X



トップページ軽自動車
1002コメント287KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part113 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/25(火) 10:59:28.03ID:VY9+oAOX
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
発達障害者の繰返し投稿はお断りします。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part107 【MOVE】  
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545356511/
【ダイハツ】 ムーヴ Part108 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553323063/
【ダイハツ】 ムーヴ Part109 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558281745/
【ダイハツ】 ムーヴ Part110 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564398242
【ダイハツ】 ムーヴ Part111 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1572044142/
【ダイハツ】 ムーヴ Part112 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577264398/
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 16:10:05.85ID:Nd0as15L
exif情報貼る情弱わろた
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 22:39:32.62ID:2FXnNuFG
純正の電球フォグ、暗いから眩しくなくないか?
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 11:48:48.20ID:6l0iXPgF
リアの車幅灯??ブレーキ踏んでない時に付く豆球が切れたのだが、ディーラーで頼んだら高い??
オートバックスとかのがいい??
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 19:02:26.81ID:iAiikiji
>>770
灯体を外してソケットに達するのにパズルのようになってる車なんて普通にある。
ガッチリハマっているのを無理に外して爪が折れたら目も当てられない。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:09.36ID:P2cEpqRr
わしの担当営業マンは元整備士だから球切れくらいなら部品代だけで交換してくれますわ
それととりあえずダイハツのワンダフル入ってますわ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 20:40:18.57ID:FeSsdPjb
175乗りだけど現行ムーヴ室内狭いな。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 06:24:18.81ID:u5h/aJ5d
フロントナンバープレートネジが錆びていたので交換しようとしたら頭から切れてしまいました、切れた所が埋まっていてペンチでも回せない状態です…
整備工場で治るのかしら。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 12:02:39.11ID:e8dp+Mz9
トヨタの完全子会社になってからは、コストダウンしか言われてないから、もうダイハツじゃなくてトヨタだな。
ダイハツのこだわりみたいなのは却下だし。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 17:27:38.18ID:ImA82e/d
>>781
軽じゃなくたってナンバーのボルトにステンなんか使わんわ。
てかナンバーに限らず普通は車にステンのネジは使わんね。
078541歳ももかももかももか
垢版 |
2020/05/06(水) 18:33:05.05ID:KK157l0D
5月3日にダイハツムーウ゛1か月点検してきたわ
異常なし、来月はオイル交換無料でしてくれる
燃費はリッター24キロ走る
ダイハツムーウ゛LSAV
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 19:52:54.48ID:RxfD1p/M
盗難防止用のナンバープレートのボルトはなかなか錆びないよ
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 16:46:25.65ID:3+EYR8d/
>>778
ヘリサートしますのでこれ以上悪化させないように触らないまま整備工場に行った方がいいです
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:05.58ID:gXxZw1Fa
ダイハツ
よしスズキもハイブリッドだしこっちもやるか。

トヨタ
あぁん??

ダイハツ
やっぱいいです・・・・・
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 19:48:17.49ID:QjhgeKbd
新車で買って半年なんだがタペット音がするようになってきた
許さない
どうしたらいいんだ?
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 19:59:09.12ID:3+EYR8d/
>>796
オイルが規定量入ってるか確認
入ってる場合はスマホで動画を撮って(音をひろう)購入先に相談
「聞きなれない音がするので診て欲しい、症状でないかもだから動画に撮ってきた」と伝えればいい

まぁ、KFだからねぇ…
0799ワイ
垢版 |
2020/05/07(木) 22:50:52.50ID:RSLbNi+Z
KFに10年乗ってるけど、ダメだと思ったことないけどな
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 11:48:35.18ID:uNzkqrof
オイルさえ、早めに交換しとけば問題無いだろ。
もう型式は同じだが、新型になったし、今はそっちの出来が気になる。
もう今のムーヴに載ってるKF買うことはないし。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 14:57:56.04ID:OfyyM2M+
個人的には今まで乗った中で一番楽しかったのはスズキのF6Aのノンターボ
バイクのエンジンみたく面白いように回った
K6になってつまらないエンジンになってしまった
今はEFのノンターボツインカムだけどスズキには及ばないけどまずまず楽しいエンジン
KFは音が悪いね、排気音じゃなくてエンジン音
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 19:33:41.38ID:XqORRfr0
KFはNAがやや非力、しかしムーヴはCVTとの相性が良い
しかしウェイクの様に質量が重くなると非力さが気になる
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 20:49:49.33ID:JF5vC8LM
KFはK6相手だと抜群に感じたけど
上が廻らなくてすぐ頭打ちでペーンって安っぽい質感になるね
RA06はパワー感はないけどトルクがあって良い感じ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 00:02:11.39ID:mn+1Om9q
>>807
今後全車不点灯にできなくなる
夜間無灯火のならず者が事故を起こす例が多いのが要因
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 00:28:49.68ID:m3c4NK/I
>>808
ホンダは停車中ならオフにできるみたい。

