X



トップページ軽自動車
1002コメント316KB

【スズキ】エブリイ 93台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/20(月) 15:44:49.75ID:UxlXApwp
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

スズキ エブリイ
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
スズキ エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
日産 NV100クリッパー
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
日産 クリッパーリオ(ワゴン)
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
マツダ スクラムバン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
マツダ スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
三菱 ミニキャブバン
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
三菱 タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 92台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576729632/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 18:37:03.55ID:88FdsAa3
>>280
説明不足だが最初のメーカーサービスは全てやってたしオイル交換も3000キロでしてた。
車検は余計な事をしない格安車検だったつって話。
ギアオイル交換とかはちょっとわからんが気にしてたからやってそうだがな。
全くやって無い訳じゃ無いからそんな事があるかなと聞いた。
全く整備して無い車の話だったら聞かないからさ。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 19:05:47.45ID:oryc+lLC
数日前にワゴンが納車されて、仕事で使う棚(2段ベッドにもなる)作って
前ドラレコ付けて、これから後部ドラレコ、全席後席仕切りカーテン、
嫁と車中泊用のフラットコンパネを作る予定です。

鼻先が短いので見通し悪い所でも道路に出やすくて良いですね
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 19:54:47.43ID:re1th9t3
二段ベッドだと嫁さんとメイクラブし辛そうやな
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 20:01:42.43ID:unJdTcr+
ワークスかジョインタか、それが問題だ!
釣りと自転車が最近の趣味で、でもやっぱりサーキットも好き。
何で決めると良いの?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 20:15:55.14ID:4u7ZTFoT
エブリィでセックスしてるの?
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 21:09:03.75ID:Y0RLneSY
>>256
俺はジョインターボだけど耐久性には期待できるよ。
2017年5月に買って13万km走ったけど、特に大きな故障は無い。
オイル交換は3000kmに1回してる。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 21:18:24.00ID:91ZfaBYQ
>>296
俺もワークス少し考えたけど、両方見てJOINターボにしたよ。
トータルで見てエブリイの方がお得感があった。ワークスの後に見たら、この値段でいいの?という感じ。走りも直線だけならなぜか速いし。300kgも重いはずなのにね。個人的には真ん中を取ってハスラーにMTターボがあったらねとは思う。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 21:29:46.78ID:l2cRklES
現在64ワゴンのATに乗ってます。12万キロで車検なので買い替えを考え始めました。
JOINターボ2WD 5MTかJOIN 4WD 5MTかで悩んでます。
ターボの燃費とパワーも魅力ですが、パートタイム4WDも捨てがたく…。
装備の違いはタコメーター位ですよね?

良きアドバイスを下さい。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 21:48:49.14ID:/1+0KVpp
>>289
ゴミが蓄積されて最終的に油圧ラインに詰まる
4万超えたら手遅れでこびりついたゴミが剥がれて詰まるリスクが高いからAT死ぬまで放置

>>290
うせやろ!?!?!

>>292
まさに説明不足
みな乗りっぱなしだと思ってる
過積載や重量物を片側だけに載せ続けたとか通常じゃない乗り方や既出だが足周りヒットしたりしてないとそうはならない


格安車検は関係ない
あれは例えばエアコンフィルターとか余計なのを削るだけで言うほど安くない
車検専門店こそトラブル出たら利益が吹き飛ぶからダメな所は交換提案する

新古車買って妄言で逆ギレしてる誰かを思い出すんだけど
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 21:56:53.10ID:tcHqy6TZ
>>296
エブリイならサーキットも一応イける
箱バンクラスあるし
サーキットメインならワークス
自転車や釣りするならエブリイ

>>302
4WDの目的が豪雪や悪路で生活に関わるならJOIN
JOINターボが2WDなのは予算?
フルタイムでも直進安定性は別物だし除雪されてる場所なら全然問題ない
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 22:19:09.03ID:ApAsWGZy
>>296
こらもうジョインターボやろ
“普段使い”や利便性も考えるとね
十分速くて楽しいで、
チャリも乗るし竿も乗せ放題や

>>302
最速のエブリイが欲しいなら
2WDジョインターボで

別に飛ばさない、上の人も買いてるが
生活直結カーなら4WDジョインで
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 22:32:52.29ID:J2YZ9QGz
DA17V 5MT乗りです。

オレンジのメーターを交換したいんですけど、スズキの他車で
ポン付けできる、タコ付きの共用メーターってあります?

