S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

2速7,660回転で3速へシフトアップ
なんだこの感覚は・・・血が沸騰するほど興奮するぜ
https://www.youtube.com/watch?v=DpTR7F8Twxk

エピローグ
地方にお住まいの方は想像しにくいと思うが都内でも港区や渋谷区界隈を走っていると
信号待ちで前左右に SLS AMGメルセデス、私のエスロクの隣にNSX、後ろにフェラーリ2台が連なったりする
日常よくあるシーンだ。まるでF1グランプリスターティンググリッド
スーパーカーのなかに私のクルマが1台割って入るが負い目はない
なにせF1グランプリなのだから

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO