X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 05:32:42.88ID:0fbWYq7B
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/catalog/

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.163
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1625847669/
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 20:39:12.24ID:R44ZHHC4
>>294
トヨタとかに慣れすぎてホンダに来るとそうなる。
ホンダばっかり乗ってる人は何も感じない。ブレーキも踏んだ分だけ効くのもホンダブレーキ。
カックンになるのはブレーキコントロールが下手くそなだけ。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 21:35:22.70ID:65Rv+2Sx
右足アクセル、左足ブレーキがスムーズにできると足の横移動がなくて運転が楽チンだと友達から聞いてやってみたんだけど、左足のブレーキはすげー難しい。
微調整ができずにガクンとなる。

あとクラクション鳴らすのがスゲー下手なんだよね。
細い道とかで譲ってもらった時にすれ違いざまにプッて鳴らしたいのに弱すぎて音が鳴らなかったり、逆にブーーーッて譲ってもらっといて文句言ってるかのような鳴らし方してしまったり。

それ以来、手でありがとうしてるわ。
何の話してんの?俺
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 21:42:28.75ID:/4hAA/yt
>>295
>>296
エンブレ、フットブレーキが効きにくいのは事実だな
想定以上の空走感というか
燃費向上を狙ってのセッティングだとは思うが、それは以前から散々言われてきたこと
効かないと思ってるのは1人や2人ではないということ
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 22:08:53.62ID:9izrZQsR
フットブレーキ効きにくいか?
エンブレはともかくフットブレーキ効きにくいはヘタクソ説に同意するわ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 22:21:12.56ID:fDAstCya
ブレーキに関しては
乗用車からのダウンサイジングで、う〜んと思うポイント
車重にブレーキ能力が追い付いてない感 は有る
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 22:23:16.55ID:+B15Bap3
前から言われてるが踏み始めのミューの立ち上がりが弱めだから効きにくいと誤解されてる。
ちゃんと踏めば踏んだ分だけちゃんと効く。
このフィールを改善したいならパッドの(場合によってはローターも)交換が必要。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 22:39:31.18ID:E4ipZX0e
カスタボの純正スピーカーで低音強調させるとなんか音が籠るな…
低音強調させないほうが良いみたいだ
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 22:42:31.22ID:E4ipZX0e
>>301
試乗車のカスタボ、タッチに不満あったけど最近納車されたマイカスタボは試乗車よりブレーキのタッチ良くなった。
何らかの仕様変更あった可能性ある
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 23:18:50.04ID:867tsj99
トヨタ普通車からの乗り換えだけどブレーキは確かに違和感ある
一か月点検でディーラーに確認してもらったけど、コレが普通と言われた…踏んだだけ効くというのはわかる
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 23:43:25.11ID:R44ZHHC4
ヨタ車は、踏み始めの3割位の位置で制動力がホンダの5割6割位踏んだ位の感覚があると思う。

ヨタ車は4割位の踏み込みで踏んだり緩めたりすれば大体効くけど、ホンダは3割位の位置ではかなりブレーキが弱いのでヨタ車乗った人は、何これ止まんねー!となって強く踏んでカックンになる。

こればかりは慣れるしか無いね。

止まる寸前に車が動かない程度にブレーキ緩めればカックンは防げる。
無論止まるまでの踏み方によっては同乗者の体が前にいく。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 03:08:08.19ID:goSKwyCa
踏み込む力と実際の減速度合がリンクしてないね
踏めば効くというが、自分に限らず、踏まなければミューが立ち上がらないのが不満に繋がっている
トヨタ車所有したことないし、下手クソかどうかでもない
ステップ制御のセッティングもちょっとおかしいので、余計にブレーキ効かない感に繋がってる
それに停止寸前にブレーキ緩めるのは当然だから、ブレーキの効きには何の関係もない
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 05:31:16.50ID:mNy3ypk1
まあ、たしかに日本一売れてるといっても、俺もカスタボオーナーたが、まだまだ発展途上、改善点はある。
ただそれでもライバルスーパーハイト系が総合力でN-BOXより劣っているわけで、他メーカーは更なる努力が必要なわけで。
青おじとか、これで満足しているようではあれだけ検証しているわりにはたいした事ないし。その他ユーチューバーとか、良いことしか書いてないし。五味チャンちゃん…とみてるのかよ?って思うわ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 06:07:10.57ID:rhFNDcEe
ホンダのブレーキの味付けがそうなんだろうよ
バイクも作ってるからそういう味付けになってるんだと思うわ
タイプRはよく効いたけどな
ロクダボも効いた
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 06:45:21.11ID:gd4ENSox
まぁそれだな
特にN-BOXはコンパクトカー同様の車重
それでいて、ブレーキは軽自動車クラス標準のまま
味付けどうの以前の物理的課題
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 07:13:48.12ID:mNy3ypk1
まあ、このあたりだけはルークス、イーケスペースが勝っている部分。
コンパクト同等の足回りを軽自動車サイズに納めているからね。
たぶん10万キロあたりでもN-BOXよりしっかりしている

ついでにハンドルの径も普通車並みに太め。
あとは日産上位グレードにしか設定されていない、ゼログラビティシートも採用されている。
しかし!おもちやみてーな、肘置きとか。
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 07:45:28.78ID:ZYdAOQMl
カスタボで総走行距離6000kmで燃費14切りそうなんだけど異常?
ごくごく近所に買い物に行くのがメイン
10月で1年になるけど燃費が落ちる一方
エコモード切ってアイスト無しにしたら余計に悪くなった
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 08:09:58.01ID:N5cL1W6S
>>314
いやそれはマジもんのカックンになると思う。
バランスは大事だぜ。

動力に対して強すぎるとこれまたカックンブレーキになる。
今まで乗った車で1番カックンだったのは車ぶつけられてレンタカーで借りたトヨタベルタだな。
あれはコントロール云々のレベルじゃなかった。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 08:18:30.40ID:yVJPfnCl
自分の運転癖で漫然と乗ってて、車に合わせて力の入れ方やらタイミングやら調整できないって下手くそもいいところ
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 08:37:26.12ID:mNy3ypk1
>>312
空気圧を若干高めにする。
イーコンはオンにする。アクセルはじわあ〜っと踏む感じでもっさり走る
車間距離は多めに。目線は先々信号で止まるの分かつたら早目にアクセルオフ。

燃費を伸ばすなら急のつく動作は避けてなにごとも、もっさり乗る。
街乗りでも16は行くはず。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 09:20:04.53ID:FTH9HP0y
>>317
うちのノーマルターボも近所オンリーでエアコン全開&リモコンスターターで毎回予冷だからリッター7km代になってるわw
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 10:23:36.35ID:u2KX7hSQ
>>315
エンドレスの低温から効くパッドがあるけど
カックンにはならずむしろ全域でタッチが良好になるよ
NAのキャリパーとパッドは小さくて不評みたいだね
ターボと4WDのはちょっとサイズ大きいので良好みたい
効きが悪いと感じる人はNAかもしれん
フィットGD3のキャリパー移植という技が使えるっぽい
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 11:33:31.54ID:yVJPfnCl
>>318
それはもっさりじゃなくて普通だろ
先もみないでがーっとアクセル踏んで、パカパカブレーキ踏む下手くそじゃ燃費もなにもない
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 12:33:46.94ID:7MxymfC6
そりゃそーだ
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 13:37:07.81ID:Ex2c0mVP
>>324
鹿馬?
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 15:15:31.47ID:nQ6YUpmC
>>328
お前が自分の運転がわかってない
こういうやつが車種の特性や癖を感じとることができず漫然と運転してるだけ
他人を下手くそ呼ばわりする前に自分の下手さ加減を見直した方がいい
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 15:30:48.42ID:yVJPfnCl
意味不明だなw
車によって挙動や癖が違うのは当然なんだから、それに合わせるのが普通だろ。
この車は合わないとか言って選択肢を狭めてる方が明らかに柔軟性もない下手くそじゃん
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 16:59:46.92ID:yVJPfnCl
>>331
いや?車の癖に合わせられない奴が下手って至極当たり前の理屈をどうして否定したがるのかな?下手くそくん。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 17:07:03.73ID:nQ6YUpmC
>>334
癖に合わせられないなんて誰も言ってないのにね
どう読んだらそうなるのかな
なんだキッズか
相手した自分が大人げなかったな
スマンスマンw
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 17:45:40.83ID:nQ6YUpmC
しかしこの車のブレーキの効かなささは酷いな
ミューの立ち上がりが弱いと言ってもいいんだが
踏めば効くのは当たり前だが、これに気づかないのはきっとエンブレもろくに使えず、漫然とパカパカ思いっきり踏んでるんだろうな
まあ日常使いには特に問題ないけど、後続車からしたら迷惑なんだよな
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 19:27:00.03ID:v4OhuJIa
>>339
へ〜
ブレーキの効かなささは酷いって
買って今頃気付いたの?
酷いと言って日常使いには特に問題ないって
ただの気分屋?
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 20:12:18.13ID:nQ6YUpmC
なんかこのスレって、書いてもいないことを勝手に都合よく解釈して下手クソ呼びしたいやつがいるな
言っても理解できないみたいだから相手するのやめよう
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 20:50:54.20ID:goSKwyCa
>>346
最後に何か言わないと気が収まらないのね
くやしいのう
さみしいのう
もっと上手になれるといいね
応援しとくわ
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 20:55:28.65ID:nQ6YUpmC
>>348
急にストールするの?
ホントなら怖いわ
リコール関係あるかわからんが、早いとこディーラーに診てもらったほうが…
続報よろしく
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 21:24:09.03ID:goSKwyCa
>>348
停車中って信号待ちでも?
シフトはP?D?
一度だけだとディーラーで再現しないこともあるしなあ
ディーラー盆休みかも
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 21:44:24.10ID:9JDBDFQK
>>353
駐車場でPにいれ停車していました。
それが初めてで今日乗っていて、エンジンがストップしたのはその一回だけです。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 22:35:45.81ID:ZrcGnKMY
ボケ老人どもが延々と下手くそマウントとかw
さっさと死ねよクズども!

