X



トップページ軽自動車
1002コメント304KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 15:26:17.18ID:SMVuEXlZ
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.159
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574444867/
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 10:23:42.80ID:/DjZKQev
この車は 空荷で走るとたのしいけど、
荷物積むと・・・・だよね。
N-VANは逆に空荷だと 不安定なのが、
荷物を積んだらがっちり安定した感じになる
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 11:00:13.80ID:4eYyqU5e
>>199
コンパクトカーって乗ったことないのでわからん
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 13:35:20.68ID:U2KiQtv0
naでも高速走ると案外とエンジンは低回転だった
エンジンやタイヤとかのノイズより、風切り音がすごくてびっくりしたよ
ナビの案内が何言っているのかわからないレベルだった
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 16:37:31.80ID:htTfaABe
この車、一応バイオ燃料(E10)対応なんだな
3年乗ってるけど給油口の所にシール貼ってあるの先日気付いたわ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 18:51:14.73ID:+mJSEewz
バイオ燃料なんて大阪でも売ってる?
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 19:48:42.19ID:ojlU/Kp6
>>207
素人?
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 21:14:06.77ID:4GHsVdJ6
カスタボLでGWに常磐道走ったけど、
車内静かだったよ。かなり風あったみたい
だけど静かなので音ではわからなかった。
ハンドルがかなり取られていたからLKASに
不安感じながら運転してたわ。
ナビで後部座席と会話する機能は楽しい。
なんかマイク持って車内で話してる感じ。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 21:16:48.14ID:V2fgDKyY
>>214
カスタボ羨ましい、、
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 22:55:22.67ID:4GHsVdJ6
カスタボLは、家にあるたった1台の車です。
後部座席へ会話する機能は、後ろのスピーカー
から運転席側の声が出る。まさにカラオケ
ボックスのマイクの響き。
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 00:46:20.04ID:qf04y8/q
>>219
修整舵が多すぎる感じ
こんなもんだと思って乗ってるよ
でも軽く手を添えてればいいから楽チンではあるね
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 13:31:32.23ID:dvTtKj2h
ディーラーはフィルター交換が高いよなぁ仕方ないけどさ
オイル4,312円
オイルフィルター4,697円

どっちも全部込みの費用
オイルは2.8リットルでモービルの0-20
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 17:34:34.18ID:AUPMpZia
>>221
結局はディーラーにオイル交換させるならまかせチャオ入ったほうが安いんだよな
先払いで数万円払うから嫌がる人多いけど
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 18:03:42.69ID:o0RMCgcB
>>225
まかせチャオ含めて多少値引きも期待できるし、ローン組みたい人は組み込めるしな
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 18:36:35.51ID:z4BTTTwk
というか半年点検と一年点検が無駄なんだよ
だいたいオイル交換なんてオートバックスで充分だろ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 18:47:05.11ID:dvTtKj2h
>222
お兄さんそうじゃないよ・・・
オイル4,312円+オイルフィルター4,697円=合計9,009円
それぞれ油脂代と工賃と税込みの費用ってこと
>223
いいね
>225
まかせチャオって、実質半年点検が無料みたいな値段じゃなかった?
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 20:25:35.28ID:d2KWpZnD
>>227
素人?
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 20:34:16.58ID:T8+bwhNQ
別に入りたい奴は入ればいいし誰も強制してないだろ
金だけならディーラーで買う必要すらない
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 20:36:54.02ID:mHNxLof3
まかせチャオ入った
たまにディーラー行くのもいいし
ついでに何か持ち込んで付けてもらうとか出来そうだし、新車も見れるしいいかなと
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 20:54:15.16ID:h3HKpc1x
チャオ入ってるから半年に1回は行ってる
待ち時間はフリードリンクで、行く度にタオルとかカレンダーとかなすびとか、色々くれるし楽しいけどな
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 21:21:16.79ID:0tdI/+K0
まあこういう盲目的に入る思考停止した人たちがいるからこそDが成り立つんだよね
俺は無駄金使うのごめんだけど
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 21:51:40.93ID:pEvp6/r5
>>236
ナマコとかタコもリクエストしたらいいよ
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 08:50:53.09ID:tJbu/NOz
オイル交換の時期と距離で管理してたら安いオイルで十分だぞ
ホンダで10年超使ってもエンジン壊れたとか聞いたり見たことないし
他社のエンジンではカラカラ鳴ったりするのあるけどさ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:08:54.73ID:Or40Zlz3
独身と断定する論理性は何なんだろ
既婚者ほど節約すると思うんだけど
軽のオイル交換に9000も出す盲目的なおバカさんに論理性問うのも無駄かw
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:14:33.06ID:fmx5Bq5n
>>246
貧乏?
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:17:27.94ID:S102uwoq
>>246
9000円も出すってじゃあどうすればいいんだ?
純正のLEOでもほぼ変わらんぞ?
わざわざオイル交換だけカー用品店行くのか?
そんな無駄なことはしない
そんな暇があるなら子供と遊んでた方がいい
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:18:12.46ID:xlvkrYen
倹約してる=貧乏ってほんと発想が単純だよね
倹約してるからこそ無駄遣いしてる知能の低い人よりもお金ある
という発想にならないんだよねアホは
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:21:40.02ID:xlvkrYen
>>248
カーショプも無いようなど田舎なのかよw
だったら子供と一緒に行けば良いだけの話
それで浮いた金で美味しい物でも食べたほうが幸せなのに
思考停止したバカはそこまで頭回らんのだろうな

