トップページ軽自動車
1002コメント283KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★29台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:30.97ID:D/EN0jT/
N-WGN G
価格 1,298,000万円、燃費 23.2km/L
出力 58ps/7300rpm、トルク 6.6kgm/4800rpm
装備 ACC、車線維持支援、サイド&カーテンエアバッグ、電動パーキング&ブレーキホールド、テレスコ&チルトステア、運転席リフター

ワゴンR FX
価格 1,280,400万円、燃費 25.2km/L
出力 49ps/6500rpm、トルク 5.9kgm/5000rpm(モーター 4.1kgm/100rpm)
装備 マイルドハイブリッド、運転席ヒーター

ムーヴ Xlimited2
価格 1,276,000万円、燃費 20.7km/L
出力 52ps/6800rpm、トルク 6.1kgm/5200rpm
装備 LEDヘッドランプ、IRカットガラス、運転席ヒーター、チルトステア、運転席リフター、ナビ装着パック、アルミホイール&リアスタビ

デイズ S
価格 1,327,700円、燃費 21.2km/L
出力 52ps/6400rpm、トルク 6.1kgm/3600rpm
装備 車線維持支援、サイド&カーテンエアバッグ、チルトステア、運転席リフター、USB電源、×(プッシュスタートなし、マニュアルエアコン)
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 08:05:58.27ID:vYFT+y9b
nwgn採算度外視だよね
その煽り食ったのがnone
本来なら逆の価格設定
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 15:41:45.43ID:j3orEInG
>>10
いや、車高で分けたらあながち間違いてもない。N-ONEは立体駐車対応の為にN-WGN発売後にわざわざ車高下げたしね。
N-ONEのライバルはミラ、アルトと言うよりキャスト、ハスラーになると思うけど。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 17:05:40.36ID:vYFT+y9b
>>8
装備の差
後席の質感
後発の方が開発費かからない
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 19:01:45.24ID:y0aboQum
アルト、ミラ、−
ラパン、キャスト、N-ONE
ワゴンR、ムーヴ、N-WGN
スペーシア、タント、N-BOX
ハスラー、タフト、−
ワークス、−、S660
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 20:07:51.18ID:hWiDcZ/F
>>15
N-ONE200万超えるけどアルトミラと比較されるレベル?
アルトワークスとキャストならまだわかるが
S6のライバルはコペンのみ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 20:51:40.68ID:j3orEInG
>>16
値段で語ってない、あくまでも車高で並べると
N-BOX=タント、スペーシア
N-WGN=ムーヴ、ワゴンR
N-ONE=ミラ、アルト
って話
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 00:57:03.01ID:8LKzcGNJ
意味なく値段だけ高いアルト並みの車
アルトであっても、性能はワークスの足元にも及ばず、勝てるのは価格の高さくらい
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 02:09:22.14ID:zYiFl+DN
街中にN-WGN増えてきた
今日は見つけただけでもカスタム4台ノーマル2台
黒3台、グレー、赤、水色各1台
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 08:04:08.15ID:Y4SXm43B
購入を考えてるんだけど、電動パーキングブレーキがよくわかりません。
サイドブレーキと同じように使えばいいの?

スタート時
START/STOPボタン押す → シフトをDにする → 電動パーキングボタンを押す? → 発進
降車時
電動パーキングブレーキボタンを引く? → シフトをPにする → START/STOPボタン押す

この手順であってますか?
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 08:23:30.53ID:lQ/LZp2s
>>26
設定で変えられるけど、僕はstartボタンを押す→Dにする→アクセルを踏むと自動でパーキングブレーキ解除。
止めるときはPにする→エンジンを切る→自動でパーキングブレーキかかる 
ブレーキのスイッチには触らない設定にしてます
、なお、シートベルトしてないとブレーキ自動解除はしないので少し動かす時は手動で。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 08:26:42.84ID:2p8z6JYo
>>26
エンジン始動&シートベルト→「オートマチックブレーキホールド」ON→停車中に、ブレーキペダルを踏み続けなくても、自動的にブレーキを保持
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 08:28:13.66ID:2p8z6JYo
>>26
スタート時
START/STOPボタン押す → シフトをDにする → アクセル踏めば自動敵にパーキングブレーキ解除され発進
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 09:21:19.27ID:8p3n/obI
>>28
それはオートブレーキホールドの話な
>>26が聞いてるのは電子パーキングブレーキのこと
27や29の言ってる通り
普段は電子Pボタン触る必要はない
アクセル踏んだら解除
エンジン切ったら自動でオン
初回のみ設定が必要だが
003126
垢版 |
2021/02/17(水) 10:22:15.45ID:Y4SXm43B
皆さま丁寧に教えて下さってどうもありがとうございます
自動設定しにておけば、普段は触らなくて大丈夫なのですね

≫27さんのおっしゃる少し動かす時の手動というのは、都度自動設定をon/offに切り替える必要がありますか?
それとも自動設定のままでも自分でボタンを押せば一時的に手動で使えるという認識で良いのかな?

