X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 14:05:11.88ID:bFf76zQb
ダイハツのソニカのスレです。

街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。
ソニカについて語りましょう。

前スレ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 48 【ねずみ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494296463/l50
米43と44の間に一つ番号抜けがありましたので今回は50となります
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 50 【ねずみ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513607783/

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 51 【ねずみ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545705023/
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 21:54:40.55ID:p0u6tIHC
新車から3000毎に交換してて、現在7万だが一切オイル減りはないわ、因みに冬は5w-30で夏場は5w-40
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 22:03:24.69ID:S3GKV602
エアコンの消臭剤吹きかけた 匂い取れてきた
うな丼の人 コペン以外興味なさそう550cc旧車か走りの車以外
ダイハツ車に興味ない気がする
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 22:33:29.55ID:GdXpWwn+
エアコン消臭材より、エアコンフィルター替えるほうが、においが消えるよ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 06:38:30.07ID:J0y7r59C
ウナ丼の人は言ってる内容はいいんだけど、クセがありすぎる。長さをよくわからない動物に例えるのは辞めたほうがチャンネル登録増えると思うけどなー。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 11:27:57.15ID:3pDRrLFk
すまん、サーフィンボード積みたいんだが
どうすればいいんだろうか?
そういうアタッチメントとかあるん?
詳しからよろです
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:04.45ID:wtdfXuZW
(つ、釣られないぞ・・)
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 10:21:00.76ID:oOGIfrLO
>>846
ポートはOBD2だけどソニカはプロトコルが一般的なやつじゃないみたいでOBD2の海外製品は接続出来ないこと多いから注意したほうがいいです。
俺も中華製HUD買って前期ソニカに付けてみたけど、認識しなかったよ。
なんとなく接続できない予感がしてたから、GPSとOBD2の両対応の買ったんで、GPSモードで使ってる。
HUD自体は凄く便利。
0852841
垢版 |
2020/05/29(金) 13:01:41.45ID:1SNGebi2
>>850
まじっすかww
以前の車(軽)は23万でATが逝った
載せ替えするほどの車じゃない、AT以外は良かったが何せ古いw
JB-DETだったけども
32万ってすげぇ〜わw
欲しくないけどw
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 15:36:36.31ID:R7dJcv89
ルーフの塗装がもうだめぽ
青だけど、いっそ別色塗ってツートンにしてしまうか・・・
ハイト系ならどうせ屋根なんぞ見えんし気にならんがソニカは丸見えだから困る
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 15:54:35.71ID:QhPM36vn
ツートンにするとして何色にするの?
ソニカの青に合う色が思い浮かばないんだけど
強いて言えば黒かな
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 13:10:48.94ID:z3Ccd8T8
すんません、ついでに教えて下さい
オイル交換したのですが少し足りませんでした
近くのホームセンターで別なオイルを継ぎ足しても大丈夫ですかね?
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 14:22:18.23ID:z3Ccd8T8
そうでしたか
某通販のPBオイル1700円で4L缶買ったのですが
今見たら500円ほど値上がりしてました・・・
ホムセンが少し安そうなので買ってきます

実はギリギリ足りてたのですが
オイル注ぐときにヘマをしてしまい
エンジンルームがオイルまみれに・・・
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 14:32:40.01ID:gUXIs2tR
ホムセンなどに継ぎ足し用として10dlのオイルがありますよ
少し足りないくらいなら近所のガソリンスタンドや量販店などへ車走らせて
直接補充してもらうと事もできますね
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 21:07:36.40ID:IlVEIHOG
オイル消費があまりにもひどかった時にDで見てb烽轤チたら
ターボのシールが劣化してオイルをお漏らししてたみたいで交換するより車替えたらどうか?と言われて
安く済まそうとタービンをリビルド品に自分で交換してからは全然減らなくなった
全部で5万弱位だったかな
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 01:40:42.23ID:b+EcxDTY
添加剤って短期間誤魔化すだけだからなあ。中古車屋がよくやってる。
安く上げるならオーバーホールを自分でやるとか。
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 07:54:43.23ID:yMrEpzDZ
エンジンパワーシールド添加しておこう。
0880866
垢版 |
2020/06/01(月) 10:32:40.69ID:J/nhRodq
すんません、オイルの件ですが
昨日入れたのは5-30Wの指定のものを入れてます

ヘマして足りない分を買いに行ったのですが
5-30Wが売ってなくて
5-40Wと10-30Wが売ってました

継ぎ足しでこれらを入れてもいいものでしょうか?
また今後これらを入れるのはなにか不具合あるのでしょうか?
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 11:21:46.78ID:LHFrGnLz
だから俺が色々な種類のオイルを混ぜてるってw
それに100mlや200mlやそこら変なオイル(エンジンオイル)
入れても何ら影響ない。
200mlとしても1割以下。仮にEラインで走っても問題ないし。
Eラインより減りすぎて走るのは問題だが
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 11:32:10.00ID:A1DhzCVR
>>880
端的に言うと大丈夫問題ない
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 11:34:07.40ID:LHFrGnLz
メーカー指定の5W-30は、あくまでもソニカのエンジンに最適な特性のオイル指定をしているに過ぎない。
種類を変えることによって、少し燃費が良くなったり悪くなったり、少しレスポンスが良くなったり悪くなったりするってだけのこと。
指定のオイル入れれば最適なエンジン性能を発揮しますよ、というただそれだけのこと。
要はエンジンが焼き付かなければいいだけのこと。エンジン寿命を考えればメーカー指定のオイルを使い続けることが
いいかもしれんが・・
交換サイクルを守っておけば、上の人の例もあるが20万30万`は軽くいく。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 19:50:08.84ID:GIemTwO3
キーフリーの射程範囲が絶妙にうざい
ボンネットあけてのぞいてると丁度反応するしタイヤの空気入れてても反応する
もう1歩外に広げてくれるだけで使いやすいのに
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 08:51:08.43ID:jitL7qHk
洗車する時なんかはキーレスに刺さってるの予備キーだけ持っておいて
本体は車の中に置いてるけどな。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 13:55:00.68ID:6fjmEF6e
ハンズフリーを解除して手動操作設定にすればいいのでは?
これで雨の日の酷い仕打ちもなくなる

雨降ってるのでダッシュで近づく
   ↓
ピピッ(解錠音?)
   ↓
ダッシュでドアを開けようとする
   ↓
ガチャガチャ(開かない・・・)
   ↓
うぇ〜ん(ずぶ濡れw)
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 18:02:27.76ID:POzN3QV8
まあ半ドアで解決やな
タイヤの空気補充やらガソリン入れやら
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 18:29:19.23ID:1qfyD2ah
>>898
自動はたまにうざいが手動はそれ以上にめんどうだわ
別の車が普通のリモコンキーだから不便に感じる
便利に慣れるとは恐ろしいことよ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 08:44:24.80ID:slaY79bx
ソニカのリモコンって手動に切り替えたら完全にリモコン機能停止して物理鍵が必要になるよね。

1.近づくと解錠、離れると施錠(デフォルト)
2.近づいても離れても反応しないけど、リモコンボタン押すと施錠解錠する
3.リモコン機能を停止して金属の鍵を差し込んで施錠解錠

一度2の状態になることを期待してリモコン機能オフにしてみたら3の状態なったので、その理解なんだけど合ってる?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 10:49:02.52ID:EKnNNlLI
>>902
リモコン機能オフでは3の状態は正しいのでは?
リモコン機能は有効にしたままで自動開閉機能をオフが正解
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 18:06:09.55ID:t6mKMnFh
電子カードキーは、>>902 の、1,2の2つの動作を選択できる。
そのモード選択は、電子カードキーの特殊操作で行う。
電子カードキーの電池を抜けば、>>902 の 3の動作を選んだことになる。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 18:32:57.89ID:EKnNNlLI
つまり909が嘘つきですなw
すべて取説に書かれている事だよ

すぐバレる嘘をなんでつくんだろうか?
こういう頭のイカレタ輩が車乗ってることが信じられん
人を轢き殺してもひき逃げするんだろうなw
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 10:42:47.13ID:Uf5CezEI
俺も42万キロのメーター見たいな。
できれば動画で。
ソニカのオドメーターって、なんでも鑑定団みたいに一の位から一桁ずつ表示されるから、420000!ってでたら一人で歓声あげるわ。
もし本当なら。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 13:18:16.54ID:dxibjt6X
セキュの電流どのくらい流れているか、わかる人いる。
ホーネットとかそういうレベルの電流とは思うが、
ダイハツ工業に問合せしても絶対に教えてくれない。
それとセキュを無効化する方法はないのだろうか?
これも教えてくれなかった。
無効化できても不具合が生じるんだろな
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 03:13:46.02ID:Pvp+8vP3
ダッシュボード下の花粉フィルター付きのカバー、あれいくら?
5000円くらいするのかな?爪が折れちゃった。
そもそも部品センターにあるのかな?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 07:56:17.42ID:iZq3pD8p
>>918
ヤフオクとかでは新品フィルターとセットで2000円ちょい
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 18:14:09.59ID:G82bLPnR
助手席サイドガラス木端微塵に割られた草刈り機の羽石で
破片掃除めんどかった 中古ガラス2万位だってさ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 19:16:53.58ID:DlfElrsS
>>918
爪は本体側なのでそれなりの値段になるかと
諦めて蓋閉めたあとに養生テープで誤魔化す とかした方が対費用効果としてはお得だと思う
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 01:24:18.19ID:m2hKldDb
嘘です、ごめんなさいw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況