スズキ初心者なんで、教えてください
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 22:58:06.37ID:YuttAZew
メーター交換がどういう行為なのか理解してないのかこいつ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 23:19:22.03ID:J2YZ9QGz
>>310
あ、すみません。説明不足でした
ほぼ業務用なので廃車まで乗り潰す予定で

あくまでも部品として取り付けの質問です
0314302
垢版 |
2020/01/29(水) 04:33:20.73ID:L1MERnM/
皆さんありがとうございます
静岡市なんで雪は皆無なんですが、河原やキャンプなんかに行くので4WDだといいなって思ってたんです。ただ、64Wで困った事はありませんが…。
そう思うと、予算的にもJOIN NA 5MTでもいいなかなって思えてきて、悩みが増えましたw
セカンドカーなんで、安いに越した事は無いんですが、PA、PCはシートが自分の使い方に合わないんで候補に入ってません。
皆さん、ありがとうございました、アドバイスを参考にもう少し悩んでみます。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 06:31:53.64ID:g3vcvFCe
ジョインターボで
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 07:23:48.04ID:Fz2JeEoA
PCリミ発注したが、高速使い物にならないの?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 07:25:48.60ID:Vj7Pd4ut
途中で送信してしまった、、、、、

安かったからバン買ったんだけど軽バンがこんなに面白いとは思わなかったよNAのMTです
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 07:51:56.95ID:2QmB2Rq8
高速はNAでも80キロくらいで走る分には大丈夫でしょ。
100キロ巡航とか上り坂になるとパワー不足を感じると思う
0324296
垢版 |
2020/01/29(水) 08:15:34.57ID:4FxFTYFL
やっぱりジョインタでいきます。
4WDはなんとなく燃費気になって避けてるんだけど、心強いものなんですかね、やっぱり
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 08:34:59.87ID:8JAJdHKN
雪道や未舗装路走らないんなら全く不要だよ2WD
逆に言えばそういうとこ走る機会あるんなら4WDで後悔はしないかもな
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 09:48:06.65ID:PVrrSwgU
ウチの地域も雪はほとんど積もらないから2駆しか買わないな
今年はまだ初雪さえ降ってない
いらないのに駆動系の重りを常に持って走るのも無駄
何年かに一度は積もる時があるけど運転しないしw
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 10:10:14.97ID:U42jrezK
俺は保険で四駆にしたよ。たまに雪積もるんで。
雪積もったら乗らないとか本人が困らないなら二駆でいいでしょ。
確かに四駆は重いから燃費は二駆より悪くなるわな。

俺の環境だとジョインタ四駆通勤で夏場はリッター17キロ後半、冬場は1キロくらい悪くなる。
夏場の遠出で20超えるから燃費的に四駆だが満足してるわ。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 12:49:35.91ID:rIksya4w
バモスで四駆にしてたときはフロントタイヤの変磨耗酷くて新品タイヤが2万キロ持たなくてストレスだった
17vはFRにしたから綺麗にゆっくり減るね
四駆だとどう?
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 12:49:58.11ID:jKOkzyH/
NAを乗り続けてるならそれはそれで満足だろうね。特にMTなら
常にターボに乗ってる人はNAには乗り換えられないだろうね。特にAT
走りの体感では、同じ車種とは思え位にストレスないわ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 13:02:29.15ID:eh6Bq5We
雪降ったら四駆が〜とか言ってるが豪雪地じゃなきゃ普通に二駆にスタッドレス履いて走りまわってるぞ
四駆なら多少降ってもノーマルでなんとかなるわけじゃないし河原走るにしても腹下つっかえて動けなくなる確率のが高い
自分の金だから好きにすりゃいいがあまりにもフワフワしすぎて買う気あるのかって思うわ
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 13:08:00.31ID:a/wQvzDd
>>212
凄いね。それだけ走るのにプラグとか何回ぐらい交換したの?
他にもブレーキパッドとかベルトとかもどんだけ換えたの?
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 13:35:20.65ID:k/dA2Q1p
>>333
クルマの挙動わかって運転できる人種は
それでええと思う(ワイも2駆派)
ただジョインタ5MTは無駄にパワーあるから
悪天悪路で簡単に滑り散らかすのも事実
もしもの保険にはなり得るかと
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 15:10:30.00ID:Xa/vPpmH
エブリイ2駆で一番怖いのはアイスバーンや砂利道の登坂で後ろタイヤが空転すること
スタッドレス履いててもチェーンは必ず携行したほうがいい
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 17:05:01.73ID:9awaMNLc
>>340
燃費の時と同様に逆補正かw
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 18:26:59.89ID:DUS+1so8
重くて音がうるさくなるというのが売り物か
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 22:21:47.74ID:sR4ne5HG
>>309
ワゴンかターボ用はポン着け
流用だとポン着けは無理
近い年式の素ワゴンRのが使えるけどハーネスとかいじらないとガソリンメーター動かないし一部警告灯が点かない

