X



トップページ軽自動車
380コメント119KB

【スズキ】ワゴンR(スティングレー対象外)Part151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 13:45:49.23ID:K+KZODJI
ワゴンR及びOEM車限定の総合スレッドです。
6代目後期車MH85S/95S登場。
前期車MH35S/55Sから先代MH34S/44S、先々代MH23S、OEM車までワイドにOK!
但しスティングレーは対象外ですので御留意願います。

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579220350/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581599025/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part150
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1584107624/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 19:49:46.40ID:Omd/RT6Q
スレタイをPart151としましたが
ここはスティングレーではないノーマルワゴンRのPart1とします
向こうのスレはステX vs ステTによるターボ論争でレスが埋まると思うので
スティングレーが関係しないノーマルのワゴンRの話題はこちらをお使い下さい
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 20:28:10.58ID:Omd/RT6Q
>>19
向こうのスレがスティングレーを含むワゴンRのPart151でこちらがノーマルワゴンRのみを扱うPart1です
スティングレーが関係しないノーマルワゴンRの話題はこちらに
スティングレーのみの話題やスティングレーが関係する話題は向こうにお願いします
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 20:40:39.22ID:goWCtPhV
>>1
>>17

スレ終盤に次スレを立てる人がいない事もたまにはあるでしょう
みなさん忙しかったり、また立てようとしてもエラー等で立てられないケースもあります

そしてその場合は前スレに倣ったものを誰かが立てればいいだけの話です
改変や分散の理由にはなりません


■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。

過去において執拗な改変・分散荒らしを受けて現在のスレ立てルールがあることをご理解ください


>>1-9のような総合スレの流れを使う以上はスレ立てルールを無視した勝手な改変・スレ分散行為と見なされます

個人的に車種を限定したいのであれば
総合スレと被らない全く新規の限定車種スレとして立て直す事をおすすめします



総合スレはこちら↓

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585982859/



総合スレはこれまで通り、全てのワゴンRとOEM車が対象です
上記スレでの分離分散を目的としたスレ誘導もご遠慮ください
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:04:40.86ID:Omd/RT6Q
>>21
こちらは、全く新規の限定車種スレと>>18で訂正しました
番号を間違えることも5chではあることでしょう
過去の荒らしを知りませんが
こちらのスレが新規の限定車種スレと理解されれば荒らされる対象にならないでしょうし
向こうのスレも別途限定スレが存在することが荒らされる理由にはならないでしょう
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:16:46.53ID:Omd/RT6Q
>>21
ちなみに改変の理由はリンク切れの削除も認められないルールはどうかと思うからで
分散の理由はhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559695259/64 を見て
ノーマルワゴンRとスティングレーを分ける提案があったのを思い出したからで
スティングレー専用スレも立てようと思ったが>>2-9がスレ主の義務だと思って貼ったら力尽きた
貼ったばっかりに総合スレの流れを助長して認められないと言われるなら>>1だけにしておけば良かった
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 07:00:13.08ID:VBW1vAna
これ↓前スレで回答がなかったよな

976 阻止押さえられちゃいました sage 2020/04/03(金) 22:00:59.46 ID:UF8herwW
乗っている人に質問
どういう姿勢で乗っていますか?(足や身体の角度など)
最近ワゴンRデビューしたんだけどヘッドレストが前すぎ&フットレストが無くて、何か身体を捻って乗っているような感覚で、そこを解決できたら快適に乗れるんだけどどうにもしっくりこなくて困ってる
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 07:16:31.16ID:VBW1vAna
前スレのこれ↓新型エンジン(R06D)の不具合で1ヶ月ほど生産停止していた話なら
2月20日から生産再開されていてそれ以降のトラブルはないよな
コロナの関係で全社・全車で生産停止になりつつあるが
生産停止は部品が揃うまでの数週間だけでマスク並に車が手に入らなくことはないよね

901 阻止押さえられちゃいました sage 2020/04/02(木) 12:14:22.83 ID:XmNhjdTx
今年中に嫁用で登録済み中古車か新車でワゴンR検討してたんだけど生産停止なら早い内に注文しに行った方いいのかな?
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 17:18:40.25ID:R+tLqcx9
そう言えばワゴンRスマイルというのはどんな奴になるんだろう?
俺はキャンバスみたいなのを想像していたがニューモデルマガジンXの予想では
N-WGNやMRワゴンみたいなフロントデザインになる以外は現行ワゴンRと同じっぽいですね
いずれにしてもコロナで登場が延期になっているんだろうな
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 01:00:42.45ID:/nd1+OR/
>>26
ホームページで主要装備を見るとフットレストはCVT車は全車標準装備になっていますね
フットレストというほど盛り上がっている訳ではないが、左足で探ると確かに差はある
無いと言っているのは足が短くてフットレストまで届かないか内股で中央寄りに左足があるか

ヘッドレストも頭に触れるような気がしない
前過ぎると言っているのは、頭を後ろに倒して下目遣いで運転しているか
背もたれをあまり倒さずにほぼ垂直で運転しているか
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 01:59:50.61ID:zLAaQyaM
おい、お前らの仲間の僕ちゃんたちが
ターボ居なくなって寂しくて本スレで火病ってるから連れ戻しにきてくれ
迷惑だ
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 05:52:10.65ID:xGWS1cT0
家の駐車場の都合上、朝のエンジンの始動直後に
5メートルほど前進してバックギヤに入れると
2秒ほどしないと動かないんだけど。

同じくエンジン始動して、住宅街をゆっくり走って
大通りに出る時にアクセルと踏み込むと
「ガクン、ガクン」と息継ぎしながら加速していく。

みんなこんな物?
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:17.94ID:nOwdPVDl
自分最初は前車がターボだったので今回も
絶対ターボって考えてたんだけど、FX試乗したら
これで全然OKじゃんてなったからFZ買った。
その前に試乗したデイズのNAよりパワーのあるエンジンだよね、電動アシストもあるし動力性能は不満なし唯一エンジン音があまりよくないかと思うくらい
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 10:53:44.42ID:9oxih0/4
>>48
走りは良くなった感じかな?

YouTubeみてもインチキ評論家くらいしか動画でてないから
一般ユーザーの感想ききたかったんだよね
よかったら教えてくれるかな
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 12:25:28.96ID:vY23H8el
>>50
だよね
R06AからR06Dへの買い換えか両方持ってないと答えられないよね
購入したのがFA以外なら買い換え前もハイブリッドじゃないといけないし
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 20:42:59.47ID:+oRFDJrZ
>>55
イイね!今年は花見も無しだもんな!!
こう言う時はFAの5MT欲しく成るんだよな〜ポツンと山道でも走ると面白そう
洗車も飽きたし何か付けるかな〜
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 22:20:47.29ID:Vtggkf3A
ドライブ自体は問題ないが行った先で人と接しないようにとテレビで言っていたな
誰も居ない山の中で花見をしてそのまま家に帰れば良いな
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 00:20:31.95ID:xG6p8knK
オプションで付けてるやつなんてほとんど居ないぞ
俺のハイブリッドはそんな感じなってるけどモーター音だわ
オプションで付けてるやつは消すスイッチも搭載されてる
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 06:03:24.45ID:Xwu1aS9p
>>65
バックブザーみたいなオプションじゃないよ
ハイブリッドや電気自動車に義務付けられている装備だよ
MC後の主要装備に載ってないからEV走行がなくなって装備されなくなったんでしょうね
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 06:46:35.65ID:Xwu1aS9p
>>67
13km/h以下でアイストだったのがMC後は10km/hになっているね
13km/hなら必要だが10km/hなら不要みたいなのがあるんですかね
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 09:20:35.75ID:Xwu1aS9p
>>70
電池容量の関係で車両接近通報音が非装備になるって
あの音ってそんなにリチウムの電気を消費するんですね
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 11:04:44.24ID:Xwu1aS9p
>>73
アイストが10km/hになったのは電気容量の関係だろうけど
発進時のEV走行がなくなってアイストが10km/hになって
発進時もアイスト時も車両接近通報音が不要になったんだろうという話ですね
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 18:36:00.48ID:oII0c9C5
>>46
期末に買ったけど、5月中になんとか納車します、と言われた
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 01:28:09.06ID:blkIE3Et
2WD、オートマCVTのFAとFXでカタログ値じゃなく実燃費でどれくらい
違いあるか知ってる人おる?
今んとこFA候補だけど、FXのほうが2kmくらいよければそっちも考えるレベルだけど
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 12:15:19.54ID:82ECRyXn
>>95
そう思うでしょ
でもモーターが動く時はエンジンの出力を下げてトータルで同じになる設定のようで
FXの方が加速が良いということはなさそうですよ
R06Dになって変わったのかは知らないが
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 13:34:38.66ID:+ZGJ9l7J
しゃらくせー M-42と40B19の値段差考えたらもう最初からアイストしなくて良いよ(^_^;)

FAもM-42だったら先に謝っておく
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 16:05:07.54ID:7vqIVFwk
>>102
だからアイストやハイブリッドはガソリン代の差を考えて選ぶのではなく
オートエアコンやシートヒーター、プッシュスタートなどの装備と思った方が良いと言っているのだが
装備は付いているだけ故障時にお金は掛かるものだし
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 17:14:57.28ID:712bYsiw
でもアイストって実燃費にあまり貢献しないのだから、アイストのないFXがあれば再始動の煩わしさが無くてバッテリーも安上がり
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 18:44:09.93ID:7vqIVFwk
>>106
オートエアコン等の装備はFXでエンジン周りはFAと同じという希望なら
リチウム電池を外したらアイストしなくなってFAと同等になると聞いたことがある
アイストしなくなったら普通のバッテリーで良いんじゃないかな

いやモーターアシストは残して欲しいということか
その場合は面倒だけどエンジンを入れる度にアイストOFFボタンを押す使い方になるのかな
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 18:54:27.05ID:gmnguwjG
マイルドのバッテリー8〜10年ってことは5年突破したら大幅に売却価格下がるのな、ほぼ0
それかマイルドきれてFAになるのかそれが問題だ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 18:17:56.71ID:Ce2BRwMS
で、今買ったらいつ来るのかな?
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 12:23:47.59ID:lZs2/m1C
>>112
モーター自身はパワーアシストしているが
その分だけエンジンのパワーを下げて合わせる仕様のようで
アクセルと加速の関係はFAもFX,FZも同じなんでしょうね
違いはモーターアシスト時は回転数が下がって静かになるくらいだが
そもそも最大出力で加速することは無いし
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 16:17:22.81ID:gAvqGCdL
よく「10万キロでリチウムイオンバッテリー交換」
とか話題になるけど、距離だけで強制的に交換されるの?
それともバッテリーがへたってなかったら、
11万キロとか12万キロとかになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況