トップページ軽自動車
1002コメント518KB

ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:38.43ID:JgFy9pqS
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行

タフトユーザーの皆さん
納車待ち、検討中の皆さんも
色んな情報交換の場にいたしましょう
カタログのイメージと違うオプションの画像等、有益な情報をお待ちしております
荒らしはNG

タフトWEBカタログ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/webcatalog/taft/index.htm

※前スレ 3スレ統合しました
ダイハツ タフト TAFT オーナー&納車待ちスレッド3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604979369/
ダイハツ タフト TAFT 購入相談検討スレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601289058/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594710536/
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 21:02:55.38ID:WmvNo1SN
またレス6腹いてーw
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 21:21:40.34ID:Q2D4V3Ry
タフトもハスラーもどっちもどっちか
確かにおばさんはハスラーにしそう
男の自分としてはシルバーのタフトが良いかなぁ
今日のところは
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:23.83ID:Ab8wp2FB
いよいよ今週末納車だー
マフラーカッターとアイドリングストップキャンセラーだけ買ってあるぜー
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 08:54:20.31ID:NVuQWzCW
新型ハスラー4WDの方式は、先代モデルと同じビスカスカップリング式です。

4WDの方式としてはもっとも簡易的なもので、ジムニーを除く大半の軽4WD車に採用されています。

アルトとプラットフォーム同じだから
アルトを車高あげて、TRC付けたって
感じだな。
タフトと変わらん。笑
ググればいくらでもでてくるわ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 10:46:17.79ID:DW8AS5/O
形状からして仕方ないけど高速だと風切り音が出るね
Gターボだけど動力性能はホントいい
5ナンバーと変わらないくらいの感覚だった
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 11:34:39.75ID:kpirERCN
つべで走行フィーリングはヤリスクロスとそんなに変わらないとか言ってる人もいたね
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 12:48:57.94ID:OVzdHmM2
微塵もお得感を感じないな
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 13:02:12.80ID:/dDmN9cG
449 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/09/06(日) 22:31:58.36 ID:y+bbH9xv
今日、マジマジと街中でタフトを見る機会があった。今までは動画やサイトでしかその実物
を見た印象とは違って、なんだからあれ、小さいなというイメージが強かった。そしてなんか
「薄い」という形容詞が頭の中をよぎったのである。
角ばって、ワイドスクエアで車高も高め?という印象とは違っていた。

最近の軽自動車は、コミコミで200万弱は当たり前。タフトのターボならその辺だろう。だけ
ど他のモデルは普通車勝りの質感だったりするけど、タフトはその路線とは違い、ギア感、
道具感といったもので見た目という質感は高くない。ならばエクステリアに重厚感があって
こそバランスが取れると思うのだが、印象として「薄い」のだ。
例えばこれがN-VANだったら納得してるんだが、そうではない。SUVに近いジャンルの
様相ではあるが最近のSUVのトレンドからするとこのインテリアではなぁといった感じ。
これだったら、ある程度の質感は押してくるだろうN-ONEを待ったほうがいいかもしれないな。
いま契約すると、N-ONEが出る頃に納車とかでしょう。なんか後悔しそうなんだよね。
やっぱり車というのは言うまでもなく長く付き合えるかどうかが重要なポイントであるから、
そういった観点からしてタフトってうーんちょっとなぁーって感じ。



465 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/09/07(月) 01:57:44.60 ID:p0/73lXP
おばさんがテニスコートの横で子供のお向かえに来てるタフト見たけど。
肌色みたいな塗装で銃声アルミの15インチの履いてて
でも斜め後ろから見たら凄く小さいな〜って思った。
正直こんなに小さく見えるとはショックだった。
四駆希望だから、この小さい車にトータル200万近く出すのは・・・無いかも知れない。



489 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/09/07(月) 09:55:52.51 ID:41UecM8D
これにつきる…

