X



トップページ軽自動車
291コメント113KB

【ダイハツ】 現行ムーヴ Part1 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 00:25:01.80ID:W76jwc8I
現行MOVEのスレです。
まったり書き込んで下さい。
旧車乗りと発達障害者の繰返し投稿はお断りします。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 02:07:11.75ID:skLo0Y56
後期の試乗車代車上がりの中古だけど
27000キロあたりから三角窓のインパネから異音がしてきた。
あとドライブインシアターで爆音で見てたら後ろの内装ビビってた
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 06:19:02.03ID:0YYJ6/+M
ドライバーがもっとも見るのが
メーター類と内装
非カスタム系のハイトワゴンでは
ムーヴがいちばん優れている
タコメーターさえない
グレードが多い他メーカー車は
とてもチープに見える
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 12:25:01.23ID:yc3Nrpqi
>>104
CVTトラブルの多い日産車は、低グレードでもタコメータ採用率が高い
セレナのCVTトラブルはタコメータで最初に異常を発見できるそうだよ
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:01:59.25ID:SPuxA5st
17年型ムーブ今日納車しました
28000キロ シルバー ムーブX
走行中時々、サイドブレーキを解除してくださいって喋るけど何ですか
サイドブレーキいれてないよ?
喋るとは
なかなか面白い車だw
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:08:04.49ID:SPuxA5st
>>108
間違えた 2015年式のムーブだ
5年落ちなんで気楽に乗りますw

アイドリング中にボンネット開けたらエンジンがプルプルしてたんで添加剤のモーターアップを入れたらマシになったよ
カインズの銀色の容器のガソリン添加剤も入れたんでどう変わるか楽しむわ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:16:27.33ID:SPuxA5st
この車 運転席のシートもう少し上に上がらんのか?
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 08:04:45.47ID:vUl462//
あと1センチは天井が高くてもいいのに
別にタントに遠慮する必要もないのに
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 14:22:29.78ID:FEO0mhYX
3年連続の絶対王者「N-BOX」 後発ライバルに負けず売れ続ける要因とは

ポイントは、軽らしからぬ「走り」と「安全装備」
 ホンダの軽自動車「N-BOX」は、現行モデルの発売から3年以上が経過しても、なお販売台数1位をキープしています。
 
 後発の新型モデルに負けないその魅力とは、一体何なのでしょうか。
2020年4月から9月の新車販売台数ランキングにおいて、普通車と軽自動車含めて1位となったのはホンダ「N-BOX」です。

 2017年から3年連続(軽自動車では5年連続)年間ナンバーワンを獲得。

 とくに、2019年はホンダ史上過去最高台数となる年間25万3500台を販売するなど、まさに絶対王者と呼ぶにふさわしい売れ行きです。

 そんななか、軽自動車では2019年7月にダイハツ「タント」、2020年1月にスズキ「ハスラー」、3月に日産「ルークス」と三菱「eKスペース」、6月にダイハツ「タフト」と、競合になり得る新型モデルが登場しています。

 近年、軽自動車の技術進化は凄まじく、走行性能はもちろんのこと、燃費性能、安全性能、室内空間といったさまざまなものが、普通車並みに向上。

 それでも、2017年に登場し現在では3年目となるN-BOXが今もなおナンバーワンをキープしている要因とはなんなのでしょうか。

 現行N-BOXは、「日本の家族のしあわせのために」をコンセプトに開発され、登場年からいきなり年間の販売台数でトップに輝きます。 
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 14:22:45.14ID:Yye9D0Ty
これ以上下げたら地面に擦るぞw
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 14:25:44.23ID:Yye9D0Ty
初代Nワゴンは室内空間を確保するために燃料タンクを変形させたせいで満タン27リットルしかはいらない
ノーマルのエンジンパワーは56馬力で力強いが燃費が悪く燃費タンクが27リットルなので実感としてはさらに悪く感じる
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:31.53ID:Yye9D0Ty
ワゴンRやムーブより車重が重たいのでサラニサラニ燃費が悪い
ターボは更に悪い
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:22.38ID:jzqWdltC
>>88
L150カスタムから乗り替えたかど
乗り心地よいよ!
個人的にはスマートアシスト アイドリングストップ シートベルト警告音は邪魔だよ!
まあ気に入って乗ってます!
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 22:27:05.49ID:zH69pD+J
ミライースくらいの車高の経からの乗り換えだからmoveくらいがちょうどいい
ワゴンRも試乗したけどmoveのほうが違和感無かった
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 00:17:24.66ID:aGVG41qc
諸事情で現行を手放しちゃったんですけどムーヴが好きです
中古60万くらいの一世代前のムーヴは現行と乗り心地全然違いますか?
スマアシ以外はあまり大差無いですか?
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 00:55:38.85ID:xxH8gUIa
>>121
そうです。すいませんm(_ _)m
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 09:36:30.81ID:WW4d3TiW
>>124
しね
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 15:45:07.49ID:mAxtOoSl
現行ムーブの2WDは全車前後スタビライザー付きだけど、フルモデルチェンジしても前後スタビライザー付きだったら良いな。
と思ってタフトの主要装備見たら、2WDは前後スタビライザー付きだったから期待できそう。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 15:48:12.62ID:n8ygWIrD
>>126
しね
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/08(日) 07:08:41.60ID:rZ53EXZV
>>128
レスアンカーだけ書いて何か言ったつも りになっている奴っているよな。
とにかく俺の言う事が気に入らないもん だから 何とかして俺のレスを無効化してやりた いのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか 具体的に指摘出来ないし 俺と正対して論破出来る知識も自信も無 い、
何より自分の無知を曝け出す結果となっ て かえって自分が周囲の嘲笑の的となって しまうのが怖い。
そこで、とりあえず無言でレスアンカー だけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」
と必死 に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカー なら 自分の勘違いだったところで自分はちっ とも傷付かずに済むからな。
肝心のどう“イタイ”のかについては周囲 にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手 に考えてくれるさ!!
俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」
とい う悲痛な叫びが聞こえてくるね。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 20:43:53.47ID:UkHvsMwK
普通のターボと
カスタムターボって内装は違うのわかるけど、
走り面で何か違うことあります?
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:31.69ID:LKhiXyJI
現行ムーブは(先代タントも)リアシートがクソ。
シート自体はそんなに悪くないのに、低い位置に前下がりに取り付けてるんで
膝が窮屈だし、前へズルスルいく。落ち着いて座れない。
頭上の余裕たっぷりあるのに、とにかく低すぎる。
次期ムーヴは格納することより、座ることを重視してほしい。
0135134
垢版 |
2020/11/21(土) 21:55:46.43ID:LKhiXyJI
プレオRS(ハイオク仕様です)乗りなんで
次はムーヴじゃなくステラの予定だけどな。
次期ムーヴがイマイチだったらシフォンにする。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 12:27:08.28ID:Jn73ODh9
現行ムーヴのKFエンジンって
トラブル出尽くしたのかなぁ
今乗ってるR06Aエンジンのスズキ車の副変速機CVTが壊れてるみたいなんで
次はムーヴと考えてます。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 14:43:25.09ID:y6oDoeaO
>>136
現行出た頃からのKFの不具合は聞かないけど
タントの改良型は分からん
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 06:26:15.48ID:KbbUxIpx
はぁ・・・
未だにKFは欠陥とかやってるんだな・・・

古いKFと、新しいKFは別物です。
その証拠に部品の品番が違います。

現行型ムーヴ(2014年〜 以降のKFは、ほとんど不具合はありません。
不具合があったのは、それ以前のKFです。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 09:41:49.95ID:rxjthfDF
未だに欠陥と言っているのは、日産辺りの工作員だろ
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 09:24:28.80ID:DfK8cFvz
スズキの副変速機CVT走行6万で
修理不能。交換に工賃含めて45万だと。
次は現行ワゴンR FZと思ってたが
無印ムーヴのターボより価格が高いと
知って無印ムーヴのターボが本命。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 15:31:15.37ID:97i5EQ84
パワーはそこそこあり、扱いやすい

短距離だとかなり燃費悪い、グレー色シートはカバー必須、後席は乗り心地悪い のに注意
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 12:49:16.49ID:+TbnKM9W
N箱、すペ紫亜、単斗とムーヴ乗り比べたけど確かに室内の広さはスーパーハイトが圧倒的に広く感じるけど、燃費、アクセル踏んだ時のフィーリング、加速、登坂車線を上り下りした際の乗り味等全てムーヴの方が勝ってた。
軽乗用車に乗る時は殆ど俺1人だから、ムーヴ一択だなぁ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 13:07:35.02ID:YRc5odJN
>>144
同じ理由で新型タントではなく
FMC目前であってもムーヴにした
スーパーハイトのボディーを動かすには
660ccはあまりにも非力でエアコンも効きづらい
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 14:00:06.43ID:bT30R8Id
>>145
スーパーハイトの3車種に乗ったのが11月だったから、エアコンは未使用なんで分かんないが、効きにくいのは初耳だわ。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:08.08ID:pY8kohQd
>>145
スーパーハイトはターボ必須
660cc NAなら車重850kg位が限界だと思う
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 15:21:20.83ID:bT30R8Id
>>147
登坂車線を毎日通勤でガンガン昇り降りするんなら、ムーヴでもターボ必須かもだけど、街乗りだとターボ要らないよね。
って事はスーパーハイトはターボ必須って事考えたら(重量面考慮して)ムーヴのNA一択だね。
それだと30万位変わってくるもんな
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 19:06:56.92ID:lltGB2Ea
>>152
走りや燃費はいい車ですよ
不満は内装パネルの軋み音
ドアポケットのボトルホルダーが無くなった
あとムーヴに限った事ではないが大雪の日にフロントバンパー低くて除雪されるまで走れない事かな
タフトがあったらそっち買ってたかも
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 21:43:26.59ID:iFUGqiZh
>>153
ドアポケット(足元)のドリンクホルダーあれはめっちゃ便利だったよね。確かLA100系には付いてたよね。
あれ本当に便利なんだよなぁ。
暖房付けてて冷たい物飲む時、エアコンの送風口のドリンクホルダーに置いたら温くなったりする時に足元に置いたり、夏場や梅雨時期、冷たいジュース置いてたら、結露で足元に雫が落ちてくるのよね。
それを防ぐ便利なドアポケットのドリンクホルダーだった。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 00:25:12.32ID:Qnko8+m+
車検出したら光軸が妙に高く感じるようになったんだけどマニュアルレベライザーって付けられるのかな?
他車種流用とかでコネクタ来てると嬉しいんだけども
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 11:50:48.67ID:GxNa2DhK
>>156だけどすまん。社外品を取り付けられるかの質問だったね。それじゃあ正規のメカニックは答えようがないな。
街の整備工場なら詳しい人いるんでないかい?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 12:11:59.71ID:bwvnfByJ
今乗ってるスズキ車のCVTが壊れたから
FC目前で買いやすく、熟成された
現行ムーヴxを狙ってるんだが、
新型を待つべきなのか悩む。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 21:22:02.43ID:bDVqRCxa
>>158
車は新しいモノほど良いのはご存知だと思います。
ムーヴのフルモデルチェンジは2014年。
もう6年前の車です。
2017年にマイナーチェンジがありましたが、CVTリセッティング程度で基本構造は同じです。

どえらく安くなるのら悪くありません。
しかし、最新型車種と比べると静音性と乗り心地に大きな差があります。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 12:40:42.00ID:u4OC58an
>>156
遅くなったけどありがとう!
トヨタで新古で買ったからダイハツと付き合い無くて聞いてみました
ダイハツ行ってくる!
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 17:50:51.65ID:SWRwralU
>>161
今仕事終わったから返信遅れた。
貴方が取り付けたいのは純正品じゃないと思うからディーラーより町工場のメカニックの方がひょっとしたら詳しいかもよ?
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 08:41:17.14ID:D664+zU3
現行ムーブの防眩ルームミラーってあります?かなり前のモデルにはオプションであったらしいのですが。
デジタルミラーにしないとダメなのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=HL8NcZP3WC4&;feature=youtu.be
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:59:57.12ID:ZWvbgLLy
現行ムーヴかキャストスマ3を考えてるがKF ve4はピストンリング固着オイル消費問題を克服できたのかなぁ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:20:20.02ID:1gtOct3A
デジタルミラーググッたら出てきた。お恥ずかしい・・・初めて知ったわ。
これだけど社外品なんだね・・・ん〜俺は必要無いかな・・・
0168346
垢版 |
2021/01/06(水) 10:30:45.33ID:JfV3RSM3
>>167
確かに。防呟ミラーと間欠ワイパーの時間調整が無い。なんで?お節介な機能満載なのに。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:17.66ID:bpHfEDSQ
あ、そういえば。
この車って間欠ワイパーありませんね。
3年乗っていま気づいた(笑

社外品も無いみたいなので、
窓ガラス撥水を強化して極力ワイパーを使わない方向でどうでしょうか?

耐久力が6〜12か月の超ガラコがお勧めです。
カーショップ・ホムセンで1600〜1800円ぐらい。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 23:54:48.96ID:jCvrUvSJ
>>172
間欠調整ワイパー、ダイハツデラでオプションで無いか聞いたら、軽にはありません!キリッだと。数年前の話
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 00:10:57.88ID:kz3B+r8x
晒しage

842 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 19:43:09.78 ID:HRSKDVQP
>>840
ABSなんか、雪国だとABS無しならぶつかってないとか良くあるけどね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/842

844 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/12(火) 20:44:50.67 ID:HRSKDVQP
>>843
タイヤがロックしないからだよバカwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/844

850 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:20:07.08 ID:8SyUbChk
>>849
逆だ。ABS無しなら実際止まれたってのは良くある。ドラレコ普及で見る機会も増えた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/850

851 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 00:25:33.92 ID:8SyUbChk
>>848
いやいや知らんと思うがドラレコってのが今はあってなwww
何だかんだ言って、雪道でとっさの時は、タイヤロックした方が止まれるんだわ。勝手にブレーキ解除しちゃうわけだからぶつかるよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582595968/851

854 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 01:30:07.84 ID:8SyUbChk
>>853
オマエは知らんと思うが、今はドラレコってのがあってなwww
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:00:35.71ID:u6yzAdjW
防眩ミラー、無段階間欠ワイパーは
客、特におばちゃん連中の関心が薄く
付いてないのがバレないうちに
メーカーがこそっり削ったのだろう
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 20:55:37.60ID:aUcX+sdV
防眩ルームミラーは、ミライースと姉妹車のキャストにはオプション設定がある
なぜかムーヴには設定が無い
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 20:57:31.12ID:aUcX+sdV
ごめん
キャストには標準装備だわ
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:21.64ID:Wv2OykL4
間欠ワイパー新型には絶対付けて欲しいなぁ
小雨の時とか1番長い時間のワイパーでは短すぎるんだよな。
なので俺は手動でワイパースイッチ下げて対応してるけど面倒なんだよな。
他社との違いを見せて欲しいな。ムーヴ良い車だけに。
0181陰嚢
垢版 |
2021/01/20(水) 16:11:29.71ID:zDcHRmQp
>>180
はぁ?
軽自動車乗りのくせに何をエラそうに言ってんだよw
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:58:52.95ID:/ppk5GZm
誤りを修正するとか、誤解を招く表現部分を
指摘とかの作業は読み手の役目だからな
馬鹿にしているわけじゃないからイキるなよ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/13(土) 02:35:49.98ID:kt2Zlb+a
ワイパーが糞すぎて駄目過ぎる
ビビリが酷くて半年でゴムが千切れるし
このタイプのブレードは粗悪品だな
同じ型を使ってた現行アルファード前期は
後期になって昔からあるデザインワイパーに戻してるし
前期の客がワイパーにクレーム付けたら
アーム毎交換してくれるそうだ
ムーヴも早く粗悪品ワイパーのサービスキャンペーンやんないかな
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 09:31:24.30ID:NZhIBPDn
>>181
お前は、田舎の宅配業車を全員敵に回した!(笑
お爺ちゃんお婆ちゃんに本当に喜んでもらえるんやで。

