X



トップページ軽自動車
616コメント253KB
【ハイブリッド】軽も純ガソリン車廃止へ【EV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 15:03:20.01ID:J53fC4++
軽自動車についても、ガソリンエンジンだけで走る新車の販売ができなくなるという。

政府が脱炭素社会に向けて年内にまとめる実行計画で、重点分野の一つとなる「自動車産業・蓄電池」の取り組み方針の全容について、読売と日経が報じている。

それによると、2030年代半ばまでに新車販売を全て「電動車」とする目標に関し、軽自動車も対象に含めると伝えている。
つまり、登録車の乗用車と同様に、軽自動車も電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などに切り替えなければならないことになるようだ。

ttps://s.response.jp/article/2020/12/23/341571.amp.html
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 15:33:47.47ID:nM0zjFoy
ガソリン車あと10年で無くなるのか
リセール考えたらハイブリッド買っといたほうがいいな
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 21:31:35.43ID:M0RbLfJj
>>5
ガソリン車は下がるだけだろうな
電動車が優遇され乗り換えさせるための様々な政策がとられるから資産価値が下落
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 01:26:44.63ID:NuFYaYMC
>>5
内燃車は税金も上がりGSも減るから手放されハイブリッドかまだ先だがEV買うだろな
パーツ供給も最短で細り中古ガソリン車を買う意味もメリットも無くなる
価格が上がりようがない
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 02:40:33.49ID:uW4CxgA9
どうもこうも無いな
マイルド〜フルハイブリッド、EV、FCVしか買えなくなる
軽の括りでは今あるマイルドハイブリッドが現実解
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 07:01:27.33ID:fiUjkUFJ
シリーズハイブリッドは構造がシンプルで制御もEVに近いというメリットがある半面、電力マネジメントの関係上バッテリーを大型にする必要があり、コストは他の方式に比べてどうしても高めになるのが弱点。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 15:53:23.64ID:3woCXz1V
ガソリンエンジン終了のお知らせ
生きてるうちに来るとは、、、
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 17:47:00.81ID:jxpOh3bj
今から5年10年で車事情激変するな
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 18:07:36.21ID:v18KwgBl
商用車の扱いは夏頃までに検討すると記事にあった
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 18:08:50.80ID:v18KwgBl
当然乗用軽より移行期間や基準に余裕を持たせるだろうな
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:06:00.06ID:jQq7/hUy
軽バン軽トラ締め付けたら経済が破綻するぞ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 13:14:28.84ID:6UWmWwlW
わたしです
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 15:32:53.41ID:pEVe8gne
金のある人は車を買い換えればいいだけの話だけど、
まじで貧乏人が保有しているのを買い換えることができない場合どうするんだろう。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 18:37:41.20ID:rET9o565
チャリ生活なん?
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 19:57:20.61ID:1OKIsbm+
>>6
故障してない車を少々の増税のために買い換える必要はないと思ってる
軽は乗り潰すのが一番なんだから資産価値とか関係無い
もちろんプリウス斡旋の時のように補助金がどかっと出れば「飽きたから乗り換えたい」と思ってる人は乗り蹴たらよかろう

まぁ、個人的に平成末期くらいの中古車が溢れてくれるのは感謝だ
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:22.09ID:1HLCecBL
ガソリンエンジン車が片身が狭くなる未来
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 10:46:54.83ID:70D2obLr
そんなのあったんか
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 13:47:17.29ID:BK23fgNo
なんでだ?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 20:37:18.65ID:bC4WsPn6
トヨタが発売した軽規格EVのc+podの主な仕様
二人乗り 長さ:2.4m 幅:1.3m 最高速度:60 km 航続距離:150km 
価格は約170万円で、当初は法人向けで販売し、個人向けの本格販売は来年から。トヨタはそれまでに充電設備の拡充やEVカーシェアサービス等を順次すすめるとのこと。
仕様から見ると、最高速度や航続距離は実質的にはもっと落ちるので物足りない。最高速度を80km、航続距離を200kmまで引き上げて、補助金付きで120万円くらいで販売できれば、近距離コミューターとして魅力的になる。
電池容量の技術的問題をクリアーしながらEV化目標を達成するためには、軽規格EVの普及が効果的で、トヨタは数年先を見通しながら販売に本腰を入れると思う。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 00:07:09.67ID:1tVgH3Id
>>40
こんなスペックじゃ使い物にならん
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 08:01:29.18ID:Ouusye9q
>>40
誰得なんだよこれ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 20:55:01.77ID:QLJP9vl3
クルマ電動化が急加速、素材メーカーに「商機」
生産能力や開発力を強化、課題は値段の高さ
https://toyokeizai.net/articles/-/399656
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 23:59:32.43ID:gTbkDSJV
ゲームチェンジ
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 15:34:04.97ID:YdvlUJMv
>>5

アホかこいつ
役所側が新車販売出来ない様にするってのは
昔ディーゼル規制でやったときみたいに
登録を継続不可能にするってこと
もしディーゼル規制同様で同時に車検継続に初年度登録制限かけたら
ガソリン中古車なんて瞬時に鉄屑だわ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:52:33.29ID:1mwV1Fbc
日本を支える「軽自動車」が危機! 純ガソリン車の販売禁止がもたらす「想像以上」のダメージ
https://www.webcartop.jp/2021/01/640154/
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 09:37:30.39ID:KW1nMQs4
発売されてないからなんとも
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 11:49:56.85ID:AMZ9ZIwr
ペダルの踏み間違いが怖いからマニュアル車に乗ってる
ガソリン車廃止になってもマニュアル車は残してくれよな
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:06:04.14ID:sC8EOdu5
残る理由がない稀ガス
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:25.82ID:juDdzP9y
ホンダやダイハツは、次の軽の主力車のモデルチェンジからストロングハイブリッド車を出す計画。
スズキはマイルドハイブリッドの実績があり、ストロングハイブリッドを採用するかは未定。
ガソリンの価格がピーク時から下がり、ユーザーが一時ほど燃費にシビアでなくなっているので、ストロングハイブリッド化によるコストアップが販売に影響する可能性がある。
トヨタはハイブリッドはダイハツに任せて、軽規格のEVの普及に取組む。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:19:29.15ID:49q7oPgV
スズキと日三に追い風か
いや日三は高いから微妙か
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:14.83ID:wIpcQK8R
うん許す
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 20:29:05.26ID:/60H0sHL
実は普及しても安くならない? 軽の電気自動車を150万円で作れるのか
https://bestcarweb.jp/news/233512/
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 20:43:29.67ID:HoFnfSpF
ホンダあたりはただでさえ高いのに電動化のコストアップでいよいよ軽売れなくなるんじゃないのか
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:20.61ID:zOVOlrdu
>>46
そんな事したら
昭和のクラシックカー愛好家
売買で乗れなくじゃん
純ガソリン車新車販売禁止で
中古車は売買出来るだろ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:20.77ID:zOVOlrdu
>>46
そんな事したら
昭和のクラシックカー愛好家
売買で乗れなくじゃん
純ガソリン車新車販売禁止で
中古車は売買出来るだろ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:11:04.13ID:zOVOlrdu
自宅に充電器設置出来ない人居るし
ガソリンスタンドで満タン給油時間並みに
充電満タン技術出来れば
一気に電気自動車普及するだろうな
それまではなんちゃってハイブリッドで
繋ぐ感じか
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:15:51.84ID:LT9gd513
値段が高ければ軽自動車の購入層には普及しないだろ
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:59.90ID:Z4hVBq1W
>>62
充電時間の長さはバッテリーを入れ替え方式にするだけでクリアできそう
充電スタンド行って満タンバッテリーに取り替えるだけで済めばネックにはならないよ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:47:30.48ID:Z4hVBq1W
その時になったらカーシェアリングならぬバッテリーシェアリングとか始まりそう
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:59:12.82ID:Z4hVBq1W
それよりも根本的な問題はEVシフトによって生じる莫大な電力需要
これをどうやって賄うのかが誰も解決方法を示せない難題
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 22:20:22.35ID:Z4hVBq1W
純EV普及はまだずっと先の事として
当面はコストメリットが高くすでに普及してるマイルドHVを始めとするパラレル方式のHVが有利なのは間違いなさそうだね
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:12.42ID:IXzn+zLx
二人乗りにして後席スペースにバッテリー積むというのはどう?(もちろん蓋をして荷物置けるようにする
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 18:46:52.95ID:BTL/I94O
【軽の電動化、本当に受入れられる?】
遅くとも2030年代半ば義務化が確定 メーカー/消費者どう対応
https://www.autocar.jp/post/618379
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 19:58:26.04ID:E0PDkel9
受け入れられるかどうかは価格次第
実用性能落ちて割高になるだけなら一般人は誰も買わない
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:44.46ID:oFp6LwUN
逆に中古車が新車価格より上回るかもな
まあ ハイブリットが現実だよな EVだと事故も増えるだろ
だって音しないじゃん 歩行者や自転車の人なんか・・・・
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:55:27.93ID:POsKhzpa
音つけるんじゃないの
コォーとかショワーとかのあれ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:23:24.43ID:dd3VxW8d
>>72
EV自動車は、歩行者などに車両の接近を知らせる車両接近通報装置(EUではフェイク・ノイズ装置)の取り付けが義務化されている。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:27.16ID:IKh9NVKn
EVのみなんて不便すぎてダメ
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:43.72ID:dd3VxW8d
最終的なEV化目標はハイブリッド車も廃止対象になる見込みなので、EV車の普及は避けては通れない。
ガソリン車並みに実用化するためには、ひとえにバッテリー技術の向上にかかっているが、まだ先が見えているわけではない。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:48.63ID:PWAsbx4f
2050年くらいにはなんとかなるんかいな
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:16.43ID:t1Dvm3l5
今よりコストを上げずに航続距離を2倍にして充電スタンドが増えれば完全EV化は実現する。
実現時期は15〜20年後くらいだと思う。
新車の完全ハイブリッド化は、技術的にはすぐにでも可能だが、ガソリン車のニーズが根強くあるので、自然体でいって10年以内、次の次のモデルチェンジ頃か。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 09:18:54.45ID:P7A//3fm
>>80
技術的には可能でも軽EVも軽フルハイブリッドもコストがかかるうちは普及しない

すべてはバッテリー次第
だが製品化されている既存バッテリー技術でのコストダウンは頭打ち状態
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:04.48ID:h4HGPInh
全個体電池でもあかんの?
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 11:20:55.52ID:0zR6CmoC
あかんから出てこない、アビガンで行けると予想したのに、認証もしないできない
使えない、おわり
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:19:25.25ID:Wna/G0zE
軽のEV当分出る感じないから
今からEV乗るなら

リーフとかテスラの普通車タイプ
選ぶしかない

EVは維持費が年間で5万ぐらい
安くなるぐらいだから
10年でガソリン車と比較して50万浮くぐらい

その為に2〜300万以上高いEV買う
メリットないな〜

20年乗れても100万しか浮かない
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:09:22.22ID:8jogCAHQ
>>87
そもそもバッテリーが20年持たない
コストメリット完全ゼロ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:15:47.08ID:7lI2iV+z
とりま中古HVしかないだろうな
せめて全てプラグインかしてほしいものだ
通勤時だと電気だけで行ける可能性がある
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:02:54.24ID:jZ+FSc45
軽の場合、EV基準はどうなるんだろな
排気量660ccとか64馬力規制とか。単純に外観のサイズだけ守ればいいのかな?
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 14:56:28.29ID:xTB56Ohz
ガソリンエンジン完全廃止になったら軽規格も無くなるかな
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:32:34.58ID:Fu7RgCAM
>>94
テスラ爆上げだね
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:29:04.96ID:xo46RbD8
中国でテスラ超えの大ヒット! 激安EV「宏光ミニ」をなぜ日本メーカーは作れないのか!?
https://bestcarweb.jp/feature/column/236839

そんな高額なイメージがあるEVだが、お隣中国では日本円で約60万円という低価格EV『宏光ミニEV』が発売され、販売台数でテスラを抜くほどだという。

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/15221846/0407_2.jpg
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/15222538/Upcoming-Wuling-EV-China-interior-01.jpg
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/15223507/55.jpg

先日トヨタが『C+pod(シーポッド)』という超小型モビリティを発表した。
全長2490×全幅1290mmと宏光MINIよりさらに小さく、実用航続距離は100km程度。
最高速60km/hで171万6000円だという。
すべてのスペックで宏光MINIに勝てず、決定的に高価。
理由は簡単で、生産台数少なく電池も高いためだ。

宏光MINIはすでに年産40万台規模。
これからさらに増えていくことだろう。100万台規模になるかもしれない。
かたやシーポッドと言えば、171万円だと誰も買わないと思う。
地方自治体に押しつけ、少なからぬ補助金を出したとしたって年間1万台のラインに乗せることだって難しいと思う。
その台数じゃ安くなるワケない。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:18:12.47ID:cQaAGaSn
EV車が充電する電力会社や火力水力原子力の違いにより
低速トルクが違ったり
走行距離が違うという比較ってまだ出てきてない?
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:55.94ID:hKoyBTUR
テレビが
電力不足で暖房以外の電気使用を抑えろと
言っているのだが
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:38.47ID:XPtvBMkQ
純ガソリン車とそれ以外というカテゴリ分けが意味分かんねーわ
分けるならHVを含むガソリン車とそれ以外だろ
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 23:42:51.88ID:isHLWABA
トヨタに先駆け次世代電池搭載EVを中国のテスラ「NIO」が突如発表? 業界に激震走る!?
https://kuruma-news.jp/post/334259
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 00:56:48.72ID:dV53kHiG
世界の石油消費量に占める自動車燃料向けの割合は3割程度
例えば2040年時点のEVの推定台数では石油削減率は全消費量のわずか3%、その後に全車両のうち7割がEVに置き換わったとしても石油削減率は9%に満たないという辛口の試算もある
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 06:41:12.69ID:JNrKpd2w
EV市場は中国が覇権を握る? トヨタと異なる中国版テスラ「NIO」の戦略とは
https://kuruma-news.jp/photo/334454
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 23:00:41.64ID:230YovPA
トヨタ、日産も青ざめる…「電気自動車市場にアップル参入」のヤバいインパクト
https://gendai.ismedia.jp/articles/amp/79408
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 09:44:26.51ID:1Hy6pok/
iWagonとかiBoxとか出るの?
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:37:26.60ID:VRTvnvHZ
スウェーデン発のUniti One試してみたい
現地生産フランチャイズらしいから誰か加盟して日本に導入してよ
トヨタか出したチョモビのやつより実用的なスペックで200万くらいだって
デザインもなかなか未来的
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:02:50.41ID:+3kVwJip
セブンの配達じゃあるまいし軽規格以下のEVなんか使えないだろ
ヨタのアレも実用性能しょぼすぎて軽ユーザにとって代替の選択肢にならんから
ADASはともかくとしても自動ブレーキや軽並みの安全性すら無いとなると恐ろしくて道路にも出られん
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 22:31:44.65ID:0PwCi7OK
一日20km走らない人らの給油は月イチかそれより少ないべ
EVが同レベルになるのは何時になるんだかね
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:58:38.23ID:15Yd2hb5
e-NV200はバッテリ容量40kWhで航続距離300km(カタログスペック)
充電に有効な日照時間を10時から15時迄の5時間とすれば1kw発電で1日に全容量の10%充電可能
単純に距離に直せば30km
うん、十分だ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:03.87ID:4rOVZxaq
ガソリン代も電気代もかかりません
この車は太陽の恵みを受けて走ります
そんな謳い文句で僕らのEV版Nボが出てきたらどーよ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:40:51.54ID:HJnieSMj
プリウスPHVのオプションのソーラーが30万だからなあ
それなら30万ぶん普通にガソリン入れるわ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 12:06:36.32ID:eLO5NVK5
軽の本命はロータリーエンジンの
PHEV
マツダが最近発表したろ
ロータリーは発電のみにすれば
低速が苦手な弱点克服
相性は最高
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 13:26:06.02ID:2MyTfnDH
ロータリーはガスタービンに対して何もメリットないじゃろ
シーリング弱くて寿命短いのに高い
使える燃料も限られる
PHEVならガスタービンだと思うよ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 22:47:32.82ID:Ztuy/DOF
今日知り合いが事故って廃車した話聞いてたら超小型ナンチャラとかありえないと思ったわ
そんなもん乗ってたら助かるもんも助からんよね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 22:30:38.48ID:nrk7e2en
アクアの話で申し訳ないが、3年12万キロ走ってバッテリーが駄目になって修理代が20万以上掛かるとか言われて、下取り5万で新車に乗り換えたツレがいるんだが、ガソリン車ならあと4年は乗れたなとか言ってたな。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:44.33ID:ot+va+Dm
>>147
カブでええやん
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 16:34:02.07ID:0DNdvysz
>>29
田舎はガソリンスタンド無くなるから嫌でもEVにしないといけなくなるのでは
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 18:52:38.24ID:W6FraDOh
田舎は灯油や軽油がいるからGSなくならないよ
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:16:56.01ID:CIAblptj
「アップルカー」を製造するのは誰か、減りつつあるアップルの選択肢
https://www.cnn.co.jp/tech/35166359.html
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 16:11:25.32ID:hb7M0ZrQ
>>151
ガソリンスタンドがなくなるような田舎はどこでEV車買うんだ?修理や車検はどうする?
普通ガソリンスタンドよりも車の販売店や修理屋の方が数すくないぞ
自宅で充電出来ると言うメリットより航続距離の短さと出先での充電のしにくさと言うデメリットの方がでかすぎてド田舎じゃ無料
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 17:53:08.40ID:vVfs/EPk
電動車は長らく放置でバッテリーが傷めばバッテリー交換で下手すれば乗り換えだぜw
軽油やガソリン車はバッテリー上がってもアッちゅう間に復旧できるからな。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 23:49:29.09ID:ONa+0dMS
アップル、自動運転車に手のジェスチャーで車線変更や駐車を指示する技術--特許を取得
https://japan.cnet.com/article/35166429/
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 18:22:53.48ID:dKDdFplh
でもみんなiPhone大好きだからアップルカー買うよねえ
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 19:01:24.87ID:s5Kq7cAw
もちろん買いますん
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:53.87ID:zydOl3CP
まずは800cc
幅1.5
にしましょう
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 20:47:11.27ID:wBz3lT50
なんでじゃ?
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 23:20:15.81ID:djw4DIXE
電動化で冬場の車内が大ピンチ!? EVはヒーターに課題あり!! 「電費」悪化の実態と対処法は??
https://bestcarweb.jp/news/247560
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 23:51:05.05ID:v2zI0EdH
小型EV市場、出光も参入か トヨタら完成メーカー以外も続々参入で多様化するMaaSの今後とは
https://kuruma-news.jp/post/346321
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 12:16:30.07ID:JVdND/P0
経済産業省と国土交通省は昨年3月に、乗用車の2030年度燃費基準を策定したことを発表している。
2030年度燃費基準の推定値は25.4km/Lで、2016年度実績値19.2km/L(WLTCモード)と比べると32.4%もの改善が必要な目標となっている。
https://bestcarweb.jp/news/247854
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:04:02.82ID:thynQKrr
スズキとダイハツが同じユニットを使う!? スズキの軽ハイブリッド戦略はどうなる?
https://bestcarweb.jp/news/251508
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:14:43.89ID:WS7sIFKy
スズキはすでに欧州で48VマイルドHEV量産してるな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/22(月) 12:34:53.14ID:IZMmcTeC
フルハイブリッドは高くなるだけだな
どうせ高くなるなら距離走らない軽トラは真っ先にEVにしたほうがいい
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/03(水) 19:47:09.68ID:jBNbUC4i
コスパだけが取り柄の軽自動車。
軽専用燃料の軽油で十分です。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/03(水) 22:48:56.00ID:FZPZsV8n
今日、広島で電気代が10倍に跳ね上がったニュースやってたけど
この先、自動車がEV化になった頃はガソリンの方遥かにが安くなってるような・・
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/10(水) 20:03:08.45ID:qy4ar0ct
>>1

