X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 33台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 17:54:24.35ID:W5JmN7sN
VSCが標準になったからブレーキLSDは追加するのは難しくないし、今後はデフロックの付いた仕様は無くなるかも知れないな。
キャリイはブレーキLSDが付いたけどデフロックの付いたグレードはまだ残ってるのかな
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 17:59:28.60ID:g5QUSfBM
>>485
リアにショックアブソーバが付いて運転しやすくなった
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 18:53:25.92ID:FPQ95gFs
9月前半で現行の受注ストップだって。ギリギリ注文間に合って良かったわ。軽トラ買うのに新型とかあまり関係ないと思うけど。必要だから買うのに受注ストップとか痛手だよね。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 21:47:20.04ID:oX7zqVOJ
>>484
トラックは基準が変わらなければFMCしない
軽規格の拡大で200系、衝突基準強化で500系
今基準変更はないんだからトラックをFMCする理由がない

エンジンなんかの変更があるなら外観は顔のマイナーチェンジくらいしかない
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 22:37:13.67ID:C7lQ9RBe
宅配屋ですけど

>>491
ドアの内張りトリムもビニールコーティングの段ボールみたいなもんですよ
段ボールの例えといえば
食べ放題の焼肉屋の肉しか思い浮かばない

201Pパネルバンも持ってるのですが
パネルバンは小さいプラスドライバー必須ですね
宅配で停めてドアの開け閉めしてたら
あちこちネジが緩んでくる
後部の下のあおりの支え部分も放置しておくといつの間にかビスが飛んで行ってる
金属疲労による亀裂も進行するし
運転席キャビンすぐ後ろの妻面と天井面の溶接部分あたりから雨漏りもしてくるので
100均のクリアコーキングを内側から差して雨漏りを解消する必要がある
カーゴよりは荷物は圧倒的に積めるから重宝はするが
夏の炎天下の荷室は猛烈に熱くなる
運転席キャビンと荷室の仕切りガラス窓も含めて全部撤去
もしくは左右方向にレールを走らせスライドドア状にして
リクライニングシートを倒してたまには寝たいと思うのはワイだけだろうか
仕切り鉄板とガラス窓を撤去して荷室と一体化したところで
走行中、板金ちり取みたいなパネルが競音して
車内が爆音になるから難しいか
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 23:20:00.15ID:Q336/FKr
>>487
ショックは先代にも付いてるでしょ
というか付いてない車あるの?

>>494
フロントは樹脂だから簡単に顔変えられるね
それだけで見た目がガラッと変わりそう
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 23:30:07.13ID:g5QUSfBM
>>497
うちの1999年製はリアに付いてなかったわ、それ以降の200系は知らんw
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 14:14:07.38ID:Y6Cus1p6
新旧フロントリア共にショックアブソーバーの付いてない車なんてない、
車音痴が多すぎなんじゃないか。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 15:42:19.66ID:11F5rux5
少し古い軽トラであってもリアショックは付いてるよ。
ただ板バネは複数で組み合わされているのが普通で、それらの互いの摩擦抵抗でフリクションダンパー的な作用が働くそうだ。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 16:55:18.41ID:HjsVUP+6
次の点検11月だし、わざわざ聞きに行く間抜けな真似はしたくないし、間抜けは書きそうにないし
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 18:11:00.98ID:6/cQj59z
>>493
ふーん、空転感知ねぇASRと似たような感じでデフ制御なのかな?
しかしDEFFだと思ってたんだがDIFFなんだな
ディファレンシャルだからやっぱDIFFなのかなぁ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 18:17:55.25ID:FuPMuLJu
オートライトのオンオフの
照度センサーってどこにあるの?
やたらと明るい時間からオンになるから
センサーが汚れてるのかね
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 22:48:09.36ID:Y6Cus1p6
お前知りたくて知りたくてウズウズじゃねぇかw
いずれわかる事なんだから待っとけよ
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 23:11:19.50ID:HjsVUP+6
間抜けをおびき出すための書き込みってことも分からんの?
そんなに簡単に引っかかってもらっても困るんだけど
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/24(金) 05:56:50.26ID:wrNBSXMA
>>509
ダッシュボード中央
黒の丸いのがそれ
ダッシュボードに書類とかマスクとか置いたりして隠れると点灯する

しかし早めに点灯は気にならないがスモール点灯なのかライト点灯なのかわからないのが不満
雨の日スモール&フォグのみ点灯したい時もなんかイマイチだな
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 11:38:22.69ID:+vxnUlm0
明後日乗った
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 11:48:22.66ID:YNIVa9od
>>522は天才、>>523には猛省を促す
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 14:32:17.74ID:3WPHhfAC
>>523
昼間して夢の中で乗った。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 17:01:26.10ID:+vxnUlm0
CVTになって、燃費向上。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 22:40:21.59ID:YNIVa9od
>>531
協業後どうなるかを記者が想像して書いた記事を信じてんのか?お目出たいってよく言われない?
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 07:04:03.45ID:ThnBWhr5
ビッグマイナーチェンジと称して情報はディーラーへ行けば普通に教えてくれるよ、
オーダースケジュールも出来上がってたし、
好きな人にとっては魅力的な機能になってる。
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 09:17:01.58ID:zIH6i0qD
ネッツ店で業販買いしたんだわ
ダイハツ店にコネクション無し!

