>>97
これだね
価格コムのレビュー
https://s.kakaku.com/bbs/K0000647054/SortID=20367238/
の1番下の書き込み

---------以下転載--------

はじめまして
スズキのRAエンジンをばらして組み立てました

組み立てる際、冷却水路の一部、チェンケースの中を冷却水路が貫通しているのですが、ここに大きなOリングのゴムがあります。

このゴムサイズが小さすぎて(大きさではなくボリューム)ここからエンジン内へ少しづつ(極めて少しづつ)漏れ出しています。
冷却水のエチレングリコールはエンジンオイルに溶け込むため臭いはすれども、漏れは無い!という状態になっています。

私は、組つけの際、ここにOリングゴムとゴムスペーサーと液体シールを充填したので漏れはなくなりました。全く冷却水は減りません。

またRAエンジンはサーモスタットがエンジンの下に配置されているためたとえ70℃開弁のサーモでも、エンジンは100℃近い水温になります。
このため、サーモを改変して、低温域でも流路を確保すれば冷却水が循環するため、サーモも正常に動作します。
また、クーリングファンも正常に動作します。

組み付けて1年、2万キロ走りましたが、冷却水は全く減りません。

以上、参考までに。