640(1): 2020/12/11(金)01:10 ID:TMs3tUpO(1/3) AAS
>>638
逆だよ
自動運転の事故についても保険会社が介入する
既に自動運転の方が人間の運転より安全(ただし遅い)で事故が少ないことが分かっているから
今後は自動運転の保険料が安くなって、人が運転する方が高コストになるよ
まああと半年もすれば分かることだが

641: 2020/12/11(金)01:12 ID:TMs3tUpO(2/3) AAS
因みにうちの会社でも2025年(前倒しで23年)までには自動運転の保険も開始するので宜しく
外部リンク:xtech.nikkei.com
外部リンク:www.zurich.co.jp

642: 2020/12/11(金)01:14 ID:TMs3tUpO(3/3) AAS
さらに2035年までには新車の販売でガソリン車が1%以下(いまと逆転)することも予告しておく
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 21:58:25.70ID:2w/pec0s
>「中国EV充電スタンド事業が苦境 相次いで撤退へ」

あれまw
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/01(土) 20:21:13.91ID:wXN9Ntid
軽含む小型EV、3社で共同開発
トヨタ、ダイハツ、スズキ
ttps://this.kiji.is/761142094325809152?c=39546741839462401

 トヨタ自動車とダイハツ工業、スズキが軽自動車を含む小型の電気自動車(EV)の共同開発を進めることが1日、分かった。世界的に環境規制が強まる中、効率化を図り、競争力を高めるのが狙い。

 ダイハツとスズキは2020年度の軽の新車販売で首位と2位。2社で軽全体の60%以上を占める。これまでしのぎを削ってきたライバルだがEVではトヨタを中心に連携する。トップ2社の参入で軽EVが普及する可能性がある。

 トヨタは脱炭素の一環として、ハイブリッド車(HV)や水素で走る燃料電池車(FCV)と並ぶ電動車としてEVの品ぞろえを強化する。
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:57.38ID:Pmcd7Tnq
トヨタ(ダイハツ)とスズキの共同開発なら超超低コスト燃料の水素エンジン+超小型巨大容量コンデンサ+モーターの組み合わせで凄いのが実現しそうな予感ですよ。 多分ホンダもこっそり秘密裏に仲間になってたりしますね。?
表向きは今のパターンで普通に引っ張れば宜しい。

たぶん、その課程で別の効能として空間浮遊装置も開発する予感がしています。 次世代の航空船ですね。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 22:36:10.14ID:OMjRA7hL
>>202
EVバイクとか既にバッテリーを取り外して家で100V充電しているよ
但しそれを自動車でやると10kgのバッテリー何十個取り外して交換とか現実的でないな
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 23:20:09.24ID:BrAsYo0y
もしくは大容量バッテリー交換式の電気自動車作って
バッテリー交換スタンドをあちらこちらに建てる
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 17:47:31.28ID:W6dDWiFb
>>208
警察庁の「運転免許統計(令和2年版)を見ると、そうでもない(7ページ参照)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo/r02/r02_main.pdf

10代では少ないが20代から急増してるんで、まー仕事だの環境だのに応じて何だかんだ取得する人多いみたいね。
40代から50代前半が飛び抜けて多いのは、単に第2次ベビーブーマー世代で世代人口そのものが多いだけと思われる。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 17:53:12.36ID:W6dDWiFb
ちなみに>>209の10%見ると、普通免許以外は前年割れしてるけど、普通免許だけは保有者数が前年よりガッツリ増えてるのね。
なので、今んとこ「免許持ってる人が少ないし新しく取る人もいなくて困る」ってのは、バスやトラック、タクシーなどの話。

令和2年で急増したのは、コロナ禍で「やっぱ自動車の免許くらいないとリスクしょって公共交通機関使わねばならず、詰むわ」って気づいたからかも。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 22:40:08.34ID:VvGCvAff
なるほど
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 01:08:25.60ID:Kb7sYkH1
>>140
クアドリシクルとかいう欠陥規格乗ってるフランス人が不憫だよな
欧州も軽規格導入するといいのに
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 01:58:16.09ID:g5q5OIdK
>>212
クワドリシクルって別にフランスだけじゃないよ?
排気量上限とか乗るための免許制度とか異なるけど、ヨーロッパ各国にある。
中には飲酒運転で免許取り消しになった人の救済的な?乗り物になってる場合もある。

そのへんの事情は軽板でも以下スレが詳しい。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617184611/

…つか、「欧州で軽規格導入」って、まさかクワドリシクルのL6eやL7eの話じゃあるまいな?
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 02:08:31.73ID:g5q5OIdK
あと、クワドリシクルは自動車先進国であるヨーロッパ諸国で19世紀末に登場した超軽量車「ボワチュレット」、20世紀初頭の「サイクルカー」、
第二次世界大戦後の荒廃期に再評価されて登場した「マイクロカー」や「バブルカー」(イソッタとかメッサーシュミットKR175/200もこのジャンル)を経て、
今でも都市用コミューターとして生き残ってる、由緒ある乗り物なのよ。

むしろ日本の軽自動車なんかは、戦後のマイクロカーを参考に規格が始まってる。
(だからヨーロッパは一部除くアメリカ各州を除き、軽自動車が普通に輸出されてた)

ちなみに最近じゃEV化が進んでるが、内燃機関としちゃクボタの汎用2気筒ディーゼルが主流で、日本でもエグザムのクワドリシクル版トラックを
軽トラとして輸入が試みられた事もあった(当然排ガス規制通らんのでお蔵入りになったが)。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 10:53:35.25ID:8bunNPUB
田舎はガススタ無くなるから10数年後には軽トラやトラクターは全部電動になるだろうな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 11:14:12.34ID:b1nBCuIt
農業用車両や軽商用車からピュアEV化が進んでいく
低速トルクに優れ構造のシンプルさゆえ故障やメンテナンスも減るEVはこれら航続距離が必要ない車両にうってつけ
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 15:11:21.70ID:b1nBCuIt
>>217
毎晩家なり作業場で充電しておけば済む話
なぜ田畑や山中に充電設備が要るのか
減り続ける田舎GS事情ではそれこそ給油のたびにウン十キロの無駄な走行と時間を費やしているのを知らないのか
家のプラグに繋ぐだけの手軽なEVはさぞ農家の人々に喜ばれるだろ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:48.02ID:KyEtkFiW
>>215-219
田舎のガソスタ事情については、タンクの地上化(普通は地下で更新に莫大な費用がかかる)とか、灯油の移動販売車みたいな「移動給油車」の
実証実験が既に行われてて、将来的に切り替わってく可能性がある。

いずれ全部電動になるって言っても、燃料使う機械なんて農家にゃたくさんあるから、更新までの間をもたせないとアカンからね。
発電機なんかも代表的で、東日本大震災とか地域ごと停電になっても、農家だけは発電機と備蓄のガソリンあるから電気使えた話もあったりで。

「移動給油所」はGS過疎を救うか 「どこでもスタンド」でタンクローリーから直接給油
https://trafficnews.jp/post/82289
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 15:28:28.74ID:KyEtkFiW
>>217>>219
山奥とか今だとソーラー発電所がたくさんあるから、そこにJAなんかと提携で充電スタンド追加してもいいと思うのよね。
環境破壊で風当たり強い上、採算取るのが難しいモノだけに、住民も事業者も助かりそうなもんだが。
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 17:00:14.22ID:b1nBCuIt
>>221
小規模充電所の設置の容易さも林業や商用途EVを後押しするだろう
言うように、送電網に頼らず太陽光や風力などのスタンドアローン発電でもいい
さらに将来、それらの発電効率が上がっていけばそのシステムをトラックに車載した移動充電スタンドもできるかもしれない
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 18:07:11.37ID:KyEtkFiW
>>222
走行中の無線送電も既に実証段階にあるから、流通トラックの隊列なんかも将来は給電車兼先導車による電動自動運転隊列になるなんて話もあるけどね。
まあ法的な話もクリアすれば、2050年代あたりにゃ実用化されてるじゃろ。
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 08:07:52.78ID:AvMNCFAk
山奥の小規模水力なんか古いものは戦前からあったりするんだが?
それで今の現状なんだからソーラーなんかいくら増えても変わるかよ
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 17:11:27.86ID:iqadZ0aJ
小水力は設備投資が嵩むから売電で元をとる必要がある
設置場所も限定されるので非常にコスト高

一方で太陽光発電(野立て、高圧)のコストは10年後には5.0~5.7円/kWhの水準になると試算されている
原子力10.3円/kWh 、石炭火力12.9円/kWh 、小水力23.3〜27.1円/kWh
よりも圧倒的に低コストとなり最安電源になる見通し
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 19:58:13.78ID:7K2+/TEl
>>224
小規模水力もやりたきゃ充電スタンド作ればいいんじゃない?今まで小規模水力使った充電スタンドなんて無かったのに、現状とか言われてもねぇ。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 20:01:36.64ID:7K2+/TEl
>>225
維持費や環境保全、災害対策(周辺だけじゃなく自身も)に関するコストが入ってない感があるな…都合良い数字だけじゃちょっとね。
山の斜面とかは保水力の維持にも気を使わなきゃならんし、ダム湖や東日本大震災被災地で居住不可になった沿岸部のは水害や塩害も考慮しないとアカン。

否定までしないまでも、現実をちゃんと見据えてかないとしっぺ返しくらうでよ。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 23:51:02.49ID:7K2+/TEl
>>228
お天気任せの発電方法が効率や環境面で問題抱えてるのはどこでも同じよ。
ヨーロッパが急速なEVへの転換へ妙な自信持ってるのも、何だかんだで原発による豊富な電力をアテにしてるからだもん。
スウェーデンみたいに既存原発の閉鎖による削減を延期しちゃう例もあるし、他の安定した電力源って21世紀中はなかなか難しいかもね。
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 18:10:12.37ID:axOFb1+G
軽電気自動車の開発加速、発売へ
価格200万円切りが焦点
https://nordot.app/798095369350332416?c=65699763097731077

日産自動車と三菱自動車は共同開発車を2022年度前半に発売し、スズキは20年代半ばの投入を目指す。
ホンダは24年の発売を計画。ダイハツ工業は開発を検討中。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 20:39:38.64ID:F5GniCmv
>>231
最近は保線コストの問題で、電化から非電化への動きすら出てるらしいね。ローカル電化路線は今後HVかEVかFCVになってくんですと。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 11:09:31.06ID:RzNVrY5O
雪深いトーホグどうすんのこれ?
峠でスタックしたらアウツ・・・
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 12:03:15.40ID:HhSWJGsf
超電動ジムニーを待て
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 12:32:54.04ID:n6YZNlY/
>>233
排ガスで一酸化炭素中毒にならないってメリットもあるよ。
どのみちスタックして脱出不能になったら、助けを求められる場所(もよりの民家か携帯の電波届くとこ)まで行かなきゃ何の解決にもならんのは一緒だし。
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 13:22:57.35ID:RzNVrY5O
>>236
その後の対処への余裕が無さ過ぎるのよ
現状で想定されているEV車の性能は
行動が阻まれる猛吹雪の際、暖を取れる時間等
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 14:44:00.47ID:n6YZNlY/
>>237
それはスタックの時じゃなくて、渋滞で動かない時でしょ。
スタックの時はそもそも動けないんだから暖を取ったって燃料が無くなるまで暖かいって以上の意味が無く、すぐに助けを求めに行かなきゃダメ。
むしろ、暖房効く時間が長い分だけ車内に留まってしまい、もはや徒歩で脱出するのには手遅れになる可能性すら高い。
(俺が雪山でスタックした時は速攻で民家まで30分歩いて助けを呼びに行ったが、もし遅れてたら歩くのが無理なくらい積もった。猛吹雪をナメちゃあかん。)

で、そんだけ猛烈な吹雪だと、エンジンかけて暖を取ってたらマフラーからの排気が車内にこもり、一酸化炭素中毒で死ぬ事もあるって冬のニュースの定番なんだが。
エンジン車の都合の悪い部分は隠し、EVの欠点上げてるだけだねそれだと。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 14:47:11.40ID:n6YZNlY/
>>237
つか、根本的には
・毛布
・カイロ
・スコップ
・解氷剤(スプレーなど)
こういうのをエンジン車でもEVでも積んどかなきゃダメだし、積んでりゃ別にどっちでも車内に長期滞在できる。
真冬にキャンプとかした事ないでしょ。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 15:39:39.47ID:RzNVrY5O
>>239
あのさぁ・・・失笑しながら書くね
長文かつ必死、大上段から構え有頂天・・・挙げ句の果て、失礼なことまで書いてるけど
家族が遭遇した実際の経験を踏まえて言ってるんだよねw

本州一冷え込む(−30℃近辺まで気温は下降し、路上でつむじ風が何本も渦巻く地)
岩手県・藪川での出来事だよ
上にエラそうに書いたことは全て備え、行った上で語ってるの

「釈迦に説法」を地で行くスタイルよね、あんた
バカ相手にするとホント疲れるわ〜
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 17:24:17.88ID:0V6PbvzC
ノルウェーは寒冷地なのにEVのシェアが高いらしいね
寒いと言っても日本みたいに大雪にはならないだろうけど
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 18:08:24.32ID:n6YZNlY/
>>242
北欧だと寒冷地で雪国でも案外4WDが発展しなかったり、雪降っても日本みたいに湿気あって低温過ぎないとか、だいぶ環境違うみたいね。
あと、北欧のEV化が早いのはヨーロッパでガソリン高いからとディーゼルがやたらと多用された結果、酸性雨による森林被害がひどかったって事情もあるそうな。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 07:11:46.51ID:bO/eUdLj
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/23053%3fpage=1
>ノルウェーはあまりにも寒いので、エンジンオイルが固まらないように普通のエンジン車にブロックヒーターというヒーターがついています。その電源コンセントが車庫には付いているんです。だから各家庭の駐車場、公共駐車場には必ず電源がある。230ボルトの電源がね。

ということで寒すぎるところはEVに向いてなくもないらしい
北日本なんかは向いてないだろうけど
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 18:58:05.21ID:SMoXfKwh
>>246
ベンツがディーゼルPHEVのE350de売ってるし、バスにもディーゼルハイブリッドはある。
モーターで補うべき低速トルクの細さがディーゼルじゃ無縁だから、バスみたくクソ重いか、ヨーロッパ車みたく検査室レベルで排ガスごまかす目的のPHEV以外だと、導入するメリットが特に無い。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/26(火) 01:03:31.91ID:LowQlAoF
リーフタクシー悲惨でググるとEV はまだまだだって分かるんだけどね。

金持ちの娯楽で買うのならともかく、普通に自動車が欲しいなら、まだ少し早いですよ。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:11.11ID:fa8Seg1H
まあ2030年代に向けての話なんで、まだ早いのはそらそうだ。
プリウスの時もそうだったけど、新しもの好きとか意識高い系、環境アピール系がまず乗りだすわけよ。
ただガソリン入れりゃいいだけのハイブリッドでさえ、30プリウスの爆発的ヒットまで10年以上かかってるからね。
今はとにかく、将来に向けて品数増やしとく段階。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 00:50:48.18ID:ZSeYYJ6F
マイルドハイブリッドOkなら余裕でしょ
小さい電池付いてる以外殆どガソリン車と変わらん
値段も10万円弱しか上がらん
まぁ燃費もガソリン車と殆ど変わらないけど
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 08:12:25.14ID:ZjZ7QvQQ
>>250
マイルドハイブリッドは今ならまだいいけど、2030年代半ば以降は燃費や排ガスの規制通らないとダメだよ。
その頃になっても見通し立たないなら、結局EVかダイハツがロッキー/ライズで実用化したスマートHV(シリーズ式フルHV)にするしかない。
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 16:15:40.84ID:hSMMaLQd
トヨタの仕切るCJPTでスズキがEV、ダイハツがHVと開発分担させられたわけだが案の定ダイハツがHVを単独先行発表
このコンポーネントは当然スズキも使うことになりそうだが時差でダイハツに先駆者利益を掠め盗らせようというトヨタの強欲ぶりが光る采配だな
EVの出番はまだ数年先で中華他全世界との競合も厳しい
スズキは体よく貧乏クジ引かされた格好じゃないのか
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 21:08:56.43ID:4ftJLIla
>>252
そもそもスズキはスイフトのレンジエクステンダーEVを出そうとしてノートe-POWERに先越されてお蔵入りになった経緯があって、
結果的にトヨタ傘下に入らなきゃEVと自動運転についていけんって事情がある。

加えてダイハツってのは今やトヨタ100%子会社どころか、トヨタグループにガッチリ組み込まれた連結決算企業、つまりトヨタそのものなんで、
スズキと扱いが違うのは当たり前。
ダイハツの販売台数はトヨタの販売台数に組み込まれるけど、スズキはそうじゃないもの。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 14:26:14.27ID:mou1N3OP
日本のクルマ市場が閉鎖的と言われるのが軽自動車の規格であり、事故の被害を大きくするのが軽自動車の規格だとわかっているのに、何故まだ造る?!
トヨタライズとかが軽自動車並み価格なのだから、純ガソリン軽自動車廃止言わずに軽自動車を廃止にすべき
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 18:43:55.47ID:Y1LrIZKu
>>254
登録車のトラックが軽トラ並の車両本体価格と税金、2年車検、小回りとか使い勝手の良さも同等なら、軽自動車を廃止してもいいんじゃね?
クルマは乗用車だけと思ってるでしょ?w
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 18:44:52.08ID:Y1LrIZKu
>>254
ちなみに「だったら軽商用車だけ残せばいい」とか言い出す場合、アルト47万円が再来するだけなのであしからずw
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/07(日) 09:35:08.92ID:LcV5TGQL
軽規格に合理的理由があるなら規格を廃止しても現行の車種は残るだろうよ
歪な税体制は廃止して市場に任せるが良い
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/07(日) 20:10:25.59ID:v7Vm+x3T
軽自動車の税金が安いのではなくて普通車や小型車の税金が高過ぎるってのが正解なのよ。

もし、自動車税が一律10000円になればしぜんと必要な排気量を選ぶはずよ。

歪なのは日本の自動車税なんだよな。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/09(火) 08:41:31.89ID:JzfJXnmp
サイズの規格や重量税は既にあるので
あとはモーターの性能やバッテリーの容量で税率が変わる時代が来るのかな?
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/09(火) 17:46:42.59ID:UX435Hck
スーパーのレジ袋と同じで、クルマの電動化でどんだけ減らせるか疑問
いちばん多く出してる、外国の工場をなんとかしないと、炭酸ガスだらけは防げない
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/09(火) 17:49:02.01ID:UX435Hck
レジ袋も日本ですら一部埋め立てしてるなか一部外国は直接海にボンボン捨ててると思われる
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/09(火) 23:21:02.25ID:j651wjOF
レジ袋の話もなあ…
「運搬効率考えたら紙なんてかさばるし重いしでよほど環境に悪い」
「そもそも数年前まで木を切り倒して紙を作るなとかいってた話はどこいった」
「プラスチック関係の団体(ナントカ連盟だの協会だの)によると、海鳥が誤食して死ぬなんて確認されてない」
なんて話題もあって、それだけ見るとオカシくね?って話はナンボでもあるんだよね。

視野を広げて、環境に優しいプロセスのどこに当たるのかって考え方してかないと、「他のガー工場ガー外国ガー」とか、
そんな事をお前が考えてどうするw身の回りから何とかしろやwって結論にしか、ならんのよ。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/10(水) 04:49:05.68ID:1gqQNcDw
DAIHATSUが次世代のミライースに
SMART HYBRID0.6リッターエンジンを発売したら面白そうだな
価格はガソリン車より30万円程度(ROCKY参考)アップかな
シリーズハイブリッドは街乗りメインの軽だからこそ向いているとは思う
15万円程度アップならソコソコ売れ・・・ミライースでは無理かな
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/10(水) 06:22:02.07ID:cnPg/7Ig
スタバのストローもねぇ
日本なんてストローを海に捨てる奴なんて殆どいないのに…
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/10(水) 06:25:08.55ID:5QYAZGzd
>>265
ロッキー/ライズでは荷室を犠牲にせずエンジンとバッテリー、パワーユニット制御装置の混載を実現できてるから、その気になりゃミライースでもイケるんでない?
ただ、ハナから軽いミライースだと燃費低減効果を実感しにくいから、まずはタントやタフトとか、重たくて比較的燃費が厳しい車からになるんでないかと。

それも価格や大トルクを活かした性能でコストパフォーマンス面で納得してもらうため、ターボ車の設定車種。
タント、ムーヴカスタム、タフトあたりからでないかな。
販売面じゃライバルに差をつけられてるタントなんか、「これ以上はフルハイブリッドを出すしかない」って前から言われてたし。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/11(木) 15:36:45.03ID:9vRY1vj4
リーフタクシーのバッテリーがヘタって、フル充電してもプリウスタクシーに2リットルのガソリンしか入れないで営業してるのと同じで営業時間の半分は充電してるから、全く商売にならないらしいね。

こんなの有り難がって乗る奴は馬鹿なんだろね(笑)
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/11(木) 16:16:00.14ID:BuTGXsvE
>>269
その「忙しい時は放っとく時間なんて無いんだが」って話を理解できんのか。。。。

>>270
FCVもそうだけど、あの手のタクシーは補助金目当て。
しかもリースで入れるから、ヘタる前に補助金の受給期間終わってリースアップして返す。
ウチの近所でクラリティFUEL CELL入れてたタクシー会社も、見かけなくなったと思ったら「補助終わったからもう返した」そうだ。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/15(月) 00:15:05.13ID:ov9OCR+o
結局効率を考えるとEVは給電式になると思うのだが。。。

重くて場所をとる電池が無くなると
軽自動車でも車内広々定員6人も可能、
軽くなって加速力アップもちろん充電不要で
航続距離は無限。
おまけに電池が無いから車両価格は100万ですむ。

アメリカや中国みたいな国土が広くて給電化に金が掛かる国は
大反対して潰しに来るが日本のような狭い国土、都市部に集中
してると給電式がメリット大。しかし

日本は政治力が無いからアメリカ、中国には逆らえんかな。
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/15(月) 16:16:46.19ID:6G1ltADm
>>272
給電式ってトロリーバスの架線を道路に埋め込むようなもんで、国中の道路ひっぺがして給電用架線埋め込まなきゃアカンよ。
さらに、非給電区間を走るためとか、停電したらどうする的な話で、結局はバッテリーを積まなきゃアカンし。

なお、中国の給電式バスだと普通に架線引いて車体との間でバチバチ言いながら走らせてたようで(トロリーバスよりヒドイ)、
そういうのは中国みたいな国家体制の国じゃないと、なかなかやりにくい。

>>273
マイルドハイブリッドってただの「ちょっとしたモーターアシストできるくらいパワーアップしたオルタネーター」に過ぎんから、将来的な燃費や排ガス規制に通らん。
今増えてるのはEV増えるまでの時間稼ぎってだけ。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 00:46:01.27ID:lrjRrk5y
>>274
つっても海外ではプリウスとかのハイブリッドのほうがマイナーやで?
マイルドのほうが主流 とはいえ日本と違って48Vのマイルドだから容量がぜんぜん違うけど
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:13.09ID:QYdidDzb
>>275
ちょっと前まではそうだったんだけど、VWのディーゼルゲート事件のせいでディーゼルの権威が失墜して以降、トヨタのHVがヨーロッパじゃ好調なのよ。

なんだかんだ、マイルドHVやPHEVより格段に燃費がいいし、PHEVみたく何時間も普通充電しなきゃEVとしてロクに走れんってのもない。
ただガソリン入れりゃスゲー燃費がいいし、初期のHVと違って高速巡航燃費も改善された。
今後長いスパンで新車を長く乗ろうって人、つまり従来のディーゼル車ユーザーほど日本のHVを買ってる。

ヨーロッパのマイルドHVもPHEVも、EVやRExが普及するまでの時間稼ぎにしかなってないわけよ。
だからこそ(ヨーロッパのメーカーにゃトヨタやホンダみたいなマトモなHV作れないからこそ)、彼らはEVを主流にしようとしてるわけで。

もっとも、燃費でも排ガスでも規制から逃げてばかりいた彼らが、日本車より優れたEVを作れるとは思えんけどね。
充放電・発電制御へマジメに取り組み克服したからこそ、日本のHVは成功したってのを全く理解してないらしい。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 22:07:41.40ID:QYdidDzb
>>275
ちなみに、日本へ正規輸入されてるモンだけで構わないから、マイルドHVやPHEVの輸入車のWLTCモード燃費調べてごらん?
「こら勝負にならんわなぁ」って、鼻で笑っちゃうレベルだからw

PHEVもマジメにやってるのはメルセデス・ベンツだけね。彼らだけは急速充電に対応したPHEVも作ってて、さすがと思う。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 00:51:12.30ID:827TBuGv
まあ、今のところe-パワー方式がベストだね。わざわざガソリンで発電しないで灯油でガスタービンなら低コストなのにな。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 03:25:47.67ID:RA49kwS5
>>278
e-POWERは高速巡航に向かんのよ。
なら高速域ならエンジン巡航もできるホンダe:HEVがベストかというと、複雑で無駄が多い割にエンジン側の変速機が無いとか問題はあって総合燃費とコスパがイマイチ。
まだスプリット型2モーター式のトヨタTHSに1日の長がある状態だね。

ちなみにガスタービンだと無茶苦茶に燃費悪いからそれなりの燃料タンク必要になるうえ、騒音対策で遮音材にも重量取られるから、今となっちゃ自動車用に不向き。
何とか緊急時だけでもコンパクトかつ低騒音に発電できるREx用発電機として、ロータリーが再注目されてる理由でもある。

主エンジンとしちゃ、ロータリーもそうなんだけど「進化の極みに達してなお底知れない」ピストンエンジンにかなうもんは無いのさ。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 03:31:40.38ID:RA49kwS5
ちなみにガスタービン発電機についてのテンプレ的な以下。

超小型車・超小型モビリティー総合スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1485479024/398

398 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2017/02/17(金) 02:43:42.74 ID:DV88v8E5
>>396
ガソリンやガスボンベ使うようなポータブル発電機で灯油を燃料にするやつは日本じゃ市販してないよ。
大抵は重量250kgとかの業務用。
灯油で駆動できる小型のガスタービン発電機でも67kgある。
おまけに凄まじく燃費が悪いので速攻で販売中止になったいわくつき。
http://rex.kimitsu.jp/ref/RexGenerator01/NMGT26DX/NMGT26DX.htm
中古相場は25万ってとこのようだが、挑戦してみる?
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 11:39:36.08ID:Zkt+gWLI
全域否定マン
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:41.53ID:RA49kwS5
>>283
エネポだとカセットガス2本でフル稼働させたとして1.1時間しかもたんし、それも100Vでの普通充電しかできない。
タクシーなら普通にLPGエンジンで発電した方がいいんだが、一般車でそれやると高圧タンクの定期点検でスゲー金取られるよ。
結局、水素燃料で内燃機関使うか、>>285みたく普通に充電した方がいい。

ただ、商用ガスタービン発電は火力に取って代わるほどじゃなく、当面は石炭火力や石油火力の代替燃料化が主体になるもんで、
定置式ガスタービン発電を活かしたいなら、小規模充電スタンドや、水素ステーションの水素改質器駆動用電源にした方が現実的でないかな。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:17.22ID:RA49kwS5
>>284
そういう御託しか言えないやつは、思いつきでもいいから代替案を考える人にも劣り、何の価値も無いし役にも立たん。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 19:00:47.24ID:5puOylgR
今ガソリンの軽乗ってるのは関係ない話だろうね
2030年過ぎだから俺が2019年に買ったのも乗りつぶすには丁度いい時期になってるだろうし
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 20:00:22.23ID:WNYd2M2b
>>286
今は天然ガスタービン+蒸気タービンのコンバインドサイクル発電が主流だろ
石炭はともかく石油火力とかいつの時代の昭和だよ?
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/18(木) 21:32:12.75ID:18xs6Pkk
>>289
そういうのは調べてから書こう。5分で概要はわかるんだし。
https://earthene.com/media/156

現状、LNGが37.1%って火力発電じゃ確かに一番多いんだが、石炭火力もまだ新設が続いたもんで、今でも31.8%ある。
石油火力はさすがに6.8%まで落ちたが、石炭火力と合わせりゃ38.6%で、LNGより多かったり。

先日のCOP26とかで、「もう石炭火力はやめる方向でいこうよ」なんて話が出るってこた、まだ石炭火力が多い証明でもあんのよ。
だけどまだ新しい石炭火力発電所もあるし、環境にやさしい代替燃料(アンモニアとかね)を少しずつ混合量増やし、延命図ろうって段階。

ウチの方でも、昭和も何も平成に入ってから稼働してる石炭火力もあるし、日本初の石炭火力立地抑制を打ち出したのは、平成末期の話だよ。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/18(木) 21:35:40.04ID:18xs6Pkk
>>288
2030年代だと、半ばくらいまではまだ廉価グレードとかで純ガソリン車売ってるんでないかな?
今んとこ明確に「ガソリン車やめます」って言ってる唯一国産車メーカーで公言してるホンダでさえ、2040年を目標としてるし、
もう1度くらい新車で純ガソリン車へ乗り換えるかもね。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/19(金) 21:39:20.51ID:1yWCGDtW
>>290
サラっと調べたらだけだから、50点くれただけでも嬉しいよ。ありがとう。
ともかく本土はまだ石炭火力も多いし、最近になってやっと「もう新設はやめよう」って話になっただけで、急速に減らすにもハードル高いのは確かなんだ。
地域性の話で言うと、LNG頼りで輸入元を極端に偏らせるわけにもイカンし。

なお、ガスタービン発電自体は別に否定しとらんから、それだけはわかってくれ。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/22(月) 21:41:20.42ID:PJ8766k7
慌てて
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/26(金) 23:10:42.19ID:ZKiyJcxp
サグ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/14(金) 20:48:32.40ID:N+Tqad0S
まあ真冬だと、「こんなに寒いのに何が温暖化だ!氷河期じゃないか!」って言いたくなる気持ちはわかるw
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/14(金) 21:17:26.22ID:Z8BZ5dQN
今の温暖化阻止ってのは、今が氷河期なのに、下手すると氷河期が終わってしまって不味いって環境保護だからな
鳥取砂丘の草むしって砂丘維持してる環境保全と同じで、やる意味あるの?って意見は出て当然
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/15(土) 08:52:31.47ID:fUjB+Pba
今は氷河期の中の間氷期なので次に来るのが氷期

地球は冷える方向にあるので温まる事はない。
火星や月が地球の未来
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/15(土) 11:41:31.33ID:9FCf/2Ye
ただ、寒い期間が続くって事は日照不足で太陽光発電は機能しないし、昔みたいに石炭や薪のストーブでモクモクやらん代わりに
火力発電所も総動員して電力需要を補わねばならんわで、待機中のCO2濃度低減にゃかえって悪影響なんだよね。

そうなると、冬に増加したCO2で夏はさらに暑くなる(結果、夏も火力発電全開)の繰り返しで、その循環はどっかで断ち切らないとアカンと。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/16(日) 15:46:27.11ID:ls3OF9xs
トンガの噴火で成層圏まで火山灰が到達したから、太陽光を遮って数年は冷夏になる。
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 19:22:38.90ID:3qaBICk3
>>303
大気循環を知らんのか
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 19:32:23.92ID:2HhXBQLu
>>304
それで説明になってると思っちゃうのは、ちと…
とりあえず、「トンガ」「噴火」「北半球」「貿易風」「偏西風」「二酸化硫黄」ってキーワードで検索してみ?
最悪のケースを想定した場合でも、大量の二酸化硫黄が噴出してないと寒冷化まで至らないってわかる。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 19:36:59.36ID:2HhXBQLu
>>304
ちなみに成層圏まで上って太陽光を遮り、寒冷化を引き起こすのは火山灰じゃなく、そこに含まれる二酸化硫黄ね。
まだ詳しい調査結果待ちになるが、今の段階では1991年のピナツボ火山大噴火と異なり、二酸化硫黄が少ないとされてる。

…あ、「なんかよくわかんない話になってきたから、とりあえず"早口で言ってそう"とか煽っとけばいいや」とか、そういうありきたりなレスは無しの方向で。
知らんものは知らんでいいのよ、そのうちニュースとかで簡単に解説してくれるだろうし。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 19:47:41.85ID:3qaBICk3
>>306
んじゃ、別の切り口でね

