>>209
以前、楽天で半額セールの時にワークス用フルカバータイプのシートカバー買って付けた

リア座面は止め金近くを持って垂直に引き上げるように注意しないと ウレタン内で鉄芯がズクズクに動いてしまい元にもどらなくなるらしいので注意

まずリア背もたれを先に取り外して車外に持ち出してカバーとりつけ
その後リア座面を外す時に自分がやった時は シートベルト受け側の床への取付ボルトをレンチで外してから作業した
戻す時はその逆 それだと二人がかりじゃなくても比較的楽に作業できた
但しトルクレンチなかったから シートベルト受け側のボルトの締め付けトルクは適当w

一番手間がかかったのは前席レカロのシートベルトホール周辺に生地を押し込む作業
一か所30分×八ヵ所で4時間以上かかった
一人でやって二日間がかりになった

しかも苦労してつけてもパチモンだったらしく前席背面クッション部の後ろに回してとめるマジックテープが付いて無くて生地が浮いてしまう状態
(Clazzioのならちゃんとついてるらしい 車種別取り付け説明書なんてついてなかったからClazzioのHPのを参考にした)
フィットしないで変な皺が寄ってしまうのでホームセンターでクッション用のスポンジ買って細く切って中に詰めこんで調整してる
ドアトリムと膨らんだサイド部分が干渉するようになってギシギシうるちゃい (_ _;)

最近、買った時の通販のページ見たら通常グレードはまだ売ってたけど なぜかワークスのカバーだけ廃番になってたw
で、結局何が言いたいかというと


や め と け