385 阻止押さえられちゃいました sage 2020/08/25(火) 22:42:53.22 ID:iNMm3sDC
なんか小さくね?
https://i.imgur.com/ayItliY.jpg
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 16:52:27.46ID:dWWjvtWo
最近 一気にタフト増えてきたな
こないだ普通のオバちゃんが乗ってたけど
ハスラーみたいになって欲しくないなぁ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 16:55:18.52ID:igV0GR4R
マイチェンで、少しずつ良くなりそうだな
とりあえず、後部座席リクライニング
くらいは欲しかった。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:00.81ID:sHyVf7mt
リクライニングが入るせいで背を倒した時の床面の角度が急になるとかデメリットが生じるなら不要だな。

タフトは二人乗りコンセプトで気に入ってるからそこはブレて欲しくない。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:32.39ID:quWB/sMl
サンルーフが無ければ
迷わずハスラーだったわ。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:10.20ID:Fj6fB4ZS
>>797
ダイハツもスズキもおばちゃんメーカーじゃん
ハスラーは若い人も多いよ
老若男女愛される車が一番いい
タフトもそうなればいい
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 19:12:29.63ID:fo1SrfIQ
ハスラーの話しすんなし
丸くて見飽きた車は要らんし

タフト納車から4日たちましたー!
ウインカーとかライトとか、ダイハツ仕様に違和感あるね
あと、屋根は日中眩しくて開けられないw
0806805
垢版 |
2021/02/02(火) 20:27:49.99ID:Q1yV2ArG
>>787
すまん途中で書き込んでしまった
ほんとはREIZのリアルカーボンが欲しかったんだけどね
値段がね・・・
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 21:37:16.32ID:nFediZxH
ハスラーの若者なんか稀の稀
オシャレだと思って買ってしまった痛い野郎が同類増やそうと必死過ぎ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:18:41.85ID:t3ll+Q+R
タフトのサスいいねー
ダイハツやるじゃないか!
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:21:46.51ID:t3ll+Q+R
タフト買うならオプションでもそんな高くないので
ACC付けたほうが良いぞ
渋滞のとき ラクだから
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 23:04:56.19ID:zxKl9e/+
736 阻止押さえられちゃいました sage 2021/02/01(月) 13:55:29.53 ID:fwqdx3bM
ぶっちゃけ見た目はハスラーの逆張りというだけでデザイン自体失敗してるよ
実用を考えないってなると趣味車ってことかな

しかしタフトじゃ趣味車としても中途半端なんだよねえ
もっとかっこよくて楽しくて所有欲をくすぐる本当の意味で突き抜けた趣味車って他にちゃんとあるし
ジムニーやらオープンスポーツやら

または実用と趣味を兼ねられるエブリイをはじめとしたワンボックスカーも捨てがたい
コスパと応用力ってことならこれが最強

タフトは結局ダイハツ製ハスラーが欲しかった関係者用くらいの需要しかなくてまた一代限りで終わるよね



750 阻止押さえられちゃいました sage 2021/02/01(月) 17:52:40.82 ID:Zc2GslMJ
>>737
タフトの足まわりは所詮タントだからな
仮に四駆性能がキャストアクティバ並みにあったとしても結局はハスラー未満でしかない
ガラスルーフは半年経たずに飽きて無用の長物になりデメリットだけが残るし電パも数年経って他車に標準化されたら宣伝効果は消える

そもそも基本性能が低い時点でステマヨイショやっても無理があるんだよ
親会社の販売力とグループ内の押し売りだけでギリギリ軽販売台数1位を死守してるが、個々の車を比べれば総合力で常ににスズキやホンダや日産に劣っているのがタフトとダイハツ車の実態だ

今しか売れそうもないとわかってるからダイハツもネット工作必死なんだろうがタフトに関してはやりすぎて逆効果を生んでしまったしな



758 阻止押さえられちゃいました sage 2021/02/01(月) 18:34:43.56 ID:Zc2GslMJ
悪路走破力の実像

ジムニー>>>>>パジェミ>>>テリキ>ハスラー≧アクティバ>タフト≧タント

タフトの走破力はタントに毛が生えた程度
足まわりが共通で地上高の差の分だけ



771 阻止押さえられちゃいました sage 2021/02/01(月) 19:34:27.65 ID:mUyi1tZm
なんかここ、キャストアクティバが実力以上にヨイショされてるのが謎だな
客観的にはハスラー>キャストアクティバ


