X



トップページ軽自動車
918コメント334KB

【ダイハツ】タフトTAFT 14【マタパクッタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 12:43:18.99ID:kAhRdjkm
山奥の知らない道を行くのが好きだからタフトみたいに天井が窓なのは羨ましいわ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 12:43:37.84ID:kAhRdjkm
景色見られるのがいいね
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 14:40:35.70ID:mSn+//C3
パクリ元を主張する割には電パ無いしグラスルーフ無いしで、タフトの遊びぐるまのコンセプトにタダ乗りするワゴンRの車高を上げただけのハスラー草
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 14:44:59.39ID:L07hEnHO
ID:mSn+//C3 ダサっ
ダイハツがハスラーをパクったって認めてんのにユーザーは認めたくないんだなw
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 14:46:25.68ID:vLpRvZon
釣れますか?
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 15:20:30.85ID:iFIZhxNQ
>>521
知的な選択してない印象を持たれる
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 15:35:13.68ID:mSn+//C3
タフトとハスラーはコンセプトが違うだろ
タフトは遊び車、ハスラーは生活軽四
分かりやすく例えてやると
タフト乗り :キャンパー
ハスラー乗り:キャンプ従業員
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 19:57:54.67ID:l7RmKlXf
タフトで遊びなんか行けるか
笑われるだろ
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 21:51:27.17ID:lNGh2sDS
>>540
違う、乗り心地を求めたオンロード車だから。

>>520
の答えにもなるけど、タイヤから運転席が離れるとロードノイズの振動から逃げられる。
同じダイハツのムーヴは、フロントヘビーで前輪と運転席が近いから劣悪なロードノイズに悩まされている。

タフトはハスラーを意識しただけで、全くの別物の車。両方乗れば分かる。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 22:06:36.32ID:1NMQOKt8
そのタフトとハスラー両方とも乗ってみて、ハスラーのほうが断然いいんだが

世間の評価も大体そんなもんじゃないか?
あと、ダイハツの軽はエンジン音が大きいのが気になるよね
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 06:41:58.91ID:Yzn38y4S
>>543
車の挙動、動きが分かる人は圧倒的にタフトの評価が高い。
(空気圧0.1の違いが分かるとか、リアタイヤの動きが分かるレベルの人)

ただ、一般的な人はアクセルを踏みながらコーナーを曲がろうと思わないから、ハスラーで十分と思うでしょうね。

エンジン音はトルクの関係かなぁ?
ダイハツは低速でトルクがあって、上が回らない。
スズキはその真逆。
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 09:37:36.24ID:GbuwdA6/
>>544
車の挙動、動きがわかる人たちの総意はこんなですけど…


第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト


ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)  
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 10:19:43.32ID:quRjjcdV
>>546
シートの形状言い始めたら圧倒的に三菱車なんだが・・・
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 10:55:16.50ID:6U8PsWuY
>>547
これだけハッキリ評価の差出てるのに無理やりタフト持ち上げなきゃならないのって信仰心のなせる業?
やっぱ販促ステマのお仕事なの?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 11:52:44.59ID:Mz4eGnh9
ダイハツとしてはタフトに力を入れるより、スペーシアに負けてるタントをテコ入れしたいだろうな
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 12:06:41.17ID:tRb6bjwg
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 12:16:51.45ID:Mg6D6nEq
>>535
なんか、本当に頭が悪そうでかわいそうですね

ハスラーは「遊べる軽」
素直にハスラーのほうが性能も人気もあるって認めたらいいじゃん
タフトが上とか言ってるのは極一部の人達で、普通の一般人はハスラーのほうが良い車って理解してるんだよ?
もう少しだけ大人になろうよ
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:26.35ID:quRjjcdV
トコットもDNGAかと思ったら違うんだね
DNGA-Aプラットフォームってひょっとして失敗作?
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 19:31:12.64ID:iKrjRlvR
電動Pはあれば便利なのだろうけれども無くてもよいです。
それだけハスラーには魅力があるわけです。
それに、個人的に言わせてもらえばハスラーは足踏みPの位置とブレーキの位置が極めて適切に配置されており、安全確実な左足ブレーキングが行えるので至上であると言ってよいでしょう。 素晴らしい。

電動Pについては以上です。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 19:51:18.18ID:at/VRftO
>>561
ほんとそれ

ハスラーは来年辺りマイナーチェンジで電パが装着されるからダイハツファンは余計な心配しなくてもいいよw
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 19:55:22.11ID:PLM0DDSs
タフトのスカイルーフっていうの?
あれも絶対いらないし、羨ましいとも思わんww
タフト何がダメってデザインがダメなんだよなー
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 20:03:04.85ID:quRjjcdV
>>493みたいな書き込みが無ければDNGAのプラットフォームが重いのもバレなかったろうに
660tの限られた出力の中では軽量化が正義だと思うが
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 21:55:07.95ID:B5cEHyU3
日本語だけじゃなくて頭もおかしそうで心配です
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 02:23:26.35ID:kStrVRiV
>>547
はははは!

