X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 05:32:42.88ID:0fbWYq7B
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/catalog/

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.163
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1625847669/
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 00:06:02.74ID:JLeIRW8r
>>446
計算自体は非常に簡単だが、条件(車両価格、頭金、実質利率、据置額、支払回数…)を加味して計算するから一概に損か得かは言い切れない
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 02:00:46.11ID:yspHXGAT
>>421
あの、青おじさんも今回は残クレ…のようなもので買ったからね
違いは一回で払うか、分けて払うかだけでしっかり金利とられる。

金なくて残クレ使うなら、低金利120回ローンが得
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 03:59:29.37ID:uffWjVtU
残クレの闇は残の部分にも金利が掛かっている事。
残の部分が減らないので長期的な金利が取れる。
最終的に1.9程度の銀行ローンの何倍も金利を払う事になる。

つまり残を50万にすればローン期間例えば5年50万の金利を別で払い続けるようなもの。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 06:06:34.03ID:yspHXGAT
残クレはちょっとした鷺だよな

ただスズキの残クレのカエルプランだけはメンテナンスパックが付いて少し還元されるので、少しは良心的かも?
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 06:52:40.62ID:V9047E0J
結局、電P、全車速が追加されなくて、全方位カメラも無いのに、軽で1番売れ続けているから、付かないでしょ。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 07:59:18.36ID:Sl/fd3cu
電パ全車速追加したらwgnとフィット4が死ぬから無いだろ
wgnを生産終了するならないけど

もう生産調整入ってるから中の人はもう分かってるんだろうけど
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 08:16:12.44ID:eOO6Elf9
特別仕様車程度で電Pが付くと思ってるところがなんとも
バカは生産コストとか考えることが出来んのだろうな
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 10:09:14.39ID:hl5/ICNu
フルモデルチェンジで電P付けてNWGNみたいな不具合出たらホンダとしては致命傷になりかねないから、現行最終MCか特別仕様車で先行装備とか?
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 10:45:14.86ID:eOO6Elf9
中二レベルの世間知らずのバカは簡単に電動パーキングに構造変更できると思ってるんだろうな
生産や開発にどれだけコスト掛かるとかまるで頭にない
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 10:58:00.76ID:yspHXGAT
まあ、俺にはNに入れて、サイドブレーキ踏み込む人動パーキングがあるので不用ではある。限られた車種にしか適応されていない電パに比べて適応性と、簡易性、コストパフォーマンスマンスで電パより優秀。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 11:17:27.73ID:5hUAtPrg
ホンダのことだから電Pなんかもう開発は終わってる。
出すタイミング計ってるよ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 11:21:44.64ID:Inp7+DCX
>>456
>>459
同じことを繰り返し言っておられますがホンダの設計か製造部門の方ですか?
初老レベルですが変更にどれだけかかるか教えて欲しいです
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 11:27:54.40ID:eOO6Elf9
具体的な金額は知らんけど、新たに部品や金型など造るのにかなりの金額がかかるのは理解できるし
下請け会社などとも折衝が生ずるのも想像できるし
モデルも終盤に入ってる車種にそんなことするかというのは、同業種じゃなくてもまともな職業についてりゃわかりそうなもんだが
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 11:36:35.96ID:jIxj01Xs
現状でも売れてるのにわざわざそんなもの付けないわな
ここの連中はそこまで電パを求めてると思ってるところがアホなんだよな
タフトが出てもハスラーは相変わらず売れてるという実例があるのに
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 11:38:59.79ID:oXWScHt8
電P付けるとしたら、エンジンやCVTとの協調制御もしなきゃならんし、ACCにも手を入れる必要があるな。
あとアクチュエーターの分だけ重量増にもなる。
ただでさえ重いスーパーハイトワゴンをさらに重くするのか?

大幅なテコ入れをしなくても売れてる車なんだから、不必要なコスト増やリスク抱える判断は普通の判断力持ってればしないわな。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 11:42:18.58ID:OiVLFq2B
今これとルークスで迷ってる
比較動画で殆どのYouTuberやコメントは日産推し圧倒的なんだけど、俺はそうは思わない
俺の感覚間違ってるのかな?w
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 12:03:06.67ID:MS5R9vVD
車も道具なんだけど
道具は使う人が使いやすい物を選択すればいいんだよ
試乗だけでは無くレンタカーで借りて乗ってみれ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 12:32:08.71ID:ZsPoyJXJ
ホンダってnワゴンの電パを海外から調達してリコールからの流用予定のフィットは設計見直しで別部分に交換になったからしばらく無理やろな
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 12:36:11.51ID:Rw1dB3WZ
私はタントに乗っているのですがずっとN-BOXに劣等感を抱いていました
ところが昨日N-BOXが凄くゆっくり走っていたので追い抜かしてきました
初めてタントがN-BOXに勝った瞬間でした
2年間の胸のつかえが取れた思いです
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 13:05:58.92ID:+Uu6VD5c
roox試乗した時、電pでサイドクリアランスビュー、パノラミックビューで装備すげえってなったけど結局NBOX買った
だって日産だもん…
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 13:06:34.69ID:WegRdDVY
>>475
素人?
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 14:18:55.18ID:IE0kGBka
10周年記念でカスタボはフルプライムスムースシート、ETC、特別仕様マット
カスタムとノーマルは本革巻きステアリング&シフトノブ、ETC、特別仕様マット
新規でお金をかけずに豪華にするならこんなとこだろ
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 15:27:41.28ID:5hUAtPrg
>>460
素人?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 15:38:01.39ID:hKSqcLlC
試乗してビックリした
そりゃ日本一売れるわ。
月並みだけど、1番ベーシックなGもしくは普
カスタムじゃ無い方のターボのどっちかがいいね
しかしホンダのNAは58PSもあるのに低速もある
魔法みたいなエンジン。不思議。
初代に載ってたS07Aが残念なエンジンだったからよけい良く感じた
無い物ねだりでN-VANみたいにMTが安いグレードについてればなあ。燃費版とはいえVTECだし。
でもCVTもよくできてた。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 16:13:48.61ID:Y8L5hXZv
2万キロのNAだけど、いまだに乗り込むたびに新鮮で全く飽きない
パワー不足も感じないからNAで当たりだったな
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 16:46:06.36ID:VBOEDWD5
最近の軽は良くできてるよ
先代タントカスタムNA、代車で借りたときもこれで充分だろうなとは思った
最近のCVT良くできてるよな
自分はカスタボにしたけど
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 20:45:00.95ID:ldKHj6kd
ターボ 0-60は、スーパーハイト軽自動車の中では一番トルクフルで、速いけど出足の一瞬だけCVTらしく先にエンジン回って加速、だけが少しだけ残念。

ベタ踏みなので、誤発進防止で出力しぼっるから?
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 21:13:36.70ID:BpS6fZbx
>>446
現金一括が一番良いのは当たり前。俺は基本的現金一括で買っている。残クレの事を勘違いしている奴が多いから書いただけ。残クレで買った店じゃなければクルマを下取りや買い取りが出来ないわけではないって事。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 21:56:42.50ID:yspHXGAT
>>468
ルークスターボとルークスNA試乗したけど、結局N-BOXカスタボにしたわ。
走りはルークスターボ良いし、けど足回り固めで一般道流すならN-BOXカスタボのほうが気持ちいい。
あとルークスが良いのはハンドルの太さが握りやすくて良かった。
けど、駄目なのはルークスのオモチャみてーな肘おきが駄目。
あと静粛性はルークスのほうが上。
カスタボでも、3000位回すと少しエンジン音入ってくるが、ルークスは押さえられていた。
かなり気を使ってエンジン音を抑える設計をしたのが伺える。

俺がN-BOXカスタボにしたのは、一般道での気持ちよさと、日本一うれている車のステータスに触れたいのと、デザイン。
ルークスは、三菱のダイナミックシールドが基調であり、それがデザインとしては中途半端な日産顔に…まるでギャルを見て鼻を伸ばしているだらしのないオッサン顔というか。一言で言えば不細工。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:05:15.34ID:F4H2XmfX
おもちゃみてーな肘おきは同じじゃね?初めてみた時笑った。
あと軽四にステータスなんて言葉使わない方がいいよ
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:07:01.06ID:F4H2XmfX
>>494
他に車持ってるならジムニー一択でしょ。お買い物程度なら荷物のるしね
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:54.07ID:LmsOj7u2
>>495
横からだが
使い方は間違ってないからいいんじゃね?w

>>493
まあ言いたい事はなんとなく分かる
あとは値段かな
やっぱ高いわ
競合と張り合うにはハイウェイスターターボ前提だし
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:43:10.76ID:yspHXGAT
>>490
ジムニーは高速道の移動が苦痛。80キロ巡航が精一杯。クロカン行ってナンボなんで一般のユースメインならやめたほうが。
ハスラーは静粛性意外と良い。雨の日試乗したが屋根に当たる雨音とか、タイヤハウスからの音とかしなかった。しかもエントリーグレードの安い奴なのに。
ただ、タイヤ交換代が特殊サイズなので高い。
あとハスラーが良いのは、非公認フルフラットで車中泊が一番しやすい。

N-BOXは買い物一番便利。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:54:10.56ID:mLiS2kte
今日初めて大人4人で街乗りしたけど
意外と違和感感じなかった
まぁ飛ばさないから気のせいかな
改めていい車だと思いました
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 00:00:59.77ID:zw2eRJIQ
カスタボだとコンパクトより高いので違和感なく乗れないと困ります。
コンパクトより質感高く、それでいて税金や高速代安く、ミスターMaxの軽自動車枠駐車場にも停められる。
ついでに車検代も安い。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 02:19:19.93ID:cBX28/SR
ルークスルークス言う人結構いるけど。
ルークス自体知らんって人もいるだろうし。

Nbox、スペーシア、タント大体検討するのがこの3車でルークスは蚊帳の外状態なんだよね。

あとピラーレスの車が何故助手席側だけなのか考えてみ。
なぜなら側面衝突試験は、運転席側側面のみで行われてるから。助手席側で試験結果出さない限り買わん。
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 02:32:42.25ID:w1lQCb1j
買わん(笑)
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 05:19:26.67ID:zw2eRJIQ
しかし、カスタボ乗ってるとちょっと買い物行くだけで5〜6台N-BOXすれ違う、、まあ、それだけ売れてる日本一売れてる車の証でもある。N-BOXカスタムはNAばかりだが、MC後のカスタボはいまのところ俺だけしか見かけない。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 07:37:29.66ID:PBRkyeWp
運転席からのメーターの位置だよな。
スペーシアもルークスもハンドルの輪の中に有るのだが、Nボはハンドルの上にある。
これだけでも、目線の移動が少なくて、凄く楽に感じる。
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 07:53:06.10ID:7TcPuG3d
>>507
これ俺も思ってたがYouTubeのコメントではこれがNboxの最悪の欠点だつまりルークス最強だと信じて書きまわってる人が多いw
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 10:39:20.79ID:zw2eRJIQ
ルークスは電気移行しやすいように先を見据えた設計がなされているのだが、そのせいでいろいろ犠牲になり現段階ではN-BOXを越えられていない。
N-BOXを、越えられるのはタントじゃないか?と、思ってる。
トヨタのバックボーンで定評のあるストロングハイブリッドが導入されたら間違いなくN-BOXは王者から陥落する。

しかし、章男チャンも金持ちは相手にするけど貧乏人はスルーするからな。

最後に、笑うのは貧乏人の味方!修チャンのスズキ勢かもしれん
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 11:15:03.15ID:7l3/RYz9
ルークス買っても、会社が倒産して補償受けれませーんってなったら怖いよね笑
みんなそれが怖くて買い控えてるのかな
日産だもん(笑)
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 12:15:44.00ID:x7w5BXYu
どこで線引きするかだな
ルークス、プロパイも付くし装備も良いけど そこまでやると値段もお高い
どうしても軽一台のみ所持で値段関係なしならルークスだな
知り合いに聞いたら280弱
俺のカスタボ230弱
今の環境ならN-BOXで満足
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 14:14:19.57ID:7lfVClOY
ほしいけど周りの目気になって買いづらい
男なら多少は見栄をはれって風潮
そんなもん一銭にもならんのに
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 14:32:24.67ID:zw2eRJIQ
日産推しじゃないしMCカスタボオーナーなんだけどハンドルの太さはルークスうらやましいw
あと足回り固めで高速よく使うならルークスのほうが良いかもしれんよ
外観のデザインはN-BOXカスタボ。
フォグ周りの処理だけはアレ?だが

あと試乗レベルではルークスターボより、ルークスNAのほうが出来が良い気がした。なんちゅうかバランスと言うか
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 14:37:08.24ID:8GPpm3U9
ルークスいい車だと思うけど
内装が嫌だ
タッチパネルのエアコンとか
この前グレーっぽいマイナーな色走ってたけど、凄いよく見えたよ
自分はカスタボ白です
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 15:08:53.01ID:o110eivM
Nボのハンドルは格好悪いし、他のNシリーズにも使われてるのがマイナス。
良いのはメーターの高さだけ。デザインが悪い。寄せ集めな感じ
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 15:14:42.56ID:w1lQCb1j
>>532
いつもの嘘に決まってるだろ。構うなって
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 15:18:55.35ID:IhVrrRUI
おーい。お前ら!ホンダ伝統のボディ設計?は今も顕在だよ。これクレームにならないの?
屋根の凹みやすさ。
いくら走り良くても、昔の紙ボディと揶揄された?VTEC CR-X思い出した。

あと、前と後ろの扉にサビ出やすい?某動画でみたので、さび止め必須。。かな?
ホント車は良く出来てるのに、どこか抜けてるのは、ホンダらしいけど(涙)


https://youtu.be/KXCKVOhhPSk
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 15:36:24.34ID:MgGtrNwF
>>534
こいつシリコンスプレーが防錆になるとか嘘言ってたやつじゃん。
シリコンスプレーに防錆効果は無いぞ。
クレ666とかならまだしも。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 15:37:17.31ID:zw2eRJIQ
まあ、余裕が出たらカスタボのハンドルをオプションの49500円のヤツに交換したい。
唯一、ハンドルが細すぎなんだよなあ

しかし、今まで交換したって奴の話を聞いた事ないし、青おじの動画でも見たことがない。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 16:07:50.33ID:Pihx30Ky
8月初めに契約したが、本体からは10万円、オプション15%が限界ですって言われて印鑑ついた。
決算シーズンでもこんなもんじゃないかな?
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 17:37:18.69ID:zw2eRJIQ
ディーラーじゃない車屋だけど交渉せずに最初からほんたい12万引で売ってるとこある。10万引きは大したことない。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:00.63ID:co5UYus4
>>542
サブディーラーと呼ばれる車屋は大体それですね
新車も扱ってる未使用車販売店なんかはそんな感じです
カーナビ・ドラレコ・ETCなんかをプレセントしてくれるような店だと
定価の本体価格ぐらいの値段が必要なものが一通りそろった乗り出し価格になりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況