トップページ軽自動車
1002コメント299KB

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/22(木) 19:24:25.97ID:JJXA2MqP
新・旧・OEM車 を問わず、スペーシア3兄弟とフレアワゴンを語る本スレです。
スペーシア GEAR
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
安全装備
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

☆New!
スズキ、軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」の安全装備を充実して発売(2020年8月20日)
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/0820/index.html


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。

※前スレ
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621727080/
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/30(月) 20:03:53.93ID:b6VlVSeG
カスタムの黄色を見たら拝みたくなる
逆にギアの黄色率は日本車としては異常なんじゃと思った
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/30(月) 20:30:35.55ID:khKulNRG
>>489
いない方が良いじゃん へこむ意味がわからん オンリーワンですよ👍
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/30(月) 20:50:07.49ID:khKulNRG
>>493
おれの1型グリンメタツートンリアスポイラー付きギアと交換しようぜ!(これも全然居ない)
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/30(月) 21:19:40.29ID:Nr1igKBU
自分の行動範囲だとカスタムのあらゆるカラー見るよ
ブラウンはあまり見ないけど、それ以外はツートン含めてよく見る
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 07:41:45.52ID:cF/x/kJJ
スペーシアギア買ったよ
全部込みで190万位
納車まで3か月位かかるってよ
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 07:59:57.59ID:cF/x/kJJ
>>500
オプションは全部安いヤツ選んだよ
全方位なし2WD
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 08:35:28.18ID:4IngYPWX
自分はターボなしツートン2WD 全方位パナナビ前ドラレコETC2.0バイザーマットで200万(約17万値引き)
ちなみに引き取りなし現金一括
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 20:05:03.73ID:qn0S3wmV
全方位は付けたけどタケーよな。
一応全方位カメラのセットだけ付けて、あとはデータシステムのキット買えば他のナビとかに写せるけど面倒だから純正ナビ付けたわ。
カメラ一式は8万ぐらいだったけどナビがな。。。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 20:31:23.60ID:Pq5LjfP6
全方位はまぁ、バックカメラが単品施工でも4万って考えたら、HUD付いてくるしって割り切ってそこまででもなかったな
これのお蔭で防げるであろう事故もあるだろうし、事故を1回でも防げたらそこで発生する筈だった膨大なコストを防げたって事で、十二分に元は取れるからな

Dオプナビはたけーとは思ったけど、自分も後付の面倒臭さと天秤にかけてDオプの8インチパナナビ装着した
気を利かせてくれたのか、Pブレーキセンサーの切り替えスイッチがスイッチボックスに追加されてたわ
使い方についてはやたら詳しいのに、誰が何の目的で取り付けたスイッチか分からない、こんな装備は知らないとは整備士と営業担当の弁
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 20:42:53.44ID:4X28cMk8
全方位は後付け不可だから最終からつけとけばよかったって後悔してる。
バックモニターつけたら確か6万はかかった。
今度フルモデルチェンジのときは絶対全方位とCarplay対応9インチナビを付けるって決めてる。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 22:11:16.58ID:Pq5LjfP6
>>510
自分の担当さんは2型になるとレイアウトに一部変更が入ると思うので目安ですがーと前置きしながらも
一から十までどこそこに何々を装着するってチェックシートにマーカーつけて展示車使って説明してくれたなぁ
その流れで、HUDだけはディーラーとしては後付をする事が出来ないからバックカメラが必要ならそのまま全方位パックを載せてくださいって説明を受けた

まぁ、後付出来たとしても
フロントガラス交換、全方位カメラ設置、配線処理、基盤、インパネ、HUD用コンソールスイッチの追加・変更、システム変更、etc...
部品代に技術料、発注時に頼めば9万弱で終わる工事に幾ら払う事になるんだって話ではある
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 22:36:00.08ID:X0VgVx7r
やっぱギア買うよな普通
コスパいいし色も大抵似合うしシートは撥水加工だしラゲッジはプラ板だから濡れても平気と来た
テーブルが1個しかないけど瑣末なことよ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 23:16:04.75ID:GEociTyU
>>511
いい営業さんだね
よく考えたら直営の法人担当のひとで話し早くて楽でいいやとしか思わなかったわ
全方位はまだ慣れなくてあんま信用してないけどバックモニターは欲しかったから結果的には良かったのかな
0514
垢版 |
2021/08/31(火) 23:19:03.90ID:NoyLPg4H
バックモニターって法改正で標準装備義務化になるんじゃなかったっけ?何年後かは忘れたけど
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/31(火) 23:33:11.83ID:6OFsL9i/
いや
全方位はつけた方がいい。地デジアンテナまで配線済み、バックモニター&パノラマが Dオプナビじゃなくても一万円位で好きなの接続可能!
なんて凄いバーゲンだよ。
家はパナナビだから チューナーの変換も必要無し、三本でもばっちり映る。
ナビ取り付けもインパネのみばらしで🆗
トヨタならナビ抱き合わせ70万コースだもん。
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/01(水) 01:47:41.10ID:kZP5ZgON
HUDがマジで便利
エンジンかけた時、切った時、今回はどんなカラーアニメーションを見せてくれるのか
そんなワクワクも地味に生じたりするw

まあ後はバックカメラは安定
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/01(水) 06:54:38.17ID:xFESirbM
HUDのみのオプションがあったらそれだけにしたと思うけど
全方位も使ってて結構便利なので今はそんなに高かったとは思ってないな
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/01(水) 08:18:03.73ID:TbpaNZpy
リアデフ共通が故に面白い製品が出た
これとアゲサス入れて林道仕様だぜ!!

ttps://www.cusco.co.jp/products/new_products/20210825_kei_4wd_lsd.html
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/01(水) 20:10:50.44ID:FK3UUhUf
>>514
来年春に義務化で夏以降発表分は全部標準化されるね
2024年春から現在販売分からも義務化によって標準化に仕様変更と言われてるね
スマイルにMオプナビの設定があるのもその辺見越してだろうな
Mオプナビまで付けたらそれもう展示落ちスペーシアギアで良いじゃんって金額になるとこは見なかった事とする
0523
垢版 |
2021/09/02(木) 15:40:50.04ID:N7+luu9m
メーカー標準でバックモニターだけつけられるようになったら
ナビはスマホで済むから、ナビ売れなくなるだろうな
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 15:48:32.99ID:ubyOZA7J
スぺカスターボ購入検討中だけど、また白ナンバー付けられるようにならんかな?
ネットじゃバカにされる記事が多いけど、スーパーハイト軽は白ナンバーが似合うわ。
大阪万博ナンバーとかでやってくれないかな
0526
垢版 |
2021/09/02(木) 15:50:56.26ID:N7+luu9m
>>525
ちょっと違うけど、ご当地ナンバーなら
一面真っ黄色ではなくなる
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 15:53:20.88ID:nbCvwa/Z
いや、普通に白ナンバーがいいでしょ。
水色と白のツートーンだけど、差し色で黄色だったら買ってなかった。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 15:59:26.64ID:Ac9I3D9e
オリンピックのヤツは9/30迄だから
未使用車中古車、9/30迄に即納出来る在庫車があれば間に合う

けどご当地ナンバーでいいんじゃね
0531
垢版 |
2021/09/02(木) 16:08:28.57ID:N7+luu9m
ご当地ナンバーも寄付ありのカラーと
寄付なしの白黒があるからね
俺は世田谷だけど、一回も見た事ないわ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 16:40:50.75ID:MbVD6P9V
ギアを6月頭に注文した者だけどまだ納車のメドがたってないと連絡が…
オリンピックナンバー無理かもだわ、、、
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 17:03:32.32ID:q6vk7fXn
うち金沢ナンバー
有料(寄付)カラーなのに地味すぎて白ナンバーにしか見えないと隣県に馬鹿にされる
ちくせう
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 19:12:43.25ID:ubyOZA7J
スペーシアシリーズを検討してる方たちはトール/ルーミーには興味ないのですか?
マイチェン後のACCと電Pが付いてるルーミーカスタムGTの登録未使用車が
総額200万くらいでチラホラ出てきてますが…自動車税も年14000円くらいしか違わないし
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 20:52:36.57ID:iOCY5lIB
>>532
えええ何でだろう
オリパラがいいって尻叩けないのかな
うちは6月2日注文で7月一桁日程でラインに乗るって連絡あって
オリパラナンバーで8月5日に納車してもらったよ
もうすぐ1か月点検してもらう
オリパラはちょっと混んできてたって言ってたけどそんなに差が出るものかな
ちなギアターボ2WD関東
間に合うといいね
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 20:54:04.19ID:iOCY5lIB
地方ナンバーあるところいいなぁ
金沢もだけど出雲や伊勢だったら絶対に地方ナンバーにしたわー
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 22:03:48.90ID:TQXdm3qf
結局黄色ナンバーだよ
今日はうっかり走行中にイグニっションスイッチを押してしまってビビった
普通にエンジン切れてんじゃないよ…
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/02(木) 22:14:12.39ID:BUO7Lzlx
>>545
スペのスタートスイッチの位置で運転中にうっかり押すって相当無理な姿勢にならんか
何でそんな事になったし
0551545
垢版 |
2021/09/03(金) 12:01:57.39ID:97ImC06M
>>546
>>549の書いた通りです
不用意にスイッチを触ろうとするもんじゃないな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 13:43:11.37ID:/YM4+8ZP
昔、レンタカーにガス入れようとしてエンジンルーム御開帳したな。
助手席のツレに「なんか開いたけどw」と言われたので、「閉めといて」と言ったらアタフタしていた。
閉める以前に開け方も判らないあるある。
0553
垢版 |
2021/09/03(金) 13:50:51.08ID:bubIoCaU
>>552
つい最近だけど、セルフのガソリンスタンドで、
車の給油口が右側なのに、左側を給油機に向けて止めている車のおばちゃんが、
「ここの店、ホース短い」って
ぶつぶつ文句言いながら車止め直してるの思い出した。

チラ裏すまん
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 14:16:15.99ID:o4FNerSo
スタンドのホースは通常、乗用車程度なら左右問題無く刺さる尺は取られてる筈
中には縁石や駐車スペースのラインの尺をすっ飛ばしたカッツカツな長さのスタンドもあるので
そのスタンドは本当に尺が短いスタンドだったのかもしれない
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 16:42:42.73ID:oP7x+QjC
車のボディ、というかリアドアの塗装部分(1番上側のウォッシャーの辺り)に吸盤をつけたままにしていました。
外し忘れて数ヶ月、吸盤を外すと、吸盤の形に丸く出っ張りができてしまいました。
そんなに強い吸盤ではありません。
これはどういう現象が起きているのでしょうか?
塗装が剥がれそうな状態でも無く、傷が付いているというわけでもありません。

2トーンで屋根側は白(塗り重ねられた方)なので、塗装が浮いてしまっているのでしょうか?
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 17:29:04.03ID:+fACknla
近場でノーマルギアがオーディオレス
走行距離100kmが乗り出し160万で売ってた…ナビとか自分でつけるれるけど…買いなのかこれは…
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 18:08:58.91ID:o4FNerSo
考えられるのは吸盤がレンズの役割を果たして、そこだけ温度や圧力に変化が生じ続けた末に天板に歪みが生じたか、という感じ
この程度ならちゃんと調べて適切に叩けば直るだろうけど、写真からだと反射する影が滲んでるから塗装に影響が出てる可能性があるので再塗装の必要性も出て来るかもしれない
早めに板金屋かディーラーに相談した方が良いとは思う
0562556
垢版 |
2021/09/03(金) 18:33:31.23ID:oP7x+QjC
>>560
そうですね、濡れていてもそのままだったですし、吸盤は透明なのでちょうどレンズのようになったのかもしれません。
塗装が膨張して皺が寄った感じでしょうか?
何か対処するつもりはないですが、どういう状況になっているか分からず、知見のある方のご意見をいただければと思います。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 18:37:09.34ID:rS+ZFRRF
下地(天板)ごと盛り上がってそうなら叩けばパッと見は直ると思うけど
空気が入り込んだ感じに浮いてる場合はこれからの時期、下手すると全面剥げる
0565556
垢版 |
2021/09/03(金) 18:44:13.59ID:oP7x+QjC
>>563
そうですね、下地の変形なのか塗装なのかってところですね。触った感じ塗装が浮いているような感じでもないです。
なので、少し様子見で、塗装が剥がれたら再塗装しかないかと。
幸いなことにバッグゲート上のところなので、塗装面積はそんなに大きくないですし。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 20:43:31.80ID:o4FNerSo
塗装だけの問題なら最悪再塗装で何とかなるけど
下地に影響してると最悪錆びが浮いてくる原因になるから楽観視して放置するのだけはNG
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 21:47:49.43ID:agYUn+8K
車中泊のときにカーテンとか付けたのかな>吸盤
余談だけど自分以外の銀黒ツートンをやっと見られた
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 00:24:15.02ID:ngiMJbIW
吸盤を着けた理由も分からんけど
数ヵ月放置した理由も分からん
洗車で水気を切るときに誰かしら気が付くでしょ
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 07:38:07.56ID:357HXOVT
ルーフにお花とかキャラを付けてブラブラ揺らしながら走行してる人居るけど
そういうの付けてたのかな?
あれバカっぽくて好き
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 08:16:18.97ID:bMH7dPzY
>>572
自分もおふざけで外に付けたい物があるんだけど落ちたら危ないと思って踏み切れない
針金を通してルーフレールにガチガチに巻き付けといたら大丈夫かな
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 09:16:41.00ID:kgqeZXK1
そもそも軽に白ナンバー付けている方が格好悪くない?
黄色ナンバー嫌ならソリオ選べばいいじゃん維持費も変わらんし
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 09:57:41.34ID:+1060nvG
>>575
軽だから白は恥ずかしいとか、こだわる方が不思議だけど
俺なんかボディが白だから、黄色より白の方が違和感ないので白ナンバーにしたけどな
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 10:13:51.36ID:3KDzwIav
自分もカラーコーディネート派
青、緑→スポーティでおもちゃっぽい可愛いさがあるから黄
赤→似合う白
オレンジ→似合う黄
黒→黄だと虎ロープみたいだから白
シルバー→北欧配色みたいでおしゃれで黄
白→アクセントで黄
アイボリー→黄だと同系色なのに温度が違ってチグハグだから白
オフブルー→黄だと彩度が合わないから白
デニム→黄も白も似合う
ピンク→黄も白も似合う
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 11:30:36.01ID:SpugzuUT
白とか黄色じゃないんだよ
オリパラへの協力なんだよ
じゃあオリパラナンバーが黄色だったら?
誰もオリパラナンバー選ばないよな
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 13:12:47.68ID:lHIMud8x
ナンバープレートとか汎用性が高い話題をしつこく続けるのは嵐に近いな
別にスペーシアに限った話でもないし
0582556
垢版 |
2021/09/04(土) 13:49:31.26ID:z+1RS8Pw
>>572
それに近いですね。
ただ、本体は強力両面テープでくっつけて、外れた場合のバックアップとして、紐と吸盤を付けてました。
見事に夏の暑さで両面テープがやられてきたので、やめようと思い、外したってところです。
両面テープの方は綺麗に取れて、パーツクリーナーで取りましたが、何故か予想外の吸盤による影響が、、、ってところです。
まぁ乗り倒してなんぼのサブの軽なんで気にしないで乗ります。塗装剥がれとかなったら塗装します。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 14:22:30.93ID:OmalVoGb
何故かも予想外も何も義務教育レベルの収斂現象じゃね

吸盤がレンズの代替をした収斂は毎年問題提起されて夏場は特に気を付けろって騒ぐじゃないか
そんなの露天で取り付けたらだめだよ
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 11:19:11.55ID:1DKzm0CX
2か月くらいっぽい
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 11:42:44.76ID:O3aAe15Z
希望ナンバー 有料色 4WD ターボ 全方位 カーナビ ドラレコ ETC諸々積んだら2ヶ月半〜3ヶ月半目安
平時なら1ヶ月半〜2ヶ月目安なのでほぼ倍
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 13:56:10.25ID:bRRN2fYV
9月に工場を止めるくらいの部品不足はかなり深刻なんだよな
売れ線のモデルを優先するから地味なアルトとかモデルサイクルを伸ばす始末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況