火山灰と一言も書いていないのに、よう喋るなぁ・・・オメサンよう?
そんなの大昔の週刊誌レベルで言及されてたことw
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 20:00:08.08ID:2HhXBQLu
>>307
つか、大昔の週刊誌レベルも何も、直近の前例となるピナツボ火山大噴火が31年前の話だから当たり前という…
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 20:07:32.54ID:2HhXBQLu
それで終わるのもアレだしヒマだから、その当時を知ってるオッサンがピナツボ火山大噴火が起きた1991年に何が起きたか、書いてみよう。

・梅雨明け発表はあったんだが、全然暑くならず結局取り消された。
・寒くて飛ぶ力も泣く力も無かったセミが、木の根本とかで死屍累々。
・最後の力を振り絞って飛んだと思しきセミが、そのまま失速してバイトしてたコンビニへよく突っ込んできた。
・商品の棚だしとかしてると、ポテチの袋の裏でセミがよく死んでた。
・寒いので夏でもオデンをやり始めたのはいいが、よくツユの中でセミが死んでた。
・しまいにゃ、会計してレジが開くと500円玉とかと一緒にセミが死んでた。
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 20:21:41.53ID:3qaBICk3
>>310
当時を知っているオッサンw
ピナトゥボ山のことだけ話すところを見るに、俺よりずっと若いでしょ・・・
浅間山や有珠山の事例(北大の文献等)研究してたから
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 00:08:47.23ID:cdnVcGFm
>>311
ジイちゃんにはかなわない、しょーもないオッサンって事でひとつw
結局のとこ、自分が実際に体験・見聞きしたもの以外でアレコレ語れるほど博識じゃないってのは認めるよ。

んで、そのジイちゃんの観点からすると、今回のトンガ大噴火(って名称ではないが)について、差し当たり短期的な影響…今夏とか…はどんなもんがあると思う?
長期的なもんは今回の事象単体で語っても意味ないから(他に何が起きるかわからんから)置いとくとして。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 02:25:34.86ID:l536JUck
ジーサン対オッサン

なんだか恥ずかしい
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 05:24:34.22ID:f+MdKgSg
廃電池の方がco2より地球環境に悪い。
電気を作るには発電所で油を燃やす、
放射能を発生させる必要がある。

EVが環境に良いとか全くの嘘。
日本ファンの皆さま、目を覚ましてください。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 10:19:36.87ID:7q5HrUmm
>>314
いよーう、将来の老害w
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 15:33:56.77ID:DSE3vqpi
EVは喧伝されているほど素敵なシステムではない
エネルギー効率が高いFC(理屈ではね)で動かせばという前振り付き

FCの効率は数十年来の研究結果でも40%と想定の半分以下
しかも燃料が限定される、LPG系なんかクラッキングして水素だけしか使わない
水素を燃料にすればといっても地面を掘れば出てくるものではない

燃料から自動車上で効率良く発電し消費するのが当面の最良策

風力や太陽光は気儘なエネルギー源であり日本では安定なエネルギー源にはならない
風力は必要電力量の4倍太陽光は8倍の設備容量が必要だになる
100万kWの電力を得ようとすれば風力発電なら400万kW、太陽光なら800万kWの設備が必要になる
全国的に雨とかウインドカームなんて状況は常に生じる
これに対処しようと揚水発電や蓄電システムを作ればエネルギ効率は低下する
揚水なら40%蓄電なら20%を失うだろう
重力畜発電システムでも作り出した方が良いだろ

物質をエネルギー化したらその場で100%使い切るようなシステムを作り出すのが吉
ガソリンエンジンも今や効率40%を超え燃料電池レベル
EVもトータルのエネルギー効率は40%位でしかないのだ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 21:22:48.99ID:RfQ1edwP
>>318
エネルギー効率だけで考えたら、沿岸都市間だけでも物流は100%船舶輸送にした方がいいが、そうはならない。
海外から飛行機による物流なんて問題外だが、そうもならない。

なんでかってまー、エネルギー効率だけで物事考えちゃダメって事よね。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 10:33:49.53ID:ryPSQpXL
>>320
効率で考えりゃそれが当然だよ。
災害対策をオロソカにしてなきゃ、今でも「大震災でも津波でも大丈夫だった!原発は安心!」って言ってたはずだし、実際福一の1〜4号機以外は何とかなってたわけで。
今もほとぼりが冷めるの待ってるだけだと思うよ?あと10年くらいかかるかもだが。
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 11:38:34.48ID:2cLa7Y9d
環太平洋火山帯の活動期に入って地震や噴火が頻発するからねえ
震度7でも平常運転な原発でも作らないと
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 13:45:30.44ID:ryPSQpXL
>>322
んにゃ、平常運転じゃなく
「ぶっ壊れてもちゃんとスクラム(緊急停止)して、その後も無事に冷温停止、周囲に被害を拡散しない」
ってのができなきゃダメ。

工業製品である以上は壊れません異常が起きませんなんてありえないから、壊れても異常が起きても被害を拡散しない作りにせにゃならん。
福一の1〜4号機と、それ以外の原子炉の違いはそこだったから。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 18:27:15.91ID:KM6pdZyy
原発は廃炉や賠償のコスト込みで考えないとな
放射性廃棄物を自前で処分できない国は原発は100年早い
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 20:48:16.68ID:ryPSQpXL
あ。>>326は逆だ。火力発電メインだとCO2排出権を原発だのがメインだったり、CO2排出のない発電方法で済む国から買わねばならんのだ。
じゃあ日本で火力やめますかっていうと、大気圏外の発電衛星でも実用化されない限り、原発やらないと絶対無理というお話で。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 09:47:31.92ID:vsJqRwOB
F1はコストダウン原発の初期型で安全を切り捨て過ぎた結果

F1、F4により安全性と危険性の実地検証が出来た訳で
今後の原発安全運用が明確になった

東日本が起きた結果今後千年は同地域で巨大地震は起きない保証が付いた
南海は今後数百年間に起きる可能性はない

ある意味今後の数百年間日本の原発は地震に怯える必要がない
今後の数百年間に安全性を高め次の巨大地震に書く術に対処できる

原発を運転していたから事故になったのではない
つまり現在の原発は運転していても停止していても安全性は変わらない
停止していれば無駄な経費を浪費するだけで有害無益な対処

貯め込んでいるPuは156Mt長崎原爆7400発分
日本の可住地域を2.6回全壊できる或いは全土の80%を壊滅状態にできる
しかしトンガの海底火山たったの9個分だ
2万5千年経つと半分は有益なUに生まれ変わっている

原発は無駄に放置するより有効活用
近隣には言うなりにしないと核兵器で全滅させるぞ!
なんて恫喝する無法集団もいることだしな
原発の有効活用と増設は日本が生きる必須要件
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 11:02:21.32ID:8jy9Z8RN
>>328
どころのコピペか知らんけど、「原発の初期型だから」ってのは大間違い。
正しくは「問題が起きたらどうするのかって準備が全くされておらず、現場の機転に丸投げだった」って事なんだし。

設計だの構造だのの問題以前に、フェイルセーフの思想が運用から根本的に欠落してたわけよ。
今でもそれは完全に修正されたわけじゃないんで、膿を徹底的に出してから再稼働・新設へつなげていかないとアカン。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 06:18:58.88ID:oN2F3t1G
フェイルセーフ思考が欠落しいたのではなく
コストダウンのため意識的に切り捨て来たのだ
1970年以前の原油2$/bblに対抗し優位性を出すため
手当たり次第あれこれを切り捨てざるを得なかったのだ
切り捨てたものの中に切り捨ててはいけない安全要素が多数含まれていた
原油が大幅に値上がりし始めている現在原発の優位性は一層強くなっている
安全を大幅に改善向上させた上で
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 07:19:19.35ID:l9I+lu+9
>>330
そこはおおむね合ってるね。
特に「コストダウンのため意識的に切り捨ててきた」と、「原油が大幅に値上がりし始めている現在現初の優位性は一層強く」ってとこ。

なんでもそうだけど、コストダウンのために安全性を犠牲にした工業製品にゃロクなもんがない。
原発もそのひとつだったって事で、思想的な改革を今進めてるってトコだね(1F事故から11年たってまだ道半ばってのがナンだが)。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 15:40:36.15ID:6lGsL/cx
1F系がコストダウン原発の初号機
2F系はある程度改善されていて問題起きてないだろ

PとBでは違いが出るし
Pなんか原潜で急浮上ジャンプできるのだ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 16:16:34.44ID:J+S0HVQE
>>332
世間一般からすりゃ、違いがどうこうというより「恐怖心からのほとぼりを冷ます期間」が必要だからね。
今はまだ、急いては事を仕損じる状態だし、原発そのものより「何か起きた時の安全対策」をアピールしてかないと。

「この原子炉は安全なんだ!俺は知ってるんだ!」って言ったとこで何の意味も無いし、ただの物知りクンにしかならん。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/28(月) 00:27:54.46ID:oeIO7Mho
>>334
たぶんそれやるよか、家で充電した重量10kgの自動車用モバイルバッテリーを運んで充電やらせた方がいいかと。

海外では既にこれとかいろいろ開発中で、急速充電可能とか、エンジンつき(ぇ)とかいろいろと。
https://internetcom.jp/207989/zipcharge-go

法人向け(ロードサービス向けだろう)なら既に日本でも売ってる。
https://www.atpress.ne.jp/news/265301
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/28(月) 07:55:49.75ID:k/qHkwUh
交換できるバッテーリーのポータブル電源みたいに、バッテリー分離⇒おうちで充電⇒合体⇒すぐ使える
がよいな。しかもそれが拡張バッテリーみたいな扱いで。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/28(月) 20:23:00.72ID:oeIO7Mho
>>337
バッテリー脱着はクソ重たいからやめた方がいいよ。
しかも可動部分とか脱着部分が増えるし、接点不良で故障だの、走行中にバッテリーが外れただの、ケガや体調不良でバッテリーの上げ下ろしできないとか、
困るシチュエーションしか思いつかない。

唯一のメリットは「満充電のバッテリーに交換すればすぐフル航続距離で走れる」くらいだが、耐久レースやるんでもなきゃ、ものすごいメリットってわけでもない。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/06(日) 06:48:40.81ID:gN1ZTerp
電池がガスで動いてるならEV車もハイブリッドもガス動力なのかな?
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:47:59.04ID:mefKEwr0
>>338
それもあるけれど
駆動用バッテリーが3体分、車に1個、家には充電器にさしたのが2体として仮定。 女性でも交換できるであろうレベルだったところで

帰宅時にバッテリー新しいのを交換し、使ったのは充電。A→B→C→A→B→C、な感じでローテーション
または、メインA/サブタンクがわりなB/Cは充電 →→→ 帰宅時にメインB/サブタンクC/充電A →→→ メインC/サブタンクA/充電B(ryな2個体制によるローテーション


普通の女には(※)↑↑どちらかのような管理するとかはまず無理。 というより、【女にそんな管理とかできるワケ無いでしょが!!!】 みたいな、ホルモンむき出し感情的まんまな口答えな逆上されるか
通常でも、『そんなことわかっちゃいるけどついついローテーションわすれてしまう。それが女という生き物なんですぅ(建前+口答え)www』
みたいなどちらかの展開しか見えてこないわな。


普通の女とかなら(※)
バッテリー3体あって↑な状況だったところで、
ずっとAを車に搭載しっぱなしで、どこかで(または家の車に差す充電器にて)ちょくちょく充電するくらいしかしないか、
帰宅して充電しないで、翌日の使用に『あっ!充電し忘れちゃった(>∀・)テヘペロ❕』
な感じだろう

※ 『なんで交換とかしなくちゃなんないんだよ』と言いそうな、神経にぶそうな面したような男も含む
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 16:26:27.44ID:daeJpY3I
>>341
>>338は半年近く前の話で、今はもうトヨタグループとヤマト運輸の協業で交換式バッテリーステーション込みの商用EV実用化に向けて動いてるから、
もう「交換バッテリーは全然アリ」の時代になったよ。情報をアップデートしてかなきゃ、今はすぐ取り残されるぞ?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 16:29:09.21ID:daeJpY3I
>>340
騒音規制をクリアできる発電機で発電した電力を、二次電池(走行用バッテリー)へ給電しながら、二次電池の電気で走る仕組みを作れればPHV。
それができなきゃ、ただの「電欠したら積んでる発電機で長時間爆音立てながら充電するだけの迷惑なEV」。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 16:41:45.38ID:QgdooWjw
今の軽なんて軒並みWLTC燃費20km超えてるのに
HV化なんて必要ないやろ

燃費規制の結果HV化が必要になった:分かる
いくら燃費良くてもHVじゃなきゃダメ:は?
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 19:59:56.15ID:daeJpY3I
>>344
イマドキ、WLTC燃費20km/L程度じゃ低燃費って言わないんだよ…販売台数が少ない高級車やスポーツカーならともかく、
量販車がそんな調子じゃCAFE(企業別平均燃費基準)、つまり「全販売車の平均燃費」をとてもじゃないがクリアできない。

いくら安くとも純エンジン車を国内で販売しなかったり、誰も買わないようなグレードにだけ一応設定、量販車は最低でもマイルドHVになってるのはそのため。
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 20:03:45.99ID:daeJpY3I
>>344
ちなみに現在のマイルドHVでも2030年代のCAFEはクリアできず、フルHVは車体規模が小さいほど燃費低減効果が小さい(※軽く作れないから)ため、
10年後の軽自動車は特殊なモデル以外、BEVしか販売できない可能性が高い。

世界中のメーカーで、現時点でも2030年代レベルのCAFEをクリアできるのは、WLTC燃費30km/L台の超低燃費HVをズラリ並べたトヨタだけと言われている。
(そういう意味じゃ、販売台数がトヨタグループとして組み込まれるダイハツは2030年代も今と同じ軽を売れるかもね)
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 20:46:01.58ID:2pN7Q3Wl
>>342
>>341は、

一般家庭向けな車
バッテリー脱着式
それを扱うのは女

のつもりでコメントしたかと思われ。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 21:00:01.78ID:daeJpY3I
>>347
ハッキリ言っちゃえばそんなの気にしたって仕方ない。
>>341も末尾で微妙に予防線w張ってるが、なんだかんだ、男女を問わずやらかす人はやらかすだけの話よ。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 14:03:31.91ID:XuPY+YOp
EVは廃車のとき一台から出る
何百kgの廃電池はどうするつもり?
廃電池のゴミだらけになる。
EVだって発電所でco2出てるし
原発だって発電でco2出るのを皆んな知らないし
そもそも皆んながEV乗ったら電力不足になる。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 14:15:41.37ID:j4tGhIyp
>>349
1.最近のEVはリサイクルを抜きにして語れず、もはやそれ抜きでEVを売るとかありえない時代。普通の車と一緒。

2.最近のCAFE(企業別平均燃費基準)は個別の車が走行中に排出するCO2ではなく、生産から走行までのCO2排出量のメーカーごと平均で算出される。
 つまりEVに必要な発電所のCO2排出量も込みなわけで、電力消費率(電費)の悪いEVは、「燃費の悪いエンジン車」と同じ扱いになるので、許されない。

3.>原発だって発電でCO2出るのをみんな知らない→お前はシムシティのプレイヤーか

4.EV全車が一斉にヨーイドンで走って一斉に充電するわけがなく、非稼働EVを小規模蓄電池として電力網の調整に使う「スマートグリッド」がEVの普及する未来の基本

…初代リーフとかi-MiEVが発売された頃から、知識のアップデートができてないのは全くいただけないネ。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 19:15:08.42ID:EkULfcYp
>>351
「純エンジン車」はCAFEがらみでズルズル続けるのは無理。続けるとしてマイルドHV化は避けられん。
ガラケーも今続いてるのは3G(ドコモでいうFOMA)で、その前に1G/2G(同mova)の廃止があったでしょ。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:09.02ID:N2H4mFZR
とうぜんのこと
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 14:35:31.42ID:i6bw07cF
なんにしても、(新車時)実走距離が700キロ超えないと不安すぎる
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/12(月) 10:37:04.02ID:djwD8Oyy
非常時の発電機代わりに一台買っとこうかなって思うんだけど、軽でガソリンエンジンが載ってて、AC100Vが取り出せるハイブリッドとかPHEVってあるのなら教えてください
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 02:36:10.78ID:+BdVTMXE
36L入るダイハツか、低燃費なハイブリッド車のスズキか、(新車時)実走距離が700キロ超えられるのはどっち?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 04:07:07.14ID:ynYnK5zl
700キロ?良いなぁ。羨ましすぎる!
@N-BOXカスタボ。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 19:37:23.12ID:Syui0vHU
>>358
カタログ記載の理想値出るのは高速巡航時、それも100km/hとは限らずその車種ごとの理想巡航速度によりけりなんで、
発進加速アシストで実用燃費稼ぐ代わり、リチウムイオンバッテリー積んで燃料タンク減らしたスズキのマイルドハイブリッドより、
ダイハツの方が可能性はあるんでないかな?