≫29さんのおっしゃってるのは駐車場の発券機とかでブレーキホールドボタンをonにするというような認識で良いんですよね?

だんだんわかってきました
ありがとうございます

もう一つだけすみません
econボタンは低燃費走行とアイドリングストップをするかしないかのボタンという認識であってますか?
皆さんはオンにしていますか?
003226
垢版 |
2021/02/17(水) 10:25:29.80ID:Y4SXm43B
度々すみません

≫29さんのおっしゃってる... は
≫28さんのおっしゃってる…

の間違いです
すみません
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 11:03:30.27ID:lQ/LZp2s
>>32
ブレーキ踏んでれば設定が自動になってても手動で解除できますよ。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 12:33:35.01ID:8p3n/obI
>>31
1,自動設定のままで都度手動でオンオフできます
2,いつでも設定できます
一度設定すれば、エンジン切るか手動でオフにするまで有効
3,econ は省エネ運転をするためにアクセル開度やエアコンを制御するもの
アイドリングストップのオンオフではない
アイドリングストップの頻度は変わるけど
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 12:50:36.62ID:8p3n/obI
そうなのか
ディーラーはアイドリングストップほとんどしなくなるって言ってたが、間違いだったのかw
003826
垢版 |
2021/02/17(水) 13:31:51.65ID:Y4SXm43B
皆さまありがとうございます
いろいろ教えていただいてかなり勉強になりました
YouTubeもいくつか見て電動パーキングブレーキの自動手動の切替のやり方まで覚えましたw
ホンダセンシングの機能が凄すぎて自分であれこれうまく設定して使いこなせるかわからないですが、見た目のレトロ感も好みですし、やっぱり欲しいな〜と思いました
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 14:45:45.29ID:2p8z6JYo
「新車の香り」は発がん性物質の香り、1日20分嗅ぐだけで発がんリスクが高まる可能性 米研究
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:22.49ID:xp1JzJng
いきなりN-WGNはなあ・・・
一度20年ぐらい前のボロい軽自動車を経験してからのほうがより感動すると思うのだが
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:21.38ID:/wfpPZyW
新車の香りって工場でわざわざ匂い付けしてるんだってな
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 18:09:39.79ID:U7TM/OR8
>>23
none乗りはnwgnのことなんか
これっぽっちも気にしてないのに
nwgn乗りはnoneのことが気になるんだよ
何故なら一方的にライバルだと思ってるから。
ワカケホン
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 21:19:18.19ID:5iKIptTB
>>17
予算があってもN-ONEは買わないなw
N-ONE買う予算があればコンパクトカーを買う。
N-ONEはN-WGNより安ければ買ってもいいかなと思うレベル。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 21:32:14.20ID:+Sn4jtPA
片方だけがライバル視する2ちゃんでよく見られる構図
常に貧アイテムから富アイテムへの一方通行なんだよな…
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 22:12:43.98ID:5GBKHUEt
あのサイズであの価格ならnboxを超えるレベルの内装じゃないといけないのに、nwgnにも劣るからな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 00:25:10.47ID:PKB6Yhfx
モデルチェンジで内装の質感を落としたら
すぐバレる
新旧並べた動画を見ると外観の質感は上がってるっぽい
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 00:38:57.53ID:a+K6iS3r
N-ONEの、評価は、2です
N-WGNの、評価は、3です
タントの、評価は、2です
タフトの、評価は、3です
ハスラーの、評価は、4です
スペーシアの、評価は、5です