もう少し物事を合理的に考えましょうよ
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:26:38.30ID:S102uwoq
>>250
半年毎と1年毎の点検時に同時にやってもらえば済むのに
わざわざオイル交換のためだけにカー用品店行くとかないわ

でもまぁ、給料が安い人は手間暇かけて
わざわざオイル交換のためだけにカー用品店行く方が倹約になるならそれでいいと思うよ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 12:39:10.25ID:Edwt3GIb
だからカーショプに行く程度で手間と感じるほどの距離なのかよ
カーショプに行く時間もないほど四六時中やることあるのかよ
こんなとこに書き込んでるぐらいだからそんなわけないわな

収入云々に関係なくオイル交換に9000円も取られて疑問に思わないお前が間抜けなんだよ
ほんと思考停止したバカは搾取される運命なんだと切に思うよw
ほんと頭悪い
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 13:15:50.97ID:TPOuVOXg
まぁ9000はちと高いけどウチのディーラーもエレメントやったらそんなもんかも
まかせチャオだからシランけど
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 14:04:03.72ID:1AAbNQFd
延長保証も車検だけホンダカーズで受ければ有効と確認はとったので、メンテは歩いて10分のモータースまかせ。
法定12ヶ月点検は内容決まってるのにホンダカーズは15000円、モータースは6000円。
チャオなんてボラれてるだけだぞ。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 15:31:27.86ID:7of7aVMM
誰がどこでどのようにお金を使おうが勝手
それを盲目的だとか合理的でないとか断罪されるいわれはない
そういうやつだって別の分野で盲目的で非合理的なお金の使い方をしているかもしれない
ガチャとかね
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 16:04:10.84ID:krUPp2Sj
>>261
かもしれないって、なに?その論理性のない希望的観測は
合理的思考の人は常に最善の方法を考えて行動するので無駄遣いなんてしないんだよ
逆に何も考えない奴はいわれるがままの行動で、車に限らず凡ゆることで無駄な出費してるんだろうなというのが想像出来る

だいたい維持費の安さが軽のメリットなのにオイル交換に9000円って本末転倒だろw
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 17:42:51.76ID:S102uwoq
>>258
つか、おれは仕事として自動車整備に就いているわけではないからプロではないけど、
知識はプロと同等以上にはあるので安心してください
オイル交換とかタイヤ履き替えとか保管とか12/24/車検は面倒だから全部ディーラー任せだけど、
電装とかはテキトーにされたくないので自分でやってるんです
例えば、ナビ・ドラレコ・レー探知・純正ETC連動などなど

>>260
むしろ、それくらい言ってもらった方が清々しい

>>265
経営母体が違うディーラーでもほぼ同じだったよ
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 17:54:40.60ID:dnrUYj2R
手間掛かる割には工賃取れない電装品取り付けは自分でやって
作業は簡単で工賃ぼれるオイル交換や点検は任せてくれる

ディーラーにとってはほんと美味しいカモだよなこいつw
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:01:00.41ID:S102uwoq
>>269
お前知ったかだな
持ち込みだと工賃2倍だし、そうじゃなくても結局本体高いし
Amazonで買って自分で取り付けて万一不具合あったら、gdgd言ってないで即交換してくれるから最高
若かりし頃と違って今は金より時間とか手間暇がかからない事を優先してるよ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:16:32.83ID:+8Vo/M94
2倍にしてるっていうことはディーラーにとってはそんな仕事やりたくないということなんだよ
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:20:50.69ID:imC4JnRt
オプションのホイールを見ると標準でついてるホイールが14インチだったらオプションも14インチでみたいなこと書いてあるじゃん

でも無限のホイールだと16インチもどのタイプでもいけそうな雰囲気するんだけど大丈夫なん?
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:21:33.99ID:+8Vo/M94
>>272
文盲か?お前

