X



トップページ軽自動車
918コメント334KB

【ダイハツ】タフトTAFT 14【マタパクッタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 00:33:53.08ID:QddVNCKu
>>290
こんなニセモノ誰が買うんだろ
Bかな?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 01:19:16.83ID:QddVNCKu
>>294
こいつアホやぞ
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 09:05:29.22ID:w1TZ/3xc
>>296
お前はめくらか?
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 02:42:15.67ID:JaTupVph
478 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/07(月) 07:41:52.70 ID:Tht6jkcv
>>475
お前はスズキ以外のメーカーは乗らないの?
スズキに高級車は無いよな?

479 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/07(月) 07:54:12.75 ID:Ie50lZF3
>>478
バレーノ

480 阻止押さえられちゃいました 2020/09/07(月) 07:54:14.90 ID:yNdMObXo
スズキに高級車はあったんじゃね?

484 阻止押さえられちゃいました 2020/09/07(月) 08:42:26.24 ID:yNdMObXo
>>482

キザシ

494 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/07(月) 11:01:43.87 ID:Tht6jkcv
バレーノとキザシって不人気大衆車だろ
なにが高級車だよアホ

不人気大衆車わろたwww
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/12(土) 10:46:28.94ID:XcEyTHTc
マタパクッタ新登場!!w
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 17:15:48.18ID:+mcsbxTH
>>309
お前がな
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:00.87ID:q2Bt5+6u
https://autoc-one.jp/news/5008890/

2020年6月10日に発売されたダイハツ タフトは、新型軽クロスオーバーSUVとして、一般社団法人 全国軽自動車協会連合会が発表している売り上げランキングでも、発表翌月からトップ10にランクインするほどの人気となっている。

グッドデザイン賞の審査員からは、「ユーザーの利用シーンに対応した、機能的、視覚的、感覚的なディテールが詰められている。」「軽自動車における長年の実績と技術力がなし得る安心感や完成度の高さに加え、軽だからこその強みを最大限に生かすことで、新しい価値観を提案している。」といった高評価を獲得している。


今回惜しくもベスト100入りを逃したものの、見事グッドデザイン賞を受賞した国産乗用車は以下のようになっている。
・三菱 eK クロス スペース/eK スペース
・日産 ルークス(ハイウェイスター含む)
・ダイハツ ロッキー
・トヨタ ヤリス/ヤリスクロス
・トヨタ GRヤリス
・トヨタ LQ
・日産 キックス
・トヨタ ミライ
・いすゞ D-MAXシリーズ
・トヨタ グランエース



あれれ… ハスラーは?
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/13(火) 18:49:35.28ID:Cilzb79Y
>>319-323

488 阻止押さえられちゃいました sage 2020/10/08(木) 00:07:42.18 ID:HHffoS3U
>>
金払って書かせたステマ記事に圏外も圏内もないな
タフトなんか絶対買わなそうな提灯ヒョーロン屋の手抜きヨイショがそんなに嬉しいのかね

>>
ハスラーはエントリーしてないだろな
初代でとっくに受賞してるからエントリーする意味が無い
以下ポリシー

『グッドデザイン賞はデザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、次なる「創造」へ繋げていく仕組みです』
https://www.g-mark.org/about/#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%B3%9E%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3,%E8%A6%AA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AB,%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%83%BB%E9%A1%95%E5%BD%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

『料金払えば見た目関係なく忖度と屁理屈でGマークのお墨付きあげまっせ。宣材にどうでっか』といった内容
すでに評価済みのコンセプトはそのままに洗練と拡張を図った新型ハスラーが再度エントリーする意義は極めて薄い


しかしこんなテキトー理念を見ると
モデルチェンジでも都度エントリーしてこの参加賞買ってる車メーカーがなんだか滑稽に映るよな

まあ似たり寄ったりなライバル車相手の販売競争の足しに手当たり次第ネタ盛っとけくらいの思考停止な商習慣もあるだろうし
特に他社コンセプト丸パクリの後出し車でシェア掠め盗るのが信条のダイハツトヨタにとっちゃ欠かせない宣材の一つにしてパクリの免罪符も兼ねるのかもしれんな

しかしそんな虚飾メーカーとは一味違う開拓者スズキは金で買えるお飾り賞なんぞまるで興味無さそうなストイシズムを漂わせつつも
実はハスラーのコンセプト創造と上出来デザインが評価されてグッドデザイン賞以上のアワードもちゃっかり獲得済みだった


【ハスラー受賞歴】
2014 グッドデザイン賞 受賞
2014 日本自動車殿堂カーオブザイヤー 受賞
2015 RJCカーオブザイヤー最優秀賞 受賞
2015 オートカラーアウォード グランプリ受賞
2017 全国発明表彰 発明賞 受賞
まだありそうだな


スズキはダイハツトヨタみたいにステマ拡散やらないから受賞実績これだけあるってのも調べてみてびっくりだわ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/13(火) 19:13:35.78ID:yyn78daR
2019年暦年実績
●グローバル生産台数(海外/国内)

スズキ  305万5860台 
    (210万9092台/94万6768台)

ダイハツ 147万4430台
    (52万0889台/95万3541台)

●グローバル販売台数(海外/国内)

スズキ  285万1564台
    (217万9280台/69万6017台)

ダイハツ 83万7990台
    (17万9055台/65万8935台)



232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC

スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模

ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以

ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー

233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF

バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。

239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl

>>231-232
大人と子供くらい違うな

大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね



240 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:59:57.63 ID:KInIdDhM

>>232-233
それな

本来比較にならないスズキをあの手この手でダイハツレベルのメーカー、同等のライバルだと過小評価させる
あるいは
あたかもダイハツがスズキより上であるかのように錯覚させるのが
ヨタ&電通の巧妙なステルマ

ヨタって昔からこういうチョン式印象操作の手練手管で肥え太って来たんかね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 13:57:11.44ID:uK0hIpPM
赤っぽいMRワゴンの塗装が色褪せしてるの何台か見たよ
スズキは錆びやすいし塗装がダメだな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 18:02:41.43ID:Y/NL4hJf
「あらゆるシチュエーションに強い」

信じた結果がこちら

https://i.imgur.com/DANf5rT.jpg

https://i.imgur.com/uf2d44C.jpg
https://i.imgur.com/DaOHCUz.jpg



スズキは「あらゆるシチュエーションに強い」
ダイハツは「オフロード走行を推奨するわけではこざいません。やむを得ずオフロード走行する際は、十分運転に注意してください」

どっちが賢いメーカーかわかるだろ
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 17:33:48.62ID:v555sw24
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)  
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 13:18:54.70ID:D51ptJNc
最悪
スカイフィールトップにいきなり鳩?が糞を落としてきやがった
運転中だけに一瞬かなり焦って操作ミスしそうになったわ
これ分とか落とされたらもろに来るね(;^ω^)
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 16:13:33.33ID:MUSTA7GZ
カスラーにカローラルミオンにbBにプロボックスにムーブコンテにキューブがタフトを探してるように活発化してるな
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 12:51:47.58ID:kXGP42uh
わたしです
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 13:08:48.52ID:kd/6Lqn2
わたしです
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:17:04.43ID:rkXFOpbG
395 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/12/31(木) 13:11:42.16 ID:ssi1dB03
>>393
実車見るとわかるよ
タフトの驚きの小ささと存在感の無さ



400 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 13:35:55.33 ID:Y3cJCoKR
だったらあの糞にタフトの名前与えなきゃよかったのに
古い人にはあれがタフトとかなめんなってなるだろ



401 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 13:46:10.94 ID:0Zzj2ckr
>>399
デマじゃね?
全メーカーが2035年ガソリン車販売禁止へ向けて電動化必死の今
この先10年しか売れずマーケットも小さいクロカン車作るアホはいないだろ



402 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 13:48:29.61 ID:0Zzj2ckr
ただでさえダイハツはクロカン車のノウハウに関して致命的なブランクがある
わざわざ自社のCAFE値下げるために金かけて開発なんかしないだろ



403 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 14:20:45.21 ID:0Zzj2ckr
だからこそパチモンタフトの売り込みに躍起でジムニーのライバルだなんだと恥ずかしいステマ乱発したんだと思うぞ



404 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 14:21:46.80 ID:0Zzj2ckr
そのタフトにも当然先が無い
今売りつけとかないと数年後にはガソリン軽のリセール壊滅が知れ渡り情弱以外誰も買わなくなる
国を挙げて普及推進される電動車(MHV含む)が購入の前提条件となるからな



405 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/31(木) 14:25:06.88 ID:0Zzj2ckr
ただジムニーやシエラのような特殊性能・世界戦略・既得販路を持つスペシャリティーカーならリセールを維持しガソリン車販売禁止以降はさらにプレミアがつくだろうな 
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 12:40:39.88ID:jKAVJpdw
わたしです
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 15:56:20.63ID:vXv9Xr9h
初代タフトFRなんだし
モノコックでFR化すれば?
今の現行タフト売ってる時は
販売店必死だけど次期モデルが
モノコックでFR化されたら
前モデルのことを「あっあれ
なかったことにして下さい」
とか笑って言うんだろうねえ
せめて泣いてアタマ下げなよ
フォードもエクスプローラを
FF化して客から怒号の嵐を
喰らったんだしそれを反省して
モノコックのFR化したんだし
難しくはないと思うけどね
ラダーに拘る必要ないし
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 16:44:47.74ID:4eWI2R3b
>>365
そもそもモノコックのFRが難しいって話じゃないからな

エクスプローラはFF系プラットフォームを改良してFR回帰したのではなく
モデルチェンジ時に新規プラットフォームをFRで開発したんだ

タフトは他の(FFベースの)軽のプラットフォームを流用しているからそのままFFベースになり、流用ではFR化は難しいがモノコックは関係ない

ひとつプラットフォームを開発して、いろいろな車種を作っているから、あの価格で済んでいるので
タフト用にFRプラットフォームを開発していたらかなり高価格になって、高価格すぎて売れなくて採算取れないから
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 16:57:06.65ID:CCNo3Ptj
タントの着せ替え車にしちゃ高いだろタフト

イキった見た目を裏切るハスラー以下の悪路性能

突拍子もないまがい物w
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:31.20ID:VZ8D92SB
それはある

しかしハイゼットカーゴもまた、走り・燃費・広さの全てでエブリイに負けてしまっているのが辛い

スズキ買ったほうが幸せになれるなこりゃ
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 15:31:08.74ID:albGYsGM
タフトだけじゃなくダイハツは
FRのいろんな普通車作れば
いいのにと思う、モノコックの
そもそも初代タフトは軽では
なかったし普通の5ナンバー
SUVをFRで出せば売れる
貧乏マツダがFRで出すつもり
なんだしトヨタにも供給する
計画で金出して貰えばいいよ
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 22:07:20.70ID:eEiiTYs4
開発チーフのインタビュー を聞くと ユーザーが フラットの荷室を求めているのであえてスライドさせないリクライニングさせないリヤシートにした。とか言ってたけど、荷室、全席含めてエヌバンのようなフラットを車中泊ニーズで求めているのであって、荷室だけフラットにできても意味がない。
リヤシート周りの利便性は葉スラーが勝っている。
ちょっとダイハツ、ズレてるんだよなあ
このあたり、人気車種葉スラーやタントがかN箱に勝てない、ダメハツと言われるゆえん。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 15:51:31.08ID:Ub8vldS7
>>377
シートスライドしなからフラットになっても荷室床長が足りないんだよな。
おまけにヘッドレストを外さないとフラットにならないからワンタッチってわけでも無い。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 00:22:36.10ID:YuJrAZAo
他の車でもそうだけど車中泊のニーズを汲み取るのってそんなに難しいのかな
車中泊向きの完全フラット自体が希少だよね
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:47:00.17ID:sJ3ZR/UY
それにしてもほぼ同じ車重でパワーは一緒のハスラーとなんであんなに筑波のタイム違うんだろ
不思議。
キックスとハスラーのタイム差の方が小さいんだもんな
まあそんなにとばすわけじゃ無いからいいけど
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:20:06.84ID:WtU7/0/L
>>379
タフトは後席リクライニングを捨てた時点で
車中泊を頭から捨ててたはずだが。
もっとも車体を断熱加工しないと車中泊なんて危険行為でしかないけどw
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:07:30.97ID:TYjIXktf
>>381
ヒント
寝袋
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:59.27ID:WtU7/0/L
>>377
開発のターゲットは先代ハスラーのシートバック。
ワンタッチで水平になった上にご丁寧にそのポジションでロックまでした。
ダイハツのアクティバは論外でウェイクでさえ若干の傾斜が残っていた。
そこのところを顧客から突っ込まれたんだと推測するけど。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:23.10ID:iRpKkm5T
>>381
後席リクライニングでの車内泊なんて
普通車でもマトモに寝られないぞ
マトモに寝ようとするなら
後席を倒してのフルフラット化必須
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 02:37:05.09ID:Tj2M/sYv
タフトでも段差や隙間を毛布やバスタオル等で埋めてその上から
マット敷いて寝床安定させれば朝までぐっすり眠れそう
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:37.69ID:n6413ZR6
>>386
乗り味なんか知らん
なぜ同じSUVタイプの軽ターボで一周1分20秒台程度の筑波で3秒近くもハスラーより遅いか不思議なだけ。
キックスに迫るハスラーが速すぎるのかな?
乗り味なんか軽ならN-WGNみたいな突然変異みたいな凄いのあるからハスラーもタフトも格落ち
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 13:46:10.16ID:MF3X+Nn3
ハスラーってリクライニング後席
出来ることと少しだけタフトより燃費がいいことくらいしか良いとこ見つからない

後はタフトの方が全てがよかったな
両車実際に乗り比べた結果だがな

ハスラーごときでタフトに
勝てるわけない
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 15:31:58.65ID:U5DReR04
そして同じ日のテストでキックスが21秒台
ハスラーとタフトの差より小さい
なぜタフトが鈍足なのか謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況