【オフロード試走】 SUZUKI HUSTLER vs DAIHATSU CAST ACTIVA
http://www.4x4magazine.co.jp/content/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%A6%E8%B5%B0%E3%80%91-suzuki-hustler-vs-daihatsu-cast-activa/
ジムニーのようなクロカン4×4とはまた違って、「ハスラーなのに行けた! キャストでもココまで来られた!」という感動や楽しさは間違いなくある…それが今回の試走の感想だ。わざわざこれでオフロード走らなくても…というご意見もあろうが、雪道を安全に走るだけの4×4なんて、ちょっともったいない。
冒頭でもふれたが、たとえば川原でのキャンプやBBQで、他のセダンや4×2よりもう一歩奥に踏み込めるポテンシャルは、やはり4×4オーナーならではの悦びだろう。



結論
控えめに言って同等、細かいところを比べればハスラーが優位
両者もちろん本格クロカンのジムニーとは比べるべくもなし



776 阻止押さえられちゃいました sage 2021/02/01(月) 19:50:55.23 ID:RV9S1Thh
ダメハツ爺さんのヒステリースレ(笑)
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 04:03:01.28ID:FDHDS7hh
タフトかっこいいよな〜
一目惚れで買うつもりで試乗して
でも軽はほとんど運転した事なかったから違和感に耐えれなくて結局止めてしまったけどさ
それでも見掛けると今でもまじまじと見てしまうわ
趣味車として持てる財力があれば絶対買ってたのになー
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 09:34:35.35ID:NXwVnbn4
デメキンハスラーまだ女の子が
乗るなら許せるが
野郎がで乗ってるヤツのセンスが
いまだにわからんな

タフトなら許せる。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 15:38:27.56ID:oC5/Ipsm
走行性能だけ見てもタフト一択なんだけどな
車中泊や助手席移動で選ぶ人もいるだろうけど、クルマの出来で考えたらタフトしかないわ
とにかく試乗はした方がいい
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 16:37:25.35ID:qsK8gv9r
真面目な話し ハスラーの良い点は後ろがフラットに
なるところとリクライニングがあるとこくらいだな。
マイルドハイブリッドは耐久性とか含めて考えると
非常に中途半端なエンジン
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 16:42:24.56ID:1cZPdyX8
車なんか何でもいいと思ってたけど
タフトは欲しいって思ったな
車検まであと一年あるからすぐには買えないけど
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 16:58:20.12ID:r3x0tLcG
洗車するたびに雨降る
もうダメや
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 17:37:42.80ID:3JgFFDKH
>>816
マイルドハイブリッドの耐久性って一体何十年乗るつもりだよ?
ダイハツがストロングハイブリッドの車を今年か来年あたりに発表しようかって時代に何を・・・
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 18:26:36.76ID:84ckU36p
>>815
普通に走る分にはめちゃめちゃいいんだけど渋滞に巻き込まれたときのノロノロ運転するときに若干のギクシャク感を感じる
アイストキャンセルしてたからかもしれんが
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 22:26:02.07ID:RKm0rGWy
え?
ハスラーのほうが走行性能も乗り心地も良いんだけど何言ってるの?



94 阻止押さえられちゃいました sage 2021/01/05(火) 14:19:48.85 ID:oelriO7Y

>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 22:29:22.47ID:RKm0rGWy
動力性能もハスラーの圧勝だし
どうするのこれ



776 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 18:27:42.58 ID:+7kKHLYo
本日発売CARトップより筑波アタック
ハスラーハイブリXターボ4WD 1分23秒888
タフトGターボ 1分26秒394
40kg重く50mm全高の高いハスラーの方が圧倒的に速かった



779 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:15:55.54 ID:UEAIvFGN
>>776
ハスラーはなんだかすごいなあ

2大カーオブザイヤーでもハスラーに比べてタフトは評価どん底だったし
早くもナンダッタンダ感漂ってきちゃったよね…



781 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:27:36.74 ID:JjF43TRW
>>776
動力性能が違いすぎるね
タフトはハスラーより後出しなのに基本性能低すぎなのがキツい



782 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 21:24:30.58 ID:LZraSt0i
>>779
まあ、タフトなんてしょせんハスラーのパクリだしね



784 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:03:43.16 ID:Hx7Pephb
>>779
作り込みが足りないんだよ



785 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:18:52.57 ID:IszybEuM
>>776
ハスラーとジムニーの人気に便乗しようと急いでタントのガワ変えただけの乱造ハリボテ車だから仕方ないな
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 00:04:34.55ID:1tNpN3La
ハスラーは悪い車だと思わないが
実車乗り比べたヤツなら
タフト選ぶヤツの方が多いと思うよ。
ハスラー乗りのオレが言うのだから間違い無い
正直 今度買うならタフトだな
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 00:48:57.53ID:fsnH9abh
タフトスレでネガキャンしてハスラーを持ち上げてるスズキ工作員のことを人はカスラーと呼ぶ
やればやるほどハスラー嫌悪感が増すのになw
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 05:38:21.77ID:WSxLwYTI
加速性能とか燃費とかそれぞれ項目を見て比較すればハスラーはいいと思うよ
別に否定はしないから、でも僕はタフトを買ったし
タフトスレで一生懸命ネガキャンされても嫌な気分になるだけなのでやめてほしいなぁと思ってる
天窓ついてて椅子を倒して休む時空が見えるのにほっこりしたり
夜の帰り道オートクルーズ入れてチンタラ走って赤信号の時にタフトとチキンレースを楽しんだり
信号のたびに電動パーキングで楽できたり
タコメーターついてるから、たいしてスポーティーな走りしないけど、ママさんカーとは違うんだよ!ママさんカーとはって青い人みたいに思ったり
燃費で1番にはなれないかもしれないし、加速で1番になれないと思うし、でも
ほどほどよくまとまった良い車だと思ってるんだ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 08:54:53.04ID:qcaWoEzB
そもそも生活用ファミリーカーのハスラーとは全く別の車だし比較対象にならないよ
ガラスルーフや特徴的な外観といった個性に停止維持できるブレーキホールド、各種先進安全装備が全て揃っているのが魅力なわけだし
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 13:04:46.61ID:paxbQqfJ
ダイハツにはファミリー向けの軽がいっぱいあるからね
タフトをファミリー向けに振らなかったのが良かった
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 15:06:56.38ID:a/f8fQza
電動パーキングは自動にしてますか?
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:11:11.57ID:LUtJPq9/
>>830
ほんとそれな
そこを理解してない人間が後席のアレンジがどうとか後席の居住性がどうとか
はっきり申し上げて意図が全然わかってない
それを気にするなら素直にファミリーカーを買えと
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:21:37.18ID:6BYdS1ZK
楽天で1位のジェルクッション置いたら後ろも快適よ
車中泊用の斜めになったクッションでも快適よ
不快なら道具を使って快適にすればいい
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:53:37.85ID:t3/kC/7w
タフト、二ヶ月連続で販売台数がマイナスですな
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 22:33:42.23ID:4nfd4YmN
>>839
タフト月間販売
1月 5273台
12月 5424台
11月 6503台
10月 7471台
9月 6873台
8月 5292台
7月 6300台
6月 5079台
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 22:37:16.74ID:4nfd4YmN
>>839
正確には二ヶ月じゃなくて三ヶ月連続マイナス
来月は初売り効果でプラスにはなるかな
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 22:43:56.51ID:TTXA79GZ
後部座席に座った瞬間
LCCの座席を思い出した
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 10:57:10.79ID:tB3Aom/O
>>841
月間目標が4000台だっけ?
短命になるのは嫌だけど個性的な車だからあまり増えすぎるのも嫌だなと複雑な心境
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:28.18ID:PGqufumE
>>845
相変わらずハスラーは強いし日産三菱連合も軽SUV出してくるから厳しいだろうね
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 17:22:14.15ID:WM9elfjD
たぶんウェイクと同じ販売曲線をたどると思う
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 18:09:02.44ID:WM9elfjD
>>848
一番売れてるN BOXでも電動パーキングは付けてないっことは、軽自動車に電パ需要はないってことなんよ
タフトの開発者はやっぱりちょっとズレてるよ
全車にアナログタコメーター付けるなら全車にパドルシフトを標準装備しろよ、止まる事よりも走りを楽しみたいのよ
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 19:21:40.17ID:ThIMInKe
軽だから電パが不要という意味がわからない
軽にパドルシフトなんか全くいらんけどね
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 19:29:12.21ID:6I6UycQK
>>849
いや、NONEやNWGNには付けたじゃん。
NBOXは単純にコストと手が回らなかったとスタッフも言っているし。

