X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part117 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/27(土) 15:52:15.75ID:lSONsvbr
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
発達障害者の繰返し投稿はお断りします。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part116 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602411951/
【ダイハツ】 ムーヴ Part108 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553323063/
【ダイハツ】 ムーヴ Part109 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558281745/
【ダイハツ】 ムーヴ Part110 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564398242
【ダイハツ】 ムーヴ Part111 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1572044142/
【ダイハツ】 ムーヴ Part112 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577264398/
【ダイハツ】 ムーヴ Part113 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/
【ダイハツ】 ムーヴ Part114 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589649334/
【ダイハツ】 ムーヴ Part115 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595282997/
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 15:06:54.67ID:ahZICGX5
>>293
ちなみにどれがいい?
私は現行だとキャンバスが一番好きかな
次点でハスラー、スペーシアカスタム、Nボカスタム
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 23:04:29.74ID:FRakUCyc
>>302
初代タントはスライドドアじゃなかったから先祖返りだったのかな

タントが出てからムーヴがメインにならなくなって久しいので
今後が読めない
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 04:10:48.01ID:1IU+Qz9X
背の高いミラになって行くさ 誰でも年寄りでも乗れる足車 社用車もよく見るし
ベーシックでコスパのいい 服で言うユニクロ
それでいい  
現行カスタムとかホント無理あるしセンスない
まあ 馬鹿やガキから金むしり取る車種だからいいか
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 09:27:32.44ID:g58yehbZ
>>302>>310
L455系エグゼは5代目ムーヴだったという説がある
経営会議でNG出されてLA100系ムーヴを生産
エグゼはスバル販社もあってタント系列とされたという
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 09:36:40.61ID:g58yehbZ
>>311
ノンポリ車というと2代目ムーヴL900系(イタルデザイン)の造詣が良かったと思う
一体成型インパネの食パンみたいなふんわり感が現在無くなっている
3代目以降日本的な細かい収納蓋や凝ったカップホルダーで分割線が増えた
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 15:28:45.20ID:1IU+Qz9X
L150見ちゃうとL900のインパネは
デザインは凝ってるけど
ちまちましてて 軽だなあと思う

初めてL150乗った時は凄いと思った
前面の奥行き インパネ でかいミラーに肘当てにシート
ターボでパワーもあるし
単に幅の狭い普通車だった
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 15:31:10.55ID:rUAs5h5i
3代目ってそんなにいいの?今グーネットちょっと覗いたら6〜7万キロのカスタム20万ぐらいで売ってたから近場なら急げ!
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 16:00:59.98ID:1IU+Qz9X
20年近く前の話だからな
試乗出来て記録簿全部あるようなのじゃなきゃ
おすすめはしない 箱車が好きなら
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 07:11:31.25ID:qaJG3C4H
今思うとムーヴ ワゴンR共にその頃が一つの完成形だった
ハッチバックで四角で広くて安くて良く走る

その後の迷走ぶりも良く似てる 
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 09:31:15.50ID:8QgPqVOV
初代はワゴンRのヒットに追随するための急造感満点
独自性がつよくなったのは二代目からだな
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 11:48:08.96ID:KsvqwY3O
5chみて車買ってう人って意外に多いのかな?
カーセンサーの3代目ムーカスRS(修復歴無し)の在庫がみるみるなくなってる
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 12:48:04.32ID:5n46rDDr
>>324
本体価格安い方から検索したら修復歴なし本体価格1万円からありますやんw
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 13:34:41.93ID:KsvqwY3O
>>325
いや、そこは知ってるが今の子には4代目が人気かと思うんだが…
分母が小さすぎるが周り見ても20代は4代目カスタムばっかり
近所の車好きな初心者はS660買ってたけど
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 14:42:51.48ID:g6dnGs6m
たしかに若い女の子は4代目カスタム買うね。その子たちにはここでいう黒歴史とか関係ないからね
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 15:35:40.03ID:IN1WAtfR
>>329 単に安いから

三代目も四代目も底値
程度が同じなら値段はだいたい一緒
なら年式新しいのを選ぶ

なんならワゴンRでもタントカスタムでも
安くてパッと見良ければいい
ここで中年が話してる事なんてどうでもいい
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 16:07:48.31ID:9XNQ1WxD
>>329
三代目と四代目の在庫変動比べてみたの?
それと四代目の販売台数と買い替え周期(中古市場に放出される時期)の関係性等々
比べれば四代目も値段差なりに在庫動いてるだろ
何を気にしてるか判らないが、三代目の動きとスレの影響とか全く関係ない
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 20:06:37.92ID:hhMmzNaE
>>254
L175最終型を導入して、縁あってトーヨータイヤSD-7履かせました
此れより3年半古い初期型CVT比較で静かですね
ガリガリ音は殆ど出て来ない
葉型エコランプも付いている

ノンターボKF1?エンジンはやっぱり実用車でエンジンサウンドは色気無いw

トーヨーSD-7は後で調べて驚きました
プアマンズレグノといわれている格安タイヤだそうです
4代目ムーヴは顔が怖いが脚周りは柔らかすぎずどっしりして好感もてます
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 20:08:59.24ID:hhMmzNaE
センターメーターは自発光で綺麗なんですが
運転手の顔を向かずにそっぽを向くのは寂しいな
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 23:19:22.42ID:mws3F0QF
>>331
ルネサスの火災が半導体絡みの納期にガッツリ影響してるみたいなんだよね
今の車はセーフティ絡みの電子機器満載だし
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 00:58:40.27ID:IhUEvPnM
今車屋に探してもらってるけどなかなかないみたいだよ
ムーヴカスタムのターボ無し四駆の中古ってそんな無いもんかね
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 03:52:15.07ID:+3+87Kgb
四代目なあ ムーヴ好きでスゲー期待した分
あれほどがっかりした車も無かった
内も外も 細部まで考えたのは分かるが
出て来たのは次世代MRワゴン 基本がアウト 
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 08:17:41.39ID:AvJmtr4t
>>345
君の主観なんぞ一片の価値も無いけど、現実には販売台数・現残存数共にかなり高いんだけどね
世の中は君の感覚とかけはなれた次元にあるらしい
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 04:29:32.20ID:tnHNt6Um
>>345
最初はあれでも当時の意欲的なデザイン
評価もそこそこ高かった
タントは四角 ワゴンRは1.5ボックス
差別化したくてあちこちラウンドさせて
ただ 攻めたデザインは陳腐化する
時流から外れていく流れはいくらでも
三菱のアイやスバルR2 トヨタのエスティマ
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:02.16ID:qwdNyTzo
いや乗り出し2年付きで12万で探してる状態だよ


『ダイハツ ムーヴ 車検付き 乗って帰れます☆ (\77,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m88670168708

さっき現車確認して交渉成立したようだ
8万円だったけどバイザー分(3000円)値引きしたのかな

7.7万円

H18 12万キロ 車検来年1月まで
グレードはL

この色はTHE営業車っぽいのと、スタッドレスにこの似合わないアルミ、車検残りが半年、12万キロ

客観的に見たら、6.5-7万円あたりのものだな
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 13:35:45.68ID:z/KZ+vQx
>>339
>ノンターボKF1?エンジンはやっぱり実用車でエンジンサウンドは色気無い

数百km走ったら翌日プラグ不調
点検してもらったら煤付きで失火と清掃

現在は調子良いみたい
短期間燃費計のみだが燃費は変わらない
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 14:26:03.66ID:qwdNyTzo
ヤフオク
結局エンジンは至って問題無しって事だよね
ここまで治しておいて何で本人は手放そうとしたんだろう?

やっぱまた故障するハズレ車だから?

★東京南多摩 ムーブカスタム★ 最上位車Xリミテッド 車検なが〜い来年9月!とても整備にお金をかけた車です 1円スタート売り切ります
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e504974569
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 15:55:18.12ID:rrdfZCnL
13年超車に買い替え補助金精度があった時だけど高く売れたな。
ミニキャブブラヴォーエクシード4WDATに12万円の値が付いた。
足回りはヘロヘロでピッチングが酷かったな。

聞くと10年超でも4WDだと値は付くと言ってた。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/04(日) 10:48:46.41ID:EIxtQAVK
la100sなんだけどエキマニの遮熱板?がガタガタ揺れてるような気がするんですがそういうものですか?
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:34.94ID:QBvx+wx7
>>350
リコール受けまくってる車両をさがせば良い
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/04(日) 17:44:15.18ID:QBvx+wx7
>>360
ぶつけるか錆で傷まなきゃガタは出ないはず
マニとマフラーを繋いでるスプリングがついてるボルトの所のリング状ガスケットが傷んで音が出る事がある
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/04(日) 19:45:43.36ID:cz0qi90z
>>351
それな!
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/05(月) 06:33:27.37ID:0dFL+XuD0
初度登録2010年6月のNA、AWDを入手予定
ワンオーナー、禁煙、修復なし、走行3万キロ
グレードはまだ聞いていない
おそらくオイル消費対策後の車体なのでそこは心配要らないか
軽は初めて、普段の足用の買い増し(2台目)だけど楽しみ
以降ここも覗かせてもらいます
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/05(月) 21:34:57.24ID:rohUlxo5
>>349 厳しいが確かに今見るとね サイドビューはだんご虫かビニールハウスか リアのテール長過ぎ細過ぎ 前が普通だっただけに
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 04:45:32.90ID:xZ8zDVRA0
一昔以上前のクルマに後出しじゃんけんでダメ出しとか、情けない蘊蓄底辺ジジィども(笑)
出たときに言えよ
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 06:51:05.72ID:P7sAhYJP0
釣れた宣言の脊髄反射化石ジジィ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 06:52:18.79ID:P7sAhYJP0
オーナーしか個車スレ覗かないと信じ込んでる時点で相当脳みそスカスカ痴呆ジジィw
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 09:00:16.31ID:h65+9tY30
執拗に4代目叩いて否定してんの3代目乗りだろ
分かりやすすぎ(笑)
他車叩いても自分上げにならんことが理解力できない底辺老害

頭上空間含めて軽の寸法で室内空間を確保すれば、ボンネットとウインドシールドの間の面のつなぎとライトランプ類くらいしか違いは出ない
世代どころかメーカーが違ってもみな同じ形になる
デザイン語るような差なんかねぇよ
三菱アイは駆動レイアウトからして違うし昴のR何とかは室内空間とユーティリティー削ってエクステリアに振ったクルマ
それをこの手の一般的なワゴンと比べて云々しても意味ない
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 12:21:50.25ID:UQrmzahB0
>>372
>>373
ジジィは自己紹介好きだな
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:23.11ID:sKCU3+1N
>>372=>>373
ひどい自演だな 頭の悪さに草ボーボー
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 12:50:17.22ID:O9SYntHB
>>376
生ポチョンコロが日本人のフリ
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:27.68ID:O9SYntHB
>>360
ここで聞く前に自分で見りゃいいんじゃねぇの
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 12:55:42.13ID:O9SYntHB
>>339
軽サイズはSD-K7だろ
レグノに軽用サイズはないからプアマンズ〜は成立せんな
それよりはブルーアースの方が静かじゃないか
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 14:36:38.96ID:O9SYntHB
>>380
自己紹介ジジィ(笑)
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 19:30:16.91ID:UqXYFN1P
お楽しみとこすいません。
室内灯をLEDにしたところ付きっぱなしになるんですが何がいけないのでしょうか?
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 20:06:41.04ID:wJdNiBVZ
>>382
多少の電力が流れてます
電球なら多少の電力では光らないだけ

ってネットに書いてあった

抵抗をかますか抵抗付きのLEDバルブに変えれば光らなくなりますが電気が流れてるのは変わりないですし点灯時は余計に電力食うことになる

って結論だった
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 08:13:29.93ID:WYGGSFiV
乗ったことある人に質問なんですが?
3代目のJB積んでたクルマて、2代目のJB積んでたクルマと比べて走りは良いですか?
高速で80キロ位出した時、どうかな?と思って

以前、2代目のエアロダウンカスタム乗ってたことがあって、2代目は◎でした
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 08:41:18.14ID:0WM861PO
車としてはいいけどエンジン、足周り共に試乗で要確認。古いから乗り方による個体差が激しい。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 08:47:46.25ID:06bWtFCs
ムーヴって車の出来は軽トップクラスだけど
現行後期はヘッドライトがマニュレベになり明るさが1/3になった点だけ残念
次期型は明るいライトに戻りますように
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 08:57:10.89ID:elFSpXfo
>>387
2代目の方が走りは良いと聞いた
ただ、3代目は中が広く感じると言われた
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 14:24:32.67ID:j8SUULsn
しかしタフトはボロクソ評価
次期ムーヴのスマアシは少しはマトモになるかねダイハツさん


359 阻止押さえられちゃいました sage 2021/04/07(水) 19:47:21.26 ID:rVKOtdNO
発売以来繰り返されてきたタフトの膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなヨイショ記事の数々は一体何だったのか…



>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。

一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。


>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。

オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。


>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。

ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。


>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。


>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。


https://motor-fan.jp/article/10018617
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 23:24:41.35ID:0XHHJxGL
>>395
あと、古いんだから乗ってからも2〜3万かかると思っていたほうがいい
自分は記録簿がっつりプラス細部確認プラス試乗して買ったが3ヶ月でベルト鳴き 交換して一万ちょい あとは今のとこ問題無し
持病の左ドライブシャフトは交換済みだった
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:26.17ID:elFSpXfo
>>395
俺にも何処の店か教えて下さい
後期で金ならほし
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 07:16:10.28ID:4DFH5tbV
>>398 シャンパンゴールドなら俺は前期派 メッキミラーとメッキハンドル 純正アルミが車体に合って高級感あり その後何故ボディ同色にしたのかわからん
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 07:27:57.04ID:fdAcwbqJ
その後の通称ダンゴムシよりはいいだろ

向かいの家に停まってるけど
黒だから成る程ダンゴムシ

俺にはフロントぶったぎった2CVに見えるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況