トップページ軽自動車
213コメント66KB

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 4台目【マツダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 19:35:40.12ID:xYvwMon8
誰も立てないので代わりに立てました

ここでは4代目エブリイを中心に扱うスレです
DA52W DA52V DA62W DA62V
OEM車のマツダ・スクラム
DG52W DG52V DG62W DG62V
それ以外のエブリイ+&エブリイランディ(DA32W)や
旧モデルにお乗りの方もお気軽にどうぞ

前スレ
【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 19:10:05.08ID:f0GB6XUm
>>122
ありがとうございます、あんなの初めてみて
あまりにびっくりしたのでどうしてああなったのか
知りたかったです。

オイルリングってのがなんなのかわからないけど
オイルのメンテナンスができてなかったってことですね
しっかり気をつけておきます。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 11:04:53.52ID:kxnRQY5l
白煙が酷過ぎるならターボ車のタービンブローの可能性もあるね
ターボ車は普段の乱暴な運転やオイル交換をさぼってると不具合が出やすくなる
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 12:09:10.93ID:T6scgjaW
>>124
オイル交換をさぼってるけど乱暴な運転しないと案外問題ないね
経年劣化でエンジンマウントが痛んでいるのかアイドリング時に共振してうるさいのはあるけどちょと回転を上げれば収まる
エブリイじゃないんだけど27年16万キロ乗ってるよ

ターボ車だとどのくらいまで乗るんだろうか
エブリイも旧規格はあまり見かけなくなってきたけどあえて旧規格を選択する需要ってあるのかな
サンバーの4駆SCMTをオクで買ったんだけど、業者相手で結構値がつりあがった
東北の震災前後に、当時なら15年くらい経過した車両を買おうとしたときは10万円台で結構あったんだけど
走行距離を不問にしても数がほとんどないし、全国で検索してもほとんど残ってないのかな
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 15:55:01.50ID:kxnRQY5l
ここは古い52-62乗りが巣食うスレなのにタービンブローの怖さを分かってないね
ノンターボ車ならある程度大丈夫かもだけどターボ車は神経質すぎるくらいに気を遣った方がいい
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/29(木) 17:56:09.84ID:523EK/5H
da62w ターボ11万キロ検切れを近所のおっちゃんから無料でもらったんだけどオートマオイル入れ替えたことが無いと聞いたけど入れ替えても大丈夫かな?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 17:20:09.20ID:I9lGoXDv
>>130
お前はマジahoな奴だな
しかしahoならahoなりに生きられる道を見定めて歩め
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 21:48:45.25ID:gfUmtzQN
その理論では事故を起こした全ての車が殺人車となるが…

ハイゼットもアクバモもみんな仲良く殺人車だ
よかったな!おめでとう
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 23:52:58.68ID:JMfFjN1X
今日、62V5型のJOINのシルバーを自走で引き取ってきました
まだ47000キロの固体ですが、宜しくです
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/18(火) 14:11:28.77ID:HLt0+LQq
走行中に車体下部からシャーシャーいうのは、マフラのタイコの外周が缶切りで切ったように
なってるから、
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/26(水) 04:55:43.61ID:fPC4HRr6
>>138
多分ショックが抜けてるんじゃないかな?
後は座席を変えるか厚手のクッションを敷くか
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 11:37:41.54ID:38YwUCBH
>>140
何で20万キロの車を買おうとしたのか聞きたい
購入目的は何?
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 17:43:17.34ID:noF74OyM
ウワーッ
イグニッションコイル外そうとしたら、先っぽのゴムがプラグホールの中で外れて残って取れない
これどうしよう
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 20:14:50.06ID:m70oOTHS
>>143ワイパーゴムの針金の先曲げて突っ込めば取れる
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/14(水) 21:45:24.69ID:3T5LzCVQ
そろそろ夏本番ですが、エアコンの動作確認はお済みですか?
エアコンガス、フィルター、Vベルト等のチェックを忘れずに
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 13:32:52.60ID:c4kR4hsd
20年選手はメンテが大変だわ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 16:34:55.28ID:AWjRDYHC
>>147
62のメンテは寧ろ楽な方だぞ
ベルトの交換&張り調整以外なら然程難しくない
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 06:59:19.11ID:5BM5rA4e
Vベルトが交換後3か月で切れるようになってしまった(2個ダメにした)
テンションプーリーはきれいだが何が原因かしら、若干オイル漏れのきらいはある
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/10(金) 15:53:09.65ID:fP8/b3gL
DA52V 乗ってる人いますか?
負荷時アイドリングで(ライトA/Cワイパー作動)でのB線とバッテリーの充電電圧教えてください
昨日オルタネータ―をリビルトに交換したのですが負荷時アイドリングで13V切る時があるので正常なのかが知りたいんです
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/17(金) 10:21:15.14ID:FCOZzgMP
>>151
もしかしたらアース線が悪いのかもしれない
市販のアーシングキット等を使ってアース線を増やしてみてはどうだろうか?
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 08:02:06.42ID:p0n7pznm
ない    
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 03:37:15.99ID:zYm6q8Zz
俺も5月までだな〜もう1回車検取りたいけど、排気ガスが目にしみるほど臭いし通らないだろな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 22:05:54.25ID:2lr+nJR4
セキュリティーアラームが鳴らないように設定したいけどやり方が解りません。中古で買ったので説明書もないんで調べられません。キーの抜き差しを4回やれば良いとかあったのでやってみましたが直後に鳴りました。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 01:39:06.44ID:NatA7iTS
>>156
プラグとエアエレメントは交換してる?
これで駄目なら燃料添加剤を入れてみて

>>157
62にはそんなの付いてないけど…
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 11:48:36.28ID:D8R6zYaL
>>158
防犯装置装着車のステッカーが貼られてあるので社外品の後付けなんですかね。スズキのお店じゃなくて町工場持ってってみます。
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/10(日) 11:57:40.83ID:j2+OXxsV
>>158
プラグもエレメントも、IGコイルやら結構な手間かけたんだけどね(´・ ・`)もうあかんのかも知れん
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/14(木) 10:29:10.88ID:IFGn7u1b
質問です。F6Aのオートマバンですが信号待ち等で停車しているとプルルルルルルルルル、ドルン、プルルルと微妙にアイドリングがおかしくなります。また発進時にある程度の速度までブブブブブブィーンとモタつきます。以前似たような症状のときはプラグ交換で直ったのですが今回はどこが怪しいですか?スロットルとiscvは清掃してみて数日は良かったのですが再発しました。イグニッションコイルですかね?
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/14(木) 14:17:32.35ID:+NxnkCIP
>>161
はい、コイルがおかしいです
簡単な診断方法はエンジンを掛けたまま、一本づゝイグニッションコイルを抜き差し、
エンジン回転に変化がなかったらそのコイルに不具合が生じてます
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/14(木) 14:36:43.24ID:IFGn7u1b
>>162
でも普通に走る時は普通に走っちゃうんですよこれが。感覚的にはダーっとある程度走った後におかしくなる感じですね。車屋が一番嫌がる不具合だ(笑)
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/14(木) 21:02:50.60ID:YMWU1yED
社外部品のラジオがショトしてた >>151  リアランプが割れてショートしてた
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/14(木) 21:07:26.90ID:YMWU1yED
コイルがいかれると。走行後のアイドルでひきつけを起こす、
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 11:52:36.88ID:mSCfZ6EY
リアランプが当て逃げて何回も割れてるので、予備を買った
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/26(火) 16:26:40.37ID:swaB4c6P
>>167
ベルトの張りが足りないなら調整すべし
ベルトにひび割れが目立つのなら速やかに交換すべし
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/08(月) 12:25:21.77ID:B0mrYfEM
>>170
交換してまたおかしくなって更に悪化したので車屋で見てもらったら交換したコイルがまたイカれたと。中古品に変えたら好調とはよくわからん事になりした。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 04:30:13.50ID:NQvV0xMQ
新年明けましておめでとうございます、今年も安全運転で行きましょう
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 04:30:14.26ID:NQvV0xMQ
新年明けましておめでとうございます、今年も安全運転で行きましょう
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/12(水) 00:26:55.66ID:wt8QN3Px
つべに中古エブリイの恐怖動画があがっている。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 18:33:48.67ID:5xS3xel5
52と62のライトに互換性ありますか?
52のライトが曇ってるんで62のライトを付けようと思ってるんですが
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 06:53:41.43ID:qfGJvdAP
>>176
バンはJOIN以下のモデルなら互換性があるが、
ワゴンとバンDXUの場合、前期型と後期型でライト形状が異なる

この形なら52と62のバン用のライトがボルトオンで使える
http://www.aqdo.net/wp-content/uploads/2017/09/s12455-385-03.jpg

この形のライトは、52だと後期型のワゴンとバンDXUで、62はワゴン全車とバンDXUのみになる
https://www.min-chu.com/car_img/AVMJR/120327/1/byVFcFh4DNkgX5Tvd30w2EiicgoVLKJO
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 16:41:11.62ID:GWYPgIh8
>>177
ありがとうございます
うちのはjoinのバンなので いけそうですね

ちなみに62のバンでマルチリフレクタのものってあるんでしょうか?
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 17:50:46.51ID:CHXosw74
>>178
それはターボモデルのDX2だけ
あのライトをJOINに付けるにはライト本体の加工が必要

但し、ワゴン並びにDX2用のボンネットとバンパーも同時に移植するのなら加工無しでいける
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/02(水) 09:03:14.83ID:OdWMqXtb
丸1ヶ月書き込みがないとは…
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/25(月) 00:26:20.07ID:pze6jS4b
22年目のジョインを知人から貰ってdiy中
3000回転ぐらいで下側からビビり音するんだが原因なんだろ?
マフラーハンガーは交換済み
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/29(金) 03:31:48.87ID:BtAG+cqx
特定の車種を目の敵みたいにしてる人ってあたおかが多いなw
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/30(土) 02:40:48.71ID:dEwCOOVR
ダメハツ信者って馬鹿しかいないよな

特にハイゼットとタント乗りw
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 05:25:07.99ID:jB9NYcvF
お前らYOTBEのコメント欄で話せよ
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 05:25:59.42ID:jB9NYcvF
ごばくしたw
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 00:49:02.78ID:ioIdWv2g
新年になっても書き込みがないとは…
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/03(木) 00:34:16.88ID:OzBCmsEC
62Vエンジン音が常にうるさいし外気導入で排気ガス臭かったので調べてもらったらエキマニの真ん中辺がほぼ一周割れてた
本体+遮熱板+ガスケット類+関連ボルト交換で50k¥オーバー
交換後は低速トルクが復活した
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/18(月) 14:15:48.52ID:cYxMoIR6
それはなにより
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/12(木) 13:14:23.10ID:mNdbiaK/
しらなかった
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/25(土) 12:23:13.52ID:1dMF86wO
手持ちのセミバケを取り付け予定なんだけど
(納車もまだ、レールも発注してない)
シート脱着って難しいかな?
前乗ってたハイゼットの取り付けは
ボンネット蓋上にボルト4本だけだったので
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/25(土) 17:56:37.23ID:3hxt3Bwb
>>201
簡単
シートを跳ね上げ、裏側に付いてる断熱材を固定してる4箇所の金具を起こして、
断熱材を外すと六角のナットが四個付いてるので、それを取ればシートが外せる
0203201
垢版 |
2023/11/29(水) 21:59:41.02ID:lmwAvcFA
それだけ聞くとハイゼットまんまだな‥
ボルト穴の位置まで同じだったら
シートレール流用出来んのに

レールはn-sportを使ってたんだけど
da62wの設定がなく、ユニプロにした。
証明書とか必要かなと思うけど
付けるのはレカロではなくBRIDEで一番安いやつなので‥
(前車の時ユーザー車検やったけどお咎めなしだった)
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/24(日) 12:09:12.70ID:jQpihkuh
COMTECのレーダー(807v)、obd2接続出来んのか‥
時計とブースト計替わりに重宝してたのに
使えるって情報もあったんだけどな
0206205
垢版 |
2023/12/30(土) 08:33:53.80ID:E38jNomD
もっと調べたら旧式のケーブルなら行けるとのことで
中古を買ったら無事接続できたが‥高すぎんだろw
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/13(土) 14:06:33.55ID:Fz/QiSo1
そういや速度表示してんだけどメーターと
だいぶ誤差がある(レーダーのが遅い)
ナビ取り付け予定なので
お役御免にしたい所だが‥

センターパネルの三連スイッチにusbコネクタ増設したんだけど
パネルの左上がはまらなくて浮くわ‥
元々は結構しっかりはまってたんだけどなー
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/14(日) 17:39:14.04ID:1ELg37UB
mtだからわからんがメーター球のポジションランプなら簡単。この前インパネ外しのついでに余ってたt5ledとかに入れ換えた。レバー側だと結構大変かも

エアコン球も切れてたので入れ換えたが‥
後ろから手突っ込んでどうのって構造じゃなかったわ
カプラーやらワイヤー全外ししてエアコンパネル出して、ソケットの位置も極悪でラジペンでなんとか取り付けた。
極性は合ってて点いたのでラッキーだった
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/07(水) 03:28:45.17ID:YHyw94G5
バックブザー、ワゴンのMTは付いてなかったので
社外品を右テール裏に仕込んだ。
キンコン音とかバックします~が良かったんだけど
普通のピーピー

速度チャイムって62には無いのかな?
滅多に高速は乗らんけど
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/18(日) 18:06:49.46ID:6qHFeFzf
後席ヘッドレストのアンコが朽ち果ててたわ
20年近く経ってるからしゃあないけど

とりあえずアンコは捨ててカバーと骨は洗った。
綿かスポンジを詰めれば再生出来るかな?
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/29(木) 10:21:59.49ID:f9ybRJwp
ドアロックリレー、ヒデー位置に付いてるな
メーター外してしかもステーのビスがインパネ奥から裏止め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況