X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 21:18:49.25ID:Lc0S8QFE
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
tyyjntjbhevqcbqna
前ス
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556851373/
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:36:53.17ID:bgV3jHNN
ターボに20万って見るとデカいけど右側電スラの10万円分やパドルシフト、Lならカーテンエアバッグといった装備の金が乗っかってるからな
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:38:59.88ID:puHUxzNH
そろそろ反論材料尽きて来たから人格攻撃にシフトしたか。
何というかお前ら予想通りの反応で分かりやすいぞw
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:40:09.84ID:wqMyH7Q2
>>894
ターボに20万の差があるんじゃなくて、ターボ仕様にすると装備の差があって全部ひっくるめて20万円の差。
どのメーカーもターボだけなら10万円もの差はないし、N BOXの場合は5〜8万程度の差だと思われている。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:42:14.20ID:puHUxzNH
この話、周りの人間としてもすぐに理解してくれるし大抵の奴は同意なんだけどなあ。
軽の車種スレで言っても理解出来ない奴が多いのはやっぱりそういう事か。
それとも単に俺が気に入らないだけかw
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:44:33.10ID:5K1cJoSl
>>896
お前がそう思うのは自分の考える効率だけを追求してるからだな
世の中の「正しい」が反映された結果に文句をいうなよ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:44.28ID:wqMyH7Q2
>>905
CVTが採用される前は明らかに軽のNAではパワー不足の面があったが、CVTになってからは勝手に回転数を上げてパワーを引き出してくれるので問題もほとんどなくなった。
売る方もよく心得ていて、高速と坂道での差ですよ説明してくれる。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:51:38.14ID:puHUxzNH
>>906
そうやって、他車にストレスを与えたり、煽り運転や事故を誘発する可能性のある運転が「正しい」とでも?

基準や法規には従ってるから正しいと言うならそれはただの独善。
運転は他車の感情やそれによって引き起こされる事象までを考慮に入れて初めて安全運転と言える。
どちらが正しい?
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 17:53:31.51ID:OOmdEQ5M
>>908
>煽り運転や事故を誘発する

いやいや煽るなよ
わずか数秒の加速の違いでストレスが溜まるほうがおかしい
ストレスの要因は絶対別にあるよ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:00:07.17ID:5QlihhU4
あんたの言葉を借りれば、NA車だと「普通の」加速ができなくて危険、せめてターボ車なら意識しなくても「普通の」加速ができるから安全で円滑な交通に寄与できるというわけだ
そのあたりの理屈の説明から避けてるんだよなあ
軽に限らず、いろんなスレでその持論を展開してみるといい
どんな反応があるか
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:00:52.12ID:5K1cJoSl
>>908
世間一般の基準をキミが受け入れられないだけでしょ
ストレス感じたり煽り運転するのもキミと同じ人種だと思うわ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:02:25.08ID:wqMyH7Q2
そういえばCVTに変わってしばらくして、メーカー側がターボを良く見せるためにターボ車のみ防音対策を強化して静かさをアピールしたりしていたが最近はやめたのかな?
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:04:25.18ID:puHUxzNH
>>909
だから一般論の話をしてるのが分からん?
煽る連中は理屈の通じない奴が多いんだからきっかけを与える様な運転するなって事。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:05:02.61ID:5QlihhU4
ターボでもNAでもどっちでも自分のニーズに応じて乗ったらいいと思うよ
他人に強要されることじゃない
各個人の必要な速度やそこに至る加速、車間距離はまちまちだけど、それはNAかターボかによって変わるものではないからね
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:06:20.11ID:puHUxzNH
>>911
現実に頭のおかしい連中が居るからああいう事件が起きてるんだろ?
その事実を無視して綺麗事の正しさ振りかざしても意味無いよ。
俺が言ってるのは現実的に対処しましょうって事。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:07:42.57ID:wqMyH7Q2
>>915
一般道では並んで走っているから普通に走っていると関係ないからね。
でも、煽り運転したいとか、割込み運転したいとか、世の中には様々な独自のニーズを持っている人もいるw
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:14:54.34ID:puHUxzNH
そろそろ晩飯だから離脱するが、今後も前提条件無しでNAで十分とか言ってるアホが居たら矯正しに来るからな。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:15:53.06ID:5K1cJoSl
>>916
法律を守ってると犯罪者がストレス溜めるから一緒に破りましょうってか?
なるほど現実に頭のおかしい人は居るようだな
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:16:56.26ID:Yoc7I49n
>>898
この世代は子供の数多かったから競争激しくて劣等感が強いからね
だから幼稚な人多くてやたらマウンティングしたがる
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:21:11.56ID:5QlihhU4
>>923
NAで十分かどうかの議論じゃないんだがなあ
安全で円滑な交通のためにターボの加速が必要だという珍理論の拙さについて指摘してるんだが
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:28:52.06ID:OOmdEQ5M
>>927
メーカーはともかくディーラーは仕入れ値の割合は変わらないから得も損もないよ
むしろターボはオイル交換のサイクルが早いからディーラーに交換に来る人が多ければ儲かる
ただターボは定価が高いから値引きを多くしろって要求されたらディーラーの儲けは少なくなるけどね
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:34:26.40ID:5QlihhU4
>>931
気にするなよ
暴れてるのは1人だけだから
それにN-BOXいいクルマだよ
いいチョイスだよ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:38:09.25ID:w9xOrElq
まあネット掲示板なんて貧民孤男の良い娯楽だわな
無料だし誰かしら相手してくれるし、相手されなきゃ自分で自分にレスするだけだしw
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:41:12.21ID:5K1cJoSl
>>931
あんなのになりたくないだろ
大丈夫、N-BOXユーザーの8割はNAだから
マウンティングされても逆にフルボッコだよ
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:51:08.60ID:O2kmeEog
試乗してNAで十分と思ったんなら良いじゃん。
ホンダは軽NAの中ではパワフルな部類でしょ。
フル乗車で高速や山道頻繁に走るわけでもないなら余裕余裕。
かく言う俺はカスタボ納車直前だけど、今でも我が家の用途(嫁車)じゃ
NAで十分だったなぁと思うしw
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:57:28.12ID:IwzodgEF
一つ言えるとしたら試乗はNAとターボの両方した方がいい
しかも、同じ日に
その方が違いが分かりやすい
その上でターボの魅力が分からない
なら迷わずNAにすべき
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:23.76ID:5QlihhU4
お前らちょっと待て
>>931はNAを注文したとは一言も言ってないぞw
もちろんNAでもターボでも応援するぜい
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:01:05.12ID:D/3ZDYYZ
嫁用にコーディネートNAを200万で契約しました。
ターボ派の方、すみません😢⤵⤵
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:01:48.06ID:5QlihhU4
もう無視するに限る
あいつは本性現したからな
NAで十分派を矯正するとか言って、ターボは安全とか言い出す始末
しまいには他人の人格攻撃だから
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:04:04.23ID:5QlihhU4
>>942
気にすることない
なんでターボ派に遠慮する必要がある?
ただ、嫁用は余計だなw
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:29.56ID:pisFVUCm
予算ないからNAで妥協した
3年乗ったけどぶっちゃけターボ車乗った事ないから違いがワカらない
高速の合流時は唸るけど
スピード出るし個人的には
これでいいのかもしれん
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:23:49.68ID:23ygKZqZ
ソリオも当初はワゴンRの拡大版として簡単に設計したもので、
そこまで売れるとは思ってなかったようだけど、
その実績見て、ダイハツが売れる前提でトール(ルーミー・タンク・ジャスティ)だしたよね。
なので、1リッターターボNBOXなんか出したら、
コンパクトカーでダントツで売れるのは目に見えてるんだよな。

貴重なMRのVAMOSなくして、
お茶をにごしてNBOXプラットフォームのNVANをだしちゃったくらいなんで、
HONDAさん、どうも新しいプラットフォーム作る金がないだけっぽいけどね。
アクティ・トラックからも撤退だし、コロナの影響も大きいけど、
国内HONDAは金なくて相当やヴぁいらしい。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:32:47.82ID:pH37VTKs
とりあえず、だ。
世間一般ではな、軽ターボ乗りがNA乗りに「オメー糞遅くてイライラするんだよ!軽はターボが最低ライン!」なんて言ってるのを聞いたら吹き出しながら目くそ鼻くそだねぇってなるのを学んだ方が良いぞ
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 19:40:27.84ID:cP5adzhN
>>917
なんで?
ターボのほうが低速からトルクがあるから
50、60km/h時点ですでに3秒近く差が付いてることは
思わない?
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:05:14.78ID:mokw6mFG
ディーラーの代車でターボ乗ったけど上り坂は強いね。
ただ、今乗ってるNAでもそんなにストレスは感じない。
坂道の多い山間部に住んでるけども。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:11:18.53ID:5K1cJoSl
>>954
100km/hにするために必要なエネルギーが単純に2倍じゃないから
速度が上がるほどNA車は大変、ターボ車はグングン伸びるけど

