら意味ない
シートカバーなんてビニールシート全盛の昭和の代物
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 08:50:55.50ID:KipVacE5
>>269
この二十数年、通勤用は軽ターボ、スーチャを乗り継いでる
ミラアヴァンツァートXX、スバルR1S、どちらも半年に1回のオイル交換で
それぞれ10年以上、12万kmオーバー エンジンはノントラブルだったよ
どちらも雪国の高速利用の弊害、融雪剤で下回りがやられての廃車
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 09:13:15.93ID:U5sKGQFA
シートカバーはつけてるわ
今までは布製の安物だったけど
今回はせっかくなので専用の皮のやつ
やっぱ違うもんだね
ピッタリフィットで所謂カバー感が無い
元々革製シートだったかのような一体感で気に入ってるわ
取り付けえらく苦労したが(不良品かと思った)
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 09:20:55.04ID:D3Qx3FDh
シートカバーはね
シートカバー外したときに
純正シートにシートカバー跡が残って
取れなくなったことある
ジムニーは知らんけど

レカロは良いよ
ジムニーで体ゆすられてもホールドしてくれる
ただ車中泊するにはフルフラットできない
だがヘッドレストが取れるエルゴメドならできるかもしれん
知らんけど
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 09:43:22.85ID:eS2uH8BY
ルーフキャリア付けたけど荷物が虫だらけになるのでレジャーシートを巻いてる
手入れが楽だけど見た目がダサい
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 09:48:23.77ID:D3Qx3FDh
>>315
そんなあなたには
ルーフボックスのが良いじゃないか?

もし俺が付けるならルーフボックスにする
0317315
垢版 |
2021/08/19(木) 09:52:00.73ID:eS2uH8BY
>>316
ルーフボックスは立体駐車場に入るタイプが限定されるのでやめたのと、積む荷物ががさばるので
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 10:25:11.43ID:D3Qx3FDh
>>317
そうかあ
深いなあ
俺はキャリアは荷物が雨風さらされるのと
荷物の落下とか考えたら怖くてね
付けるならボックスに常備品は入れっぱなしにしときたいかな

何も付けてないけど
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 11:20:07.30ID:U5sKGQFA
シートカバー外して元座席がえらい事になってたら
しゃあない
シート事取り替えも視野に入れるわ
その頃はいい感じ車体全体くたびれてるだろうし
いい頃合いだ
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 11:40:56.10ID:gHzWrNO1
革シートって夏熱くて冬冷たいよね
なんか滑るし
革シート良いよなーなんて憧れて、一回革シートの車買ったけど、もう2度目は無いわ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 11:53:32.95ID:h4Nv/w2n
それでなくれもホールディング性が酷いジムニーにツルツルの皮のシートカバーとか愚の骨頂馬鹿の目印
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 12:18:05.31ID:m5me3Rha
ジムニーの革シートと言えば限定仕様クォーレモジュレがある
防汚や撥水共に扱い易く良いシート生地だぞ
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 12:30:08.01ID:9tjHorRJ
>>320
革シートの上にメッシュの座席クッション置いて乗ってる
蒸れて気持ち悪いんだよ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 12:39:09.52ID:4aO3kaO6
多少のインチアップは3アングル良くなりボディヒットしにくくなるが、脚の伸びや縮みは純正とそれ程大差ないという事もあるようだ。

純正仕様のオフロード性能は意外と侮れない。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 12:47:22.38ID:WPlgJrCK
皮調シートカバーは高級感アップでいいと思う
インテリアパネルなんかと同じ
そういうカスタムもいい
ジムニーは何が何でもオフの泥臭いカスタムしかダメ!って事はないだろう
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 12:52:41.56ID:iemMjEJW
セミバケシートに憧れてたけど
シートレールがだいたい2万以上するの知ってなんかアホらしくなった
シート自体が5万10万するのはわかる
でもそれの土台のパーツが2万てwww2万てwwwwwwwwww
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 13:36:55.71ID:NbOiGZo0
>>327
僕がセミバケにしない理由
→レールが2万円もするwwwww


僕がXCにしない理由といいナマポしかいないのか?このスレ
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 13:43:49.72ID:EsxmYGlu
シートを変えるとシートエアバッグが無くなるからな
命大事に
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 14:01:13.86ID:U5sKGQFA
革=ツルツルテカテカでもあるめえ
表面加工されてるもの選べばいいかと
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 14:05:06.70ID:8JrcsbO4
うちのカッシーナの皮ソファー滑らんなあ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 14:30:13.90ID:RyLqjR+h
>>308
ATなら付けても支障はないだろうけどMTには止めとけ、ケツが滑って操作が雑になる。

PVC素材の寿命は青空で3年、屋内で5年程、運転席だけヤレて表面が剥げるよ。
本革を謳った商品も背面はPVC(塩ビ)だから良くても5年でヤレます。
PVCは肌に直接触れない方がいい素材です(特に女性や子供)

付けないつもりで居たけどペイペイ祭りでこれ見つけてポチった。
まだ来てないから付けたらレビューします。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/carestar_mzs-wrf-jimny_5
ポリエステルならPVCより持ちもいいし安全、滑ら無さそうです。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 15:28:38.34ID:k7m1Q16T
>>334
純正シートと大して変わらなそうだけど
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 15:34:35.86ID:RyLqjR+h
>>335
ちょっと荒い純正シートかもw
ぶ厚いらしいよ(´・ω・`)
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 16:05:28.44ID:ognT3XTj
>>308
シートカバーするのやめます。
ジムニーだとしている人が結構おおいので、したほうがいいのかなあ・・・となんとなく
感じたのでした。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 16:13:04.72ID:NbOiGZo0
>>337
jb23や11のやつは穴にガムテープ貼って乗ってたぞ
俺みたいなおしゃれに気を使うやつは、黒いゴリラテープ貼ってた
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 16:15:20.80ID:ognT3XTj
黒いゴリラテープ・・・おしゃれだ!wwwww
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 16:24:06.72ID:WPlgJrCK
シートカバーを別の車で付けてるけど古くなったら外せばいいだけだし
外したら元のシートは新車の様で気持ちいいよ
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 16:37:04.01ID:w0zyh5kf
知人がいかにも安っぺーClazzioのシートカバー付けてて、
何でそんなショボイの付けるん?って聞いたら
「子供の食べこぼし対策」って。
あー、お父さんお疲れ様ですw
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 17:07:40.65ID:RyLqjR+h
>>337
何台も乗り潰したけどシートに気を遣ったのは最初の1台だけでしたw
祭りの勢いでポチったけどホントは無い方が運転し易いよ。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 17:13:09.58ID:z85Uc/hm
ジムニーに引き寄せられる不思議??な魅力がすごい・・・
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 17:14:25.68ID:k7m1Q16T
汚れたら掃除すれば良いじゃん
ジムニーのシートって撥水加工されてるんじゃなかったっけ?少しくらい水掛けて洗ってもOKでしょ
釣り行ってウェーダーとかでそのまま乗っても大丈夫だったよ
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 17:31:23.71ID:h7A5IvQp
>>345
XCとXLは撥水ファブリックだな
XGはシートカバーとか色々と気を使う必要があるんだろ
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 17:42:20.03ID:FufO5H1J
>>345
正解。
売る時のこと考えながら乗るとかみみっちくて嫌だ。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 18:09:22.31ID:tttgC86k
今回は車の内外に渡って細々追加購入して
買って満足買って後悔もあるが
満足筆頭は(1万強の)シートカバーとスピーカーではある
オフロード車といっても使用用途の9割はやはり通勤なんだから
毎日触る車内の向上は納得いくもの買えば後悔しない
逆にグリルやラダーは後悔はしてないが存在感はほぼ空気
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 19:18:13.47ID:RyLqjR+h
>>348
外装はつけまつげみたいなものかもね。
乗ってる人でだいぶ印象が違う(´・ω・`)
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 19:51:50.69ID:HIMg9SzM
そういうのいいから
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 21:20:55.67ID:qyESQpFk
↑図星こかれると現れるやーつ
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 21:31:06.45ID:6uE8kpWn
はいはい、自演乙
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 22:28:09.95ID:8JrcsbO4
お前も人生設計考えとけよw
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 23:02:23.81ID:XcBIaNtx
>>325
シートより足廻りでないかい?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 23:02:24.60ID:XcBIaNtx
>>325
シートより足廻りでないかい?
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 23:18:58.07ID:v55pmEhK
そうかなぁ
ボケた親抱えてると
ボケたら金なんぼあってもどうにもならんなとヒシヒシと感じる
独り身だとまず詰むなと
いや大富豪レベルなら世話してくれる人も現れようが庶民レベルの貯蓄ではね
施設なんて順番待ちでまず入れんし
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 23:28:23.65ID:uUwirzFu
それもそうだけど子供が世話してくれる確証なんて無いよ
一度家出て仮に家庭持ったとして親の世話の為に戻ってくるわけないでしょ
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 00:04:50.33ID:XXZRI4x5
>>362
俺は実家の隣が空いた27のとき、すかさず購入して両親の最期を看取る体制整えたよ。
スマホを持たせて出先の追跡も万全、緊急用の無線インターホンも完備。
娘達の考えは知らんが自分の親だけ看取れれば俺は本望。
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 01:54:47.05ID:9sbxGzrV
>>361
とりあえず、片足立ちで靴下が履けるかどうかでググるといいかも
将来、自分の健康寿命がどれだけなのかが分かるかも
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 04:19:20.08ID:XXZRI4x5
自分の親を特殊清掃させる様な奴はロクな死に方しないって事な。
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 05:46:30.89ID:lgKaD8yb
>>369
意識というかリメイクに近い
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 06:26:37.17ID:XXZRI4x5
>>371
横からの眺めが好きだった。
当時原型を留めてないSJ30をナンバーなしで乗ってたけど
JA11は高根の花だったわ。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 06:52:22.85ID:QwY5Dl3d
俺もJA11が好きで不人気のパノラもロールーフも幌も乗ったが、JB23だけは一度も乗ることなくスルーしてきたわ
前スレにもキモイリフトアップした画像上がってたが、Jb23のリフトアップとかヒョロくて気持ち悪くて罰ゲームでも乗りたくないわ
あんなの乗るやつの神経を疑うよ
ほんとJB64が出てくれて良かった
新車でこんなかっこいい車を込み込み200万で乗れるなんてまじ今の時代に生きててありがとうだわー
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 07:52:40.45ID:AxKOcjnT
某記事でちょっと気になったが
林道走行で3速と4速のギア比が大きいために多くのシフトチェンジが必要となった
とあるが

林道走行で4速入れるか?
自分が通る(一般的だと思ってた)林道は飛ばしたら石跳ねまくる曲がりくねって草で路肩が見えませんって道で
出せてMAX40〜50km
林道で4速から上って発想がなかった
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 08:27:31.75ID:+C1ETBq7
俺はむしろ林道とかに入ったら積極的に4Lにして5速までフルに使う
Hで3-4速はあまり使わないな
4Lとか無い車なら低いギアの方に合わせた運転
要はシフト回数をなるべく抑えた走り方をしてる

まぁ林道と言っても道路状態や天候など様々だし
運転も車に優しい車優先の運転をするか速度優先の運転をするか
同乗者や荷物への振動を減らす運転をするか様々
話半分で聞いてその時々の道路状態に合わせて自分のイメージする最高の運転をすれば良い
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 08:29:39.27ID:An9nfj8w
こう言うやりとりが本来理想だよな
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 08:34:27.11ID:ZOqabVPb
あとは外から見てコース取り上手い人とかに横乗りお願いして運転技術を盗む感じで
いろんな人の車に乗ると色々クセとかも見れてこれもまた面白い
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 10:52:13.12ID:/aO6HWqj
64MT、がっつり踏み込めばギュイーンとかなり元気良く走るな。
スロコン無くても、気前よくガンガンアクセル開ければ問題無い。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 10:57:29.19ID:hFvGyOPL
スロコンてAT用だろ
MTはガンガン踏めるし引っ張れるから必要ないような…
パワーの上がるサブコンなら付けてみたいとは思うが
街中、バイパスでも現状なんの不満もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況