X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 33台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 18:31:44.32ID:nQM0HDRq
単純に助手席と
運転席の座席入れ替えるって可能ですか?
外側にリクライニングレバーがあったら干渉しちゃうかな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 19:41:18.63ID:0jusrsO8
軽トラの一つ上サイズというと、グランマックスとそのOEMしか選択肢が
無いのが残念。
その上はダイナとか4ナンバーフルサイズになっちゃう。

少し前までにあったいわゆる9尺荷台のクルマが無くなっちゃった。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:49.09ID:H588ctfV
メーカー発表前にディーラーがお漏らしするのはNG
これを常識としてわきまえているので、わざわざ聞きに行くなんて考えられん
非常識な奴と思われることに何の抵抗もないのか、常識がないのか
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:10.65ID:KaGRAYNA
よってモデルチェンジはガセネタ
本当にモデルチェンジする数年後までガセネタ言い続けるだろう
モデルチェンジ以外のネタないの?
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:01.14ID:X0sWYZM3
カーゴのエンジンがターボ化するってのをどこかで見たけどそれが本当ならトラックもターボ化するの?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:25:04.02ID:KaGRAYNA
>>557
ゴメン、俺のハイゼットはセカンドカーなので車庫に引きこもって週末に乗るか乗らないかなんだわ
もっと乗ればネタ出せるんだろけど、近所の買い物とかチョイ乗りにもっと乗るようにするよ
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:29:27.23ID:rdM+QKpD
こいつ>>557がどんな返しをするのか楽しみ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:53:53.86ID:NxW/rTYz
オーダーストップしてるのに次の詳細を言わない方が非常識だと思うけど、
世の中の商売には本音と建前があるんだがひきこもりにはわからんだろうな。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:24.14ID:3zOnvpYn
>>555
ディーラーに情報が来てるなら
契約考えてるなら、ちょっと今はあんまり急がないほうが良いかも、理由は言えないけど
ぐらいの遠回しな言い方はすると思うよ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:13:18.71ID:GzQKLL6H
>>562
モデルチェンジが確実視されてるカーゴですら全然情報出てないからな
正規のディーラーなんて信頼筋が資料を見せたりしたら、すぐに情報が拡散するよ
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:14:35.53ID:DKbLAQw8
>>555
人付き合いが下手なのか、ディーラーで相手にされていないのか
そこそこの付き合い程度のディーラーでも聞いていないのにいろいろ情報を教えてくれるのに

>>556
ディーラーがわざわざガセネタを言う理由がわからないんだが、理由がわかっているなら教えてほしい
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:31:57.89ID:rdM+QKpD
>>565
他人を貶さないと死ぬ病気?
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:24.44ID:NxW/rTYz
昔から新型やマイチェン情報はメーカーの広報が雑誌やマスコミに渡してるんだよ、
そうやってユーザーの興味や購買意欲を高めて商売してるんだ。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 05:12:43.80ID:RmMAYUJx
新型ハイゼットトラックのリーク写真見たけどボンネットが突き出てフロントエンジンなのな
タフトのピックアップトラックみたいな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 06:15:44.48ID:amMtByrj
FFの軽トラってケツが軽過ぎて危険じゃないのか?
つうか、軽トラでFFにしたら荷台スペースが小さくなるだろ
あたらしいジャンルのスポーツトラックみたいな感じで出すのか?マイティーボーイみたいとか?
俺は実用性の無いトラックならいらねー
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 11:37:39.27ID:INIGfB+g
トラックにターボなんか付かんだろ。商用タイヤは145の12インチしか無いのに後ろの軽いトラックのパワー上げてもホイールスピンするだけだ。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 11:51:13.22ID:jeRXXjqX
>>572
荷が軽い時には駆動輪の前輪に荷重がかかっているし、後輪が流れるとかは搭載される安全装備で起きにくくなるんじゃないんす
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 21:34:43.50ID:hcLlJdhH
>>581
一応カウンターは当ててるんだね。
空荷で滑ってるのかタイヤの溝が無くて滑ってるのか、どっちだろうね?
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 23:08:38.97ID:IJ2pTuGe
こんなにワクワク感のないモデルチェンジ話も珍しい
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 07:58:14.62ID:wt78ZV2j
CVT オートエアコン クルコン
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 10:30:30.65ID:+hBPfqhL
そのオプションいいな
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 13:15:32.40ID:81ox0VNa
倉庫を掃除したら新品の部品が出て来で、エアコンのガス管みたい
200系の時に配管が詰まった症状になって、配管内のフィルターを掃除したら直った時の余りかな
今となっては100%必要ないけど、廃棄処分も気が引ける
ネットで売るにはアルミ管なので梱包に気を使う上、長物なので送料も高いので不適。さてどうするか・・・
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 15:26:15.01ID:4ux68rQy
家がゴミ屋敷になる人の思考してるね
100%必要じゃないものを廃棄せずに置いとく意味ある?
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 15:58:21.55ID:mycVaKRJ
そうかも知れん。本当に捨て辛いのは、成長と共に買い替える子供用品
自転車なんぞは色んな思い出が蘇って辛い。まぁ倉庫だから少々ゴミ溜めになっても生活には支障ないけど。自他共に

納屋から目ん玉飛び出る様な埃まみれのプレミアムカーが見つかるのは、現在に至るまでの管理者にそんな性分の人が居たのだろうか
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 18:34:04.63ID:SNV2tK7F
俺が乗っていた210前期型にはエアコンもパワステも付いて無かった後期に乗り換えだ時はエアコンもパワステも有った
今の510はパワーウインドウも付いて快適だよ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 18:30:00.38ID:0p92tX+W
ホントそう思う
毎日乗るし乗降りも頻繁だしね
その都度鍵穴探してキー突っ込む手間が省けるなら
オプションでいいから設定してくれたら絶対付けるわ
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 07:04:25.48ID:9y3oxtaL
>>605
けど、元々キーレスが付いてないモデルに付けようとすると
それ中から線引き出して配線したりドアの内張り剥がして
モーター固定したりと割と面倒。
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:15.85ID:qU77fiT1
安心しろ今後はお前らの心配は無くなる。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 10:53:28.39ID:Uaw/Rbgw
スマートキーの後付けってオートドアロックだけなら判るけど
肝心のキーレス始動は無理でしょ?
ノブとかスイッチとかどうすんの?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:51.55ID:IJr147Eg
>>612
もう今は安価でスマキーとプッシュスタートスイッチがセット売りしてるな。 
原則、ドアロックモーターがメーカー出荷時に付いてないと後付けはめんどくさいね。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 19:34:31.46ID:ceQbQt8W
ジャンボをセカンドカーで乗ってるのさって言うのが出てくる流れ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 21:23:15.66ID:7PpAaVTc
ボディカラーやオプションなどご希望に沿えない場合がございます。詳しくは販売店にお問い合わせください。
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 21:37:28.01ID:qU77fiT1
新型のAT四駆にデフロック付くのは魅力だな
必要か不要かお前らどう思う?
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 05:19:35.66ID:47EvuHoZ
>>619
磁石かな。ロックや解除の動きが瞬時で素早い。純正キーレスもそれ
キーレスだけなら純正の中古を探す。加工不要のポン付けで信頼性も◎
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 02:29:34.47ID:+JX3lGxf
>>615
お前は何言ってんだ?昭和の車??て?w ドイツ車もイタ車も軽トラもモーターによる作動だろw 磁石で?あのガラスを上下させる機構でもあるの?w あくまでスイッチなw 作動はモーターを使用してるぜ?w
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 18:47:28.30ID:Qn0yCdvW
>>619
黒いやつがモーター内蔵で単品で買える青いやつが磁石で上下させるタイプ・・・知らんけど
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 11:00:17.50ID:lJozJNq+
キャリイトラックからグランマックスに買い替え
実車確認しなかったのが悪かったけど
タイヤハウスの影響かペダル位置が悪い
アクセルペダルを踏む時にブレーキペダルに引っかかる
足のサイズは27cmで26.5cmにしても引っかかる
キャリイトラックは大丈夫だったけど、ハイゼットトラックは大丈夫かな?
足の大きい人、苦にならない?
グランマックス8月に買ったばかりだけど慣れないから早くも買い替えたい
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 11:06:39.22ID:IVNIV0fe
写真ぐらいアップしろ、独りよがりの書き込みはふーんとしか思わんわ
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 11:25:07.22ID:4co3fbTK
>>639
27.0から27.5位のをいつも履いてる者が大きめな安全長靴とか履いて乗っても問題無いよ
なお、ハイゼットジャンボな
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 12:16:56.12ID:WGFeRRMa
>>646
だから、キャリィやハイゼットみたいなのは問題なく運転していて
ペダルとタイヤハウスが並んでいる車にしたらダメだあって話をしているのよ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 12:40:48.16ID:dFvOsk1Q
トヨタじゃジャンボ買えないんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況