X



トップページ軽自動車
1002コメント616KB

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:16:18.55ID:JaY8qzEt
>>317
そんなのタフトスレでするな!
あたまに虫涌いてんのか?

だいたいタフ&ニートってなんだ
ニート?だと笑える
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:18:53.09ID:N2HqRflb
974 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/05/05(火) 13:00:34.88 ID:+4fgFA87
初代タフトもジムニーの後追いだったとはいえ、少なくともまだクロカン車の形式を有するライバル車だったことは言うまでもない。
しかしその構造は受け継がれることなく一代限りわずか10年であっさりと捨て去られてしまうことになる。


では二番煎じダイハツの伝統をその名とともに受け継いだ新型タフトの場合はどうか。

クロカン機能性を著しく曲解したハリボテパーツや安易にぱくった不便なシートアレンジ、とってつけたセールスポイントのガラスルーフという更なる機能低下装備などから
初代はおろかキャストアクティバ以上の使い捨て短命ニッチ車として終わる予感はもはや諸兄の同意を待つまでもないのてはないか。


先駆者ジムニーだからこそ許される潔さ。
機能を極め、削ぎ落とすことの美しさ。

機能本位の本物だからこそ有無を言わせぬ説得力を持ち大いなる魅力へと昇華されうるあのシンプルさを、その本質を何一つ理解することなく
脊髄反射の後追いマーケティングと下世話なデザインセンスによって全く無価値なハリボテルックメタボ珍車へと堕落させ
さらにハスラーブランドに便乗する姑息な売り出しと親会社揚げての組織ステマに恥じることもない新型タフトのニセモノ然とした姿に、かつてのタフト開発者は何を想うのだろうか。


一杯呑みながらこっそり本音を聞いてみたいものである。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:21:58.96ID:CNh+C1ck
した名前一覧書き込んだスレッド一覧阻止押さえられちゃいました
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】

書き込みレス一覧

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
294 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 16:34:26.16 ID:JaY8qzEtご存じだと思うけど5chの運営会社が変わったので
アク禁処置が遅れてます。
確実に対処されますので相手にせずこのままでスルーして下さい。
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】
22 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 17:28:52.58 ID:JaY8qzEt旧型に比べたら不細工だな
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】
29 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 18:04:08.11 ID:JaY8qzEtブサイクなものはブサイク
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】
37 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 18:38:55.95 ID:JaY8qzEt>>35
うちのも自分でカーナビに繋げた
バックカメラは2000円ぐらいでアマに売ってた
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】
50 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 19:32:20.04 ID:JaY8qzEt>>49
荒らしはお前だろ
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
304 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 19:35:04.76 ID:JaY8qzEtスルーでw
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】
58 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 19:49:37.16 ID:JaY8qzEt>>55 なんで煽るんだ?バカなのw
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
309 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 20:05:01.53 ID:JaY8qzEt昔の話だ
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
310 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 20:06:42.24 ID:JaY8qzEt知らないべ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー190台目【軽SUV】
76 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 20:09:04.37 ID:JaY8qzEtハスラーはバカが乗ってると思われる
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
318 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/13(水) 20:16:18.55 ID:JaY8qzEt>>317
そんなのタフトスレでするな!
あたまに虫涌いてんのか?

だいたいタフ&ニートってなんだ
ニート?だと笑える
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:22:46.19ID:Z3sBYK48
>>306
ここは6月に発売されるタフトをおちょくってヲチするスレだからね
こんな車は情弱しか買わないよ
5ちゃんねるの住人は情強なので適当にスレを埋めてるだけ

ダサいタフトを見てあれこれ語るスレなんだよ
で、結局ハスラーを買うっていうオチw
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:23:59.62ID:D/KLkfjN
>>306
俺は試乗したい派だから先行予約なんてしないよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:48:36.78ID:N2HqRflb
276 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/05/13(水) 13:06:54.34 ID:jVjE6Dkh
はいデマガセステマ追加ですよー

6月発売予定のダイハツ・タフトは「フレキシブルスペース」による使いやすさが自慢
https://clicccar.com/2020/05/12/976256/

> 新型ダイハツ・タフトの方が最低地上高が10mm高く、全高は50mmも高いため、前後席のヘッドクリアランスをはじめ、荷室高などの優位点がありそう。一方で、重心高が高くなることで、ハスラーと比べた際の走りがどういった影響があるか気になるところ。

> ダイハツは、ウェイクで軽自動車のハイルーフ化という点では限界近くまでチャレンジしていますから、そうしたノウハウも活かされているのでしょうか。


↑やらかしてますね
ハスラーのほうが全高50mm高くて車内が広いというのに

すっとぼけて掟破りのフェイクニュースかな?
実はタフトなんかどうでもいいんだけどヨイショ頼まれてやっつけたから間違えた?

この素っ頓狂な内容をいつ修正するかでこの記者とクリッカーさんの立ち位置が知れますね
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 23:09:45.07ID:BcKcpPmq
>>246
迷彩柄シートとか先代ハスラーまんますぎて...

内装のアクセントカラーがオレンジだけってのもなぁ
ハスラーは2、3色選択肢がなかったっけ?

全体的にあまりやる気が感じられないけど、そのゆるさがちょっと魅力的に見えなくもない
いつものやりすぎたダイハツ感が薄い
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 23:19:09.70ID:D/KLkfjN
直前で両車のサイズをバッチリ間違いなく書いているから
フェイクというよりよっぽどボーッとしてたんだろうな
どんな環境で仕事をしているのか分からないが
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 23:53:26.37ID:TIfeBAY2
最低地上高は10mm高いが全高は50mm低く、車内高にいたっては
サンルーフの蓋があるので○○mmも低い。
車両の大きさ的にもミラクラスなので、いくら装備が良くてもこのプライスには疑問が残る。
はっきり言ってジムニーやハスラーのライバルにはなり得ないだろう。
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 00:22:08.70ID:dJm3Oop2
276 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/05/13(水) 13:06:54.34 ID:jVjE6Dkh
はいデマガセステマ追加ですよー

6月発売予定のダイハツ・タフトは「フレキシブルスペース」による使いやすさが自慢
https://clicccar.com/2020/05/12/976256/

> 新型ダイハツ・タフトの方が最低地上高が10mm高く、全高は50mmも高いため、前後席のヘッドクリアランスをはじめ、荷室高などの優位点がありそう。一方で、重心高が高くなることで、ハスラーと比べた際の走りがどういった影響があるか気になるところ。

> ダイハツは、ウェイクで軽自動車のハイルーフ化という点では限界近くまでチャレンジしていますから、そうしたノウハウも活かされているのでしょうか。


↑やらかしてますね
ハスラーのほうが全高50mm高くて車内が広いというのに

すっとぼけて掟破りのフェイクニュースかな?
実はタフトなんかどうでもいいんだけどヨイショ頼まれてやっつけたから間違えた?

この素っ頓狂な内容をいつ修正するかでこの記者とクリッカーさんの立ち位置が知れますね
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 00:29:44.49ID:OeGRJ/uE
リアシートありの状態で今のフォールディングバイク積めるか試さんと買えんわ
シートスライドないからな
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 07:21:56.45ID:krh7v70E
>>343
でもコメントで教えてやらないと永遠に気付かないかも知れない
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 07:42:13.75ID:krh7v70E
この室内高ではリフター付けないだろうな
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 08:06:25.14ID:H7XYbk9v
タフトのおすすめグレードは、平坦路の多い場所で使うなら、自然吸気エンジンのG。長距離を移動するならGターボを推奨する。ターボになると12万1000円高いが、アダプティブ・クルーズコントロールなどが標準装着されるので、ターボエンジンの正味価格は5万〜6万円だろう。
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 10:06:06.81ID:KtFrQAW9
276 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/05/13(水) 13:06:54.34 ID:jVjE6Dkh
はいデマガセステマ追加ですよー

6月発売予定のダイハツ・タフトは「フレキシブルスペース」による使いやすさが自慢
https://clicccar.com/2020/05/12/976256/

> 新型ダイハツ・タフトの方が最低地上高が10mm高く、全高は50mmも高いため、前後席のヘッドクリアランスをはじめ、荷室高などの優位点がありそう。一方で、重心高が高くなることで、ハスラーと比べた際の走りがどういった影響があるか気になるところ。

> ダイハツは、ウェイクで軽自動車のハイルーフ化という点では限界近くまでチャレンジしていますから、そうしたノウハウも活かされているのでしょうか。


↑やらかしてますね
ハスラーのほうが全高50mm高くて車内が広いというのに

すっとぼけて掟破りのフェイクニュースかな?
実はタフトなんかどうでもいいんだけどヨイショ頼まれてやっつけたから間違えた?

この素っ頓狂な内容をいつ修正するかでこの記者とクリッカーさんの立ち位置が知れますね
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 10:36:26.71ID:OPg2FmcM
Wakuwakuの肝って大きなリアフェンダーだったと思うんだけど、これが市販版では普通サイズになったことで、単なるハスラー対向車にしか見えなくなった

バッグパックスタイルを唄うなら、あのリアフェンダーの大きさは死守すべきだったと思う
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 12:05:44.83ID:KtFrQAW9
305 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 19:36:21.35 ID:413b+Gxx
やれやれ
ハッキリ言われてしもたわい…


> 2020年6月に発売されるダイハツ「タフト」も、スズキ「ハスラー」にソックリです。
個性的な軽自動車の登場に期待したいです。


「背の高さ」が人気を左右する!? 低身長の軽自動車がイマイチ売れない理由
https://kuruma-news.jp/post/253346
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:31.49ID:dAcKMjMZ
【価格は135.3万円から】ダイハツ新型タフトの公式グレード別価格帯を最速公開。気になるスズキ新型ハスラーとの価格差はどれぐらい?

http://creative311.com/?p=91049
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 13:47:36.05ID:IpZ0xP2s
305 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 19:36:21.35 ID:413b+Gxx
やれやれ
ハッキリ言われてしもたわい…


> 2020年6月に発売されるダイハツ「タフト」も、スズキ「ハスラー」にソックリです。
個性的な軽自動車の登場に期待したいです。


「背の高さ」が人気を左右する!? 低身長の軽自動車がイマイチ売れない理由
https://kuruma-news.jp/post/253346

https://i.imgur.com/P98XU0C.jpg
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 16:34:42.15ID:dJm3Oop2
305 阻止押さえられちゃいました sage 2020/05/13(水) 19:36:21.35 ID:413b+Gxx
やれやれ
ハッキリ言われてしもたわい…


> 2020年6月に発売されるダイハツ「タフト」も、スズキ「ハスラー」にソックリです。
個性的な軽自動車の登場に期待したいです。


「背の高さ」が人気を左右する!? 低身長の軽自動車がイマイチ売れない理由
https://kuruma-news.jp/post/253346

https://i.imgur.com/P98XU0C.jpg
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 16:50:22.25ID:pbmkK1g4
軽自動車唯一のサンルーフ待ちだから
他の軽自動車と比べるのが無意味

孤高の存在として売れるだろ
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 17:29:41.51ID:4NC5g386
評価バラバラすぎて何の意味もない

乗り心地にしてもバカなの?ぐらい印象違うのが笑い草

一人オール3点のヤツが結局は正解だな
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:32.97ID:Wp09Qzxk
朗報!!!

三菱 EKクロススペースには、
エクリプスのナビが取り付けられるらしいぞ!
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 19:15:11.71ID:S1mdGDlu
>>381
1人目 DAA-MR41S 旧型
2人目 DAA-MR41S 旧型
3人目 該当レビューなし
4人目 該当レビューなし
5人目 DBA-MR31S  旧型
6人目 https://review.kakaku.com/review/K0000607174/
     記事と実際の元レビューの点数が一致していない捏造
     元レビューは5と4のみ 記事はオール3
7人目 DBA-MR31S  旧型
8人目 DAA-MR41S  旧型
9人目 該当レビューなし
10人目 型番は新型だが初売開始から4年経ってもの記述あり 旧型
11人目 DBA-MR31S  旧型
12人目 DAA-MR41S  旧型
13人目 該当レビューなし
14人目 該当レビューなし

新型の画像を使いさも新型の評価なんだろうと誤解させようと
していて悪質
訴えられてもいいレベル
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:08:02.91ID:IveopsxV
何か車中泊がどうとか燃費がどうとか
SUVって本来そんなもので決めるものでは無いような気がするのだが
ビンボくさい
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:49.23ID:4NC5g386
車中泊って荷物の置場所を考えたら一人しか無理だな
キモオヤジがハスラーで一人車中泊って最悪最低
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:36:00.69ID:v/nlygtk
>>394
車中泊って快適に寝るだけでも最低5万、キャンプ用品含めると10万20万でも足りないからな
ホテルなんかよりよっぽど金かかるけど、余裕の無い貧乏人に理解できないのはしゃーない
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:38:06.42ID:hBTKoNeU
>>368
ムーヴムーヴィック
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 07:29:25.04ID:3bpsXlJI
ダイハツ タフト
LIFE STYLE 2020.5.14
たくましい軽アドベンチャーモデルがまもなく発売!

大人の男は「タフト」で遊ぶ!
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:45.14ID:Jr60QzkL
276 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/05/13(水) 13:06:54.34 ID:jVjE6Dkh
はいデマガセステマ追加ですよー

6月発売予定のダイハツ・タフトは「フレキシブルスペース」による使いやすさが自慢
https://clicccar.com/2020/05/12/976256/

> 新型ダイハツ・タフトの方が最低地上高が10mm高く、全高は50mmも高いため、前後席のヘッドクリアランスをはじめ、荷室高などの優位点がありそう。一方で、重心高が高くなることで、ハスラーと比べた際の走りがどういった影響があるか気になるところ。

> ダイハツは、ウェイクで軽自動車のハイルーフ化という点では限界近くまでチャレンジしていますから、そうしたノウハウも活かされているのでしょうか。


↑やらかしてますね
ハスラーのほうが全高50mm高くて車内が広いというのに

すっとぼけて掟破りのフェイクニュースかな?
実はタフトなんかどうでもいいんだけどヨイショ頼まれてやっつけたから間違えた?

この素っ頓狂な内容をいつ修正するかでこの記者とクリッカーさんの立ち位置が知れますね
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 12:41:57.02ID:OLo21WbY
>>409
専門誌見ればわかるけど、アウトドア用でダイハツ買う人はまずいない
基本設計が古く狭いからよほどの変わり者か関係者だけ
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 13:20:51.17ID:PC5pZpk0
ガラスルーフだから買わない人間よりもガラスルーフがあるから買う人間の方が遥かに多いからね
標準装備で追加出費もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況