スズキが好きなんか?
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 00:46:24.74ID:dpDpd3LW
新型ハスラーはすげーいい車、4は妥当(色遣いの好み次第では5もアリ)
N-WGNは装備と実力の割には評価低すぎ、これも4が妥当
N-ONEとS660はプライシングに対する熱烈アンチがチャンゲまで浸透、コスパへの執着次第で1から5まで評価割れまくり
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 01:25:37.30ID:h5DH7KHm
まぁ軽で買うべきはスズキならハスラー、ホンダならN-WGN
あとは用途でジムニー、N-BOX
NボはこないだのMCであからさまに手を抜いたのが印象悪いけど
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 10:49:58.55ID:Onrfq7ec
N-ONEって全くデザイン変えなかったのは、あのデザインが完璧だと思ってるからですかね?
元々売れてる車だったらわからんでもないが、そうではないよね。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 11:11:00.40ID:MrtwHVRY
確かにデザインは中途半端感あるね。
幅広くターゲットを設定したんだろうけど、尖った物がない。
ルーフが低い2ドアがあればよかったのに。
todayのリメイクの様なのになればなぁ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 11:44:17.84ID:nDNWmGap
元々N360の復刻版だからね 現在の法律に合わせるにはデザイン含めてかなり変更したがそれでもかなり頑張って初代N-ONEは作られた
ところがあまり売れないまま、また法律に合わなくなって販売休止に追い込まれた  社内ではそのまま終了する案もあったけど最終的にはモデルチェンジすることに決定した  ホンダ初の乗用車だった記念碑的なn360の正当な後継車をそんなにすぐ見放せなかったという背景 つまりフルモデルチェンジの用意する前に急に販売中止が決まったからあちこち妥協されている デザインの変更がなくったのはそのせい
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 11:46:37.87ID:MrtwHVRY
>>65
ありがとう。
n360か。なるほどね
メカニズムは良いから、デザインもっと頑張ってくれたら…と思うともったい
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 13:35:07.49ID:FUBHiEvX
日頃煽りあい罵りあいしかしてないクソスレだからか
スレチでも穏やかな話題に平和を感じる
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 14:13:53.39ID:AEdDnQKf
貧しい軽自動車乗りだもん。そりゃスレもギスギスしますわ。金に余裕があればどんな理由があっても軽自動車なんか買わないもんな。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 15:41:32.09ID:Ue7KrOKE
>>68
そうだな、本体価格が安い!維持費(税金)が安い!おまけに高速料金も安い!の安い所しか普通車に勝る部分無いかもな…だがそれがいい!
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:12.71ID:a+K6iS3r
ハンターチャンネルは全部ターボ・カスタムで評価してるからNA・ノーマルだと違う結果になりそう
スズキとダイハツはNAエンジンが非力だし、N-WGNは下位グレードでも装備が充実してる
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 18:40:10.08ID:5qy7t4WC
>>72
N-BOXはノーマルNAで評価してたぞ
軽で一番遅い車、後部座席がなかったら評価に値しない、ホンダはポンコツエンジン、中がダサい、ペダルレイアウトが糞って評価だぞ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 18:41:39.43ID:94/rDwdB
>>68
お前筆頭にな
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 19:36:02.85ID:GU8MiWw2
新型N-wagnぜんぜん見かけないよ。
外観は旧型N-wagnのほうが良かった。
旧型N-wagnのシャーシだけ新しくて売り直して欲しい!
新型N-oneのように大人気になると思う
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 19:55:47.18ID:a+K6iS3r
>>73
N-BOXはN-WGNより出足もっさり
あとパーキングブレーキが足踏み式で踏みにくい位置にある
N-WGNと比べて足回りはやわらかめ、ロールが大きくステアリングの効きはいまいち
独身が運転を楽しむ車としてはN-WGNが良いと思う
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:02.66ID:vvxw19IN
>>76
N-WGNは新型のほうがデザイン好き
ノーマルもカスタムも

ただ新型フィット、新型ヴェゼルと
最近のホンダのデザインヤバい糞ダサいな
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 23:10:10.60ID:Hdnp2dAn
試乗車落ちのカスタムターボ買うのが一番コスパいいよ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 18:02:27.21ID:5oDi5Low
NAだけど回転数2000以上にしない運転してる
先を予測してアクセルワークとハンドリングをかなり丁寧にしないといけないけど
少し前に新人のレクリエーションで車出したとき、車酔いしちゃった子を俺の車に乗せ換えたらVIP運転だと絶賛された
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:15.66ID:5oDi5Low
エコスコアもいいけど
ワイングラススコア「今日は何ml こぼれました!」的なのがあれば挑戦してみたい
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 21:01:19.35ID:kvTremlV
>>90
15km/hぐらいでトルコンロックアップしてから
2000回転ぐらいキープで
スルスル加速していくの
かなり静かでいいよね
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 23:59:16.04ID:6RuLhZlb
なぜわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況