ダイハツディーラーからの情報を教えてくらはい!!
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 11:53:59.42ID:iCD2FJjO
だから、CVTになって、燃費向上
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 13:10:44.46ID:zIH6i0qD
んなものどーでもイイ!
キーレスとかオートエアコンとか・・・・

こっちの方の情報が欲しいの!!
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 13:32:56.42ID:JH64KGMP
>>538
しつっこいバカだな、まぁ一生言い続けてるだろうけどw
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 13:58:52.00ID:ThnBWhr5
>>541
そんなに情報欲しいのに何でダイハツディーラーに行かないの?
迷わず行けよ行けば幸せになるよ。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 15:53:55.94ID:WFrLDAGl
オートエアコンってのは
エアコンの能力に余裕があって
冷えすぎるのをヒーターで温めて温度調節をする
そのヒーターのダンパーの開度を
オートで調節してくれるのがオートエアコン

で、エアコン能力が足りない現行ハイゼットトラックは
とにかく最強に冷やすだけでしかないから
オートエアコンの意味が無い
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 15:55:40.84ID:WFrLDAGl
近日中にモデルチェンジ予定のハイゼットシリーズは
バンはFF化してエヌボックスみたいなレイアウトに
トラックは、グリルやライトのデザイン変更のみ
そんな話を聞いた。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 18:31:44.32ID:nQM0HDRq
単純に助手席と
運転席の座席入れ替えるって可能ですか?
外側にリクライニングレバーがあったら干渉しちゃうかな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 19:41:18.63ID:0jusrsO8
軽トラの一つ上サイズというと、グランマックスとそのOEMしか選択肢が
無いのが残念。
その上はダイナとか4ナンバーフルサイズになっちゃう。

少し前までにあったいわゆる9尺荷台のクルマが無くなっちゃった。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:49.09ID:H588ctfV
メーカー発表前にディーラーがお漏らしするのはNG
これを常識としてわきまえているので、わざわざ聞きに行くなんて考えられん
非常識な奴と思われることに何の抵抗もないのか、常識がないのか
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:10.65ID:KaGRAYNA
よってモデルチェンジはガセネタ
本当にモデルチェンジする数年後までガセネタ言い続けるだろう
モデルチェンジ以外のネタないの?
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:01.14ID:X0sWYZM3
カーゴのエンジンがターボ化するってのをどこかで見たけどそれが本当ならトラックもターボ化するの?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:25:04.02ID:KaGRAYNA
>>557
ゴメン、俺のハイゼットはセカンドカーなので車庫に引きこもって週末に乗るか乗らないかなんだわ
もっと乗ればネタ出せるんだろけど、近所の買い物とかチョイ乗りにもっと乗るようにするよ
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:29:27.23ID:rdM+QKpD
こいつ>>557がどんな返しをするのか楽しみ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:53:53.86ID:NxW/rTYz
オーダーストップしてるのに次の詳細を言わない方が非常識だと思うけど、
世の中の商売には本音と建前があるんだがひきこもりにはわからんだろうな。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:24.14ID:3zOnvpYn
>>555
ディーラーに情報が来てるなら
契約考えてるなら、ちょっと今はあんまり急がないほうが良いかも、理由は言えないけど
ぐらいの遠回しな言い方はすると思うよ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:13:18.71ID:GzQKLL6H
>>562
モデルチェンジが確実視されてるカーゴですら全然情報出てないからな
正規のディーラーなんて信頼筋が資料を見せたりしたら、すぐに情報が拡散するよ
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:14:35.53ID:DKbLAQw8
>>555
人付き合いが下手なのか、ディーラーで相手にされていないのか
そこそこの付き合い程度のディーラーでも聞いていないのにいろいろ情報を教えてくれるのに

>>556
ディーラーがわざわざガセネタを言う理由がわからないんだが、理由がわかっているなら教えてほしい
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 19:31:57.89ID:rdM+QKpD
>>565
他人を貶さないと死ぬ病気?
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:24.44ID:NxW/rTYz
昔から新型やマイチェン情報はメーカーの広報が雑誌やマスコミに渡してるんだよ、
そうやってユーザーの興味や購買意欲を高めて商売してるんだ。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 05:12:43.80ID:RmMAYUJx
新型ハイゼットトラックのリーク写真見たけどボンネットが突き出てフロントエンジンなのな
タフトのピックアップトラックみたいな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 06:15:44.48ID:amMtByrj
FFの軽トラってケツが軽過ぎて危険じゃないのか?
つうか、軽トラでFFにしたら荷台スペースが小さくなるだろ
あたらしいジャンルのスポーツトラックみたいな感じで出すのか?マイティーボーイみたいとか?
俺は実用性の無いトラックならいらねー
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 11:37:39.27ID:INIGfB+g
トラックにターボなんか付かんだろ。商用タイヤは145の12インチしか無いのに後ろの軽いトラックのパワー上げてもホイールスピンするだけだ。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 11:51:13.22ID:jeRXXjqX
>>572
荷が軽い時には駆動輪の前輪に荷重がかかっているし、後輪が流れるとかは搭載される安全装備で起きにくくなるんじゃないんす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況