X



トップページ軽自動車
1002コメント264KB

三菱パジェロミニ 49台目 PAJERO MINI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 08:05:30.36ID:6MRHDkQQ
前スレ
三菱パジェロミニ 48台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594496294/

できれば次スレは>>980が立てていただけると助かります

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく
仲良く語り合いましょう

必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

なかなか新型も出なくてこちらの顔が
ダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう
引き続き、ご歓談くださいませ〜
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 08:48:24.85ID:qwq4830d
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 09:24:57.78ID:KD468rW8
>>653
昔H56A発表直後デラで契約したんだけけど
下取り車 フェスティバキャンバストップ5MT 7年6万km
下取り価格¥100-だったよ〜   値引きも3万円だったし
ハスラーも超売れてるし過度な期待は禁物です
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 15:34:34.61ID:kMqo3Cwd
>>648

下取りに出すと損。相手がせこく儲けるだけ。
買取店で売ったほうが良い。廃車でさえ2万くらいで買い取ってくれる。
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 15:50:24.46ID:CH35gwxj
どっかのサイトの買い取り実績見たことあるけど
最終型MTでも10万近く走ってたら1〜2万にしかなってない
だったらオクに10万くらいで出品した方がマシ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 07:49:50.63ID:DJE0RpvS
オクでインプ買った同僚がいつまでも細かいクレーム付けてて引いた。
画像に無い小傷とかバイザーの浮きとか・・・
オクで粘着に絡まれるとめんどくさそう。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 08:57:11.31ID:2/rlnQnJ
確認して見逃してたならそれまで
現車確認なしならそもそも
個人売買のリスクがわかってないのやつはオクしちゃダメ
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 09:19:53.73ID:G+nwpx3Q
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 22:38:23.94ID:dMGVU2gH
1996年式 H56Aパジェロミニ4WDターボに乗ってるんだけど
車検証見たら車高が168cmになってる
リフトアップしてるわけでもないしネットで調べたら163cmと出る
純正のルーフレールは付いてるけど車検証記載だと含まないんじゃなかったっけ?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 02:02:28.65ID:ABlQEt2I
>>642だが今日雪降って路面凍結してたのでどんな感じか走ってみたが効きはいいな
後は圧雪と大雪の時にどの高さまで走れるか
結構走れるならあと数年は乗り換えてでもこれにするかな
高速ちょっときついけどなw
街乗りが楽でなー&タイヤ安くて助かる、前は4本ワンセットで8万以上かかってたし
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 10:13:35.89ID:oCuQqW+d
横浜市民なので以前からヨコハマタイヤ派だけどここ数年のヨコハマのスタッドレスは前後はバッチリだけど横方向に弱い気がするんだ。毎シーズン1回は180度回ってるし。
他のヨコハマユーザーさんはどう思ってます?
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 14:47:31.28ID:FeURxdWO
アイスガードのジャンパーが欲しくて
じゃんけんしてもらえました。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 16:38:49.61ID:50Dp5+wG
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 16:42:41.42ID:ABlQEt2I
今日時間あったんで前輪しか調整出来ないけどトーの調整を
ハンドルがちょい左にズレてたんでやらなきゃと思ってたが
ブレーキ踏んだ時片効きしてるのかと思ってたがトーの調整だったわ
ハンドル真っ直ぐにして真っ直ぐ走るとか普通の事だがこんなに綺麗に走るとか思わなかった
今までちょいふらつきあったが綺麗に治った
購入前に調整がそもそも狂ってたというね・・・

調整中はハンドルズレる話聞いていたんで車載の背の高いパンダジャッキがちょうどハンドル下に収まり
運転席に板おいてハンドル下をジャッキで軽く固定、結果ハンドル動かずで良かったよ
結構前に買って余していた安い中華レーザー(hueparとか言うメーカー)も役にたったわ
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 10:19:59.10ID:OZGfNxSd
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 14:04:22.52ID:/i6nrrKr
昨晩雪降って今日今シーズン初雪道だったんだけど、4WDにするの忘れてたら
すかな轍で左右に振られていつスピンするかと気が気じゃなかった
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 07:32:33.48ID:cPHS7edl
【悲報】
俺氏、H56AのホイルをH58にi付けようとしたらキャリパーが当たる
新品のスタッドレス組んだのに・・・
8_スペーサー噛ましたら当たらないけどネジ山がちょっとしか食わない・・・orz
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 08:22:59.36ID:3P0m+pDd
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 11:35:30.20ID:5Kih7YbA
>>679