次のFMCでEV化なんだから
ガソリンモデルは併売される事もあるとは思うが、レファインまで
もう、新規エンジンはもう無いからな
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 23:19:11.63ID:BRx25gWy
電動化してモーターが床下にきて
フロントガバッと空いて車内もう一段広がったらもう普通車要らんわ
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 23:24:46.32ID:YmmrYlFY
>>349
> 最後に何か言わないと気が収まらないのね

お前毎回それ言ってるなwww
ワンパターンだからすぐに分かるわw
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 07:06:17.02ID:GdRbTuVC
長く乗っているとサイドミラーに水滴の跡が出来てしまって嫌なんですが、どなたかカー用品店の良いグッズなど知りませんか?
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 15:10:52.51ID:Payd6AFU
馬鹿みたいに人をイラつかせて喜んでる奴ってあおり運転するやつと同じかなぁ?
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 15:49:12.43ID:YKrQlrCt
旧ヴェゼルからの乗換なんだけど、小一時間乗り続けると尻が痛くなるね。
固いだけかと思ったけど、体圧分散とかあまりしないタイプなのかな。
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 16:15:20.28ID:wXCnIbsE
>>368
煽り運転の方が晒される、検挙されるリスクを承知で堂々とやってる分、ネットの向こうでコソコソマウント活動に勤しんでるよりマシかも
もちろん煽り運転は擁護されるものではないが
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 16:28:06.19ID:cS3TSsU5
セルフで給油するときマスクずらしてると店員が話かけて来なくて快適。
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 16:51:06.43ID:nudhbVtu
煽り運転じゃなくて煽らせ運転だな
急な割り込みしてノロノロ走ったり速度一定じゃなかったり
追い越し車線退かずに並走したり
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 17:00:53.00ID:LfBdb0qm
>>356
なんか勘違いしてやしないか?
10年後でEVの比率40%だからな。

30年には全新車をHVとEVおよびFCVとし

HVつまりガソリンエンジンが無くなるわけじゃない。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 17:06:00.03ID:LfBdb0qm
>>374
しかも30年に日本では20%目標まだまだガソリンエンジンは現役だよ。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 17:13:01.82ID:+JSTg8CK
>>373
2M以上距離が取れる場合はいいんだぜ。
しかも喋る事もない。

店員と話した方が感染リスク高い。
マスクの横から息はからなず漏れるからね。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 17:39:12.43ID:8esCsd9m
>>376
シートはかなり立ててるよ。
ハンドルは両手持ち。
ハンドル上部掴んでもストレートアームにならない、余裕あるよ。
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 18:07:03.30ID:NropuXn0
>>371
あんた頭良いなぁ
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 18:08:07.95ID:NropuXn0
>>378
いや、五年も乗るか?
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 18:34:09.68ID:Cuw6qT31
>>378
更新終了したナビは
バックカメラのモニターとして余生を送るんだよ
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 18:35:59.13ID:yHhgpjZG
前期のカスタムターボで気に入ったのがあったんですが、後期のとはどう違うんでしょうか?
後期のはホンダセンシングすべて付いてるみたいですが、前期のは付いてないんですか?
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 18:41:37.59ID:NropuXn0
>>385
全く逆の人ですぜ(笑)
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 19:06:04.45ID:wXCnIbsE
早めに乗り換えてもそうでなくても、そんなに地図更新要る?
そりゃあ最新のマップで乗りたいのはわからなくもないが、ちょっと古いぐらいいいじゃんと思ってしまう
田舎の新しい高速を走ると画面上では山中を彷徨うのは笑える
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 19:21:37.69ID:HUdwqkk8
>>383
前期にも付いていたが、後期でさらに良くなった。あとハンドリングの向上、静粛性、乗り心地の向上など、中古もそこそこ高いから新車買っちゃったほうが良い。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 19:44:28.71ID:LfBdb0qm
>>383
軽の中古は割高だから新車買った方がいい。

まずエンジンが違う。
ターボも違う電動ウエストゲートがついてる。
排気側だけVTECがついてる吸気はターボがから排気側だけ。
車内の音も小さくなってる。
その他いろいろ後期の方がいい。
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 21:17:17.75ID:x2bAjkDw
>>387
後4年なのね 短いな

後期、センシング進化は乗らなくても解る 前期余り性能良くない
遮音性とかも上がったのか前期でも充分静かなのに もはや普通車並なんだな後期は
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 21:43:36.88ID:RY6CDvSy
>>390
素人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況