商品力が高い事もあるがストック規模や有時の生産継続能力は企業規模に準ずるのでN-BOXの首位堅持は当然
スペーシアも商品力でまだまだ健闘してるがダイハツは別に凄くはない

タントはFMCしたばかりなのにスペーシアと変わらない台数が続いたしムーヴはキャンバスとの合算なので粉飾された架空の順位だ
トヨタの七光りによって商用車は法人販売などで常に登録台数の底上げがなされるから車そのものの性能や商品力で得たランキングではない

これら見せかけのアピールが積もるほどに宣伝と乖離した乏しい商品力や粉飾傾向が露呈するんだが辞めるわけにもいかない苦しい負のスパイラルに陥ってそうだな
なにより親会社のプレッシャーがでかいんだろう

このタフトにしても同じこと
見せかけのカタログスペックと事前の提灯記事乱発でスズキのマーケット略取を謀っているがいかんせん後追いコンセプトによる陳腐な出来とパクリ根性丸出しの偽物感で識者の嘲弄の的になりそうだ

プライドを棄て台数と利益のみを貪る傀儡となって久しいダイハツだがユーザーを省みることのない過剰な貪欲はいずれ何らかの形で身に返ってくる事になるんじゃないか