多少高くてもワゴンかターボ用買えばバッテリーとカバー外してネジ取ればすぐ交換出来る
流用や社外だと工賃や時間考えると実は高くつく罠
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 22:41:13.89ID:IX2Rq18L
>>340
エブリイは下手にパーツ交換しないほうがいいって事が分かった
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 22:56:21.38ID:o1vJbpjW
調べたらNAからターボメーターポン着無理っぽいわ
ハーネスいじらないと警告灯着いたままらしい

>>340
高い分には許される
自主規制なくなった筈だし
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 23:00:05.43ID:qdlNuZQj
>>340
馬力よりフジツボ重すぎない?
純正のほぼ倍とか
まぁ抜けと見た目は良くなるのと音が気持ちよくなるんだろうが
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 23:07:21.04ID:iOgnqBQq
>>335
プラグは12万キロで1回だけ替えました。
ブレーキパッドは3回。ベルトも3回ですね。
オイルは毎月替えてます。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 23:54:12.54ID:EjBdtxYq
>>344
なるほどですね

某オクで、ソリオのメーターがステーの位置もソックリだったんで
プチDIY的な感覚で「やってみっか?」と思っていたんですが
ゴミを買った挙句に、面倒なことになりそうなのでやめます・・・

ありがとうございました
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 00:18:32.40ID:VdY4BW1W
>>350
材質肉厚なステンやろなぁ
常用域3000rpm辺りがコモッたりするんだよ
回すとええんやろうけどね・・・

かといって抜けが良すぎる奴は下スカスカの
ブボボ下品マフラーやし流行らんわな

純正にひと工夫くらいがベストやなやっぱ
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 05:32:58.45ID:eWMsAW4t
64Vハイルーフです。ルーフキャリア付けたいけどおすすめってある?
キャンプに行くからコンテナボックスとか乗せてネット固定したり、
冬はスノボとスキー板も載せるけど、これもネットとバンド固定でいいかな。

問題はMTBのダウンヒル車(2台)を載せたいんだけど、
上記のような使用法と併用できるタイプのものってあるだろうか?
アタッチメントとかであまりに高くなるようなら背面キャリアにしようか思ってるけど。
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 06:14:15.71ID:iBAUn+pC
エンジンプラグってどれくらいで交換してる?

また、種類かえてる?
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 06:49:23.98ID:eVuSD5cZ
俺は車検毎交換だがR06A対応のプラグって選択肢少ないと思った。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 08:54:26.55ID:cEIfz+qq
partsfanでダメならもう共販に問い合わせた方が早い
0362阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 10:38:07.93ID:oybXm6ak
>>350
重量増えるけど加速は上がったから気にしない
音は冷間始動時のアイドリングで若干重低音で温まるとポコポコ可愛い排気音だよ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 12:34:10.56ID:YOA+SIEG
>>352
両方のサービスマニュアル(配線図)見比べてやれる知識と腕があれば…
ディーラーによっては配線図くれる
手軽にやるならOBD2で繋げるメーターとかかな

