X



トップページ軽自動車
1002コメント356KB

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 01:39:11.85ID:pW7WhgzU
本スレ
【HONDA】S660 Part196【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611840466/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 07:25:07.50ID:8bwsvb/w
カーニバルイエロー買えなくなってる
困ったな。
今のところこのクラスでエスロク以外選択肢無いし
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 08:26:41.02ID:/v+LQex1
>>965
お前は何乗ってんの?
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 08:39:56.33ID:ykZRWaWk
>>965
気になって仕方ないのは分かった
お気に入りの車乗れてたらわざわざこんなスレに貶しにこないよバカw
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 08:54:48.21ID:DeuIUJqI
イエローは白に次ぐ売れてるカラーなのに外れたのは、カーニバルイエローの色褪せ問題が解決出来ないからじゃないな
そのうちN-ONE RSと同じプレミアムイエローが追加される気がする
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 09:44:00.04ID:dTqDfdSv
ロードスターの方が速くて楽しいのに、わざわざ貧困臭まみれのS660に乗るって事は
それなりの(貧困層にしか理解できない)魅力が詰まってるという事だろ。
察してやれ。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 09:53:20.31ID:zPWbueyq
>>973
愛車のロードスターの画像あげれるならたいしたもんだ
ここでマウント取りたいなら頼むな
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 10:33:14.82ID:xs+88y0G
2ndカーでロードスターとS660買う時どちらも試乗してからS660決めましたが何か?
やはりS660の方が色々な面、実用性等皆無な部分も含め割り切ってていい。
ハンドリングもクイックで楽しすぎる。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 11:50:25.58ID:HlJK04+h
清水和夫氏(モータージャーナリスト、元レーシングドライバー)の評価

■ロードスター
 https://youtu.be/p94v-YYbCPY?start=17
 「初代のロードスターのテイストを持っている」
 「バネ上はロールピッチで動かす形で人馬一体感を出している。
  これはマツダの考え方・個性によるところが大きいため
  好きか嫌いかというだけの話になる」
 「マツダ流の走り味はNA・NBから何ら変わってない」
 「100キロ以上のステアリングがナーバス。操舵がすごく良く効く」

■S660
 https://youtu.be/p94v-YYbCPY?start=242
 「電動パワステにフリクションがあり、切っている時のゴム感がある」
 「せっかくのミッドなのでもっとダイレクト感が欲しい」
 「一般道を普通に走ってる時のステアリングのセンターフィールから感じる
  ワクワクドキドキするところがちょっと足りない」
 「日常域の性能作りをもうちょっとやらないと駄目」

■アルト
 https://youtu.be/2sHC-zVe7Kw?start=25
 「レクサスよりステアリングフィールが良い。ちゃんと操舵力が出ている」
 「脚もまとも。レジェンドより良い」
 「税金をもっと沢山払いましょうって言いたいぐらい、もう軽じゃない」
 「高速周回路を走っていて、きつい横風を受けても直進性が良い」
 「操舵力が横Gとともにリニアに重くなっていく。そこはレクサスよりも安心感がある」
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 11:58:38.65ID:DeuIUJqI
清水さんって筑波で同じS660で中谷さんより3秒くらい遅かった人では…
まあF3000でチャンピオン争いしてた中谷さんと、レースでは万年下位だった清水さんを比較したら失礼だけど…
そんな人の評価に何の価値があるのだろう…
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 12:03:28.17ID:zPWbueyq
>>980
そういや中谷さんは筑波1分15秒でS660走らせてたな。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 12:26:06.25ID:sOrGbxmQ
大井さんが「俺はMRは高速域でのスタビリティが低いし真っ直ぐ走らないから嫌いだ。FRの方が優れてる。」そう言ったら
中谷さんが「それはお前が市販車のFF流用のファッションMRしか乗った事がないからだ。
本物のMR(プロトタイプカーや
 フォーミュラ等のシングルシーター)こそ理想形だ。」と言い返してた
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 12:34:22.28ID:a57R4r7m
>>980
遅いから評価出来ないって全然イコールじゃないと思うけど?
少なくとも車で食えてる時点で
お前みたいなサーキット走ったことすらない素人以下が意見出来る相手ではない
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 13:38:48.20ID:8bwsvb/w
アルトとレクサス比較して褒めてるけど、アルトじゃいやなんだよ。あんな主婦が乗る車じゃね。
まあ、言ってる通りよいのかもしれんが少なくとも購買意欲を削ぐまでには至らなかった。
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 14:05:07.02ID:DeuIUJqI
>>986
いずれにしてもああいう評論家の言う事は鵜呑みに出来ない
ドイツ車褒めて日本車貶すようドイツのメーカーに買収されてる実態を暴露した古参評論家がジャーナリスト協会を除名になったりしてる
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 15:51:03.96ID:gvps2Te4
水野和敏氏(元 日産GT-R開発責任者)の評価

   S660    75 点 

 アルトターボ 96 点

「アルトは良く出来ている、本質にかえっている」
 
「ハンドルを握っていると頭の後ろに開発している人たちの姿が見える
 すごく真面目な仕事をしている」

「S660はショックアブソーバーで作っている」

「S660は新人の作品、アルトはベテランの大工さんが作った構造」

「スズキは常にお客様中心の考えでクルマを作り込んでいく
 クルマ作りの良さをつくづく感じられた」

「S660はスマホ世代の車作りで、表向きはいいけど中身を見ると
 モノ作りのシワ寄せが全てお客様にきている」

「ホンダに無駄を感動に変えるという世界を期待していたが
 器にハマったモノ作りを見せられてしまった」

http://i.imgur.com/yd1xm51.jpg
https://youtu.be/kaQptjxCp5w
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 15:57:26.01ID:01tMHuiL
>>992
まあ水野さんは日常使い勝手がまったくないことに??だからねえ
GT-Rもまあ似たようなもんだが荷物はそこそこ積めるし、きついとはいえ4人乗りだし。
ハンドリングは褒めてるじゃん。
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 16:00:50.41ID:DeuIUJqI
>>991
評論家全般的の話
実際同じ協会の会員だし

水野さんは本質をついてるとは思う
実際水野さんの指摘した難点を理由にすぐ手放す人も多い
でもそれを補ってあまりある魅力を感じた人だけが乗り続ける
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/08(月) 17:08:08.20ID:jDzOeXyZ
ついこないだニュースで見たけどBMWの日本法人てノルマがすごいんだってな
達成できないと販売店に買わせるらしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 41分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況