いらないリポビタンDをくれるのが困るけど。
断れないし^^
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/23(火) 16:18:49.53ID:HxjlaFr8
レンタカーで乗りました。思ったよりキビキビ走りました。
NAだけどタコメーター付いているんですね。
京都市内周辺だけですがこれでじゅうぶん。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/08(火) 12:55:30.54ID:7U3uf5Kj
792 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/06/04(金) 11:52:27.17 ID:33Nk/inj
N-WGNは古いワゴンRにも負けるのか
ムーヴはキャンバスがあるから総数で負けるのは仕方ないが


795 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/06/04(金) 13:10:51.97 ID:uODAObL0
>>792
ムーヴ単体では3000台以下
デイズ・ワゴンR・N-WGNより売れてないな


799 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/06/04(金) 14:15:35.29 ID:TPbKdDz8
ムーヴは営業車としてトヨタ系列にねじ込んでるだけだからな
俺の取引先(車業界ではない)もトヨタ系と提携してからそれまで使ってた日産の軽をダイハツに入れ替えさせられてる
社員達は嫌がってるがどうしようもない
ろくなMCや改良もしないのにそこそこの台数を出し続けらるのはこういうカラクリ
ハイゼットやイースと同じでムーヴも選ばれて売れてるわけじゃない


808 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/06/04(金) 19:10:27.77 ID:5dufJC6q
>>799
なるほどなあ
ダイハツは乗用車売れてないし魅力もないのに販売1位の理由がわかったわ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/01(木) 06:15:37.95ID:yKEulOSP
>>189
トヨタ/LEXUSのハイブリッドだけど 10万km近くになってトランスミッション総載せ替えなリコールがあった
まぁ内容に寄るかもだけど 20万km以上走らないと申し訳ない気持ちにw
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 20:45:54.28ID:MkOm/zfV
 対象は、「タント」「ムーヴ」「ムーヴキャンバス」「ミライース」など21車種の軽自動車だ。リコールの原因は、低圧燃料ポンプの樹脂製インペラ(羽根車)にある。このインペラが燃料であるガソリンを含んで膨潤し、ポンプケースと接触して作動不良を起こす。最悪の場合、走行中にエンジンが停止する恐れがある。


 目を引くのは、ダイハツ工業がリコールを届け出るまでに時間がかかっていることだ。品質問題に詳しいある自動車メーカー出身者(以下、品質の専門家)は「異常なまでの遅さ」と表現する。


 というのも、今回のリコール対象車の製造期間は約1年10カ月(17年7月3日〜19年5月8日)と比較的短いのに対し、市場から上がってきた不具合件数は584件もあるからだ。


 しかも、デンソー製燃料ポンプが原因のリコールは20年1月に米国で報告され、同年3月には日本でも発生している。従って、少なくともその時点で、ダイハツ工業はデンソーから燃料ポンプの品質不具合に関する情報を得ているはずだ。さらに言えば、20年3月には親会社であるトヨタ自動車が300万台を超えるリコールを発表し、自動車業界を騒がせる大問題に発展しているのである。ダイハツ工業がデンソー製燃料ポンプの潜在的な品質不具合リスクを知らなかったはずはない。


 「通常は、市場から上がってくる不具合件数が1桁の段階でリコールか否かを判断する。それが難しい案件でも20〜30件程度で手を打つ。業界でこれだけ問題になっている案件で、約1年10カ月で584件もの不具合件数が積み上がっていくのにまかせたというのは、ダイハツ工業の品質保証の対応に首をひねらざるを得ない」(品質の専門家)。
 

 ダイハツ工業は一体、何をしていたのか。
 
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 20:27:33.25ID:1K/en0yI
リコール通知まだこねえんだけど
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 09:46:52.32ID:NPOxG4Jt
前期L152S中古購入考えています
ここは気をつけろというポイントありますか?
あとRSリミテッドなんですがノーマルのカスタムRSとの違いはどこですか?
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 23:17:37.82ID:nrFj/Rx8
予告しなくていいからさっさとやれや
プギャーーーーーーーwwwwww


687 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 22:10:28.58 ID:xACKtrmI
>>686
開示請求とやらやってみますね!
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 12:21:46.78ID:5rHsTKhP
>>197
しね
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 19:54:51.11ID:0qRvReiL
>>199
何でお前が反応すんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況