情報弱者とはお前のことだなw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:20:21.10ID:3h+0/M66
電パー(笑)

必要性・優先度が低いのに車両価格を上げるキワモノ装備
故障や誤作動リスクがあり修理代も高くつく

こんなものを有り難がってる奴はアホとメーカー宣伝員だけ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:35:45.81ID:IjhOgiaa
>>855
お前に必要ないものが他人には必要なんだぜ?
パドルシフト私は要らないけど、あれカチャカチャするの楽しい人は絶対いるでしょう
それと同じ
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:15:14.62ID:OCtVNBt5
>>854
高速道路が渋滞する地域に住んでる人はあればうれしいんじゃない?
(一般道はメーカーも使用するなって注意書きしてる)
地方に住んでる人は電Pはまず必要ないね
割引エリアが存在しない地域に住んでる人にとってのetc2.0と同じ
0862
垢版 |
2021/02/05(金) 21:23:07.98ID:fZhpI+y1
>>858
5年後には軽自動車の電パは当たり前になってるだうね
電パはまだまだ改良の余地があるから5年後でいいわ、足踏みブレーキで何の不便も感じんし
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:37:46.85ID:JkNJWVBX
タフトのACCは停止時に前車が発進すると勝手に発進するの?
それともアクセルちょん踏みが必要?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 22:03:20.04ID:Nr/Bo5IZ
>>860
ACCは一般道で使うなって言ってるけどブレーキホールドにはそんなこと言ってない
信号待ちで普通に使ってるわ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 22:05:20.82ID:fZhpI+y1
>>863
停車したらACCは強制解除だろ
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 22:08:19.64ID:e0yMVzfd
ACCで事故ったら
運転手の責任だよね?
だから、いらない。
電パもいらない。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:11:11.57ID:ktgA+Lb3
>>867

トゥース!

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

カス♪カス♪カス♪カス♪カスラー♪

   /三三三\_
  /彡三三三ノ、 \
 /彡/    |ミ|
`| /      ヽミ|
 V ⌒\ /⌒ | /
 | -・- / -・- |/|
 ( ⌒ /   ⌒ ノ
 | _(_ノ_ |
 ∧ \エエエエ/ /
  \  ̄ ̄ /
   ヽ__ノ\
  /|VL/V /\
  / ヽ /\ | ヽ
 /  ⊂(((  ̄ ̄ ̄ヽ
`/|    ̄ ̄\__ノ
/ |      /
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:37:58.02ID:1/wvJGdm
>>863
アクセルちょん踏みかステアリングのRESボタンで動き出す

追従はそんな滑らかじゃないよ、後ろの人に下手クソって思われてるきっと
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 00:57:34.09ID:7rNGO/8I
っていうか足踏みとパネルシフト嫌い
電動PとACC無いんだったら
サイドブレーキとフロワシフトにしてくれ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 03:54:25.58ID:dnkrj5Rx
2021年1月軽自動車販売台数ランキング

1位[1位]:ホンダN-BOX 1万6369台(13.6%減・3か月連続減)
2位[2位]:スズキ・スペーシア 1万2989台(4.7%増・6か月ぶり増)
3位[3位]:ダイハツ・タント 1万1792台(4.4%減・2か月ぶり減)
4位[4位]:ダイハツ・ムーヴ 8837台(1.3%減・2か月ぶり減)
5位[5位]:日産ルークス 8626台
6位[6位]:スズキ・ハスラー 7663台(38.5%増・8か月連続増)
7位[7位]:ダイハツ・ミラ 5642台(3.4%減・4か月ぶり減)
8位[11位]:日産デイズ 5586台(60.8%減・11か月連続減)
9位[8位]:ダイハツ・タフト 5273台
10位[10位]:スズキ・アルト 5104台(9.4%減・4か月連続減)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況