スペーサーでのトラブルは数件実際目にしている
内容は言わんがそれは危ない
タイヤ飛ばしかねないので誰も傷つけずに危険を回避したと自分を納得させてきちんとしたものを取り付けよう
タイヤの怖さ走っている、ホイールに海外製のタイヤを組付けでタイヤバーストでご本人が・・という事は実際見たりする
前もって危険を回避できたなら車を持つドライバーとして当たり前の事
公道を走る車だから知ってて何かあったら大変なんてものじゃなくなる
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 12:29:55.69ID:g7HYzjzM
俺もこの冬にh58Aを購入して純正アルミにスタッドレス履かせてるんだけど、夏タイヤのホイールをどうするか思案中。
やっぱり中古の同型式の純正アルミを購入するのが無難なのかな。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 13:12:07.66ID:fPs9EqBf
自分もH56Aのホイールを買おうと思ったけど、H58Aのキャリパーにあたるらしいと聞いたので、H58Aのを買ったよ。
オフセットが違うらしい。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 18:06:08.75ID:lfAy/zQ1
けっこうな雪が降ったからパジェロミニでお散歩してきた。
四駆⇔二駆の切り替えも無事動作。
スタッドレスはさすがに五年物だからバリ効きではないけどアイスバーンでもブレーキはそこそこ効くから一安心。
あとはスノーブレードに変えて冬支度はおしまいかな。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 19:34:11.28ID:vDUE/FdU
まだBNR32氏がいるのか?
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 08:31:36.05ID:5/I7AAdC
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 18:35:20.43ID:VCbSZloW
立ち往生していたBNR氏をパジェロミニで牽引。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 08:35:48.82ID:xeQZ1INa
LEDのヘッドに替えたら雪が貼り付いて溶けない
冬だけハロゲンに戻すしかないか・・・
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 08:39:38.86ID:hCjJqZHY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 10:09:49.58ID:fHbMPaxv
>>695
ウチはそうしてる
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 15:59:07.13ID:UnBp9Xfm
積雪地在住だが、用品店にオイル交換しに行ったらどこかしこもタイヤ交換でピットいっぱい。
雪降ってからタイヤ交換する奴らってなんなのよ?
ちょっと離れたSAB行ったらすぐに出来ると言うんで頼んだら指定したオイルと違うオイル入れられた。
俺が指定したのはモービルスーパーの10W-30。入れられたのはモービル1の10W-30。
当然値段はモービル1の方が高いが、モービルスーパーのままでいいと言うので良しとした。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 16:09:39.36ID:fHbMPaxv
>>700
mobile1は最高オイルだけど12万キロ超えのウチのh58aには添加剤だらけのスーパーの方が相性良い。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 19:15:25.33ID:UnBp9Xfm
>>702
早くからここ数日に雪が降るって言われてたし、さすがに皆んな換え終わってるだろうし平日昼間だから大丈夫だと思った。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 19:25:40.68ID:fHbMPaxv
>>703
生半可、積雪地だと多少の雪なら夏タイヤでも運転出来る自信持ってるの多いし、ここ数年、暖冬続いたから雪降るまでタイヤ交換しない人多いよ。
まあ、そんな呑気のバカのせいでここんとこの降雪で事故だらけ渋滞だらけになってるんだけど。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 19:28:23.69ID:opqa+ys/
雪積もった地域のミニはどんな感じか、地元はまだそこまで積もってないんで経験してないんだが
どれくらいまで積もった所を走れるのかちょっと知りたい
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 19:50:19.96ID:nbE1HcLu
チェーンブロックあってもくくりつけるところ無いとどうしようも
無いから雪道でも無理するなよ。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:01:41.67ID:Yr/ccRup
15cmくらいの除雪してないゆるーい登り下りの峠越えに突入したことあるが四駆でガツガツ登ってたのしかった
ちなみに国道158号の高山西IC入り口から飛騨清見IC入り口の間
そのIC間の中部縦貫道は無料区間だし大した民家ないから積極的に除雪してないようだ
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:05:15.43ID:UnBp9Xfm
ショートホイールベースも相まって凍結路は不安定だから注意。
まあ、大スピンする前にそれなりに挙動示すからわかりやすいといえばわかりやすい。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 21:34:49.08ID:ARpWmXMn
とある山越えの国道。
最近はバイパストンネルができたので全く交通量がない。
勾配は最大でも五パーセント程度でコーナーも二速・三速全開でクリアできる適度なR。
しかも積雪も適度だし除雪は完璧。
ここを早朝の出勤のときにドリフトしまくりで走るのがたまらなく楽しい。
去年奮発してリヤにクスコのデフを組んだからもう楽しさ倍増。
パジェロミニ最高!
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 22:01:47.86ID:nbE1HcLu
10万キロ超えがほとんどなんだよな。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 08:00:20.39ID:ccdBLvq9
bbsはつきますか?
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 09:06:04.57ID:sahNGCEu
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 17:10:43.79ID:nc0zTzvM
今朝、下りS字のカーブでオールテレーンのハイラックスが豪快に田んぼ突っ込んでたわ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 00:12:55.25ID:JAYnoHo+
スノーワイパー よし
スタッドレスタイヤ よし
チェーン よし
牽引ロープ よし
スコップ よし
長靴 よし

明日の出勤準備 よし

おやすみなさい。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 07:29:33.55ID:o52peeNy
>>718
ガソリン満タンにした?
ミカン持ってきなさい
お菓子も持ってきなさい
お金ある?
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 09:56:19.21ID:wuF4nquJ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 10:28:36.05ID:j+2ViQZu
深夜の嬬恋のパノラマライン北コース走って来た
積雪10cmくらいかな、トラックが通ったラインが数本あったがほぼ新雪で楽しかったわ
ちなみにパノラマライン本来なら冬季閉鎖なんだけど去年の台風で崩れた国道の迂回路になってる
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:40:07.87ID:b2zIRoYg
雪で立ち往生した時、とりあえずマフラーの後ろは雪かきするとして
空調は内気循環にしておいた方がいいのかな?
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:31:18.76ID:GUMt5fSw
雪国だと雪が降り始めたらあっという間に積もる。
怖すぎたので除雪車に先導してもらったわ。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:57:27.35ID:ZZZCgkmb
桃太郎トマトは甘いのですが、おやつになりますか?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 04:31:15.00ID:NliyCxKg
桃太郎トマトってあるのか。
妄想すると、岡山限定なのか?
わからんわ。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 07:58:07.35ID:j+n7j5RY
食べたときない
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 16:17:01.86ID:fvXhktBK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 19:47:52.88ID:4fvRTztj
おらもジムニー乗ってた時は 後輪にチェーン巻いてたな
4wdにすれば前輪の方がいいのけ
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 20:47:46.04ID:0jXNBoMJ
滑ったら一緒
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 21:22:31.69ID:70b2ruWG
通常は駆動輪側に巻くのが常識。
下り坂や画像の様な深雪で一時的に突破する場合は前に巻くのも有り。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 08:18:32.86ID:f0BMQIMl
チェーン巻いて4駆入れてペース上げたら田んぼに落ちたが事ある
程々に滑ってゆっくりじゃないと走れない方が安全かも
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 10:01:40.31ID:XN+dFh7N
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 17:09:38.13ID:2cx7MBOg
今まで冬のたびに藪や轍で腹こすってフロントバンパー割って走らない・曲がらない・止まらない車を無理やり何とかしてきたからパジェロミニに乗り換えたら笑っちゃうくらい楽なんだが
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 19:01:07.39ID:BH05QQ2x
二駆状態で凍結路の発進、加速時は普通のFR車よりケツ振るよな。
2WDのパジェロミニでアイスバーンは走りたく無いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況