(参考)https://kurumauru-zooh.com/post-5254
トヨタのヴィッツの、0-100km/h時間は13秒03、0-120km/h時間は18秒03。
速度アップ20%に対し時間は38%余分にかかる。
デイズ(ノンターボ)の、0-100km/h時間は21秒70、0-120km/h時間34秒94。
速度アップ20%に対し時間は61%も余分にかかる。
ノンターボの軽自動車にとって、スピードを120km/hまで上げるというのは思った以上にハードルが高い。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:12:53.04ID:O2kmeEog
久々の新車購入ということもあり、舞い上がってみんカラ参考に
小傷防止系とかネジ隠し系の用品買い過ぎてしもた〜。
まぁほとんど100均なんだが、サムライプロデュースのプレートと
Levolvaラゲッジカバーは我ながらイキり過ぎたかも。
助手席下の収納スペースに100均のトレイでも置くつもりなんだけど
高さはどれ位ありますか?
普通のA4サイズトレイではなく、ボックスケースとか入れてる方います?
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:32:54.20ID:w/SwJQtc
平坦な道が殆どで一人乗車が殆どなら迷わずNAでいいと思う
けどアルミホイールとか付いてくるから迷うよねw
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:37:53.21ID:Yoc7I49n
>>959
この世代で軽とはいえ自動車所有してるならまだ勝ち組の方じゃないのかな?
就職氷河期直撃で非正規や薄給の底辺職の人多いから
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:38:44.07ID:aU60UsMP
>>943
お、居なくなった隙に言っても無い事言った事にして既成事実化か?
まるでパヨクとかネトウヨって呼ばれてる連中みたいな事するんだなw
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:39:52.76ID:WQxTmE3b
ちょっと目を離した隙に、凄いことにw
も一回言うが、日本の道路ではNAでもターボでも目的地への到着時刻はほぼほぼ変わらないからな。
高速ですら少し頑張っても分レベルで早い程度
一瞬の加速感で満足感を得たとしても、それは何の意味も無い
という真理に早くたどり着いた方が人生の勝者
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 20:58:57.12ID:V+IzalKu
>>971
その常識的な加速の違いには、自己満以外に何の意味も無い。と言う事を言っているのだけどね。
問題でも何でも無く、知ってるか/知らないかの違い。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:11:32.17ID:V+IzalKu
>>979
わからなくもないが、NAでも少し多めに回せば問題ないよ…厳密には3人+荷物だけどね。
問題無い=流れに乗っていける
というか、俺が頑張っているわけじゃないから、楽とか言う感覚はないな。7000まで素直に吹け上がるから扱いは楽だし。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:17:28.41ID:V+IzalKu
買う時にカスタボも試乗したけど、確かに違う気もするぐらいの差しか感じなかったなぁ
スペとか先代タントのNAは悲惨だったけど、NボのNAは全く出来が違うことが分かったからね。
ちなみに両側スライドはOP追加したけど差額足してで社外アルミ履いた。結果大満足。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:20:30.62ID:cP5adzhN
NA買ってしまって失敗しました。と素直に白状すればいいのに。
いつも思うだろ。もどかしい これがターボだったらなぁ と
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 21:23:46.81ID:V+IzalKu
アルファードと比較すると高速は頑張ってます感が出るのは仕方ないし。アル>Nボだと非力に思うが、Nボ>アルだと「こんなに要らないや」となる。駐車やすり抜けも楽だし。
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:12:38.53ID:4cxPTVF7
NAとかターボ以前に、スバルの登録車をすすめる
超お買い得だよ
年に数万円差で、どんな天候でも路面でも万能にこなせて乗り心地も世界トップクラスだよ
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:13:24.06ID:6y4PZtLP
あとターボの利点はコンパクトカーさながらのパワー感の他に、リヤドアにも遮音材が使われるので静粛性、あと15インチアルミで柔らかいけど腰のある上質な海苔味になる。

まさに税金が得な乗用車感覚。高速代が安い乗用車感覚と考えれば20万の差はリーズナブルで、金がなくてnaにするならローン組んでもターボにしたほうが幸せになれる気がする
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:33:36.27ID:5K1cJoSl
軽のインチアップはコーナリング性能がわずかにアップするけど、主目的はドレスアップだね
燃費と乗り心地はむしろ悪くなる・・・んだけど、腰のある”海苔味”じゃあわからんなw
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:39:21.08ID://EmK8rt
N-WGNカスタムぐらいの差額なら問題なくターボなんだけど
20万円の差だったらガソリンフィットなどの普通車が買えちゃうからなぁ
N-BOXカスタムとガソリンフィットHOMEの車両価格はほとんど同じだから
税金などの維持費を考えてN-BOXにしちゃうけど+20万だと維持費を考えてもフィットが安い
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 22:54:14.75ID:6y4PZtLP
>>993
フィットだったら、ヤリスクロスのガソリン車がいいぞ
トヨタディスプレイオーディオも付いてるのでナビ買う必要ないし
カスタムターボより、たしか安い。
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:44:16.67ID:6y4PZtLP
しかし、今でさえ大人気のヤリスクロスだが5年、6年とリセールバリューかさがる。N-BOXは初期型、過走行でさえ結構値が付くのに。

乗用車は二束三文になっちまうので、
初期は高く感じるけど
乗用車に引けを取らないターボ?というのも将来を考えればあり得るかと…。
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 23:55:18.41ID:wNSoeo/h
NA乗りだけど

アイストONだとCVTが省燃費モードでモッサリ
踏んだ分だけ加速してかない
OFFにするとCVTが加速重視になって出足からグッと前に出てもたつきが無くなる

ちゃんとしたセールスに当たってたら
試乗のときはじめに教えてくれるんだけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。