X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【爽快】!!カプチーノ!! part92 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 06:32:51.05ID:7PkfSgSI
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 08:07:30.08ID:TvPY0Bdu
今日もカプチーノ日和!定期通院に行ってくる。車より、持ち主の故障の方が多い。部品が出ないからなぁw
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 22:21:35.24ID:jgLjdNUH
クラッシャブルゾーンの解釈早く!
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 23:15:45.95ID:5oJajbgN
>>6
センタートンネルが衝撃吸収構造、すなわちクラッシャブルゾーンとなりえるどうかですねわかります。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 23:51:56.98ID:N3AQ8s4L
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/44/1/44_20134037/_pdf

P126 2.3構造の検討 始めの部分に
構造の検討にあたり,過去に出願された特許を調査した.
フロントシートの下部(座面下)に梁を設け,車体側面下部
からの荷重をフロアパネル中央部に伝達する構造は以前から
検討されており(8),すでに実用化されている
(8) 特許公開昭 63-291753,自動車の側面衝突保護装置

でだ,開口部の有るセンタートンネルは室内空間より先に潰れ居住空間守るんだけど?
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 12:14:02.79ID:QMqFq56F
元々車体下に付ける板の話してたのにいつの間にかセンタートンネルの話始める>>9はガイジってことでおk
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 15:37:56.21ID:QMqFq56F
頑丈な社外品はともかく、純正品はあんな手で曲がるペラペラの板使ってコの字にしても意味ねーよって
話してたらいきなりガイジがフロアトンネルの話にすり替えてきた

あれマフラーの遮熱板だろ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 18:21:50.31ID:kJh3WX5o
>>12
スレ荒れるから頭弱い子弄らないの
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:19.81ID:RPsh5T1b
最近いっきにフルアクセルするとヴォォォって気持ちよく回らないでヴォヴォヴォヴォォォォって1-2秒変に引っかかるんだけどなんだろ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 10:27:16.57ID:1JneQIPA
>>16
プラグが怪しい、ブースト1で8番は無理だったかな
中古で買った時に元から付いてた奴だし新品に変えてみるよ、さんくす
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 16:33:08.19ID:QCRNUnM6
>>18
いやーK6よく知らんのだけど同じブースト圧でもF6の方が高温になるんじゃないかな
>>19
確認したら3速50km3100回転くらいで踏むとなった
空吹かしやゆっくり回転上げるとならない
6000くらい回ってるときも全然ならない、低ブースト時から急激に回転や圧や上がっていく時になる感じ
時間出来たらプラグの焼け具合とか見てみる
プラグじゃなかったら入院かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況