X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 10:05:41.36ID:s9L4Bd1I
新・旧・OEM車 を問わず、スペーシア3兄弟とフレアワゴンを語る本スレです。


スペーシア GEAR
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
安全装備
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

☆New!
スズキ、軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」の安全装備を充実して発売(2020年8月20日)
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/0820/index.html


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。

※前スレ
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598265313/
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 07:50:46.51ID:4f7y+Dlf
スズキは色が濃すぎる
緑は薄くアーミーグリーンに・・・
銀は薄くエアフォースグレイに・・・
クリームは砂漠仕様みたいでちょうどいい
ハスラーみたいなデカールを増やしてくれ
ハスラーにタフステッカーフル装備するとクリームは完全に砂漠仕様みたいになる
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:30.16ID:syNOREKP
カスタムの方が静かなの?
もしそうなら同じレベルにしたいんだけど
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:20.31ID:KEz0SkkM
エンジンの個体差やタイヤの扁平の差じゃないのかなーという気はするけど
カスタムターボとギアターボを乗り比べた感じだとカスタムターボの方が走行中のエンジン音が静かな印象はあったのは確か
ロードノイズは、車体が薄いし、まぁ・・・ね?って感じ、
こっちは気になるならニードフェルトを3mx1.5mぐらいで買ってきてはさみで切って形を合わせながら床に敷くだけでかなり改善できるから対策は比較的容易

素ペや諸々NAの場合はちょっと分からない
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 16:02:26.85ID:wiMnTOZ/
月刊自家用車読んだら
7年落ちのN-BOXの買い取り価格が
75万円だって。

みんなも自分の所有車の価値を調べた方がいいよ。
7年落ちなら高く売れるが
10年以上だと厳しい。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 17:25:57.03ID:ot4xjwbb
7年落ちをそれ以上で買う奴がいるってこと?
軽の中古高すぎだろアホらしいから新車買うわ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 17:35:16.06ID:dnzeK34g
カスタムターボのかなり状態が良い場合の査定でしょ
3年落ちの新古カスタムが車両価格100-110万だし
相当程度が良くないとそんな値段つくわけがないよ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:59.80ID:U40dZZf0
よくある幾らで買取して貰いました!ってタイプのサクラ記事じゃないの?
7年落ちのノーマルで75万なんて尚更行かんよ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:30:36.32ID:OfiCnN7G
嫁専用でほとんど乗らないけどなんやかんや所有しててってレベルだとあんま売る側も元も取れてなさそう
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:32:43.21ID:OfiCnN7G
って思ったけど7年ローンなら良い方か
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:34:48.32ID:/VF4lv1X
>>915
真面目に聞きたいんだけど、元取るって感覚がよくわからない。
うちは無駄に何台も欲しい車を買っては売り、今は三台保有してるけど、そりゃー無駄遣いだと思ってますよ。でも趣味なんだし別にいいという感覚。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 19:12:13.35ID:XJSOJaai
この手の話しになると
自分の思い込み金額ばかり出てくる。

大手出版社の確かな記事か
自分がいくらで買って何年乗っていくらで
売ったかの体験談以外は参考にならない。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 19:19:15.00ID:8oldYKUB
5-7年落ちの軽四で買取金額75万になるには販売価格で100万を越える
が、その年式で販売価格で100万ってオプションゴテゴテ盛ったカスタムの未使用車やそれに近いコンディションでもないと・・・・・・・
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 23:58:41.50ID:pXCsVse3
自分的愛車遍歴を思い返せば最長7年だなあ ギアは永く乗れそうな予感がするが 壊れなきゃいいなあ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 06:25:36.65ID:e4nR5Jrb
自分の経験では7年経つとエアコン周辺が壊れて買い換えることが多い
あと走りには問題ないんだけどエンジン周辺からピーという異音がするようになって
点検出しても異常なしとされるから直らない
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 08:44:45.22ID:/0uEq/Ww
うちも7-8年になるとエアコンのガス漏れやらエバポレーターがぶっ壊れたやらで買い替え考える事になるのが多いな
1回だけミッションぶっ壊れて修理費20万30万払うならもう買い替えるわってなった事は有った
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:17.20ID:DO0KEg11
>>932
ビーじゃなくてピーって感じの音
焼き芋屋みたいな音なんだけどあれ何なんだろうな
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:33:14.78ID:YK114RPY
>>933
冷却液のポンプか、最悪、ラジエーター回りのバルブが緩んだか、ヒビなりパッキンが固着しきって隙間が出来てそこからエアーが漏れてるかのどっちかかな
前者ならともかく後者は一旦オーバーホールしないとどうにもならん
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:52:39.92ID:OsXdwKaL
秋になるとフロントガラスとボンネットの間の部分に落ち葉が詰まるんだが何かカバーできるもんないかな
風で飛ばない程度に重くて、車にフィットして傷が付かない素材のものが思い付かん
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 10:11:13.13ID:7cQbaKug
BSの名車再生!クラシックカー・ディーラーズを見てるが
修理も大変みたいよ。
フェラーリみたいな超高級車をレストアするならともかく
50万円で売ってる中古車に50万円掛けて修理しても100万円の価値があるか?
っていうとなかなか無いしね。

50万円で買って10万円の修理して
70万円で売るのがせいぜい。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 10:33:04.78ID:/0uEq/Ww
名車や希少車なら50万でも100万でもかけて直す価値はあるだろうけど
そこらの乗用車にそんな価値見出す方が難しいわな
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 14:58:34.69ID:idDUZzHE
>>935
僕も気になって聞いたけど、気にすんなって正規店ディーラーに言われた
詰まっても平気らしいです
ラジエーターフィンもボコボコです
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 15:37:21.73ID:mILbpk0o
残クレだが500円貯金してる
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:08.31ID:TZJ6SbHc
緊急MCスペのACC体験談はまだですかね

早くしてもらわんと困るのですけど
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 18:14:11.16ID:/0uEq/Ww
何をどう困るのかは知らんが
指定できる速度のレンジが広がって速度コントロールがし易くなったのと、距離キープを段階指定できるお蔭で細かいとこでかなり使い勝手は良くなったよ
レーンキープがついてないから大まかな使用感としては1型のCCと大きくは変わらんから1型や他社ライバル車と比較して期待するとアレだけど
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 18:27:26.31ID:E2DWQxft
夜家に帰ってきてライト消して
エンジンきろうとプッシュボタン押そうとしても
光ってない
前ワゴンR乗ってた時は
光ってたんだけど何か不便
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 20:32:12.44ID:hKUgNIRt
>>946
俺のことか
0954ブタナム人
垢版 |
2020/11/05(木) 11:21:28.86ID:b472gP+Y
なんか ブレーキ効きにくいね・・・

POWERボタンで すぐ100Km出るが ブレーキ踏んでも すぐに速度が落ちにくい、、

買って 2ヶ月しか 経ってないのに 水温計のランプ点くようになってきた・・
まさか クーラント液 オプションじゃ無いよね・・・
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 12:33:09.08ID:uaQRf/zX
>>952
肉ターボ
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 14:51:33.68ID:CUZtzMlH
ブレーキうんこなのは俺も気になるわ
パドル操作も考慮してんのかな
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 14:53:28.84ID:MIniOyqC
パドルのエンブレ、非常に良いよね。
ちょうどよい頃Dに復帰するし。
あの制御加減は走ってていいじゃん!と思う
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 15:18:55.60ID:DmWX53Ia
パドルのエンブレ使い勝手良いんだけど
毎週の様にポンポン弄ったり高速で急にギアを落とし過ぎるとCVTが急速に痛むから程々にねってディーラーの支店長に言われたわ
納車日にそんな事言われても。。。。って思った
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 16:05:27.07ID:f4WN2D06
ホントかどうか分からないけど
頻繁にシフトチェンジしてたら5年で
CVTがダメになったって話しも聞くし
素直にDレンジで2ペダル操作してるのが
一番いいみたいだね
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 16:30:09.63ID:DmWX53Ia
ホンダのN-BOXがプーリーシャフトの破断だか破損だかでリコール食らってる
壊したくないから自分はパドルでのエンブレは自重してるけど
CVTの構造を考えたら急激なシフトチェンジによる負荷は然もありなん
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 21:44:07.21ID:m1XNM2EF
スペーシアギアが初新車なんだけれど同じ奴いる?
いままで中古車しか買ったことないからオプションを盛れるだけ付けてる。
ギアターボで全方位モニター、ツートンカラー。
オプションをパナナビ8インチ、フロアマット、ナンバープレートリム、ワイドバイザーの基本からダイヤモンドキーパー、ドラレコ前後2カメラ、ETC、携帯リモコンカバー。普通かも知れんが自分にしては気前よく沢山つけてしまった。嫁の車なのに。自分も使うけど。
後々、カータープやベースキャリアとカーゴラックをルーフレールに載せたい。
子どもとキャンプや釣りしたいから夢が広がるわ(´・ω・`)
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 22:20:52.23ID:yWOvqCRQ
>>965
マッドフラツプ(泥除け)とルーフエンドスポイラー(ミニウィング)は忘れないように
これが無いと車体がめちゃくちゃ汚れる
特にウィングの方は無いとリアガラスがあっという間に汚れる

あと、凄い地味だけど、リアハッチのドアランプとサイドアンダーのフットランプは有ると滅茶苦茶便利だよ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 04:47:10.34ID:wq1JtqhB
>>967
ソリオか。嫁がスペーシアギア気に入っててな。
セカンドカーだから軽自動車なんだわ(´・ω・`)
>>968
欲しいけどそこまでお金かけれないわ。。
嫁が初新車購入ってだけでウキウキしてる。
マイカーローンは俺が入るんだけどな。。
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 08:41:34.26ID:UU+T1pul
騙されたと思ってリアウィングは付けとけ、リアガラスの防汚効果は勿論だけどアクセントになって見た目の野暮ったさがかなり無くなる

泥跳ね避けも車体の防汚防傷に一役買うが
これはどちらかと言うと、水たまりを走る時に歩行者や対向車に盛大に撒き散らさない為のエチケットみたいなもんかな
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 08:52:42.39ID:f2xpVn/8
D.A.Dのリアウィングパーツつけたい
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 09:22:43.74ID:UU+T1pul
モス派、ロッテリア派、ケンタッキー派、バーガーキング派、フレッシュネス派、ポッポ派、その他全方位に喧嘩を売るストロングスタイルだな
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 09:24:38.12ID:f2xpVn/8
ポテトホルダーwww
絶対要らんだろwww
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 10:36:32.08ID:8Sp6LnLD
スマホホルダーは欲しい
おすすめないですか
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 11:17:59.72ID:uP9kAki+
スマホホルダーはそれこそ使う機種によるとしか
インパネ天板に取り付け用のシールや基台に吸盤で固定するのかドリンクホルダーに固定するのかでも全然違うからオススメなんか人の数ほど有ろう
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 12:29:55.26ID:HM2bfkf8
オプションで安全装置外してもらうこととかできるのかな?
試乗した時にフロントガラスの上部分が安全装置のせいで見にくかったから、外したい
出来るのであれば、ハイブリッドとアイドリングストップも外したいのだけど、それは厳しそうな感じっぽいしなぁ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 12:38:34.56ID:CxfGeilg
>>979
安全装置やアイストを外してほしいってのはわからんでもないな
世の中運転が下手くそな奴が多いからこの流れは仕方ない
自分で言うのもあれだが、そのせいで俺のような運転技術がある人間も無駄な装置などでその分の金を払わなくてはいけなくなる
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 12:58:33.26ID:fflurex6
来年から前方カメラ装着の義務化が一気に進む関係で、カメラ無しは原則として素ペGのみの設定
それも社用車仕様や展示仕様の様な限定的な注文以外では受注していないカタログ上設定としてある建前上の仕様


中の人
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 13:20:39.30ID:BHRFgVBd
>>981
お前みたいなのがいるせいで事故が起こる
滲み出る慢心、思い込み

今後安全装置は義務だよ
人間は必ずミスする、上手下手じゃない
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 13:59:27.51ID:UU+T1pul
2021年にそれ以降リリースする新型車への新車販売時の前方カメラ+ブレーキ装置搭載の義務化で
2025年に2021年以前にリリースした現行車への搭載の義務化
2026年に車両販売時の前方カメラ+ブレーキ装置搭載の完全義務化
2030年代前半を目処に完全義務化を目指す
だったかな?
時代の流れって奴と思って小型化されるのを祈りながら諦めるしかない
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 14:02:08.50ID:f5lDfBxp
>>983
良いこと言うねえ
居たよなあ、まだ運転上手いと思い込んでプリウスミサイルした上級国民

あの事故も安全装備しっかりしていたら防げたんだろうか…
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 14:06:41.08ID:UU+T1pul
>>986
既存の予防安全装備の性能じゃ超がつく高級車の上位グレードに積んでる制御とブレーキでもないと無理じゃないかな
脚の筋肉が完全に硬直した状態でアクセルベタ踏みフル加速してるし既存の国産車の性能じゃどうやったって防げない
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 14:08:18.08ID:CxfGeilg
>>986
あれはボケジジイだろ
60歳以上は免許返納にするべきだわ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 14:32:16.75ID:f5lDfBxp
>>988
そうだね、ボケジジイだね
でもいくら運転が上手だとしても、突然死するかもしれんし、意識失うかもしれない
自分は健康だと思いこんでるだけかもしれない

運転技術は関係なく、安全装備必須化は仕方ないんでない
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 14:33:44.30ID:3N1fpt0M
ETC車載機の様なもので免許証のICを読ませて車両のコンピューターに情報を送って
一般道と高速道それぞれで出せる最高速度にリミッターが発動する仕組みを作れば良いんだけどね
免許証を読ませないとか有効期限切れだと自走不能にし
他人の免許証や偽造免許証を用いて運転した場合の罰則は無差別殺人の未遂犯並に重くしておけばいい
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 14:48:12.64ID:f2xpVn/8
免許証はもうデジタル化が進むからそれはきびしいね
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 07:55:01.80ID:Gmix44Q0
納車されて2ヶ月。昨日トラックに飛び石にフロントガラスに約15mmの*のヒビ。
ムカつくー!
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 08:18:55.44ID:D7YS0t8J
飛び石って賠償させられないの?
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 08:29:43.96ID:D7YS0t8J
>>998
法的にはどうなんの?隕石にでも当たったような扱いになるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況