メーター照明を常点灯なんてするから意識低い系ドライバーが無灯火で平気で走る。
夜間に台風直撃で土砂降りなのに無灯火の黒プリウスを見かけた時は唖然とした。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 05:04:05.81ID:FpFPn+3c
>>812
電気はこまめに消しましょうって貼り紙見た事ないか?
あの習慣だよ、知らんけど
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 07:36:13.91ID:5v1bjFmP
ヒーターとかは別に個人の自由だけど、自分が見えてるからとか、もったいないはダメだわ。
自分が見る為だけじゃないしな。
もったいないに至っては、ちょっと頭おかしい領域。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 07:54:23.16ID:nWQTtZTO
黒い軽自動車って何と戦ってんの?って言うくらい暗くなってもライト点けないよね
ああいうのは前世はゴキブリかなんかだったのかな
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 16:31:52.43ID:FpFPn+3c
オートライトになったせいで自分からライトスイッチを回す事が無くなりスモールのままなのも多いな
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 20:43:19.93ID:XL4tuk9B
デイライト持ち勢もある程度暗くなったら切り替えてもらわんと眩しくてかなわんな。。
アウトバーンがあるわけでもないのに国産にはあんな明るいの要らん
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 20:49:40.41ID:m3c4NK/I
>>820
薄暮→夜間と暗くなるにつれ車幅灯→メインライトと切り替わる。
オートライトのセンサー感度は調節が可能なのでそこそこ暗くなったのに車幅灯のまま
なのはセンサー感度が鈍く設定されているから。
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 20:50:27.75ID:veLwsTOX
だからこそ防眩ミラーが必需装備品なんだが
ないのでルームミラーをカメラ映像に切り替えた
画像だと眩しさが軽減される
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 22:50:33.22ID:FpFPn+3c
新型ムーブ出ないかなぁ…
キャンバスターボでもいいんだけど…
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 09:26:49.05ID:ElJYUf6L
L600sも見なくなったな。5年くらい前は近所に俺を含めて4台いたが、いまはうちだけ。エンジンをバラしていたんだが、コロナで作業が中止になって2ヶ月修理工場で寝てる。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 11:17:32.24ID:AYq+zrlu
日本屈指の高級住宅地
足立区に住んでるがムーブどころか
軽自動車自体が少ない
買い物に出掛けてもミニバンやハイエースの中に埋もれる
ただし区内に多い都営住宅の駐車場は
大半が軽自動車
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 11:42:02.35ID:Q6kjoC/N
足立区w
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 14:32:04.93ID:2pQqoHSy
足立が高級住宅地?はぁ?豪邸マニア舐めんなよ!
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 14:38:08.26ID:BcymbuFH
わい足立区民だけど社用車でムーヴよく見るぞ
そりゃアルトには勝てないけどあちこちぶつけてる白いムーヴを見る
社用車って色んな人が乗るからぶつけても犯人が自首しないと直さないからそのままが多いよな
ちなみにわい会社のミラのフロントバンパー割れるくらいぶつけてそのままや内緒やで!
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 19:39:57.95ID:BPE3WRIO
>>833
運転が上手ければ自分の足で素早くポンピングブレーキすればABSなんか要らん。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 23:23:51.05ID:WPc7Q2gS
ポンピングブレーキは抜くと四輪とも制動力が無くなるがABSはスキッドした車輪だけ
油圧を抜くので制動力は確保される。
もっとも軽やコンパクトカーのABSは制御が荒いので微妙だけど。
ABS作動時の音。
軽やコンパクトカーだとテケテ〜ン♪テケテ〜ン♪テケテ〜ン♪
高額車だとダラララララララララララッ!
0841陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/05/12(火) 19:06:05.63ID:itnthw/n
absは600にオプションで10万円だったな

当時はワゴンRには白色同様に設定が無くて、差別化図っていたな
0843陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/05/12(火) 20:06:45.19ID:itnthw/n
>>842
なぜ断言できるのか

ほんと軽自動車乗りはバカだなw
0845陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/05/12(火) 20:56:59.99ID:0Bamg2ee
>>844
軽自動車乗りは、日本語が使えないのかw
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:45.53ID:FchfjOU7
まあabsって
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 22:55:41.22ID:3BKbMd/1
>>846
いや、今回は金玉が言うのが正論だよ。

>雪国だとABS無しならぶつかってない

それはあくまでも「ぶつからなかったであろう」という可能性の話であって、ぶつからなかったと「断言」はできないだろ。
だって確認できないのだから。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 00:25:33.92ID:8SyUbChk
>>848
いやいや知らんと思うがドラレコってのが今はあってなwww
何だかんだ言って、雪道でとっさの時は、タイヤロックした方が止まれるんだわ。勝手にブレーキ解除しちゃうわけだからぶつかるよ。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 00:43:04.05ID:zwrKUeNL
>>849
安車のABSでは制御が荒く凍結路では殆どロックした状態になりハンドルも効かない。
急カーブで過速気味だったのでABSは作動していたがハンドルは効かず直進したので
慌ててブレーキを離したらハンドルが効いたので助かった。もちろんスタッドレスタイヤ
を履いていた。
C34ローレル。当時、ABSはオプションで価格13万円だった。雨天後に酷く冷えた
深夜に帰宅したら道はツルツルに凍結していて夏タイヤで焦らされた。
前方を走る110系レビンが赤信号で停まろうとしたら制動灯が点いた瞬間にハーフスピン
に陥いったので諦めたのかそのまま走り去ったがこちらは余裕で止まれたな。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 01:02:03.86ID:fOWjBiAF
>>851
だから、それはあくまでも想定だろ。
どうして断言できるの?
そんなんだから金玉にバカにされるんだよ。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 05:20:06.91ID:gdq4PC3G
>>852
車種が違う
駆動方式が違う
相手の踏力不明
相手の操舵不明

そんな車と比較して何の意味があるの?
0862陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/05/13(水) 09:07:44.53ID:qhwhZGlq
>>861
逃げてんじゃねえよ

ドラレコがあるとどうなのか説明しろや

>制動灯が点いた瞬間にハーフスピン
に陥いったので諦めたのかそのまま走り去った

はあ?
ハーフスピンしてそのまま走り去った?
バックで走り去るなんてありえねえ
嘘つくなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況