逆に街中での実用燃費ならスズキや三菱のマイルドハイブリッドに分があるけど、あくまで無給油航続距離の限界狙いってなら、どうしてもそうなる。
軽のフルハイブリッドはいずれダイハツがタントのテコ入れでスマートハイブリッドを追加するんじゃ?とは言われてるけど、現時点では存在しない。

存在したとしても、車が小さいほど燃料タンクとバッテリー、エンジン(発電機)とモーターなどパワーパックの混載は車が小さくなるほど不利だし、
可能にすると大きいボディによる空気抵抗、純ガソリン車より車重がかさむ事で相殺されて、期待されるほどにゃ長距離高速巡航での燃費向上につながらない。

だから現実的にゃ、純ガソリン車で最高効率を狙うか、急速充電可能なBEVで休憩のたび充電の二択になるわけよ。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 19:51:11.44ID:Syui0vHU
>>355
>>360の通り、軽で非常時の発電機代わりになるようなフルHVやPHEVはまだ市販されてない。
スズキ車ならハスラーとかシガーソケットからAC100V/100W電源取れるマイルドハイブリッド車があるけど、フルハイブリッドのように
大抵の電化製品が使える1500Wまでの容量はなく、ダイハツや日産/三菱はUSBポートのみ。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 19:56:31.47ID:Syui0vHU
なお、スズキのマイルドハイブリッドは「S-エネチャージ」と呼ばれてた頃からそれなりにこなれたシステムになってるけど、
日産/三菱のは同じリチウムイオンバッテリー搭載マイルドハイブリッドでも簡易的なもんらしく、スズキほどの使い勝手は無い。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 19:58:45.46ID:Syui0vHU
あと、軽でフルHVやPHEVにするのがそんなによいもんなら、日産/三菱がとっくにe-POWER化してるよ。
そうせずにサクラとekクロスEVを発売したのが、模範的回答って事になる。
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 21:23:25.88ID:jRDBH/G3
700kmか、うちのアイスとすら付いてない2019年製の純ガソリン車なら一応は走るわ
今の燃費計が27.8kmx27Lで750km
田舎の郊外をそこそこな距離走って通勤してる環境のお陰なだけだがね
街中走ったら、距離が短くなったら、乗車人数が増えたら、夏でエアコン使ったら、冬で気温が下がったら、なにか一つあればすぐに700割るわな
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 17:55:06.70ID:2gJF2uEu
ハイブリッドじゃなくてもいいから、2000Wくらいの発電機機能の付いた軽自動車ってオプションでもいいから売ってくれたら買いたい気になってきたわ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 06:11:14.03ID:sYVas+Wg
猛烈な勢いでアイドリングしてるのと同じだから出先だと燃料や真夏だと水温が気になるし、出先じゃないなら普通に発電機買った方がええんでないかと…
軽トラかデッキバンに発電機積んででも同じ事だし。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 06:41:56.24ID:g5hBFQM8
2000Wくらいの発電機だと150ccくらいの4stエンジンだから、軽の660ccのエンジンだと意外と回さなくてもいいような気がする
まあDC-ACアダプターをバッテリーに繋いでアイドリングさせとけばいいんじゃね?とも思うがw
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/20(火) 01:02:44.54ID:cD+YxVZg
>>367
ん~本当にそれで済むなら、軽に限らずあらゆる純ガソリン車にもAC100V/1500Wコンセントがメーカーオプション設定でもあると思うが、そういう事例無いよね?
それが答えだと思う。
あれば絶対に便利だけど、決して装備されない装備にはそれなりの理由があると思った方が。
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/20(火) 01:12:10.03ID:ZWGgT8ZL
軽に詰んでるオルタネータなんて60Aそこらだからしゃーない
強化品で90Aとか見たことあるけどそれでも全然たらんし
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/20(火) 07:56:50.30ID:ccrQIU58
>>368
昔のオフロード四駆なんかはPTO発電機のオプションがあったりはしたけど、実際どれくらいの人がつけたんだろうとは思うね
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/05(水) 13:19:12.09ID:skbPJRKS
一般道快適巡航速度:35mph(56k/h)
一般道最高巡航速度:40mph(64k/h)
高速道快適巡航速度:55mph(88k/h)
高速道最高巡航速度:70mph(112k/h)

で走るとして、タンク容量が大きく、かつ、実走での航続距離の長いのが良いよな。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/09(日) 22:06:10.37ID:D1CNQjns
>>374
タンク大きくして、平均燃費が5km/L以上も落ちるのならまだしも、
タンク容量20〜30L増えて燃費落ちるとしても、たかだか1km/Lかそこらだろうと。(似たような使い方したとして)

グラム単位で燃料の搭載が大きく変わるロケットじゃないんだし、そこらへんは走らせ方とかでカバーできるでしょ。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 02:18:57.67ID:kpCDiu0Q
>>375
実燃費としちゃそうなんだけど、客が買う時に参考にするカタログ燃費へ響く。

以前のアルトエコみたく、ミライースに燃費で著しく劣り(K6A搭載の普通のアルトじゃJC08モードで7km/L以上劣った)、新型エンジン(当時はR06A)積んでもダメで、
仕方なく燃料タンクを30Lから20Lにしてようやく0.2km/L上回りました、なんて話は最近じゃ実用上無意味になのが知られてきて、あんま聞かなくなったが。

それでも、性能も価格も似たような車でどっちがいいかって考えた時に、実用車ならカタログ燃費いい方が選ばれると思えば、無視はできん。

あともう一点、燃料タンクを小さくできれば、その分だけマイルドハイブリッド用のバッテリー積んだり、車内スペース確保に使えるってメリットもある。
軽で航続距離をやたらと伸ばしたとこで、快適性とか考えたら無給油長距離運転する距離なんてそう長くはないし。
バッテリー増やして増える配線スペースや重量もバカにならんしで、サイズが限られた軽でアレコレ詰め込むのも大変なわけよ。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 12:50:52.84ID:FEGWsO88
オレは現在57歳なので、車に乗るのもあと20年くらい。
最後までエンジン車乗りたいから、タイミング見計らって最後のを選ぶわ。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 14:57:48.14ID:7w2rEy+3
>>376
長距離仕様とかはローカルエリアほど便利とは思うがな。

普段の通勤通学程度のガチ近距離使用が主体な人に限定しても、
週1ペースで給油する人が、10〜14日毎に一度な頻度に落ちるだけでも大きいかと。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 20:54:49.26ID:kpCDiu0Q
>>376
これからはEVになって毎日充電って時代に、そんなのメリットとしてカウントされないよ…

そのために増やした燃料タンクのせいで、中が狭いだのマイルドハイブリッドのモーターアシストが弱いだのってブーブー言われるデメリットの方がデカイ。
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 20:58:45.36ID:kpCDiu0Q
あとは、今みたいにガソリンの値段が高い時代だと、1回あたりの給油量が多いほど給油が苦痛になる。
少しずつだと「ちょっと高いな」くらいなのが、一気にその7割増しだの倍だの請求されるわけで、「ええっスゲー高い!」ってなるわけだ。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/11(火) 13:32:11.15ID:Ol9BXsGl
ああ、心理的に高く感じるって話な。

ガソリン単価200円/L、毎月100L分を入れる、どんな給油しても燃費は全く同じものとして仮定。
 
10L分入れて2000円:『少し高いね〜』が、月に10回
25L分入れて5000円:『ずいぶん金かかるな〜』が、月に4回

50L分入れて10000円:『燃料代も馬鹿にならないな〜』が、月に2回
100L分入れて20000円:月に一度だけガソリン入れるだけだが、『ガソリン代めちゃくちゃかかるのな(T∀T)』

みたいな感じかw
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/11(火) 21:05:39.25ID:5wttMRwt
それよか、わざわざ1000円分、2000円分な入れ方してる人がイミフ
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/11(火) 22:05:24.36ID:n3mzRmAx
>>381
まあ昔のレンジローバーやチェロキー、ユーノスコスモみたいに「めちゃめちゃかかるのな?!」が月に何度もってよりはマシだが…時代が違うからな。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 17:38:51.38ID:BNttMfbm
本当にガソリンエンジン無くなりそうなの?電気自動車愛想ないやろうなぁ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 18:35:21.98ID:yhz2h2KJ
エンジンの吹け上がる音たまらんよな
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 21:50:06.16ID:BhZchhlT
>>384
正確に言うと、以下のような感じ。

・純ガソリンエンジン車の新車販売は、早ければ数年後から許されなくなる先進国が多い。
・許される国でも、CAFE(企業別平均燃費基準)をクリアできないような車は売る事が許されない(それゆえ、国産車メーカーで一番ヤバイのが燃費いい車をほとんど売ってないスバル)。
・そのため一部車種では既に「駆け込み需要」が起きており、今年ビッグマイナーチェンジしたばかりのZ34フェアレディZは、先日新規受注を中断したまま、もう再開しないのではと言われている。

・純ディーゼルエンジンは大型商用車を中心にクリーンディーゼルが当面生き残る可能性が高い。
・充電インフラを整備できない新興国を中心に、今まで通りの純ガソリンエンジンやディーゼルエンジンは生産も販売も続くが、先進国では売る事も新車登録もできなくなる。

・ハイブリッド車の扱いは先進国でも国によって異なり、CAFEの範囲で許す国もあれば、エンジン積んでる限りダメとしている国もある。
・水素燃料やバイオマス燃料など、「再生エネルギーで作った燃料や、二酸化炭素を浄化する植物由来の燃料を使ったエンジン」はOKじゃないか、という考え方もあるが、まだ主流ではない。

・いずれにせよ、先進国でも従来通りの内燃機関(エンジン)をほとんど販売しなくなる時期の目標は2050年くらい。
・ただしその時期まで販売できるのは、CAFEに影響を与えないほど少数の高級車やスポーツカーくらいと思われる。

ちなみに「EVは愛想無い」かというと、俺も最近までそう思ってたんだが、ジムカーナ(短距離のタイムアタック競技)でノートe-POWER見て考え変わった。
e-POWERは電力供給にエンジンも使うだけで、走りはEVにそのものだからね。
発進から低速までのトルクがガソリンと段違いだから、その気になれば猛烈な大トルクでタイヤのスキール音上げながら急加速とかスゴイ。

エンジンの吹け上がる音はもちろんいいんだが、モータードライブ車は全く違うベクトルでの魅力や面白さがある。
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:58.53ID:SjUXUJC1
EVってテスラがエリーゼのボディで作った最初のやつしか乗ったこと無いけど、
充電がすぐできて航続距離が600km位あればガソリンエンジンの車より面白いなって気はした
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:55.93ID:nORYhU00
あれはいいな
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/14(金) 08:42:57.51ID:dYlBCq3u
みんなカフェが好きなのさ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:25.73ID:7OQYubw3
スズキとかダイハツみたいな軽メーカーって、その車でどこでも行かなきゃならない家庭があるの忘れてるよね
遠出やレジャーはSUVやミニバンや輸入車乗って、近所の買い物専用で軽乗ってる家庭ばっかりだと思ってないか?
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 00:13:09.21ID:1lkiSnHM
>>392
軽での長距離移動なんて、何百kmもやってるが…
若い頃に550ccターボで給油以外ノンストップ900km一気走りとかしたし、最近だと後席広いし低回転トルクの余裕と新世代CVTで高速巡航も楽。
昔と違ってエアコンつけたってほとんどパワーダウンしないし。

ただ、後席広げると定員分の荷物載せるの厳しいが、こればかりは寸法の限界だから軽1BOX買うっきゃない。
それも最近のスーパーハイトワゴンじゃ二段式荷室でわりと解消してる。

つか、実践した事ない先入観ばかりな人に限って>>392みたいなことを書く。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:59.23ID:bmDwOmDu
>>394
転勤先の埼玉から嫁の実家の高知往復1800km耐久レースを何度かK6A搭載keiで2回くらいならやったことがあります
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 22:35:11.38ID:bvJZmv7Z
どんなに燃費良くても、ハイブリッド/マイルドハイブリッド搭載しても、タンク容量は大きい方がいいでしょ。
(航続距離そのものが長くなる or 給油回数そのものが相対的に減る、という意味で)


『満タン給油にしないと1給油ごとに家族一人を(ryと脅される+本当に家族が片道旅行されても、意地でも1000円分/2000円分な金額分給油【しか】やらない!!』
みたいに、昭和の頑固一徹偏屈オヤジですらもやらない意固地さにて金額分給油【しか】やらない奥方(または旦那)とかについては知らんwwwwwwwww
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 22:55:36.55ID:sybF16vW
>>396
その理屈だと軽みたいな寸法制限ない普通車ですら100Lタンクでも積むかといえば、そんなこたないわけで。
耐久レースじゃあるまいしw

寸法制限の厳しい軽ならなおさらで、燃料タンクでかくしたら車内が狭くなりますって問題はどうすんの?
車内容積確保するとマイルドハイブリッド用のバッテリーや配線のスペース確保できず、
スズキや三菱なんか燃費ガタ落ちするからCAFE(メーカー別総量燃費規制)をクリアできなくなるよ。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 22:58:28.51ID:sybF16vW
>>396
あと、昭和の頑固一徹偏屈オヤジはそろそろ免許返納していなくなる時代に入ったから、そこはもう考えなくてよろしい。
金額分給油とかも、同じ金額で長い距離走れるのにいち早く気づくのは、そういう経済性にウルサイ奥様方の方だ。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 05:54:03.20ID:w0tL5R1x
ところで、スマホ版でみていると、
「あそこボーボーの女子は絶対やって」
の、股間間近にカミソリ持った脱毛系広告(とその画像)の遭遇率が地味に高いんだが、

どしたらいい?
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 09:59:59.77ID:px7Zq/YZ
難癖というより、基本的な考え方や車に求める目的が違うんだろうな
燃費が良くても大きいタンクで航続距離を伸ばせと言ってる人と、伸びてるんだから燃料タンクは小さくてもいいって人は
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 10:37:39.14ID:yJ7mbs2v
27km/Lで27Lタンクだが、40Lくらいほしいわ
クソ狭いL880Kコペンが40Lだったわけで、スペースなんてどうとでもなるわな
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:42.84ID:F4m/+6ox
>>405
逆にコペンはクソ狭くても許される、「スペースなんてどうでもいい車」。
そうはいかない車と一緒に考えたら大間違い。
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 21:28:31.37ID:F4m/+6ox
>>404
そういう人は目的に合った車を選べばいいだけだと思わん?
「何かを得れば何かを失う」のを理解できずに、重箱の隅つついてまで不満を探してるだけだよ、そういう人は。
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 21:34:24.81ID:F4m/+6ox
>>405
ちなみに、40Lタンクのコペンと同時期で同じエンジン積んだムーブカスタムRS(2WD)が36Lタンク(さらにリアの駆動系にスペース取られる4WDだと34L)。
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MOVE/5003656/

もちろん後席と荷室のために同じ燃料タンクになんかできなかったわけで、40Lタンクなんてのはコペンみたいな車だからこその数値って理解してもらわんと困る。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 22:31:51.74ID:hpg1iJoj
リンク先のムーブを話のモデルにしてみる。

4WD仕様の時点でタンクを50Lくらいに大きくし、エアコン使用しても、街乗り主体な燃費は平均20は超えるとして仮定。

ただし、タンクをでかくした代償として、

後部座席が10cm前寄りになり、
後部座席の座面の長さが10cm落ち、
定員乗車時での足元スペースが前後間で20cm位に落ちる(狭くなる)としても、
航続距離がすごく上がるとしたら、割切れる範囲内な話にはなるでしょう。

↑になったらなったで、
座面のクッションをぶ厚くして快適性の帳尻合わせて(たぶん)、メーカー側で、それに応じながらの創意工夫はしてそうだけどね。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 01:05:13.54ID:NFVYoTK1
>>409
一方その頃、ワゴンR(2代目)はマイナーチェンジでリヤシートスライド機構を追加した頃でな…(2002年9月)
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200209
もしムーヴが後席狭くしてたら、致命的ミスとして販売台数を大きく落としてただろうね。

この頃から軽乗用車は1993年の初代ワゴンR以来となるスペース効率優先思想が激化し、後席スライド、ハイルーフ化(2003年の初代タント)と変質していく時期。
後席狭くして燃料タンク増やそうなんて話が出るわけもない。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 01:17:06.16ID:NFVYoTK1
つか、「本質」の話をしちゃうと軽自動車はあくまでシティコミューターなわけよ。
つまり航続距離の長さを求めるユーザーがメインターゲットではないから、そういう車が欲しい人は別な車買ってくださいってのが正論。

どう頑張っても寸法の制約上、小型車がそれ以上の燃料タンクを積めばオシマイだし、軽では実現困難なハイブリッド車には給油頻度でも負ける。
それでも航続距離伸ばしたとこで、初代アクアが発売された2011年で勝負がつくんだわ。

それでも軽自動車が今みたいに国民車みたいな売れ方してるのは、
「燃料タンク小さくしてでもスペース効率に全振りしたから」
だと思うと、航続距離伸ばしたい人が少数派になるのは仕方ない。そんな軽自動車はほとんどの人が求めてないんだから。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 01:24:23.02ID:NFVYoTK1
さらに言うと、「燃費が良くて航続距離長く、居住性も実用性も動力性能も満たした自動車」として、
2009年に発売した3代目プリウスが超絶大ヒット(後のN-BOX全盛期より売れてた)したもんだから、
アクアは200万円切る低価格でトドメ刺しただけなんだけどね。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 13:22:32.41ID:yfML1P+D
つまり、客層が客層、ということでFA?
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 23:59:09.02ID:WTAFSe/E
それにしたって、「単に給油頻度が増えるだけ」だからね。

長距離ドライブの場合、一定距離・時間ごとの休憩が必須なのは当たり前の事だし、快適性で劣る軽自動車なら休憩頻度を上げ、そのたび給油する方が理にかなってる。
それを「快適性や実用性を落としてまで航続距離を上げる」ってのは、改悪でありこそすれ、改善にはならない。

