X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 54 【ねずみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:53:00.44ID:XpyhaCR/
>>404
業者にはただ「ベルト鳴きで全ベルト類注文、交換お願い」ただそれだけ。
普通の業者はうだうだ言わないで、ただ「WP壊れているので交換必要」
これ返すだけw

おまえのような馬鹿には何も理解できんだろうww
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:27:01.77ID:pD2KQcZ3
整備士A「鳴くからベルト交換しろっていうから交換したあいつの車、やっぱりWP原因だったな」
整備士B「最初からベルト鳴き直してって言えば良いのに素人判断するからwごっつぁんでーすw」
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:37:51.72ID:BDo2d1GB
普通の客「異音するから見て」
業者「ベルトかと思いましたけどウォーポンっぽいっすね」
業者「ベルトも劣化してるんで一緒に交換します?工賃はかわりません」
普通の客「おねがいします」

(^q^)「ベルト鳴いてる!ベルト注文!ベルト交換!」
業者「おかのした」
業者「交換したけど、まだ鳴くけど次どうする?」
(^q^)「客に言うことじゃない!この店は腕がない!」

クソみたいなプライドのために知ったかぶってプロの作業を指図してもメリットないよ
そりゃ気の利く業者ならクソみたいな客相手でも察して根本的な解決を先回りして考えてくれるけど
言われたことだけやって金貰うのが一番ラクやからねぇ
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 04:17:58.22ID:pPHY7lQY
忙しそうだから、先回りして、ベルト注文したんだよ。WP鳴きの経験がなかったので。プライドで頼んだわけじゃないw
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 13:08:16.21ID:FYiE/R1I
>>412
もはやH.13では、あらゆるブッシュがやられてるだろうな
俺のH20 オイル対策済みエンジンのソニカでさえ、エンジンマウントブッシュ弱っとる。
コニシボンドの固まったらゴムになるのブッシュに塗り込んでるけどなぁ。
安全性も全然違うだろうしな。
ソニカほど速くはないし、入門機かな?
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 14:30:32.25ID:/ZzSO2D4
>>407
何だこいつw

モンクレの典型でワロタw
リアルでも自分の非を認めずギャーギャー言い訳ばかり
ほんとどうしようもないクズだなおいw
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 17:34:18.05ID:nZHQ4PEg
>>413
まあでもさ、H13で軽でこのゲートシフトだったら、それだけで惹かれただろうね。
インパネの見た目って大事だからさ。
俺も後期だけど、3軸からの音が軽減されてるし、2000-3000で最もトルクが出る様に微妙に変わっとるから、前期と後期では価値が違うんだよな。
あのキーンの3軸トレンの高音は俺には耐えられん。後期でダイハツはかなり勉強入れてる。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:16:11.39ID:7odRl9og
>>414
お前ら、馬鹿じゃないの?w
業者には一言も言ってないし、何のトラブルにもなってないw
ここでただ愚痴ってるだけ。
お前らにとやかく言われる筋合いもない。10月にも少し前にもレスがあったように、付き合いはやめた方がいいと思ってる人がいるわけ。これが聞きたかったわけ。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:31:39.16ID:MuSjXStJ
英語も知らん馬鹿がクレームとか言っちゃってるよw
中学英語からやり直せよ馬鹿がw
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:39:36.25ID:JARsBRK8
また音が鳴り出したのに業者に言う事もできずここで愚痴ってるだけのチキンだからクレームなんてできるはずもないよな、解るよ。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:01:39.62ID:OPs+uQuE
>>420
漏れも2ヶ月前に整備士に嫌われたからソニカ降りる手筈
年式が劣ってもムーヴ175系最終型キボンヌ
ムーヴ100系は優れた改良車だがインテリアが好かん
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 15:39:05.52ID:frGslwcd
>>426
電子スロットルで、追随できるならともかく
取り敢えず、のクルコンの穴だからな。
好みがあるのは分かる。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:14:04.41ID:Xy9pto7p
>>427
お前、英語赤点ばっかだったろwww
ネットで検索もできんし、辞書も引けない馬鹿w
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:23:23.65ID:Xy9pto7p
>>419
お前も英語の勉強やり直しw
それは正当な問い合わせで
クレームでもなんでもないw
気温が高くなったから直ったわ
馬鹿w
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:43:34.51ID:p1+fDbVi
普通なら「すいませーん、また音が鳴ってるんで直してください」で終わる話なのに
何故ここまで対面でのコミュニケーションに臆病になっちゃったんだろうなぁ。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:15:04.14ID:Xy9pto7p
もう鳴ってない、って言ってんだろwもしかして、お前の車が鳴ってるのかw
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:47:35.29ID:p1+fDbVi
>>432
え、また寒くなったら鳴り出す可能性高いのに直さないのか?
業者に正当なクレーム言うだけなのにどこまでビビってんだよ…
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 19:11:20.86ID:5L6+PfAr
>>433
WPを交換するのに、2人係りで大変だったと言うような業者にはお別れするのがいいんじゃないでしょうかwww
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 17:04:10.88ID:PAZvczkY
>>441
自己紹介乙www
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 17:11:52.81ID:RraucWbQ
>>435
ソニカ離れたら、軽で満足できる軽がなかなかみつからないかもね。
キャストとか良かったけどハスラー、辺りに押されて廃盤だしな。
ソニカは中古パーツあるからまだあと10万キロは行けるのに
次回はススキのハイトールっすか?
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 21:07:16.96ID:mjwHsSBn
背が低いハッチバックのターボは、アルトかミラぐらいしか期待できないか。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 23:08:38.88ID:Zf4m8IhA
>>444
そだねー、ソニカを思い出しながら、なら。
献体としてハスラー辺りに行って感想は聞きたいけどな。仲間だしな。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:36.73ID:jvNoLwOr
え、キャストおわるん
ソニカの次の候補なのに
別に新車なんて買わないけど、中古が高騰してまう
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 04:49:18.16ID:xcnw55n+
キャストスポーツ、玉は少なそう?
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:41:26.07ID:YvMXo2bu
オルタネーター
燃料ポンプ
セルモーター
ラジエター
足回り
ターボ…etc.

この辺りが修理対象になり出したらやっぱり考えちゃうよな
そんでなくてもオイル食い気味なのにさ
順次全取っ替えしても新車買うよりは安い訳だけど
CVTがアジャパーになればさすがに…だし
ムーヴがフルモデルチェンジしたらキャストの残りも完全終了だろうな
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:58.40ID:TfhQ13B6
>>448
前期持ちか、、オルタはいい強化オルタがある。
オイル喰いは後期には分からん
セルモーター、ヤフオクで5000円以下であった。
ラジエター、ヤフオクで5000円以下である。

好きな道を行け。
それか、8万キロ前後の後期を狙え。
CVTの変化に驚くだろう。

キャストは流通部品と汎用性が分からない。
ソニカはある程度ダイハツのどれが流用できるかの解明がなされているから何とも。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 12:55:38.61ID:yps9/bA9
コペンいいけど、実用的じゃないからね。荷物が載らないし、折り畳みチャリも載らないだろ
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 20:13:06.26ID:V9rufX5b
>>450
ありがとう
ふーむ、後期狙いかぁ
それもアリだね

今んとこ調子自体は悪くないだけに、
ある日突然…
が怖いわ
0464!ninja
垢版 |
2021/01/25(月) 22:59:01.65ID:Yb8sdo1C
前期後期でエンジン変わるの?
タービンは新型になっていたけど
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 23:15:30.85ID:RecW3eWJ
>>466
1そこそこは流石に気付くやろ、って言いたいけど俺も1.5キロになってるの気付かなかったことあるから人のこと言えんわ。
俺的にはソニカの空気圧は14インチで2.0がベスト。やっぱ規定値よ。
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 11:43:51.70ID:PgHUdj7E
>>467
同意
個人的にも14インチの2.0が1番馴染む
燃費上げたい時は2.4とかにするけど、ゴツゴツするし足回りからのガタゴト音も大きくなる
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 13:55:02.22ID:zmi85j8S
14インチにしてムーヴラテ純正サス入れたら突き上げることもなく快適そのもの。前後でバランスよく2cm上がるから車高上げしたい人にはオススメ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 14:58:58.12ID:+hlt2z1k
圧低いとハンドル重くなるしな
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:32.41ID:88mksi2u
ソニカエンジン開けて、イグニッションコイルの一番左のブラグの カチッ と止めるところ割れた。針金通して、なかなか抜けないようにしたけど、割ってしまった、、、orz
プラスチック脆すぎだ
0474!ninja
垢版 |
2021/01/27(水) 18:23:24.75ID:jxWIK8S1
ソニカに5ワット50
あるいは10ワット50のエンジンオイルを入れても
問題ありませんかね?
硬いオイルで滲みが止まるのかどうか試したいと考えています
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 15:07:20.72ID:UKazyzCb
ターボだし熱出すから上は50なのはいいことなんじゃないかね
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 15:16:52.00ID:xQpjmu3n
HTHS粘度が高く油膜切れがなくて柔らかいオイルが最良。上が50でもポリマーで誤魔化して油膜保持が短期間使用で劣悪になる商品もあるから。値段なり。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 21:53:16.65ID:0hqnrPch
>>474
夏場にカストロの5ワット50w入れたことあります
普段は2,500弱で交換してるけどそのときは3,500弱まで使いました
確かベンツやワーゲンの認証取ってたから引っ張って使った気が
入れたときは今まで経験したことがないエンジン音がしましたが最後まで特に問題なかったですよ
逆に特にメリットも感じず
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 09:07:15.06ID:77IIWaUm
使い方次第だよねぇ
ガンガン高速乗ってるなら40以上もあり
街乗りばっかりなら30でもいいだろうし
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 00:43:45.92ID:vZNU8uzE
ソニカの室内高って、ムーヴと5cmしか違わないんだな
外からは中が狭そうと思われがちだけど、それなりに広いのは乗ってみないとわからんね
人員の空間に全振りした結果だけど
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 05:40:12.63ID:1saAFXWH
ムーヴとそんなに変わらんの?
知らんかった
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 13:01:17.03ID:CVlba3vR
ツアラー名乗るなら、全幅≧全高でないと、運動性能がね。
全高>全幅なんてもはやハイトワゴンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況