俺は根拠を提示した上での推測だけど、お前の場合は、限って〜かもしれないと何の根拠も論理性も提示してないだろ
そこの違いだ
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:22:04.17ID:h0Rn7baX
維持費の安さが軽のメリットって…
そういう視点でしか物事を見られないってさみしい人生だな
ま、オレには関係ないけど
こんなのの相手するのは合理的じゃないからね
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:27:30.90ID:2Yi5ydyh
>>275
彼はコロナ禍でストレスマッハなんだよきっと
妻子はおろか彼女もおらず寂しくて、ここで当たり散らしてるのかなって
生暖かくNGしてやろうぜ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:27:33.30ID:7of7aVMM
>>273
外径を合わせてれば履けると思うけど、タイヤ幅が太くなるからはみ出したりタイヤハウスに当たらないようにしなきゃね
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:49.44ID:mwKbC8cx
>>275
って言われても軽選ぶ動機なんて大半は維持費の安さでしょ
維持費なんて考えないならソリオやルーミー買った方が良いわけだし
というか車で人生云々って、そっちの方が淋しい人生だろw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:38:59.62ID:2Yi5ydyh
>>280
維持費って具体的に数字でいくら変わるわけ?
>軽選ぶ動機なんて大半は
データ出せとは言わないからさ、維持費の差くらい具体的に計算して俺を黙らせてみてよ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:46:38.46ID:a9hhKbKQ
>>283
クレジットは40まででホンダのCカードじゃなきゃダメみたいです
電子マネーは修理とか小額じゃなきゃダメみたいでしたので結果現金にしました
が、客層の半分以上は残価設定言ってたのもあって…
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:50:10.52ID:2Yi5ydyh
>>284
ニコニコ現金一括払いでいいんじゃね
残クレって人によってメリットと感じるかどうか違うからなあ
おれはCカード以外OKなディーラーだった
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:51:45.21ID:7of7aVMM
>>281
一番かどうかは人によるのでは?
総額を1円でも安くと思えば >>283 のとおりだし、まとまった現金を手元に置いておきたい人にとっては金利を支払ってでもローンという選択肢もある
月々の支払いを抑えたい人は残価ローンもあるし、値引きも大きいだろうから金利の高さをある程度ペイできる
何がいいかはその人のニーズによる
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:51:46.07ID:2Yi5ydyh
>>285
検索すれば出てくるのに数字も出さずにグダグダ言ってるから
黙っとけって意味だったんだけど通じなかった?
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 18:57:52.75ID:7of7aVMM
>279
偉そうに言う割には自分の思い込みで物を言っている
で、なんでソリオやルーミー?
その根拠が知りたいなあ
まあクルマの楽しさは軽だろうがソリオだろうが以前乗ってたV8の輸入車だろうが変わらないけどね
俺も相手するのはアホらしいからNG入れとこう
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 19:44:59.49ID:TT96nx9j
>>265
普通点検と同時にオイル交換なんて、オイル、フィルター代は取られても工賃なんてサービスしてるれるよな
あくまでもそこのDで買った場合だけど
相当ケチなDなのかそいつが嫌われるのか
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 19:56:34.79ID:fD1Jov+4
維持費の話なのにお前の価値観なんて知るかよw
そういう捨て台詞はいいからお前こそ最初から絡んでくるなよ
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 20:13:54.05ID:a9hhKbKQ
>>287
残価組んで安くなるかも聞いたんですが首を横に振られたんですよね
結局総支払のお得感は自分のディーラーでは現金一括でした
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 21:24:35.86ID:7of7aVMM
>>294
16インチ程度なら問題ないと思うけど、車は個体差もあるし前後左右でも違いがある
オフセットのこともあるし、ホンダ純正ナットは特殊な形状だし
2インチアップするとだいぶ乗り味も変わるし燃費にも影響が
どのくらい知識があるか知らんけど、キチンとしたショップで相談した方がいいと思うよ
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 21:30:43.74ID:7of7aVMM
追記
あと、インチアップしても車高がそのままだとホイールアーチとの隙間が目立って返ってダサくなることもある
気になるなら多少のローダウンした方がカッコがつくかもね
長文すまぬ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 21:52:55.88ID:a9hhKbKQ
タイヤ絡みで教えてください
カスタボ15インチ純正で夏タイヤですがスタッドレスはインチダウンして14インチのノーマルサイズで大丈夫ですよね?スタッドレスの金額1.5倍くらい違うので
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/15(土) 22:04:28.34ID:6zaRr2z8
>>298
外径が基準値内のものであれば大丈夫
ただ、横滑り防止だなんだと色々な電子制御が入っているのでおすすめは純正サイズ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 01:06:39.99ID:l94CRnNU
>>298
14インチのノーマルサイズというのがよくわからんが、スタッドレスタイヤをインチダウンすることはよくある
オレもスタッドレスは14インチだし
タイヤ、ホイールは1インチ違うだけで価格全然違うしな
もちろん銘柄によっても違う
ただよっぽど大丈夫だけど、インチダウンしてブレーキキャリパーに干渉しないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています