X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】エブリイ 95台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/13(金) 12:10:22.76ID:DJZ3Ggnx
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

●公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/


※次スレは980〜で立ててね☆
たまにネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します
NG登録または適当にあしらいましょう

※前スレ
【スズキ】エブリイ 94台目【OEM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581715595/
0750sage
垢版 |
2020/04/04(土) 11:22:40.64ID:pLo467Dw
DA17W用ルーフキャリア6本足をDA64Wに流用した方はいらっしゃいますか?
注意するポイントがあればご教示頂きたいです。
既出でしたらすみません。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 13:39:10.31ID:fLf3CVVX
>>743
異音は凄いな。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 15:17:40.67ID:ikQVkDc6
>>748
64からほとんど見た目が変わらないから17と区別がつかないっていうのが普通の人の感覚。
まあ、金持ちは新車を2、3年ごと買いかえて、中古車を生産してくれれば、皆潤う。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 17:12:19.98ID:bt2kr+ze
欠点はターボとリヤシートの組み合わせだけじゃな
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:04:59.33ID:lhlPpbhT
64と17では同じ人が運転してリッター2q違うからすぐに17にした方がいいと思う
64で携行缶つかって遠出してたけど17だと要らなくなった
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:39:02.33ID:6DjR2aTi
>>758
俺のDA17Vの異音箇所は、

ドア4枚とバックドア
インパネの中
運転席足元
オーバーヘッドコンソール
エアコンファン
シート
ブレーキ

くらいかな
確かに異音は多い
最初からだから、これが普通ということで慣れるしかないな
長距離走るときは耳栓が必須
特にエアコンファンの高音の異音は耳がやられる
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:40:18.30ID:6DjR2aTi
あ、あとリア左のサスペンションあたり?も変な音してるな
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:45:46.01ID:6DjR2aTi
異音にさえ目をつぶれば良い車だよ
他の軽自動車よりも走らせるのが楽しい
車中泊も楽しい
工業製品だから完璧な作りというものはないからね
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:56:31.98ID:6DjR2aTi
別に俺が神経質というわけではないよ
車は家族含めて11台乗り継いでるけど、異音を感じたのは今回のエブリイが初めて
中には10万円以下で買った仕事用ボロ軽自動車もあったけど、異音は無かった
エブリイはとてもよい車だけど異音だけが欠点だよな
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 19:40:12.64ID:arZjNkH8
>>749
ありがとうございます。手元に届いて昨日初試乗。走った後にオイルの匂いがほんのり立ちこめるけど。こんなもんですかね。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 19:41:08.39ID:Sv0f2hKm
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=121764&;date=20200404
ボディー構造には、衝突時の衝撃を吸収するクラッシャブル構造や、衝撃を効果的に分散する骨格構造、
さらに高強度なキャビン構造などを採用し、高い衝突安全性能を実現しています。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 20:26:10.71ID:fLf3CVVX
毎日が異音のオーケストラだなw
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:04:30.19ID:R2w8sjKY
かんさい べん の おもろい おいちゃん きたで

えぶりぃ あかんやろ

すずき がんばりや
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:36.97ID:iPzYg3UH
>>767
コストって言うけどシートについてはマウント部を共通にするだけじゃん。
ターボについては考えるまでもない。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:27:39.47ID:lhlPpbhT
>>780
日本の技術力を根底から考えた方がいい
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:32:09.58ID:nQeskQMg
なんでクリッパーの方が安いの?5000キロ未満で90万以下で探しているけどクリッパーならあるんだよね 理由わかります?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 01:08:18.68ID:CqInBEnf
寝ろ
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 04:23:58.54ID:snVb/xVL
>>780
荷物の積載に不向きかつ高コストな豪華シートしか選択肢がなくて、専用ボディと言うさらに高コストなのがターボグレード
節税ワゴンたいな

お仕事用でターボを考える人は少ないのだろうな
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 07:38:46.88ID:PXycoVy5
>>795
お仕事用の人は、ジョインタのリヤシートを外して二人乗り仕様に構変して使ってる。
ベニヤ板敷いてフラット荷台。
0797da
垢版 |
2020/04/05(日) 08:29:01.09ID:IFsOAjIg
ところでリアのコキュコキュ音て原因なんなの?
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 09:21:42.11ID:xVLE8KoN
そんなAEONする?わしの17Vちゃんまったく静かなんだが…アイドルしてる時なんか間違ってキー捻ってガッとしたんだけど^^当たり引いたかな
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 09:24:51.39ID:w8MlLtXd
>>797
俺の3型DA17Vは全く異音は無い

工業製品の個体差は避けられないから
ハズレ引いてご愁傷さま

場所をここで聞いても無駄だよ
例外ハズレ個体の異音発生場所なんてバラバラだし
>>768みたいに全部異音発生元みたいな奴と二人で
異音専用スレでも立てて、思う存分にソコで情報交換しなよ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 10:15:03.43ID:2gBGUqG0
えぶりい いうたら にゅーす やろ

むかし もーたーしょう いったのに ぜんぶ こなごなや

せるぼ あるとわーくす ええくるま すいふと なめたら あかん くるま

すずき がんばりや
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 10:18:19.94ID:xVLE8KoN
復活の呪文かと思ったw
知ってるやつは漏れなくアラフォー^^
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 10:19:09.17ID:snVb/xVL
>>768
そこまでいろいろな箇所から異音が聞こえてくるってのは、どこかに問題がありそうだ
人間の方に
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 11:27:53.61ID:TEAODJKO
>>798
あたりだね
俺のはエンジン音大きいし、かなり振動してるから絶対に間違わない
ドリンクホルダーの缶やペットボトルが震えてずーっとカタカタ音してるし
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 11:30:29.73ID:HN4r0Swo
>>772
それ俺も
荷物積んだり多人数乗ったりすると酷くなる
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 11:39:38.94ID:5ag7MlJt
エブリイではこの程度は異音とは言わんぞ。
この程度で気になるなら、それは本人の心が病んでる証拠。
精神科に行ったほうがいい。

https://streamable.com/sbnj1
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:56.98ID:CN8Wmpyy
>>807
貴重な報告だね
異音がしないって言う人も試してあげれば良い

>>772はまず空荷にして確認、案外、積み荷が鳴ってることもある

窓を開けると異音がすることがあって、気にしてたら、道沿いの建物との間で反響していることが分かったこともある
聞こえない人は、耳が悪いのかもね
職業ドライバーって耳の悪い人が多いよ

>>809
これすごく気になる音じゃない
耳元でするやつ
シートベルトかオーバーヘッドシェルの取り付けが悪い時に出やすいよね
サンバーでこんな音がしたよ
共振しないようにオーバーヘッドシェルにものを挟んだ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 12:06:00.10ID:Rqpgeb/x
なにしれっと解説加えてんだこいつw

>>809はイオンガーがドヤ顔で貼ってたパクリ再エンコ捏造動画だろ
アドレス見覚えあるわ
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 12:09:44.72ID:tcoSnqyc
>>806
それアイドリングの調整したほうがいい。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:20.87ID:eLKhgOS4
ダメハツはネガキャンやってる暇あったら自分とこのハイゼットアトレーなんとかしろよ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:56.62ID:Oo5KdQUC
>>809
軽バンでは結構出る音
スライドドアの調整で直るかも
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 12:59:05.60ID:w8MlLtXd
>>820
DA17はハイエース同様に凄く長期モデル化して延命かもよ?

設計を見直すと支持されてる理由の、乗員荷物スペース最優先を
安全基準的に追求できないから。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 15:12:08.35ID:hbmPBOCM
>>820
マイナーチェンジはあるかもしれないけどあと10年は現行のままでしょ
もう極端な改良するところもないし10年先にはEV化も考えるような時期になる

次にフルモデルチェンジするときにはEVにも対応するチェンジだろう
もしかしたら新型エブリイはEVでエンジン車は現行を継続生産かもしれない
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 15:40:02.21ID:tJ1bNqph
DA52(F6A) 1999年
DA64(K6A) 2005年
DA17(R06A) 2015年

まず新型エンジンか出ないとこにはね。
R型は改良型出したし、すぐには終わらないだろうな
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 16:44:10.46ID:GNVMQ9kC
>>829
今度のR06ってマイナーチェンジどころじゃないよね?同じ型番なのが不思議なくらい。かなりロングストロークだが、あれってターボエンジン作れるのかな?

エブリイのパッケージングを越える軽はもう出そうに無いからモデル末期に新車買い直すかな?
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:14.16ID:xVLE8KoN
>>822
もう完成されとるからなぁ…次あたりはもう電動のやつだろうな
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:59.44ID:F7GQ5q1W
DA17VJOIN(ノンターボMT)納車されて練習がてらこの土日乗り回しているんだけど、
平地で空荷のワンオペなら2速発進デフォでいいよな?
あと40から60くらいは4速任せでいいかい?
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:44.51ID:WMxu/mkf
>>787
え?13万キロ走ってる中古なんですけど
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 21:51:02.76ID:9gWqbYeV
>>833
へー。ロングストロークって低回転重視のイメージだからターボ無いのかと思ってた。R06自体がK6よりロングストロークなのに更にロングになったのは何でだろ?
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 22:36:02.24ID:xjmD8Ous
燃費いいにこしたことないから大歓迎
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 22:42:48.65ID:snVb/xVL
燃費競争はスズキがひとりで競争してるような気がする
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:03:58.57ID:snVb/xVL
数年前の0コンマ以下km/Lのカタログ燃費を争ってた時代からすると
三菱ダイハツは燃費競争から降りたし
ホンダはもともと参戦してなかったし
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:09:06.75ID:mnN/duwZ
>>838
お前、俺が貼ってやったリンク先の記事ちゃんと読んだか?
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:12:17.38ID:1/ueQG+Z
今の車って面白味無くなったから燃費で選ぶ比重高くなったと思うけどなあ。
ハイゼット買おうと思ってたけど、燃費の差を感じてエブリイにした。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:26:12.75ID:tyFRICKt
省燃費は世界的な流れだから諦めていいメーカーはないだろ
三菱日産は軽でマイルドハイブリッドやってるしホンダも決して燃費投げてるわけじゃない
アイドリングストップやらそれなりに足掻いてる
ただ大手はスズキと違い普通車、ストロングハイブリッドも含めて平均燃費値を下げられるという甘えはありそうだな
ダイハツは技術の限界で軽ハイブリッド時代がくるまでトヨタにおんぶに抱っこか
燃費含めた実性能よりコストカットと広告宣伝に励む割り切りっぷりが見える
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:40:15.89ID:D/66T7xC
>>846
DA17が長期延命モデル化しそうな理由として
競合他社ハイゼットのテイタラクもあるな。

設計が古すぎるハイゼットに対して基本性能で
圧倒的にエブリイ優位なのに、それでもハイゼットを
買う層は、どうせスズキを買う気は無いトヨタ系縛り客か
あるいは、単に爆安値引きで選んだ客だろうから
フルモデルチェンジしてまで、獲得狙うような良客では無い。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:09.29ID:BX2EMHba
それは困るな
ダイハツも少しは危機感持って真面目にやってほしい
エブリイと並ぶ選択肢になるくらいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況