車の挙動が分かる人達だって。
まぁ、いるでしょうよ。
全体の2〜3%ぐらいは。

評論家の先生方は自称だ、8割は素人同然だ。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 08:14:51.91ID:XHwBMz4B
ダメハツ爺さんが深夜に発狂しててワロタ
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 09:55:26.98ID:oFXiRmMS
ダメハツ爺さん。

それは朝から晩までハスラーとスズキのネガを探してネットを徘徊する怨霊のようなもの

自演捏造なんでもござれの病人なのです(笑)
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 10:26:21.07ID:yIl3hmA6
とにかく安くしてほしい層がスズキの受け皿だから話が噛み合わないんだよな
スズキだけだぞ未だ電パ無いの、ユーザーは快適装備より安価優先だから仕方ないか
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 11:47:35.30ID:mVlWE8zs
まともなパワートレーンも開発できない下請け屋さんが電パ(笑)だけでマウントしようとするおもしろスレはここですか?
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 11:55:20.90ID:3L0umSks
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 12:07:07.53ID:yIl3hmA6
スズキてトランスミッション内製してないの知らないのか、cvtもマイルドハイブリッドも買ってくる組み立て屋だよだから安いしいつも他社より遅れてる
電パはプラットホームの改修が必要だから受け皿メーカーには無理草
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 12:23:18.53ID:XHwBMz4B
ダメハツ爺さんの発狂電波ワロタ
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 12:25:50.82ID:6grWTXLE
なんか売れてないタフトが売れまくってるハスラーを貶すのって滑稽だよな
まるで落武者の亡霊みたい
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:51.12ID:kStrVRiV
>>581
んー、そこが少し腑に落ちないんですよね。

オーナーさんの評価を見ると、
タフトが意外と評価が高くて。
ハスラーが意外とそれなりの評価で。

スズキの販売戦略が上手なのかな?
情報操作が入っているのかな?
と、思う事があります。

なお、スズキの車は苦労させられています。
まず電装系が弱くて、会社の車を何回修理に出した事か・・・
何回、車検・点検時にリコールの修理もやりますと言われた事か・・・

もう少しどうにかならんかなぁ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 13:41:11.38ID:hNK2Mo2Y
この頭の悪いおっさんは受け皿メーカーとかいう意味不明な造語で何を騙りたいのか謎だな
自動車をトータルデザインしサプライヤや下請けが納めるパーツを組み立て完成させるのが完成車メーカー、という常識も持ち合わせていない驚きよ
ダイハツ親会社のトヨタもそれだというのにアホすぎて引くほかはない
利幅の無い軽やコンパクトカーを作るにあたって厳選した完成パーツを上手に組み合わせる合理性もイメージできないとなると社会経験なく妄想に浸かって一丁前に齢だけくったコドオジなのかね
お前が自慢してる電動パーキングブレーキも買ってきてくっつけただけの代物でしかないんだが何故かそこは見えないらしい
一方タフトの使えないACCとLKCのアホ制御や枯れきった技術のはずがいまだに大量リコールやらかすダイハツ謹製ATなどはお前の大好きな内製だ
良かったな
都合の悪い事実だけを認識できなくなる特殊な脳構造で引き籠もる生暖かい汚部屋はお前にとって快適かもしれんが端から眺めてると非常に痛々しい
GW開けたらハロワ行けよおっさん
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:09:13.55ID:K5Th0L6b
>>582
ダイハツは積極的にお花畑層を取り込んでるから、というのはあると思うよ

メーカーの自画自賛と情報操作に何の疑問も抱かない情弱さんほど御用マスゴミ擁するトヨタダイハツの洗脳ステマや「軽販売ウン年連続NO.1」みたいな粉飾コピーに引っかかるんだよ

スズキあたりは判断力もありながらとても口やかましい庶民派ファンを抱えて、その分真摯な車作りをせざるを得ない感じ

でもそうやってメーカーとユーザーが育て上げたジムニーのような世界に誇れる名車が存在するって考えるとほっこりするよね
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:09:32.33ID:b0nw++HQ
>>582
>もう少しどうにかならんかなぁ

それ、タフトに向けてのセリフだよね?
ダイハツの車は故障やリコールがないとでも思ってんのか?

251 阻止押さえられちゃいました sage 2020/08/19(水) 21:45:03.91 ID:ti+THnDs
422 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/07/29(水) 13:30:53.49 ID:oFTqG1up
@
ダイハツTAFT(タフト)の購入を考えてる人はもう少し待った方がいい。
天窓のシェードのレールが振動でカタカタ鳴る不具合があってディーラーに文句言いに行ったら他のオーナーからも多数の苦情がきてるらしい。
リコールされるか対策品に入れ替わるまでは買わないことをお勧めする。

ダイハツ 10車種62万台リコール届け出 意図せず急減速のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012837431000.html

>不具合の内容は、自動でギアを切り替える装置の部品で油が漏れるおそれがあり、油漏れが発生してもコンピューターのプログラムが不適切で正しく検知できないということです。

そのまま使い続けると最悪の場合、意図せずに急に低速のギアに切り替わり減速するおそれがあるということです。

この不具合で去年6月には、静岡県の高速道路で車両が急に減速しスリップしてガードレールにぶつかる物損事故が1件起きたほか、事故に至っていない不具合も全国で34件報告されているということです。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:33:12.59ID:kStrVRiV
>>585
タフトなんか可愛いものですよ。

スズキさんは、全国の車両担当者がどれだけ苦労している事か。。。
やってみなさい(苦笑

じゃ、仕事に戻るから終わりです。
もう返事は出さんよ。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 14:43:38.80ID:RHF8/Fxd
価格コムでもダイハツへの不満や不具合の話出た途端に火消しや投稿者を口汚く罵るアカウントが現れるな
トヨタ車スレやホンダ車スレと同じ
組織的にやってそうだなァと感じることしばしば

そうやって違和感を持った人は次からダイハツ買わなくなるわけで、意図的で開き直った選別ってことなんかね
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 15:24:05.82ID:P9iXo4bS
既に発売1年の新型車が14スレもこなせないってことが不人気車を如実に物語っていると思う
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 15:37:16.12ID:P9iXo4bS
しかもスレの展開がその車種の長所を語り合うのでは無くライバル車(社)のディスりに終始するってどうなのよ
まるっきり夢も未来も感じられないわw
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 16:25:30.87ID:FtGCB0RN
パッソに11年乗っていて次の乗り換えを考えています。
軽を考えていて、何がいいのか迷っています。
鈴木、ダイハツは燃費
ホンダはスピード
三菱はエンジンの静粛性?
皆さんは、どれがいいですか?
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 19:10:07.09ID:P9iXo4bS
>>591
マジンレスだがパッソからならキャストが一番無難なんじゃないかな
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/04(火) 20:32:52.73ID:AHh8Ih+M
>>587
うわ最悪やん
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 11:56:03.78ID:R7a+0JRX
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/05(水) 12:16:32.50ID:9OuauHiP
股パクリンチョ
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 02:44:16.45ID:ngNNjm3+
586です。
仕事が落ち着いたので少し様子を見に来ました。

人を挑発しておいて完全にスレの流れが止まってるんやん。
お前ら、馬鹿だろ。 
本気で馬鹿だろ。

脳みそを使いなよ、本気でボケるぞ。
(もうボケてると思うが)
それだけです。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 11:34:08.84ID:/T1zA8pX
>>591
ブーンやトール、あるいはヤリスをおすすめします。
長く乗られると思いましたので、あえて軽は外しました。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 16:19:41.60ID:ngNNjm3+
>>601
アルツハイマー予備軍の人達、脳みそを使いなさいよ。って話。

このスレって、販売台数と、ネット創世記からやっているワンパターンな挑発の無限ループなんだよね。
他の言葉が出てこない。
ホンマ、気をつけんさいよ。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/06(木) 19:30:10.87ID:d6Ao3SCx
ネット創世記て…ググッたら40年前なんだけど

ダメ爺70歳近い説(笑)
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/07(金) 11:53:58.34ID:VgpDuoB9
>>607
山へ行くんだったらジムニーを買えばいいし、高速ならS660やアルトワークスが最適だよ
タフトは街乗りに向いてる
決して山へ行こうなんて気を起こさないほうが無難
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/08(土) 00:35:39.35ID:c8R8a6vK
>>615
実はそのスマアシ、意外と強い自動ブレーキが発生をする

あと、スマアシは対向車に反応しやすい特徴を持つ。
プッコラ、プッコラ鳴る理由がソレ。
アウトインアウトで走る人はスマアシが反応しやすいんだってさ。

ディーラーの整備士さんから教えてもらった。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/08(土) 05:00:34.61ID:7iSrtcvl
タフトはターボにだけ新型ギア搭載で燃費がほぼ変わらんから、資金に余裕があればターボ買っておけ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 02:56:48.98ID:Q4qvop9F
>>619
は?
左折時に右へふくらむの本当やめて欲しい
大型車じゃないんだからさ、インインインで曲がれるよ

特に軽自動車でアウトから曲がる奴は運転が下手すぎ
迷惑だから自転車にでも乗ってろ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 10:34:27.06ID:DIPDDl8G
>>620
上手下手とかの問題じゃなく、車とタイヤを労る為です。
・アウトインアウトでライン取りをすれば、より直線的に走れます。ボディの疲労軽減になります。
・ハンドルの舵角が浅く済むので、タイヤに優しくなります。
・直線的に走るから、リアタイヤのグリップが強くなり4輪のゴムを同じように磨耗できます。
・コーナーのいちばん深い所で後輪を最内にする事で、ノーズは外に向いているので、対向車が膨らんで来た時は回避行動が楽に行えます。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 10:36:45.94ID:DIPDDl8G
>>620
あ、それと貴殿は根本的に間違った認識をしています。

左折時に右に膨らむのはカウンターです。
アウトインアウトとは、全くの別の行動です。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/09(日) 14:52:48.70ID:DIPDDl8G
>>623
見栄を張るのはやめなさい。
コーナーのいちばん深い所で後輪を最内に持って行くなど、誰も言っていません。
私が見つけた車への労り方です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況