もちろん「嫌だ俺は無給油無休憩でずっと走りたいんだ」ってのは自由だが、言うだけタダって程度だな。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 18:12:15.93ID:QUjndCJx
>>415
つ『>>378

>普段の通勤通学程度のガチ近距離使用が主体な人に限定しても、
>週1ペースで給油する人が、10〜14日毎に一度な頻度に落ちるだけでも大きいかと。

航続距離でなくて頻度のほうだが、
こまめに10回給油するところが4〜6回くらいに減る、てのも大きいとは思うがね。
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 20:57:15.55ID:xE9HU9xH
>>416
そのへんは>>378-383で話が済んでる。
それもまた「わざわざそのために車内を狭くしたり改悪するほどのメリットじゃないが、言うだけタダ」な話。
しかもそういう近距離ガチ勢の場合、自宅に充電環境あるならEV買えばスタンドに行く回数をゼロにできるぞ?
これからはそれがマジに選択肢に入る時代。

あとは>>415ってあくまで>>414の「どこでも(長距離の実家帰省でも観光でも)そのクルマで行かなきゃ」って層向けの話。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 21:06:10.87ID:zrtt3iFP
楽しんでいただけたかな?
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 11:45:26.52ID:UDFBbsUq
エブリイ、サンバーみたいな軽ワゴン車な図体なら、

ハイブリッド仕様も
電気自動車仕様も
BMW i3 みたいな電気自動車/発電用エンジン搭載なハイブリッド(レンジエクステンダー)仕様も
タンクいっぱい航続距離いっぱいな仕様も

床下収納でラクラク、横風基準な重心バランスもそこまでは気にならないだろうな。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 17:48:11.65ID:Mxvg0thG
まあタンクが小さいなら、トランクの片隅に20Lの携行缶積んどけばいいだけの話ではあるんだけどな
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/28(金) 02:10:07.77ID:cF2d2D1C
>>419
低床仕様が無くて全高高くなり、多少は横風に煽られるのはガマンだけどね。
ミニキャブMiEVもベースのミニキャブのハイルーフ車(FR、4WDともに1,890mm)より高い、全高1,915mmだし。

燃料タンクも現行ハイゼットカーゴで38L、エブリイで37L(どちらもFR・4WDで変わらず)だから、燃料タンクについちゃそれ以上を期待しちゃダメ。
純ガソリン車では車重や空気抵抗、満載時の加速や登坂性能重視なギア比の関係で燃費落ちるから、FFベース乗用/商用車に比べて航続距離はむしろ劣る。

スズキでは4AT、ダイハツではCVT化までやってるから、ATは3速までだった昔よかマシだけどね(一番燃費いいハイゼットカーゴのCVTでWLTCモード15.6km/L)。

昔あったハイゼットカーゴ・ハイブリッド(1モーター式のマイルドハイブリッドに毛が生えたようなもんだったが)の例を見ればわかるように、ハイブリッド化や
レンジエクステンダーEVみたいに2系統の動力積むと、車体重量に占めるパワートレーンの重量割合がデカすぎ、期待したほど燃費向上しない割に値段だけ高い。
(だから日産もe-POWERを軽自動車に使わない)

普通に純ガソリン車のCVT化で燃費向上と、床下容積の限界で航続距離が劣る代わり、積載性に全振りした短距離用EVが有望だね。
今年度末から東京と福島で、交換式バッテリー使った軽商用車の実証実験も始まるし。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/28(金) 02:13:01.66ID:cF2d2D1C
>>420
このスレの「航続距離短いとイヤイヤ勢」は、「給油のために止まる頻度が多いのがイヤ」って言ってるから、携行缶じゃ意味無いんでない?
しかも最近はいらん事件起こしたやつのせいで、携行缶への給油が面倒になってるしな…
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/31(月) 10:12:07.92ID:QHnFuLJ0
evになったらリセールなんて考えなくなるからリースやサブスクみたいな乗り方にかわるやつ増えるぞ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/31(月) 15:53:19.29ID:ocriC2/0
>>423
リセールバリュー(新車価格に対する買取額の割合)は、バッテリー次第だね。
経年劣化をあんまり考慮しなくていい時代になれば、普通にリセールバリューを気にするようになる。
バッテリー以外にも性能低下要因はあるんだし。
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:57.67ID:T/VDkBgq
ますます純ガソリン車の価値が上がるな 税金もだけど
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/06(日) 10:55:31.40ID:my1TjhIm
>>425
当面はそうなるが、バッテリー頼りの部分が少ないマイルドハイブリッド車なんかは純ガソリン車と同じような扱いかな。
ただし経年劣化が起きにくい新世代バッテリーが普及し、燃費規制通らず新車販売ができなくなった純ガソリン車やマイルドハイブリッドの中古車が
いい加減くたびれてくる2030年代後半~末くらいまでの話。

オフローダーやスポーツカーなどの趣味車は、既にそれを見越した投資的な買いに入ってる。
10年後には極上中古車が今よりプレミア価格で売れるんだろう…軽はもともと安いから、プレミアついてもたかが知れてるけど。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 07:27:40.41ID:qAGHD4U+
押忍!!!
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/23(金) 14:24:05.00ID:0lFD5U80
>>40
最高速度をあげると、衝突安全器純をクリアするために
重量が増加するからパワーアップまで必要になって
サクラと同じになる
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 00:56:25.42ID:qKoiTapf
v2h対応したの出ないかなー
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 17:07:54.99ID:4dD3ZwRN
ガソリン車はよ無くせよ!旧車も無くせよ
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 12:58:04.80ID:YL5GBUYt
マイルドハイブリッドが普及していけば純ガソリンや旧軽油は廃止できると思う
いきなり電気は絶対無理
ストロングハイブリッドやプラグインハイブリッドの比率が増えば違うしな
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 14:22:16.97ID:cc3/SAjE
>>433
スズキのマイルドHVでもCAFE(メーカー別平均燃費基準)や騒音規制をクリアできないので無くなる見通しになってて、
BEVを増やす努力した方が長期的にはマシという事になってる。

燃費はどうあれ、48Vでもせいぜい発進時しかEV走行できないマイルドHVは絶対に騒音規制クリアできないからね。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 14:24:55.56ID:cc3/SAjE
>>433
なお、段階的に強化されてる最中の騒音規制が行き着くのは、
「現在走ってるBEVのタイヤによるロードノイズでもダメ」
ってレベルなので、タイヤメーカーがどうにかしようと躍起になっており、加速時の排気音なんてもちろん問題外。
燃費や排ガスばかりがアレコレ言われるけど、騒音規制の方が深刻だよ。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 21:01:59.65ID:oXMmr9xG
>>436
そう考えて10年乗るつもりで2019年に純ガソリンの軽を新車で買ったわ
またちょっと考えが変わって、20年の乗るつもりで純ガソリンの普通車に乗り換える予定
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 01:19:30.92ID:hWiXfsOe
今どきの車は軽でも20年以上普通に乗れるから、2050年代でも普通に純ガソリン車走ってるし売ってると思うけどね。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 09:43:03.98ID:hWiXfsOe
>>440
旧車の値段も千差万別なんで、人気次第だよ。
今でも中古で高い車、新車で生産台数が少なすぎて膨大なバックオーダー抱えてるような車なんかは、資産用途で買いが入るだろうけど。
たとえば今だってトヨタ2000GTと、同時期の他社が同じ値段にはならないっしょ?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 09:45:44.21ID:hWiXfsOe
>>441
>>438の理由であと30年かそこらじゃそうはならんよ。ハイブリッド車なんかはまだ売ってる可能性が結構あるし。
日本で割と早めにガソリンエンジンやめますって言ってるのは日産三菱とホンダだけで、圧倒的多数派のトヨタ陣営にゃそういう動き無いもの。

EUの規制だって予想通りドイツメーカーが泣き入ってて、代替燃料(二酸化炭素と水素で作る)使う内燃機関は許して!って言い始めてるから、
なし崩し的に目標が伸びる可能性はかなり高い。
その場合は代替燃料とガソリン(または軽油など)とのバイフューエルになる可能性が高いね。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 21:31:35.14ID:+gB2fqjL
マイルドハイブリッドは多分フルハイブリッドに変わるかな
シリーズハイブリッドの発電機能は魅力あるからまだ電気自動車はいらない
プラグインハイブリッドならいいけど
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 23:49:16.40ID:hWiXfsOe
>>444
日産三菱がek/デイズ系でe-POWER積むらしいが、フロントにエンジンとモーター&インバーター両方積むスペースに四苦八苦してて、
もしかしたらリーフ4WDのリヤモーターをリヤに積んでFRの2WDだけになるかもしれないんですと。

まあ今どきは4輪独立ブレーキ制御でFFベース4WDは発進時以外のメリット無くなってきてるし、後輪駆動なら発進時のトラクションも問題無いのかもしれんが。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 23:55:04.21ID:hWiXfsOe
>>444
ちなみに日産三菱はEV用のX-in-1のほか、e-POWER用の5-in-1ってコンパクトな試作パワートレーンも開発してて、
この5-in-1が間に合うなら軽自動車もFFのままe-POWER化できるかもしれないが、現行型では間に合わないかもしれないので後輪駆動かも…って話。

日産自動車、新開発電動パワートレインの試作ユニットを公開
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/230309-01-j
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 09:57:53.74ID:ldpMpBBe
今はEVが高いかもしれないけど電動化目標の2035年までまだ12年もあるから値段も安くなるだろうしその頃にはガソリンスタンドも激減してる
ハイブリッド出しても20万も30万も高くなったら魅力はない
ガソリン価格が300円とかになったらハイブリッドでも意味なくなる
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 10:14:24.00ID:M3HjC4KS
>>446ダイハツのイートスマートと共有すればいいのに
イーパワーはデカい車にイートスマートは小さい車になればいい
日産はダイハツに声掛けるべき
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 16:02:07.45ID:Cv4otHxF
EVの値上がりの方が凄そう
リチウムイオンというか中国依存してたらいつまでたっても供給追い付かんやろな
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 16:20:58.23ID:uRxVAnbi
FOMMからN-BOXやスペーシアのサイズの出ないかねぇ。
ホンダやスズキから水に浮くEVが出るでも良いけれど。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 19:33:05.58ID:uYQCjMLa
>>450>>453
需要が減れば価格は下がる。

OPECが石油価格高騰でアレコレ言われつつなかなか石油の増産に応じないのは、1970年代のオイルショックで省エネ志向が進んだ結果
石油の需要が激減し、価格が下がって思ったような利益が出なかったっていう苦い経験があるため。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 19:43:51.67ID:uYQCjMLa
>>447
>>446にあるようにHV用パワートレーンの進化ってのはBEV用パワートレーンの進化ともリンクしてて、車両本体価格でいえば
ガソリンHVとBEVの比較はバッテリー価格次第となる。

で、バッテリーも2035年ともなれば現在より進化を続けてるわけで、高性能バッテリーを搭載した高価な車種と、現在と同程度だけど安価なバッテリーを搭載した廉価車種に分かれるかもしれない。
ただ、後者の場合は「今と同じくHVの方が外部充電いらずで使いやすい」って事になるんで、HVの意味が無くなるかどうかはやっぱりバッテリー次第となる。

2035年じゃまだ純ガソリン車すらガンガン走ってるし、圧倒的大多数はHVなんで、ガソリン価格高騰はちょっとありえない。2050年ならともかく。
ガソリンスタンドも他業態(充電スタンド化やカーシェア拠点への転換など)を模索するのに土地が必要なんで、減りはしても激減はちょっと考えにくい。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 19:48:18.25ID:uYQCjMLa
つか、「ある日突然ガソリン車は公道を走らなくなり、中古車も販売されなくなる」みたいなイメージは気が早すぎるよ。

「始まりが2030年代」ってだけで、実際そうなるのは早くて2050年代だし、本当にそうなるかも現段階ではホントわからない。
BEVオンリーでいきまっせと退路を断ってるのって、世界的シェアが低くてこの機会に逆転を狙う中小メーカーか、大メーカーでも先進国や富裕層向け一部ブランドだけだもの。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 21:06:37.27ID:yWStnncj
>>456
ガソリンスタンドはタンクの経年問題がある
これから省エネ化でガソリンの使用量がどんどん減って利益も減るのに莫大な費用かけてタンクを入れ替えて続けようって経営者は少ない
スタンドを開業してタンクが老朽化する頃には人間も老化するから後継ぎがなければ廃業するだけ
20年で半減してるくらいだから減少は止まらない
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 21:57:47.28ID:hds7c2fu
>>458
だけど急減するほど需要は減らない。

ちなみにタンク問題で廃業相次いでるのは、タンクの安全規則が変更になって高価になったからってのもあるよ。
だから現在でも交換できる事業者は今後の見通しが立ってるし、ホントに需要急落で将来無いなら新規開店スタンドが今でもあるのはオカシイって話になる。
で、もちろん「需要が見込めない過疎地のスタンド更新はどうするんだ?」って話は実在するので、そっちは小型タンクローリーによる移動スタンドの実証実験中。

さらに、ガソリンスタンドじゃなく充電スタンドなら開設や維持は容易かというと、そんなこたーない。
現在は初期に設置された充電スタンドの更新問題がインフラ整備の障害、すなわち充電スタンド数の増加につながらないと問題になってるし、
急速充電スタンドを急激に増やしたくとも、これまたガソリンスタンドのタンク同様、充電スタンドも電気関連の法規制をクリアしないといけない。
(ちなみに先日、最新規格の充電スタンドの設置をいくらかでも容易にするような規制緩和をやったばかり)

つまりとこ、そういうインフラ面での問題をちゃんと調べると、「2030年代に自動車に関しての急激な社会変革」なんて、そもそも検討の余地すら無いわけよ。
今からじゃもう間に合わず、2050年代にかけゆっくりと…ってのは、上記みたいなリアルを調べれば調べるほど、納得いく。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 22:05:19.61ID:hds7c2fu
>>458
あと、ガソリンスタンドの減少問題には「燃費向上で需要が減ってタンクの交換需要を賄えない」ってだけじゃなく、「少子高齢化の進展で人口減少、社会そのものから自動車が減少」ってのもある。
後者の理由は「充電スタンドを新設しても需要が賄えない」って結論にも繋がるから、ガソリンスタンドが2030年代までに急速に充電スタンドへ置き換わるってのは、何重の意味にもありえんのよ。
何しろクルマ自体が減少するんだもの。

だったらまー、今のうちに補助もらってタンク入れ替え、2050年代までガソリンスタンド続けた方がいいわなって事業者も確実に一定数存在し続けるわけだ。
それを見越し、スタンド運営事業者も2000年代から合併とか進んでるよ。
昔みたいな個人経営や小規模事業者の零細スタンドなんて、よほど田舎に行かないと見なくなったっしょ?
俺の知り合いでスタンド運営会社の社員やってる奴いるが、この20年で3~4回会社が合併して大規模化してるもの。
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 22:11:43.01ID:hds7c2fu
さらに畳み掛けると、「子供の頃の授業通りなら、既に石油なんて無くなってるはずじゃね?」って人も多いはずだ。
時代によって事情は変わるし、誰がどう先読みしてどう動いてるかを読まないと、将来の話ってなかなか難しい…

2030年代なんて長い目で見れば「明日」みたいなもんだから、今の時点で目で見える変化無いと、その通りにゃなかなかならんよ。
25年前、まだレギュラーガソリンがリッター100円未満だった時代に初代プリウスが発売されたみたいにね。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/16(木) 02:41:59.54ID:aNuqMJs7
>>462
俺も大概なのは認めるが、現在クルマを取り巻く事情が複雑すぎるんよ…調べるほど頭痛がしてくる状況だもの。
短文でスパーン!とケリつけられた時代が懐かしい。

しかもノリでデタラメな短文書いたら、テキトーな事書いて済ましてるメディアと同じだべ?
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/16(木) 02:48:53.02ID:aNuqMJs7
つか、クドイついでに…俺だっていいハイオク使ってる(ような気がする)スタンド探し、波動ナンチャラってオカルト添加剤ぶちこみ、深夜の山奥で懐中電灯片手にデスビの進角イジり、機械式キャブレターターボをサージングするまでブン回してたあの頃に帰りたい。
>>459-461みたいな話って、ホントつまんないよね。
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 19:56:45.81ID:YOZ/XAqQ
>>466
どれ積んでたかな…>>446の「5-in-1」が開発進んでるならFFでも4WDでもイケるが、そうでないならベストカー情報通りの後輪駆動オンリーになるし。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 09:00:50.84ID:FjRX42iF
ちなみにダイハツのイースマート後輩もムーヴに搭載されるらしい
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/12(水) 19:17:30.84ID:xV8TVK1k
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/040401257/?P=2
日産が試作した軽自動車のe-POWER車では、駆動用モーターやエンジンを
小型化し、さらにリアに駆動用モーターを搭載することで、
ハイブリッド機構の搭載を果たしているもようだ。電池容量も0.8kWhと、
小型車「ノート」のe-POWER搭載車と比べて半分強に減らして小型化している。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/12(水) 20:15:21.71ID:vhHQTdJ0
>>469
いろいろごっちゃになってるな…
リアに駆動用モーター(リーフ用)を搭載したのが、>>467でも指摘したベストカーなどで報じられてる試作車。

e-POWERユニットの小型化はそれとまた別で、フロントに収まって前輪駆動(もちろん将来的にリアへ小型モーター積めれば4WDにもなる)にできるのが、
>>446で紹介した開発中の「5-in-1」ユニット。
試作車のまんまだとFRオンリーになって、4WD作れないからね。
サクラと違って普通に量販しようと思うと、それじゃうまくない。
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 05:44:20.86ID:m9SlEBof
軽E-POWER(脳内)
フロント エンジンと発電機
助手席下 リチウム電池
リア ノートの48kwモータで後輪駆動

DAYZは、サクラがあるのでE-POWERの設定無しで、ルークスのみ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:51.71ID:v/r7DEG7
>>471
そんなんでいいなら「5-in-1」ユニットを作る必要無くなるから却下。
あと、ルークスに設定するなら当然デリカミニにも設定せねばならず、4WD無いと話にならん。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 21:36:39.68ID:m9SlEBof
>>472
「5-in-1」ユニットは、軽用じゃなく小型車以上用だから

>当然デリカミニにも設定せねばならず、4WD無いと話にならん。
ルークスに相当するのはeKスペースじゃないの。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/16(火) 22:09:07.45ID:v/r7DEG7
>>473
あれスマン。
「軽自動車には使えない。」ってどっかにあったっけ?開発効率から考えてもちょっとありえん話に思えるが。

>ルークスに相当するのはeKスペースじゃないの。

そうなんだが、ルークスハイウェイスター相当がeKスペース クロス→ビッグMCでデリカミニって流れだし、eKスペースにだけ設定しても意味あるまい。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 04:39:22.44ID:Tb4oinz3
>>474
https://motor-fan.jp/tech/article/31865/
>公開されたモジュールは、「あるモーター出力を前提として
>Cセグメントくらいのクルマに載せる想定」のもので、実用化の際には「もう少し小さくなるかもしれない」とのことだった。
X-in-1ユニットは、B&Cセグメント用で、軽(Aセグメント)用じゃないよ。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 08:44:29.35ID:ketKFtC9
>>475
落ち着いてその記事をよく見てほしい…
>公開されたモジュールは、「あるモーター出力を前提としてCセグメントくらいのクルマに載せる想定」

って書いてあるでしょ?
つまりそれ、「今回展示したのはCセグ想定」ってだけの話で、軽自動車用5-in-1があるとも無いとも書いてない、今回とは無関係の話。

つか、考えてみてほしいのだが、もし>>471みたいな構成にすると、2WD車でもフロントから(というより助手席下のバッテリーからか)リアのモーターへ向けてぶっとくてクソ重い配線を延々引くハメになるから、小型軽量化の真逆になるぞ?
しかもCセグと全く違う構造のガラパゴス的なシステムをわざわざ作ると思うか?

試作ならともかく、それじゃ実用化して市販まで持っていけないよ。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/17(水) 21:51:33.54ID:Tb4oinz3
>軽自動車用5-in-1があるとも無いとも書いてない、今回とは無関係の話。
普通は、サクラ用にFFのBEVユニットを作って更に新設計で月5000台用に5-in-1ユニット作るの?

>助手席下のバッテリーからか)リアのモーターへ向けてぶっとくてクソ重い配線を延々引くハメになるから、小型軽量化の真逆になるぞ?
電圧が高ければ、被服は厚くなるけど、銅線は細く出来るけど、2mでしょ。
ミニキャブミーブは、エンジン車のデフの所にモータが置けるぐらい小さかった。ノートのリヤユニットも小さい。

>しかもCセグと全く違う構造のガラパゴス的なシステムをわざわざ作ると思うか?
BDVでは、VWもテスラもRRだよ。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/18(木) 11:16:48.87ID:SoK2BBVu
>>477
たぶん途中から自分で書いてて気づいたと思うけど、そのパターンは「なら最初からi-MiEVみたくRRで作ったらいいんでない?」って話よ。
昨日発表されたe-ハイゼットみたくFR車をFFにするならともかく、FF車をわざわざBEV化でRR車にするのは何のメリットもないので誰もやらない。

「そうできる」ってのはわかるけど、FF車で作れるならそれが一番いいし、後々の4WD化まで考えたら前輪駆動を捨てる意味がどこにも無い。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 16:55:03.16ID:eAvO7UFU
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2023aee/1503555.html
5月24日~26日の期間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されている
「人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA」でのJATCOブースのパネルによると、
軽,A,Bセグメント(~60Kw)はX-in-1は、別ですね。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1503/555/009_o.jpg
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 18:44:28.04ID:4ys5DMWR
まー搭載車種のサイズに合わせて何種類か作るってのは妥当だよね。
特に軽の場合は47kw(64馬力)規制がEVでも生きてるから、そんな大容量である必要無いし、可能な限り軽量コンパクト、共通部品は使いつつコストダウンしたいだろうし。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/17(土) 02:42:34.66ID:o8y2RqP8
というわけで、ジャトコが軽自動車にも使えるeアクスルを発表したそうな。
これで日産三菱のe-POWER軽自動車のFF化にもメドついたね。
わざわざRR化なんてする必要ないのよヤッパ。

第38回:ええ!? 量産eアクスルで世界2位を目指すって!? 日本が誇る「CVTのジヤトコ」の社長を直撃
https://www.webcg.net/articles/-/48409
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/17(土) 02:42:56.53ID:o8y2RqP8
というわけで、ジャトコが軽自動車にも使えるeアクスルを発表したそうな。
これで日産三菱のe-POWER軽自動車のFF化にもメドついたね。
わざわざRR化なんてする必要ないのよヤッパ。

第38回:ええ!? 量産eアクスルで世界2位を目指すって!? 日本が誇る「CVTのジヤトコ」の社長を直撃
https://www.webcg.net/articles/-/48409
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/20(火) 18:14:30.30ID:Q8aZ+njm
そのための小型化よ。
既にサクラ/eKクロスEVがあるように、ただBEVのFF車出すだけなら既にあるからね。e-POWERにするなら小型化したeアクスルが必要なわけだ。
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/20(火) 18:59:50.35ID:Q8aZ+njm
つかだな。
BEVの「クルマとしての出来」じゃなく「動力性能」で言うなら、トヨタだ日産だっていうより、ブルーネクサス、ジャトコ、ニデックとかの国産eアクスルメーカーの話をしなきゃダメなんでないの?
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/15(火) 18:39:11.27ID:FdS/bD+i
EV忘れろよ。出来損ないで使えないから。全くリサイクルできない公害品だし。
燃費悪いし。高いし。性能悪いし。大量解雇になるし。日本の国産車は数十年
でも乗れるからな。旧車乗れよ。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/15(火) 18:59:52.72ID:DLtA9yQE
日産はリーフのバッテリーを子会社でリサイクルしてるぞ
ずっと赤字で黒字化する見込みはないけどね
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/16(水) 17:34:52.41ID:xJan/TAz
EVで燃費悪いって…そりゃアナタの「頭が悪い」だけでは。

ちなみに実用車は趣味車と違って数十年も乗れないよ。部品出なくなるし、維持してる人はそれだけ頑張ってるのであり、普通の人には無理。

軽EVといえば、サクラやi-MiEVは普通に高速道路も走ってるよ。自宅での充電環境さえありゃ、もはやEVの否定なんて時代遅れ。
単に自分に合った車を選べばいいだけで、EVはもはや「選択肢のひとつ」に過ぎない普通の車だよ。
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/16(水) 17:37:17.40ID:xJan/TAz
>>488
あと、大量解雇だなんだってのは「内燃機関が作られなかったら困るような運営してる経営者が悪い」のであって、別にEVには罪は無い。
気の利いた事業者はもうEV用の部品作ってるし、内燃機関用の部品作れてEV用の部品作れません、なんてオカシイ話は無い。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/17(木) 11:39:04.01ID:1qOOgaN7
はい次どうぞ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/17(木) 19:38:05.30ID:2qypcKRZ
>>490
EV使っているけど、まだマニアックだよ
ちょうど30年くらい前の外車みたいに、いろいろ気を使う必要がある
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/17(木) 21:34:30.65ID:51cR3yjv
>>493
実際のとこ、i-MiEVやサクラで注意したほうがいいポイントってどこだろう?
1990年代はじめの外車並の注意というと、急速充電スタンドの分布とか混雑状況以外でも何かあるって事だと思うけど(メンテや故障時のJAF対応とかかな?)。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/17(木) 21:37:50.65ID:51cR3yjv
ちなみにこないだ高速で追い越し車線走ってるサクラの後ろについたけど、さすがは2リッターNA並の最大トルク、本気で加速されるとノーマルの軽ターボじゃ追いつけん…
都市高速の短距離利用とかだと、かなり快適そうだ。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/19(土) 09:49:55.17ID:WyE6850Z
ガソリンスタンド使えないので、自宅充電できないと辛い
車にもよるけど、謎の挙動をすることがある(まるで Windows PC)
冷暖房でとまどう
意外と煽られることがある

ハイブリッドやエンジン車とはやっぱりいろいろ違う(EVの常識はガソリンハイブリッド車の非常識)
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/19(土) 23:44:05.74ID:TIiRlfEK
>>496
煽られてるんじゃなく、まだ珍しいからよく見ようとして車間詰められてるだけでない?新型車やレア車ではあるあるだよ。
謎の挙動が気になるけど、何が起きるん?
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/20(日) 17:26:55.17ID:b/yR+FSm
起動時にディスプレイの表示が出てこない時があったり
ドアの開閉時に窓がちょっと下がるけど下がったまま戻らないとか

確認したいから近づいてくるのならいいけどね
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 17:19:31.34ID:ymJCaA6D
>>501
シティコミューターでコースティングと言ってもね…今は回生ブレーキ使うし、そもそもアップダウンの激しい場所じゃ登りでコースティングできない。
それ以上にユーザーからすりゃ「何それおいしいの?ハイブリッドいつ出るの?」なんだし。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 09:02:03.05ID:TNGVgoOf
むりですよ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 12:54:58.96ID:j2Qpolsu
実現できるかどうかは判らんけど
超画期的な技術考えたわ
高速度走行中は断続的にモーターのスイッチ切れば
相当走行距離伸びるんじゃね?
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 15:38:37.54ID:5UmS6b7o
モーターつながったままだと、回生ブレーキにもならんただの抵抗だじゃないか?
コースティングしたいならクラッチ切るとかしないと。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:03.52ID:WD78x4J7
モーター側の回路がオープンだとブラシもしくはベアリングの摩擦抵抗くらいしか抵抗にならんけど
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 23:58:20.61ID:O9F0PeD6
>>506
つまりマイナス要因はあるわけで、普通に回生ブレーキ使うのとどっちがメリットあるか…って話やね。
回生ブレーキで充電するのは走行用バッテリーだけじゃないし。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 15:59:49.46ID:5fwqaq1j
>>508
電装品をあまり使わない環境:春・秋の昼間好天時
電装品を多用する環境:夏・冬の夜間悪天候時

これでも結構差は出ると思うから、平均してどうかかな。
コースティングばかりでバッテリー残量少ないからエンジンに負荷かけて発電しました、じゃ本末転倒だし。

でも結局は制御の最適化と、抵抗極限次第でって感じなのかな。
どっちにせよ、コースティングって見慣れない単語だからユーザーへのアピールとしちゃ刺さりにくいと思う。
最近トヨタがHV以外じゃやめつつあるアイドリングストップみたいに、実際使ってみたらユーザーが最適な利用状況で運転してくれないから意味ないってケースも多いだろうし。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:07:27.28ID:Ag20x96h
>>507
電気でタイヤ回して回生ブレーキで回収するのと
はなっから電気使わないのと
同じわけ無いでしょ
当然始めから電気使わないほうが効率良い
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:10:41.18ID:5fwqaq1j
>>511
おいおい、「はなっから電気使わない車」なんてあるのか????
そりゃ蒸気機関とか、圧縮空気駆動とかなら電気使わずとも走るしエアコンもガマンすりゃいいが、ライトやワイパーはどうするんだ?
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:14:02.94ID:5fwqaq1j
>>511
あと、もし純内燃機関だからハナから電気使わない(モーターで駆動しない)って発想なら、発進時から低速時の非効率域だけで排ガス規制も燃費規制も超えるから無理。
高速巡航時だけ効率よけりゃいいってもんじゃないどころか、日常域を無視してどうする。
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:15:46.37ID:5fwqaq1j
>>511
んで、たぶん言わんとしてるところは「ホンダのe:HEVみたいな3ステージHVでエンジン単体のみで走る高速巡航時はコースティングしたら?」ってことか?
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:32:29.79ID:2U2R4W4e
>>512
はいおまえ論点理解してない
自転車立ち漕ぎしてそれ使って電気回収するのと
たまに漕いで電気回収しないのと
どっちが電気使わないですか?
アホでもわかるぞ
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:36:35.08ID:2U2R4W4e
水を沸かして蒸気にして電気を発電して
発電した電気を家庭に送って湯を沸かして
そのお湯使って家で発電

バカの理論では
電気が増えるらしい

あほかw
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 21:13:23.28ID:5fwqaq1j
>>515
だからさ、コースティングするための運動エネルギーはどっからどうやって持ってくるのって話なんだが。
誰かに引っ張ってもらうか押してもらわんと、キミの理屈は成り立たんのよ。

要するにアレだろ?意味不明な事を言い出せばとにかく構ってもらえるだろうって、それだけでしょ?
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 21:17:36.42ID:5fwqaq1j
そもそもの論点は>>504

>高速度走行中は断続的にモーターのスイッチ切れば相当走行距離伸びるんじゃね?

なわけで、コースティングにより失われる運動エネルギーは、結局は再加速して補充せにゃならん。
延々と下り坂続くようなとこならともかくね。

まさかコースティング時は減速しないとか、そういう謎理論なんだろうか。
それでいいなら、電車でとっくに実用化されてると思うんだが、新幹線がコースティングしてるとか聞いた事もない。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 21:20:41.83ID:5fwqaq1j
さらに言えば道路ってのは高速道路であろうと直線ではなく1台だけ走っているわけでもないため、摩擦ブレーキにせよ回生ブレーキにせよカーブや周囲の車の流れに応じ、減速して失われる運動エネルギーを考慮せにゃいかん。
つまり絵に描いた餅もいいとこなわけで。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 21:24:28.57ID:5fwqaq1j
ちなみにコースティングそのものはポルシェだかアウディで採用されてるが、ありゃアウトバーンっていう運動エネルギーマシマシ道路でだからこそできる話でね。

・・・って、そういう正論を言っちゃうと都合が悪いから、次は人格否定されちゃうのかねぇ。ホントにそうならテンプレすぎてつまらんな。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 09:32:11.83ID:7YTe215o
>>518
ハナからコースティングの話なんぞしてない
モーターはトルクが高いんで
高速度ではガソリン車でいうとローギアで100キロ出すみたいな状況と同じになる
だから無駄にトルク捨てない為に常時電気流さずに
回転の数カ所で一瞬だけ電力流せば
トルクも電気も無駄にならないだろう
という話
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 18:51:49.97ID:nCS6JOV3
>>518
コースティングの話に戻すけど道って平らに見えて若干の上りと若干の下りが多いから位置エネルギーを有効に使うためにコースティングは有効だと思うよ
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 21:41:25.19ID:BwZslhcD
>>526
位置エネルギーだけで運動エネルギーの損失がどんくらい補完できるかやねぇ…
上りでは運動エネルギー損失で位置エネルギーを得られる反面、上り下り問わず路面との摩擦や空気抵抗による運動エネルギー損失は常に起きるわけで、
トータルでは保管せねばならん運動エネルギー量が常に上回るからこそ、コースティングがなかなか実装されないんでないかと。

(それが有効なら内燃機関オンリーでも広く実装されてそうなもんだが、そうはなってないわけで…セミATやトヨタのiMTなんかは制御だけで実装できるはずだけど)
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 09:32:10.28ID:5wkzX81/
>>527
20型プリウスはエンジニアの遊び心でコースティングになるアクセル開度領域を広く作ったらユーザーがそこを有効活用してトヨタの想定した燃費以上を出しまくったんだよな
ただコースティングの欠点はユーザー側に能力が必要なこと
きちんと有効な場面で使えば燃費出せるけど何も考えなかったら意味が出ない
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 09:58:35.52ID:Oju1vqRR
だからコースティングの話じゃ無いって言ってるだろ
モーターの特性をカバーする手法の話
強固なギア積めばモーターの効率上がるらしいけど
ギアが重い分だけ燃費落ちるらしい
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 13:33:47.47ID:p/ks/8s7
モーターだろうが内燃機関だろうがエコラン競技はすべて加速→Nしかやってないからこれが一番効率いいと思うんだけど
ついでに言うと電車も基本的に力行→Nだよね
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 20:06:49.61ID:csT/2SEd
>>531
エコランはブレーキ掛けることないからそれで良い
電車もブレーキ掛けるときは回生し他の電車に流してる
機械ブレーキで熱として回収されるエネルギーをどう使うか次第の話
加速減速の多い乗用車の走行では回生する方が効率良い時が多い
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 09:05:22.51ID:R5LSGQeg
>>532
いや減速するときの回生ブレーキは否定してないでしょ
でも減速するにしてもNでできる限り運動エネルギーを維持し物理ブレーキが働かないレベルの最大の回生ブレーキで回収したほうが効率いい
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 12:27:13.55ID:/soal95k
>>533
一般道、高速道路は平坦路じゃないから一定速で走ることは困難
そんな中、コースティングして速度が変わるほうが迷惑だしそんな走り方は実際には長続きしない
そもそもアクセルコントロールでコースティングに近い状態を作れるんだからアクセルワーク学べと思うわ
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 12:54:07.71ID:1XiTlrJh
>>534
いやTHS以外のアクセルワークでNもどきにしてもロスが多いのよ
例えば普通車でも坂道の重力ブレーキで止まるときや時速10km以下の低速でノロノロ進むときはNほうが無駄なエネルギーは使わないよ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 13:10:47.81ID:teN7i+Az
>>534
一定速で走ることが困難というけどそもそもどの車も一定速でなんか走ってないじゃん
下りを有効に使うのがコースティングの最大の利点なんだから速度振幅もそんなに出ない
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 17:18:06.13ID:/LRcGWOd
>>529
お前の言う「モーターの特性をカバーする手法」ってのもコースティングの一種だよ。
断続的にやってるだけで、運動エネルギーの損失が限度を超えない間だけ駆動切ってるのは同じだもの。
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 17:24:52.69ID:/LRcGWOd
>>536
流れに合わせるため意図的に速度を変えるのと、流れを無視して速度が落ちるのに任せるのでは全然違うと思うが…
意図的にやるんならいいけど、それだとドライバー側のスキルが必要になっちゃう…ってのが一昔前までのお話。

で、今ならそれを電子制御スロットルとの連動で内燃機関でも容易にできるし、モーター駆動でも駆動系の制御で同じようにはできる。
THSでいうとECOモードとPOWERモードの違いみたいなもんで、制御切り替えればいいだけだし。

要するに、「ドライバーが余計なこと考えなくても、車が(コンピューターが)勝手に理想的に走らせてる」ってのが、一番理想なんだろな。
こんなトコでガタガタ言ってる間にも車は進歩しとる。

たぶん俺たち、既に時代遅れだぞ。
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 18:55:47.51ID:WNXceK36
>>538
コンピュータが制御してる60型の最新プリウスより20型のエコラン競技者のほうが燃費が遥かに上なのが現実だよ
e燃費見たらわかる
未だにリッター30超えない車ばかり
リッター30どころか40を超えてたのが既に20型の時点でいたというのに
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 19:19:18.16ID:NGGRxYjW
>>535
アクセルワークがラフすぎる
>>536
だから常に加速減速してるの
コースティングする走りできる環境なんてほとんどない
しかも下りにコースティングとかあほかと思うわ。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 21:04:03.41ID:sKWEX+WY
>>540
下りにコースティング有効だろ
下りというのは空気抵抗とタイヤの転がり抵抗でほぼ釣り合う領域の話だけどな
エンブレで燃料カット必要な急勾配の山道を想定しているならそれはアホかと思うのは同意
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 21:50:12.59ID:H1R22pNE
否定スレ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/03(火) 12:15:16.33ID:byQ71l7i
>>550
HVの場合はそっから減速時の回生ブレーキ、加速時のモーターアシストで効果増すからねぇ…
EVやPHEV、HVみたいな電動車は、車両の走行状況をリアルタイムで監視する能力が高まると制御に組み込まれていくだろうね。
現状はそこまでのもんじゃないから、あくまでドライバーが手動で行うスキルが頼みになるけど。
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/03(火) 12:21:04.46ID:byQ71l7i
>>550
あと、エコラン燃費で言えば過去にシャレードの1リッターディーゼルターボが記録した36.54km/Lにゃ、コースティングやってもまだかなわないって事になる。
30プリウスはでかいし重いしタイヤ太いし排気量多いしでなんだかんだ不利なためだが、今のヤリスハイブリッドやアクアなんかはもっといい数字出るんだろね。
1.5リッター版のTHS搭載車が今んとこは最強なんだろな…
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/04(水) 13:11:01.17ID:aPI7McbV
>>552
ディーゼルは燃料が持つ熱量と圧縮比と燃焼法とポンピングロスが少ないからガソリン車より燃費良くなるからね
THSのシステムでディーゼルHVがあれば一番燃費が良くなると思う
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/10(火) 05:36:23.61ID:6n6v9i4u
軽のE-SMARTの技術発表なしか。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/10(火) 18:04:15.01ID:EiqfpmvI
>>537
何がコースティングの一種です だよ
そもそも論点はそこじゃ無い上にぜんぜん違う

コースティング
クルマのドライビングテクニックのひとつで、
アクセルをオフにしたとき、
クラッチを切ってエンジンブレーキを使わず、
アイドリング状態で惰性走行すること

俺が言うモーターを断続的に切るのは節電
おなじ電力使って
弱電力を長時間回すのと
強い電力で一定時間開けて回すのと
どちらが効率良いかという話
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 09:55:28.83ID:X86nky9l
>>556
コースティングは手動でやるならドラテクだが、普通にクルマの機能としてコースティング制御を組み込んだのもある(人間ABS…ポンピングブレーキと電子制御ABSみたいなもんだ)。
お前が言ってるのはその後者の方に過ぎん。
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 14:09:24.57ID:O6AjLTun
>>557
コースティングでは無いし
コースティングの話とかしとらんは始めから

モーターの効率の話をしてると言ってるのに
誘い出す目的での煽りしつこい

おなじ電力使って
弱電力を長時間回すのと
強い電力で一定時間開けてパルスで回すのと
どちらが効率良いかという話
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 14:14:36.09ID:5VP9pUez
🟢ガソリン高い→物価が上がる

😡国民泣かせの壺自民よ❗❗
次の選挙を楽しみにしとけよwww
tps://youtube.com/shorts/R8ZA0YQrcWc?si=sfktskrVwLgAsz1G

オイ‼増税メガネ軍団
オマエらには必ず天罰が下る❗❗

※日本国民は今こそ声をあげ立ち上がるべき‼

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:03:02.95ID:YsiTRJSJ
>>561
違います
電動モーターは高回転になると効率下がる
これ対策です
対策しないと例えば、高速道走るとすこぶる効率悪くなる
イメージで言えば自転車でいうと
ローギアでシャカシャカこいで最高速出すみたいなイメージになる
それをどう対策するのかが課題
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:07:49.12ID:X86nky9l
>>560
詭弁も何も、内燃機関だろうと電動機だろうと、駆動系の手動なり電子制御でコースティングできるだろ普通に…
駆動伝達切らなきゃコースティングじゃないんだから、常時でも無いし。

>>558は間欠で駆動伝達やって負荷減らせばっていうんだから、一般的なNで空走とかのイメージと違うだけで、やってる事はただの電子制御コースティングじゃろ。
電動機なら内燃機関と違って細かい間欠伝達でも効率落ちないだろって言いたいだけらしいし。
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:34.31ID:X86nky9l
つか、昔からある「変速機」で全て解決する話を、なんでまた変なとこに負担かけようとすんのかね。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:23:05.47ID:YsiTRJSJ
>>564 >>565
それでは解決できないって前から言われてる
変速機の強度が足りない
強度を持った変速機にすると重すぎる

普通の車の変速だと思ってないか?
モーターはトルクが高いんで
ガソリン車でいうと下手くそが半クラしくじりながらクラッチ入れる
ような状態が常時続くんで、変速機が保たない
昔のF1でも繋ぐのしくじってちょくちょく壊れてただろ
それ以上のさらに上をいくハイパワーだから
速攻ギア壊れるわな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:30:23.67ID:X86nky9l
>>566
タイカンとか普通に2段変速だし、コンバートEVで2段変速ってのも昔からあるよ。
だいたい、そんなぶっ壊れるほど高回転までブン回さないための変速機だし、そもそも変速機自体は多段変速じゃないだけでほとんどのEVにあるから、今更壊れるとか言われても困るがな。
それに、その程度で壊れるなら変速機じゃなくても駆動系のどこかがぶっ壊れるだろ…(内燃機関でも変速機が弱いのを強化したら他の駆動系壊れましたってのはよくある話)

それに、「◯◯が壊れる」とか言い出すと、「工業製品なんだから何だって無茶すりゃ壊れるけど、そうじゃないとこをバランス取ってるから製品として成立する」わけだ。
壊れるとわかってるなら、壊れない範囲で作りゃエエだけの話で。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:34:06.18ID:X86nky9l
>>566
あと、トヨタのリダクション機構つきTHSIIみたいに、
「あえて高回転まで回して減速させることで、電動機の小型軽量化と効率化を実現しました」
なんてのはもう20年前からやってる話で、高回転だから一概に効率が悪いだの壊れるだのって事にもならん。

キミは自動車メーカー…というか部品メーカーの変速機技術をバカにしすぎ。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:40:31.65ID:YsiTRJSJ
>>567
わかっとらん
今使ってるから高効率とかいう思考が間違ってる

あと、もっとわかっとらんのが
ガソリンエンジンは高回転でも効率良い
それを受け止めるのは馬力を出すギア
歯車でいったら変速機は小さな歯車になる
モーターは高回転にしないようにする必要が有る
変速機側は大きな歯車だ
当然変速機側は重くてモーター側が壊れやすい
モーター側のギア速度を変速機側のギアが下げてるわけだ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:33.78ID:3wroehFJ
>>562
おなじ電力使って弱電力を長時間回すのと
強い電力で一定時間開けて回すのとって結局突き詰めればACかDCかって話じゃん
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 16:59:04.68ID:YsiTRJSJ
ガソリンエンジンのギアは
エンジンを回せる高回転限界まで回して
それを変速機側で低回転にさせる
電動モーターは高回転で回すと効率が下がるんで
一定回転(中回転)で回るモーターの回転をギア側で上げ下げする
エンジン用と違ってモーター側中回転をギア側で高回転にする
というような必要性もある(燃費効率を求めた場合)
だから効率求めた変速機を作ると、壊れやすい上に重い
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 17:02:15.31ID:X86nky9l
>>569
えぇ…「今イケてるのになんでわざわざムダに新しくしようとすんの?」って話なんだが。
んで、モーターを高速にしても小型軽量化すれば、でかくて重くてかさばるモーターを低速で回すより自動車として効率いいんだが…高速で回せば、アナタの言う「でかくて重くて壊れやすい歯車」も必要ないんだぜ?

なんというか、「ぼくのかんがえたものすごいはつめい」のために、現在ある技術を無理やり否定してるようにしか見えんぞ。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 17:04:37.66ID:X86nky9l
>>571
>エンジンを回せる高回転限界まで回して

いつの時代の話だよそれ…1990年代のリッター100馬力NAエンジン全盛期で止まってるぞ?
今の軽自動車用ターボエンジンとか、せいぜい2,000~3,000回転で最大トルク出す高効率エンジンを活かし、電子制御スロットルとCVTの統合制御してる時代なのに…
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 17:07:17.36ID:X86nky9l
なんというか、1980年代あたりにホンダの技術者が思いついて、1990年代にトヨタの技術者がこりゃダメだとぶん投げたような発想を、2020年代に滔々と語ってるようにしか見えんな…
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 17:29:42.99ID:YsiTRJSJ
>>572
>モーターを高速にしても小型軽量化すれば、
>でかくて重くてかさばるモーターを低速で回すより
>自動車として効率いいんだが

その小型軽量化したモーターとやらを中回転で回せたら
もっと効率良くなる

という話をしてる
理解できないバカがいるけど
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 17:33:57.21ID:YsiTRJSJ
>>873
効率よく回せるとこまで回すと書いてある
高回転の限界追求するとか書いてないよ
文章読めない奴がいるみたいだけど

モーターの場合、
タービンと同じで
いくらでも高回転で回せるが
回し過ぎたら効率悪い・壊れる
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 17:41:02.37ID:qmeH4M9l
モーターの場合、効率もとめると
今、高回転で回ってるものを中回転で回す必要があり
そのためには変速機で回転を高回転化する必要が有る
これはガソリンエンジンの場合である回転を常に低回転化する事
よりも難易度高い
具体的には、変速機が重くなる上に壊れやすい
実際、実用化出来てない
これは昔の話では無く最近の話な
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 18:33:34.74ID:H/IzVOhH
>>576
モーターを中回転にしたらトルクが足りなくなるだろ
足りなくなったトルクを補うためにモーター大型化したら本末転倒ということだよ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 23:50:45.17ID:X86nky9l
>>576-578
まあ、とりあえずお前はもういいよ。
適当なフカシこいて、それに食いつく人と議論ごっこしたいだけだべ?
もう飽きたからヨソに新天地を求めてくれ。

何ならお前の勝ちでいいから。
いよっすごいね大将!物知り博士!大統領ッ!あんたが全部正しいっ!憎いね色男っ!これで日本は安泰だぁ~。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 09:03:40.41ID:/mGga67h
>>579
モーターは無駄にトルクが出る仕様
そんなのは常識の範囲だぞ
だからスタートダッシュでガソリン車やらジェット戦闘機に勝ってるだろ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 09:06:30.13ID:/mGga67h
>>580
討論会で人格攻撃するやつ
100%無能で間違いない説

10時開店の自営で寝るの12時か
お前、わかりやすいなw
びっこじじいの爺ちゃん
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 10:04:38.00ID:yLosaf/i
実現できるかどうかは判らんけど
超画期的な技術考えたわ
高速度走行中は断続的にモーターのスイッチON/OFFすれば
相当走行距離伸びるんじゃね?
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 10:48:14.63ID:LGJS6yAp
>>583
永久磁石を使ったモーターのコイルへの電流を完全に切ると磁界の影響で抵抗となる
アリアのように巻線磁界式だと完全に磁界を切れるので抵抗にならない
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 11:15:54.84ID:Iwvf246h
MTで運転楽しむの贅沢になりつつあるな
もうバイクだけになりそ
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 13:48:22.44ID:n8eZDqlL
>>586
お前がなぜそんなに無限ループしたいのか知らんけど

その小型化したモーターとやらでも
高速回転になってくるとトルクロスが出るわけだが
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 16:37:24.90ID:n8eZDqlL
>>589
お前、間違ってるよ
小さかろうが大きかろうが
モーターは高回転になったらトルクロスが発生する
これは改善する必要が有る
今も昔も未来も関係なく改善が必要
以上です
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 18:29:51.51ID:tSM5is57
>初代『プリウス』で最大出力30kW、モーター容積5.1リットル、最高回転数5600rpmだったものが、4代目では53kW、2.2リットル、17000rpmとなっている。容積で半分以下、出力は約1.7倍だ。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 20:16:54.30ID:1Aja16ep
だから「ぼくのかんがえたすごいはつめい君」はもうほっといてやれよ…エサ欲しいだけのクマみたいなもんで面倒なだけだぞ?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 20:18:53.24ID:1Aja16ep
>>585
2輪も4輪並の排ガス規制や騒音規制喰らってるからもう終わりだよ。昔みたいな高回転までブン回してパワー稼ぐ2輪なんて新車で無いし。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 20:57:03.49ID:brg/E9pb
>>594
イマイチピンと来んが、国内仕様のマフラーがギャグみたいにデカいのは、もう20年も前からそうやろ
マフラー換えたら解消するだけの話とちゃう?
吊るしで乗ること無いから、分からんが
KTM 250EXCぶん回してオモロイよ
ドカのパニガーレは今もサイコーよ

日本車がジジ臭くなっただけやろ
ライダーの平均年齢考えたら納得するわ
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/13(金) 14:05:48.37ID:ZWCFQj9G
>>591
どんなモーターでも高速走行になったら
もーたーが高回転になって効率落ちる
なぜなら、モーターのスイートスポットは一般道の定速走行だから
対策も示せず、違うよ違うよばっかじゃー
全然駄目だわ

対策示せよ。ちゃんと
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/13(金) 16:44:31.92ID:ZWCFQj9G
>>600
間欠式モーターにしたら
もっと効率良くなります
始めからそう言ってます
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/13(金) 18:46:23.59ID:ZWCFQj9G
質問したら回答するのが一般常識
逆に聞くけどなどと、質問に質問で返すのは無能

初めに質問したのはこちら側
早く質問に答えろ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/13(金) 18:48:15.69ID:ZWCFQj9G
それからな
お前が現れると同時に別人格IDが嫌がらせに来る
見ただけで解るぞ
お前がやってるってな
いい加減にしとけ アホ
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/13(金) 22:00:09.76ID:Snf2UyX+
現状はあれだな。
「ぼくのかんがえたすごいはつめい君」が単発IDコロコロで議論を偽装してる状態だな。

他の人は引き続き、エサをあげないように。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/14(土) 09:53:00.95ID:CmRhqGXe
>>605
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/14(土) 09:57:28.48ID:CmRhqGXe
>>605
小型化したら軽量化出来るのは始めから判ってるぞ
だがそれはモーター軽くなった分だけ軽量化出来るにすぎんだろ
こちら側が言ってる電力パルス式にして電気が大幅に節約できる事は
モーター軽くなったのとは比較にならないくらいのブレイクスルー
わかったか 無限ループくん
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/18(日) 23:07:28.15ID:TC075azD
EVの修理は街の整備工場やオートバックス、イエローハットでもしてくれる?
メーカーの販売店だけ?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/18(日) 23:07:50.07ID:TC075azD
EVの修理は街の整備工場やオートバックス、イエローハットでもしてくれる?
メーカーの販売店だけ?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/19(月) 00:15:15.98ID:ZSGdg7wE
>>612-613
技術力やスキルは業者によってマチマチなので、聞けばいいだけ。
やるとこは普通にやるし、やらんとこは無理ですって言われるだけ。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/19(月) 00:18:57.19ID:ZSGdg7wE
つか、ご近所の整備工場やオートバックス、イエローハットがどんな業者かもさっぱりわからんのに、聞かれたって答えようがないわけで…
「質問してどうすんの?どのみち業者に聞くんだから二度手間でしょ?」としか思わん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況