X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 23:39:00.10ID:UYR55Lyi
>>524
あれだけ傾けて搭載する前提のエンジンじゃないから、
オイルが片寄りやすくて潤滑に若干難ありなんだよね。
ぶん回したり、オイル管理を怠らなきゃそれほど大きく問題にはならんけど。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 17:31:30.22ID:x8YxEx0g
63Tへの乗り換え考えてたけど、新車じゃないとヤバそうだな 昔乗ってたけど、エンジン自体はROAよりも軽く回ったように思う
燃費も4駆にしては19.8と悪くなかったんだよなぁ ふらつき少ない63Tからフルキャブの16Tに乗り換えて失敗だったかも
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 17:56:28.10ID:x8YxEx0g
>>529
それが16Tと変わらない 俺も燃費良くなるとすごい期待して買ったのに、期待外れでガッカリした KXが悪いのか? それとも新車で当たりついてないから悪いのか?
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 02:54:24.81ID:Bwv4Tu+C
バッテリって安いの使ってる?
カオスはネットなら安いから付けてみるかな
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 06:09:13.00ID:DTStMSmI
>>531
同一サイズで容量大幅up出来るのがカオスの良いとこだよね
因みに一回り大きくして100積んでいるけど、オーディオの為
ネット購入とオートバックス購入だと差が激しいね
ネット13000円台、オートバックス36000円台 w
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 09:08:33.99ID:GKogbolr
バッテリーはパナソニック最強 湯浅や古川のやつは2年でダメになった
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 09:44:32.93ID:rIgAkoLj
パナのアマゾンで買うと安いよね。交換して満足
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 10:04:42.43ID:Bwv4Tu+C
やっぱりカオスいいよね
軽トラじゃない車につけてるけど今年4年目
まったく問題なく使えてる
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 16:56:37.83ID:D9aM2wHc
オイルもバッテリーも消耗品は社外品の安物しか使ってない
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 20:42:38.49ID:YD+/Gl+l
そういや去年の今ごろ整備屋にそろそろバッテリー寿命だよって言われてから1年過ぎたな
セルの回りが鈍い感じでたらカオスに替えようとは思ってたんだが…
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:53:46.35ID:70bIsXp8
>>540
うちの16Tはズレないけど、金具が錆びて壊れた。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 07:50:32.27ID:ei1T/et9
>>538
バッテリって売れるぞ
個人的には安いソーラーパネル買って
いろいろ遊びたくない?って思う
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 21:55:42.33ID:D4OcTw2R
外れるってことは、たまたま金具緩いのに当たったのかも 足回りのマットとかはもしものことを考えて作られてるから、そうそう簡単には外れないように出来てる筈なんだけど・・・・
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 09:48:23.67ID:9gUot92B
車載ジャッキ付いていない車なんてあるの?
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 11:41:54.92ID:sdUGLZN7
DA63Tのバッテリに使えるカオスの大容量って60B19Lでいいの?
20ってサイズないよね?あと容量も60くらいが最大かな?
どのあたりのサイズまで許容できるんだろう
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 12:49:20.97ID:sQ0a3GEr
>>552
D端子へ交換と固定ステー自作して、100使っているよ
それ以上は、外にはみ出てしまう
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 13:20:09.24ID:0LFwItvg
>>554
100ってことは100D23L?
幅(奥行き)が3センチくらい増えても大丈夫なんだって
自作してるってことは加工が必要なのね
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 14:49:14.85ID:9gUot92B
>>554
それでカバー付く?  俺はバッテリー上がり対策で入/切付のスイッチ付けてたけど、結局めんどくて外した 盗難対策にはいいかもしれない
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 11:42:19.27ID:0wEPxm5F
60に変えたらセルモータ蹴飛ばされるような勢いで回って怖かったんだが100はどんな感じなんかね
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 12:37:23.98ID:nTEjnzBB
60でも100でも電圧は同じなんだから変わらないでしょ
替える前のバッテリーが死にそうな状態で回ってたんじゃないの
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 16:29:49.56ID:YVoyGnEq
測ってみればわかるけど、電圧も12ボルトピッタリじゃなくて、11ボルト前半から13ボルトくらいまであるからな
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:52:09.98ID:YVoyGnEq
機能重視の軽トラならありだと思うけど それよりリアにウイング付けたりシャコタンにしてる軽トラってなんなの? 農家のくせにそんなとこでイキってどうする w
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 21:21:01.16ID:YVoyGnEq
うちの近所は京都に近い方面だから農家でも十分に金持ちなの なぜか仕事用はでかいトラックで、自家用はデコ軽トラ
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 23:25:49.76ID:6C7lBHrB
571に一票
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 03:56:55.93ID:KRiQZ4ap
俺の63Tはメッキ多数にフロントエアロ。
さすがにサイドはエアロをつけようとは思わん。ジャッキアップもスロープも無しで
オイル交換出来るのがメリットだし。

63Tのフロントバンパーのメッキってあまり知られてないのか、自分の車以外で
見たことが無い。
実際売ってるやつも検索してもなかなか出てこないからなあ。
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 09:22:52.05ID:jLa8yI0Y
最近黒いドアノブを白く塗りたいと思ってる
中古で買ったので黒か白か選択できるかとか
他の車種と互換があるのかとかは知らない
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 11:52:49.72ID:KRiQZ4ap
>>574
DA16TならKXのやつが色が塗ってあるからそれに交換すればいいし、
DA63Tと65Tも16Tのが取り付け出来ると思うよ。

俺は63Tに社外品の交換式のメッキのドアノブに交換したけど、
対応車種見ると63t以外にも16Tやジムニーやラパンなど書いてある。
という事は純正部品が同じって事だ。

共通車種は多いみたい。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 17:25:13.23ID:5vFnC34O
326です。
サーモ交換したらヒーターが暖まるまでの時間が激減しました。
今日は気温が高かったので寒いときのテストはできませんが、原因はサーモで間違いなさそうです。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 14:29:22.83ID:DSieQ5wr
普通やんか
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 18:35:26.64ID:QQr1ZXXJ
シート下は割と洗練されている、荷台下は荷物あって不調だと、荷物下すまで動けなくなる場合もある
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 18:57:18.71ID:X3/rbs8A
>>585
お前この間からダサいだの汚いだの言ってるクズだろ 消え失せろこのタコ というか死ね まじで死ね糞
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:07.19ID:DSieQ5wr
>>586 シート上げてラジエター回りにホースで水ぶっかけて洗うの気持ちええよな
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 23:35:39.67ID:EHhZ3PuU
普通にボンネットの下にエンジンルームのある車ならピカピカにしてるけどな。
新車で買ったときから定期的に水拭きしてるから、10年たった車とは思えないほど綺麗。

軽トラでもボンネットの下や座席の下も、用があって開けたときには
拭いて綺麗にしてるが、ピカピカまではなってないな。汚くなけりゃいいやって感じ。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 00:20:18.01ID:VAfkEamk
クリスマスの夜にナット話しで盛り上がっとんのかいな?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 07:05:53.39ID:fpkf3PfD
>>594
土曜日だぜ?
早仕舞い
FMは朝から心地よいBGM
私達は土曜の夜の天使さ!
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 09:33:53.00ID:k+uOxMZR
>>590
冷たいwノーメンテは駄目だと思うが、メンテナンスの下限を狙うのが俺のジャスティス
オイルこぼしても基本拭いたりしない(写真のヒューズボックス付近のシミはそれ)
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 09:36:56.36ID:k+uOxMZR
>>592
フレーム大ハンマで̪̪シバイたりwフロントタイヤハウスのスポット揉んで
曲げてあったり別ベクトルだな
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:21:17.57ID:4UjoKb60
わたしです
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 16:19:56.17ID:APuSv6vP
Amazonでシートの隙間に挿すドリンクホルダー使ってる。
助手席が若干狭くなるがそもそもほぼ一人乗りだし、たまに乗っけるとしても短距離だし。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 17:45:44.89ID:LRQrMtq3
キャリイよりも設計が古いアクティトラックでさえ助手席のドリンクホルダーはダッシュボードにあるのに(笑)
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 17:49:29.06ID:ty1WHwop
>>605
そんなにキャリィ嫌いなのに何故、此処にいるのか?
普通ほかは眼中に無いだろ
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 18:02:43.23ID:nFbJZCZA
最近アクティ房がしつこく張り付いてんな どうせそっちには誰もいないから、誰かに構って欲しくて仕方ないんだろう
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 23:35:31.15ID:VkH+tvyG
昔みたいにバンとトラックで共通の車体にしてコスト削減すればよかったのにな。
N-VANを改造してトラックに出来ないのか?
荷台が短くて誰も買わないか。
荷物積んだら上り坂でフロントが浮いてスリップしそう。
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 23:57:56.25ID:VkH+tvyG
アクティのカタログ見たけど、シフトブーツが蛇腹じゃなくて
布か革か分からんが乗用車のようなやつのグレードがあるんだな。
この点だけはいいな。
キャリイの蛇腹のやつを本革のに交換したけど、無理やりだから良く見ると
粗が目立つしな。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 06:47:12.13ID:Op9Jd5XM
お前はもう死んでいる子の年を数える事はやめましょうw

DA52V 4WD T/C MT(64ps)のECUと同エンジン載せ替えは、最短30日夜から取り掛かれるけど
年越しスワップかw忘年会・新年会の予定無いのは快適だなぁ
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 09:20:29.85ID:DdpdPErB
>>609
バンとトラックは車体の構造から違うから別物です。
Nシリーズベースでトラックを作れないことはないけど売れないから出しません。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 11:08:04.14ID:Op9Jd5XM
>>609
セミキャブがトラックで敬遠され、乗用は衝突安全ボデーの必要性もあり
別々の道を歩むしか選択肢がないんだろうね。
共通部品多い方がメーカーだって悪い事無いだろうし、全てのあぜ道田んぼ道が
整備されるその日までw
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 12:44:29.25ID:Op9Jd5XM
>>614
一部遮熱版やら注文し忘れ、鉄板切り出して新規製作も含むw
車体側ハーネスも数本修正必要かな?押して動かせるの段階なら
半日仕事の様相ではあるね。
IGコイルのブラケットが買ってあるけど見つからない
探すのに一番時間かかる可能性が出て来てる…
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 13:09:52.21ID:3XD1+Vdq
ぱみゅぱみゅ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:47:11.99ID:iK5GY5xq
>>611
今までより力強いエンジン楽しみですね!
私なんか22万km超えのK6Aで…息も絶えだえ
以前代車で乗った自車と同じ、63t4WDの5万kmは頗る快適トルクなパワーで雲泥の差だった
自分のは4駆Hにするとパワーダウンだが、代車のは同じ4駆Hで盛りもりパワーで羨ましかったなー
611さん是非、フルブーストでツールドコルスに参戦を w
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 19:49:16.60ID:Rzkwm2PV
>>613
貨物専用で良かったんじゃないか
各社自社生産終了間際じゃ乗用モデルが整理され、貨物モデルだけになったし
サンバーみたいに乗用モデルもフルキャブのままだった例もあるから
従量的にバンは不利かもしれないけど、貨物としてなら何とかなったんじゃないの

スズキの場合セミキャブになる直前の1代はバンとトラックは全く別の車だったからね
むしろ現行の方が共通部品は多いんじゃないの
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:15:56.51ID:Snp+FC93
サンバーの乗用モデルがフルキャブのままだったのは衝突基準の期限ギリギリまで販売してただけ
期限後は乗用モデルだけ先にOEMになってる
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 21:27:10.12ID:J1AjSBuQ
>>610
キャリイの蛇腹ブーツだけどシフト操作中に触れた時の感触が気持ち悪いので外したよ
汎用の本革ブーツを買って交換しようとしたけどキャリイには大きすぎて諦めた
キャリイのシフト周りは一般的な車種と比べて小さいんだろうね
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 07:04:30.25ID:SnBPmioa
>>617
自分のも型は古いが4万q中古を買って今16.2万q、60q/H位から再加速、も〜〜って言うだけで進まないW
買ったターボエンジンもヤフオクで程度が良い(自称)の玉だから不安はあるのと、予算の関係で組み合わせる
ターボのサイズがコスパと程度を優先して一回り小さい、64Psは出ないかかもだが今よりは良くなると。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 13:04:54.45ID:FkFesB8e
ぱみゅぱみゅ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:42:26.69ID:DzwA+s47
ぱみゅぱみゅ
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:52:38.75ID:qhyriN4t
わたしです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況