NAとターボでそのままつかんとは思わんかった
3型?のメーターはガソリンがデジタルになったからターボからターボもダルそう
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 21:08:33.00ID:3PpeTX1y
>>354
背面キャリアだと
MTBダウンヒル前輪は勿論後輪も外さないと
横はみ出して違法になると思う

上か車内の方が安心
ピッチメンバーで斜め積み自作ならなんとかなるかもね
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 21:30:16.50ID:6KqSwNMX
クソがーーーっ!!
ターボにすりゃよかったーーっ!!
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 21:43:09.50ID:trgf9ATn
>>365
前に乗ってた軽ハッチバック車では
背面詰みx2台してた。
26”のDJ車はF輪だけ外せば十分だったけどね。

ヒッチ用のキャリアで立てらかせた状態で
縦積み2台とかあれば良いんだろうけど見た事ないので^_^
けどまああんま高額なようなら軽トレーラー買う。
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 23:22:12.62ID:21MnLT0o
>>354
夏にルーフ積みすると、虫で凄いことになって触りたくなくなるぞ
前面カバーとかあるらしいけど、軽だと空気抵抗で燃費が激しく劣化しそう
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 06:53:22.10ID:PecqBYjf
>>367
何でNAにしたんだよ?理由があったんじゃないの?
単純にケチったなら自業自得
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 07:17:13.01ID:bPa2q9Z4
>>372
仕事で使ってたからノンターボでも充分だと思ったんだわ
ターボめっちゃ楽やん!
なんで商用も含めて全部ターボにしないのか不思議なくらいだわ
燃費も良くてパワーもあるなら最高やんか
ターボにしない理由がない!
クソがーーー!
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 07:41:28.24ID:bPa2q9Z4
>>375
逆に仕事で使ってるエブリィがノンターボな理由を知りたいわ
燃費を犠牲にしてまでなんでだ?
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:00:59.94ID:AnVGKOSv
>>376
そら価格よ。ターボ5台買えば差額でNAがもう一台買えるからね。あとオイル交換時期が長いからメンテ費削減もある
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:01:41.77ID:bPa2q9Z4
>>377
まだ半分あるって余裕こいてると、カウントダウンのように減っていくよな
>>378
満タンにして20kmくらい走るともう一個目が欠ける
満タン入ってねえんじゃねえかと疑うわ
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:03:33.00ID:bPa2q9Z4
>>379
でも商用で走行距離も伸びるだろうから、燃費のいいターボのほうが経済的にも有利だと思うけどな
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:09:47.74ID:bPa2q9Z4
今のターボは耐久性も上がって壊れないんだろ?
壊れない、パワーがある、しかも燃費もいい、なら死角がないわ
確かにわざわざノンターボに乗る奴はバカだわ
俺のことだけど
仕事でわざわざノンターボ乗ってるやつも全員バカだろ
0383阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:18:28.48ID:Yryo1xsK
>>366
NAならそうだろうがターボ車のマフラー交換は怪しいマフラーじゃなきゃ効果はあるよ!
当初は煩くなるからマフラー入れるつもりなかったけど80Kmから上がいまいちなんで入れてみた、結果は0〜100Kmで1秒短縮したし音もノーマル同等、たった1秒かよと言われそうだがタービン変えない限り劇的には速くはならない何せ軽ですからww

長文、興味ない方すいません
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:20:08.47ID:DXjkguYU
>>382
上で33万キロノートラブルのジョインタATさんがいるからな。
多分軽貨物スポット配送やってるんだと思うが今後の報告が楽しみ。
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:22:19.58ID:oi6ypNqm
自分もターボほしかったなぁ
つき合いもあって、マツダで買うって決めてたからラインナップにないんですよね。
ターボに変えたいなぁ
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:39.45ID:DDZmFtlW
>>386
そういう理由なら後悔しないだろうからいいと思うが、
未練タラタラでターボにしとけば良かった!って書き込み見ると…ねぇ
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 10:12:29.35ID:XPFLp1Gl
ターボって
ジョインしかないんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています