X



トップページ軽自動車
918コメント334KB

【ダイハツ】タフトTAFT 14【マタパクッタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:25:33.41ID:7yeM2ntV
しかしハスラーまたリコールかよ
欠陥だらけだな
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:32:09.57ID:MBRFDX+O
これだよね
なんでタフトってこんなに遅いの?



776 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 18:27:42.58 ID:+7kKHLYo
本日発売CARトップより筑波アタック
ハスラーハイブリXターボ4WD 1分23秒888
タフトGターボ 1分26秒394
40kg重く50mm全高の高いハスラーの方が圧倒的に速かった



779 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:15:55.54 ID:UEAIvFGN
>>776
ハスラーはなんだかすごいなあ

2大カーオブザイヤーでもハスラーに比べてタフトは評価どん底だったし
早くもナンダッタンダ感漂ってきちゃったよね…



781 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:27:36.74 ID:JjF43TRW
>>776
動力性能が違いすぎるね
タフトはハスラーより後出しなのに基本性能低すぎなのがキツい



782 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 21:24:30.58 ID:LZraSt0i
>>779
まあ、タフトなんてしょせんハスラーのパクリだしね



784 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:03:43.16 ID:Hx7Pephb
>>779
作り込みが足りないんだよ



785 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:18:52.57 ID:IszybEuM
>>776
ハスラーとジムニーの人気に便乗しようと急いでタントのガワ変えただけの乱造ハリボテ車だから仕方ないな
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 12:52:08.32ID:fq7DSb00
こうなってみると、キャストアクティバはパクリを超えて、いいクルマだったのがわかる。
たぶんスズキはアクティバの性能に対抗して
カワイイ路線やめたのかも
そしたら名車アクティバ消えて、やっつけグルマタフト出てきて拍子抜けw
聞いてねーよ!ってか
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:58:17.85ID:fq7DSb00
4×4マガジンでアクティバをテストした動画見たけど、ジムニーに迫る性能でテスター驚いてたぞ。旧ハスラーでは全く及ばない性能を見せてたアクティバ。
あれが現行ハスラーの開発に影響与えたんだろうな
そしたらアクティバ消滅してスカイルーフだけの単なる安グルマに劣化したタフト登場。
ハスラーとの差がエライついてしまったw
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:47.88ID:x18zT0q9
>>398
バカも休み休み言え
モノコックで足短いFFベース乗用軽が逆立ちしたってジムニーに迫りようがない
どんな夢見てんだまったく
霊感商法引っかかるタイプ?w
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:37:09.98ID:fq7DSb00
>>399
いやいや
だから4×4マガジンの動画見てみ
俺もそれみるまではアクティバなんてスルーしてたからw
旧ハスラーは良くも悪くも単なる楽しいクルマ
それはそれで良かった
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:44:15.80ID:fq7DSb00
これ。別にダメハツ工作員ではないよ
素直にハスラーの方がいいクルマだと思う。
ただアクティバの性能に驚いただけ

https://youtube.com/watch?v=jmEeOQIJ4yo&;feature=share
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:20:50.91ID:tOmhyawm
>>403
見たが特に凄くもない
ハスラーと変わらない性能をレポーターが凄い凄いとまくしたててるだけ
他車と客観的な比較テストがされているわけでもなくこのレベルでジムニーに迫るなどヘソで茶が沸く
アクティバ発売直後の販促動画として懐かしいという以外に感想なし
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:55:45.74ID:fq7DSb00
ハイハイw
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:01:28.85ID:wrODw5zf
その4×4の良心的総括記事

【オフロード試走】 SUZUKI HUSTLER vs DAIHATSU CAST ACTIVA
http://www.4x4magazine.co.jp/content/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%A6%E8%B5%B0%E3%80%91-suzuki-hustler-vs-daihatsu-cast-activa/
ジムニーのようなクロカン4×4とはまた違って、「ハスラーなのに行けた! キャストでもココまで来られた!」という感動や楽しさは間違いなくある…それが今回の試走の感想だ。わざわざこれでオフロード走らなくても…というご意見もあろうが、雪道を安全に走るだけの4×4なんて、ちょっともったいない。
冒頭でもふれたが、たとえば川原でのキャンプやBBQで、他のセダンや4×2よりもう一歩奥に踏み込めるポテンシャルは、やはり4×4オーナーならではの悦びだろう。



結論
控えめに言って同等、細かいところを比べればハスラーが優位
両者もちろん本格クロカンのジムニーとは比べるべくもなし
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 19:10:01.30ID:8g1JjFJm
マウント取りたいがための
必死の長文
キモ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 19:46:59.98ID:FJluqjvU
週末恒例
ダメハツステマのねつ造ヨイショ

論破により即終了とあいなりました

お帰りの際はお忘れ物のないようご注意くださいませw
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 13:19:41.42ID:HDF4AjOu
何興奮してんだこのバカ?
そもそも何が気に入らないんだ
タフトのスレなのに
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:09:14.75ID:Lt0jOjGj
ネイキッド今でも人気あって専門でもあるけど、
廃番になってから売れてもなw
今のタフトの中身全部移植したネオネイキッドなら内装鉄板のままのオリジナルでも売れそうだ
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:19:05.14ID:KZcR9pZ1
ダイハツは周回遅れのエンジン使いまわしている限り浮上は無理だろうな。
ストロングハイブリッドは軽ではコスパ悪いし、売りにしてる電子ディバイスも賞味期限は2年無い。
タフトの優位性って1年ほどで陳腐化しそうなんだが
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:22:43.40ID:HILffeIp
だからステマニュース打ちまくって今のうち情弱に売りつけようと必死なんだな
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:12.42ID:w7KNmEWt
駐車支援を日常的に使ってる人いる?
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 00:20:50.05ID:jVkyYUZa
>>412
そもそも2030年度からメーカー平均燃費基準がエグいことになるのが確定してる。
10年使えない新型エンジン単体の開発より2030年規制に適応したモーター込みのPUに集中した方が開発効率が良い。
現行先進技術の値がこなれたタフトの2年後は厳しいことになるか価格改定が行われるか。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 00:34:47.10ID:622N8hnc
九州 かね爺 参上
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 11:29:21.32ID:JhfVQ0GG
970 阻止押さえられちゃいました 2021/01/31(日) 00:30:22.94 ID:iw/qY6vv

ダイハツの総販売台数、2年連続マイナス---17.2%減の69万3977台 2020年
https://s.response.jp/article/2021/01/29/342651.amp.html

ダイハツ工業は1月28日、2020年暦年(1〜12月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年比17.2%減の69万3977台で2年連続のマイナスとなった。

国内販売は同10.1%減の59万2461台で4年ぶりのマイナス。海外販売は同43.3%減の10万1516台で2年連続のマイナスとなった。

グローバル生産台数は同20.4%減の117万3632台で5年ぶりのマイナスとなった。国内生産は同4.5%減の91万0686台で5年ぶりのマイナス。海外生産も同49.5%減の26万2946台で2年連続のマイナスとなった。 
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 16:31:05.10ID:31TZwMTr
近所の新古の軽専門店でハスラーの在庫は20台以上置いてたのにタフトは店の入り口の両側に2台しかおいてなかった。ハスラーは売れないから、かなり販売台数水増ししてんのかな?
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 01:31:43.76ID:zN6COzEs
後席スライド/リクライニング着ければ最強だったのにな。
詰まらんとこケチって売り上げ落としてるバカダイハツ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 20:07:13.91ID:0zpYdvbX
って言うか
タフトはハスラーと差別化するためにあえて後部座席にリクライニング
付けなかったと思う。

ファミリーカーならウェイクや
タントがあるし
それこそハスラーもあるし。

これはこれでダイハツが考えた
戦略

気にいらんかったら
他の車買えって事だ。
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 23:30:23.42ID:ElfntFDo
軽に4人乗ること無いからリクライニングがあっても無くてもどっちでもいいし
タフトのスタイルがなにより良い
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 06:14:12.69ID:LdxmR2PS
後席スライド/リクライニング着ければ最強だったのにな。
詰まらんとこケチって売り上げ落としてるバカダイハツ
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/12(金) 15:36:35.14ID:gF2huUWz
せめてロッキーみたいな変速レンジが欲しかった
プラグが同じなんで出来なくもないが物理的に装着不能
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/13(土) 00:05:42.97ID:4DUqcqdP
970 阻止押さえられちゃいました 2021/01/31(日) 00:30:22.94 ID:iw/qY6vv

ダイハツの総販売台数、2年連続マイナス---17.2%減の69万3977台 2020年
https://s.response.jp/article/2021/01/29/342651.amp.html

ダイハツ工業は1月28日、2020年暦年(1〜12月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年比17.2%減の69万3977台で2年連続のマイナスとなった。

国内販売は同10.1%減の59万2461台で4年ぶりのマイナス。海外販売は同43.3%減の10万1516台で2年連続のマイナスとなった。

グローバル生産台数は同20.4%減の117万3632台で5年ぶりのマイナスとなった。国内生産は同4.5%減の91万0686台で5年ぶりのマイナス。海外生産も同49.5%減の26万2946台で2年連続のマイナスとなった。 
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 22:38:23.03ID:xge1YVfh
>>443
今日、阿久比のアピタでタフトのトミカが大量に投げ売りされてるのを見たわ

トミカでさえ人気がない車種とは...orz
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 06:26:03.71ID:c35eWhWb
タフトラックの商品化望む
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 15:55:38.70ID:qzzuv008
タフトのエクステリアで特にレイクブルーって旧共産圏東欧車臭がするんだよな
真横からの画像ってホント少ない
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 20:12:42.32ID:VLJXQq2E
メッキパック選択してナビ他オプションを同等に揃えたらタフトの方がハスラーより高いやんけ・・・
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 14:57:32.10ID:UbRT8ecF
オプションを同等ってところがよく分からんっていうか選び方次第だし
あとハスラーは4WDにしないなら、そりゃタフトが高くなるわな
メッキもつけるとか関係なしで(笑)
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 07:31:07.44ID:lZY1Mdg5
>>453
一々解説を付けて積算した方がいいか?
メッキパックを採用しないとタフトの外観ってかなりチープだぞ
D-CVTはGターボにしか設定が無いわけだし
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 08:07:07.82ID:e0q3ZQZj
>>423
あれは最適解なんだよ。
リアシートから自分オープンで景色が最も良く見える様に計算されている。
座高が高い人はフロントへ。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 14:49:38.90ID:vx2ztk24
メッキなんて要らない奴は付けない

ハスラーはサンルーフは付かない、もしくは後付け

サンルーフ無視で、ハスラー優位なオプションを選んで偉そうに語ったところで虚しくないのかなぁ
笑うわ
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 22:55:18.27ID:kV0haCv5
395 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/12/31(木) 13:11:42.16 ID:ssi1dB03
>>393
実車見るとわかるよ
タフトの驚きの小ささと存在感の無さ



400 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 13:35:55.33 ID:Y3cJCoKR
だったらあの糞にタフトの名前与えなきゃよかったのに
古い人にはあれがタフトとかなめんなってなるだろ



401 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 13:46:10.94 ID:0Zzj2ckr
>>399
デマじゃね?
全メーカーが2035年ガソリン車販売禁止へ向けて電動化必死の今
この先10年しか売れずマーケットも小さいクロカン車作るアホはいないだろ



402 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 13:48:29.61 ID:0Zzj2ckr
ただでさえダイハツはクロカン車のノウハウに関して致命的なブランクがある
わざわざ自社のCAFE値下げるために金かけて開発なんかしないだろ



403 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 14:20:45.21 ID:0Zzj2ckr
だからこそパチモンタフトの売り込みに躍起でジムニーのライバルだなんだと恥ずかしいステマ乱発したんだと思うぞ



404 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 14:21:46.80 ID:0Zzj2ckr
そのタフトにも当然先が無い
今売りつけとかないと数年後にはガソリン軽のリセール壊滅が知れ渡り情弱以外誰も買わなくなる
国を挙げて普及推進される電動車(MHV含む)が購入の前提条件となるからな



405 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 14:25:06.88 ID:0Zzj2ckr
ただジムニーやシエラのような特殊性能・世界戦略・既得販路を持つスペシャリティーカーならリセールを維持しガソリン車販売禁止以降はさらにプレミアがつくだろうな 
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 22:55:30.00ID:kV0haCv5
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)  
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 04:26:28.83ID:MyPJ+kX5
>>456
サンルーフ無視ってそんなゴミ装備考慮する必要あるのか?www
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 06:08:50.34ID:EADZoyzT
ゴミ装備は単なるオマエの主観です
ハスラーにサンルーフが付かないは純然たる事実な…

オマエには理解できないかもしれないが、この二つを比較すること不可能なんです

残念だけど(笑)
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 09:42:08.53ID:MyPJ+kX5
>>463
換気すらできないわ影響でルーフレールは短くなるわ実質室内高は低くなるわの三重苦でゴミ以外の何になるっつーのw
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 10:26:16.29ID:MyPJ+kX5
信号の確認って言うけど最近じゃドラレコ越しに十分視認可能なんだよな
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 16:08:40.95ID:gtHRqI1V
>>462
スカイルーフは優位点やアイデンティティーじゃないよ
スカイルーフが要らないユーザーもたくさんいると思うんだ
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 16:51:33.77ID:CikfUb+a
とにかくまともにぶつかっても本家には勝ちめないから
ハスラーにない装備をつけてかわしてるんだよ。スカイルーフはそういうもの
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 23:57:00.75ID:h0kuNdnN
ここ朝鮮鈴菌が建てたスレ?
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 00:18:30.91ID:4fe7wlT1
グラスルーフに拒否感持つ意味が分からん、これに刺さった人がタフト買ってるでしょ
タフトとハスラーはジャンル違う、タフトは遊び車、ハスラーは生活軽自動車これが分からないんだよなスズキファンは
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 13:14:57.31ID:8G1NFNWi
グラスルーフなんか付けてる意味が分からん、こんなもんに刺さった人だけがタフト買ってるでしょ
タフトとハスラーはジャンル違う、ハスラーは遊び車、タフトはパクり車これが分からないんだよなダイハツファンは
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 18:19:55.63ID:imszYhX4
かつてサンルーフ車を所有してた人って結構グラスルーフに否定的な意見が多いと思うよ。
デメリットなんて山ほどあるから。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/19(月) 11:32:32.17ID:84rgSr6v
今MRワゴンに乗ってる嫁が代車で渡されたタフトを絶賛してるんだけど。
なんかシートのホールド性が良いのが気に入ったんだと。
あと、車高がある程度あるので、年寄の送迎にも無理なさそう、と。
リヤのリクライニングがないと駄目じゃね?とは思うけど、車内空間の広さも合格だそうな。
デザインと色にはかなり否定的だけど。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/19(月) 18:39:28.59ID:mruNQRS+
>>474
フロントシートで残念なのは何であんなに座面が短いのかな?ってとこ
後席は後席でなんだか知らんが乗降性が悪い
この2点は慣れるよりだんだんと苦痛になっていくところだから
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/24(土) 10:04:28.16ID:8GqME+jD
売りにしてるスカイルーフはゴミ装備ってことでおk?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 18:17:41.93ID:jG1cKdU7
グラスルーフって
・屋根の汚れが下から見える
・ガラス故に室内結露が切り離せない
・夏は熱気が侵入するし冬は熱が外へ拡散する
天体観測ができるようなことを仄めかしている輩もいるが曲面ガラスの歪でOpenできない限り無理
ガラスにUV&IR加工なんてされてたらもはや絶望的
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 18:34:22.35ID:3gmFDgGO
サンルーフ付きは何台か所有したけどカーSEXでもしない限り結露はしないよ
問題は車両重量が増えて重心が高くなるのと、静粛性もメタルルーフより落ちるのと
なにより基本性能でハスラーに敵わないからまやかし装備でごまかそうという
魂胆がミエミエなところかな
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 18:40:39.56ID:jG1cKdU7
>>483
結露しないか?冬場フロントガラスと同様に霜が着いたけどなぁ
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 20:44:52.27ID:jG1cKdU7
>>486
結露しなけりゃその霜の水分はどこから来たのかな?
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 23:41:11.82ID:XIejIuK6
>>483
えっと、、、 本当に車を所有されている人でしょうか?
ハスラーの良い所と悪い所を書いておきます。
基本性能は少し劣り、オプションが良い車です。

良い所
燃費、エンジン始動静か、運転支援のカメラ感度が良い、下り坂のセッティングが上手い

悪い所
横揺れ、車重高い、横風食らう、ブレーキ少し甘い、ハンドリング悪い

みんカラ等のオーナーさんのレビューを見なはれ。
荒れた路面で横揺れが激しいという文言をよく見かける。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 13:44:11.55ID:TsKNt71W
>>489 ですね
以下、改善が必要な部分
1.エンジン音は静かでない。(ストレートに表現すると煩い)
2.路面によっては横揺れがかなり(酷く)顕著
3.車線逸脱抑制・・・全く使い物になりませんね。
  さすがに抑制という表現しかできなかったのでしょう。
  横風に対する安定対策としても中央維持機能が無いので意味無し。
  機能としてはレーンキープの足下にも及ばないレベルです。
  単にソフト的な問題でしょうから?早期改善し、バージョンUPサービス
  の展開が必須でしょう。
4.直進安定性は普通なのだけれどもハンドリングが軽いというか?
  何か落ち着かない印象。 おそらく横揺れが災いしている感じ。
  スペはしっとりしていて秀逸ですけどね・・・
5.下り坂での回生によるエンブレはとても良いですが、ONとOFFが少し唐突かな。 
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 14:20:43.45ID:beJqTmwy
つまりこれだね


発売以来繰り出されてきた膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなタフトヨイショ記事の数々は一体何だったのか…



>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。

一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。


>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。

オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。


>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。

ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。


>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。


>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。


https://motor-fan.jp/article/10018617
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 15:00:05.45ID:MxnNvz1y
ダイハツは宣伝費に金かけないで開発費に金かければいいのにとつくづく思う
後部座席のリクライニング無しとかじゃあバン買って社外品のクッションで居住性高めるわって思うよね

どこぞのおばさん記者がハスラーと比較レビューしてる動画あったけど
タフトはデザインから機能から走りから、果ては後部座席のリクライニング無いところまで絶賛されてるのに
ハスラーの方は終始「まぁ良いですよねいいんじゃないですか」みたいな素っ気ない塩対応が続いてなんか察したわ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 16:26:24.92ID:RM6R4mmf
>>490
理由は簡単よ。
新プラットホームになってから、フロアが軽過ぎるから。

フロアが軽すぎるから荒れた路面で安定しない。
フロアが軽すぎるから、ハンドルの入力にボディが付いて来ない。
フロアが軽すぎるから、ブレーキの制動伝達力が遅くなって甘く感じる。

今のスズキは、全ての車で軽すぎるフロアが悪さをしている。
その証拠に、2014年製あたりのスズキ車と比べたら車の動きがぜんぜん別モノ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況