X



トップページ軽自動車
1002コメント270KB

【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 03:31:04.61ID:7BP2e2+z
新・旧・OEM車 を問わず、スペーシアとフレアワゴンを語る本スレです。


スペーシア GEAR
http://sp-suzukicar.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
予防安全性能評価 ASV++
http://sp-suzukicar.jp/car/spacia/asv/


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。


※前スレ
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573385885/
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 01:24:41.96ID:QMROmCP/
>>65
>>66
やっぱり会社の体制がダメか…。
ギアとスペースクロス候補だったけどギア一本か!
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 04:21:17.17ID:HXD9VC6G
タントのNA乗ってた俺がスペーシアのNA運転した時はめちゃめちゃ速くて感動したな
その後なんやかんやでターボにしたスペカスに乗り換えたら加速の時の背中押される感覚で鳥肌立ったけど
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 08:15:20.69ID:RBHhzALP
ハスラーをスペーシアの流用って絶対言わないSUZUKI
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 09:24:59.29ID:HXD9VC6G
スペーシアってスーパーハイト系じゃエヌボに誤差で上回って最速レベルだからな
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 09:59:26.29ID:2uSk18jA
代車で素ペーシア借りた時はたしかに鈍い出足だなあとは思った ターボに慣れたワイの踏み方じゃガオーって音してたし() 素ペーシアにもターボ設定したらいいのにね たかだか7万くらいの差だ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 10:37:24.60ID:lqlbKr/X
先代のN/Aと現行のN/Aを乗り比べると、かなり違う。
街乗りの発進加速で、体感的に1.2倍ぐらいトルク感がある。
流れに乗るためには、先代は3500回転まで回してたが、現行は3000回転弱でいける。

あと、峠の上りの追い越し車線加速は、パワーモード音にするとかなりいい加速をする。
タイトコーナーを30キロで曲がったあとの加速はISGのアシストがいい仕事をしてる
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 10:38:29.46ID:lqlbKr/X
高速道路で追い越しをかける時は、大差ない。モーターアシストがかからない測度域だからかな。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 11:56:11.69ID:aupsDoSy
ターボは何せ楽なんだよな
NAだと信号発進じゃ気持ち踏まないと進まないけどターボならじわじわアクセルオンでもりもり進む
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 13:02:48.03ID:BhzOLMGD
遊び心〜
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 15:47:43.37ID:RBHhzALP
だから何
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 18:24:45.09ID:/Q5RhTli
AACとか要らんけどこのタイミングで遮音対策してきたのがムカつく
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 18:25:33.86ID:P/Fz50gG
スペちゃん速いんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:55.95ID:aupsDoSy
現行スペカスだけど走ってたら突然衝突の警告ランプ付くのなんなんだろう
センサーになんか当たってんのかな
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 20:33:07.35ID:s8lt59KZ
地縛霊だな事故に気を付けろ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 21:01:40.87ID:aupsDoSy
怖すぎるw
エンジン再始動したら消えるから何事もないことを願いたい
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 22:34:50.16ID:YfYkOcWb
どーせボンネット開いてるだけだろ
もうそのネタ飽きた
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 23:21:07.71ID:aupsDoSy
すまんよくよく調べたらデュアルセンサーブレーキサポートのランプだったわ
これどう見ても不具合だからディーラー持ってった方がいいよな
車線逸脱警報がやたら鳴るのと自動ブレーキが訳分からんところで作動し出すのもこれのせいかな
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 23:30:46.44ID:yJmtPcXG
>>107
それが不具合ならワイらにとっても有用な情報だから早く行け(圧) 文句言いたいだけならだまっとけ(諭)
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 23:38:55.49ID:aupsDoSy
>>108
とりあえず相談してみるわ
同じ症状の人何人がいるみたい
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 06:25:09.78ID:1M1vNBpK
でもこの頃の新型スペーシアって無資格の変なやつに点検させてたとかなんとかでリコールなってなかったっけ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 07:57:08.00ID:Ntfiqlx8
ネットには現行スペーシアのDSBS誤作動って話は1,2件しかないから他社のシステムより安定してる印象はある
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:18.45ID:vIpP0tbI
スペーシアのセンサーはトヨタもかなり多くの車種に採用してる折り紙付きって過去スレで情報あったよね
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:46.66ID:QNO/NP/x
>>116
なんでもネットなんだな
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 11:21:41.49ID:QNO/NP/x
ネットを見ることができるに、あえてスペーシアを選んでいる時点で、情報を正しく理解する能力が著しく劣っているって事か、納得した。
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 11:42:58.06ID:vIpP0tbI
ネガキャンご苦労様です
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 11:52:13.62ID:c6kKeZbG
ネットにないから大丈夫とかwww
売れてないし誰も使ってないから、上げる奴いないだけだろwww

安全性能は最下位の自覚ある?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 12:10:51.65ID:EG7kw0KT
このスレの老害どもはIDの見方も分からんのか。
頭腐りすぎで酷いな ヽ(*^ω^*)ノ
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:45.08ID:K7RD2yCw
>>100
雨音がうるせーのはなんとかして欲しかったので。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 12:47:27.08ID:ofzRWnqh
ホンダ君はホンダ全体主義思想に身を捧げたパラノイア戦士(ネット限定)

世界80億人全てが改宗してホンダ車に乗るその日まで
儚いネガキャン行脚を続ける決意なのです
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 14:02:16.52ID:7ZBnr+9I
アホンダ潰れるだろ
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 14:07:16.59ID:4rkVhWsl
バイクとN BOXしかまともに売れてないもんな
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 14:24:29.27ID:iFMfjBUC
>>101
・薄いゴムの遮音材を買って良い形にカットする。(プチ静音化にもなります)
・ゴム臭がダメな人は、ホームセンターでタイルカーペットを買ってカットをする。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 16:07:00.62ID:vIpP0tbI
そのためにターボがラインナップされてるんだからターボ買おうよ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 16:11:04.89ID:XG4m5s8/
色々なシュチュエーション考えたらターボは必須
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 16:24:14.45ID:MG7mm8ks
NAは自分よりも他人に迷惑かける
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 16:29:19.46ID:4rkVhWsl
NAなんか実際ターボと燃費1くらいしか変わんないし住んでる場所によっちゃターボの方がいいレベルもありえるからな
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 16:31:55.63ID:vIpP0tbI
ギアのターボお買い得だし
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 16:39:18.85ID:K7RD2yCw
ターボなしはマイルドハイブリッドでも出足がトロすぎる。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 19:09:01.36ID:boeAcbCS
新型「ハスラー」と「スペーシアギア」は何が違う? スズキ軽SUVを徹底比較!
https://kuruma-news.jp/post/209828
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 19:23:18.46ID:ewfag1YA
ターボ車たまにエンジンかかりにくい事ない?
最長で5〜6秒かかった事が1度あった

ターボ車はタペット、バルブクリアランスに不具合あるとかでツイートしてる人がいたからそれかと思って寺にそういう不具合あるか確認をお願いしたら2週間連絡無し
ひとまず証明になるよう始動時に動画撮ってるのだけど、撮ってると割と普通にエンジンかかりやがって再現しない…モヤモヤする
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 19:32:44.59ID:9SFagPYY
>>145
納車の時、慣らしが終わる位までかかりにくい時ありますから、スタートは長めに押してくださいって言われなかった?
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 20:39:32.59ID:V95bVvTt
スズキのスペーシア乗ってるババアが常にピッピピッピ音出しててすげーイラつく
騒音ババアは気にならんの?
きちがい
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 20:51:58.66ID:nD75Qval
>>149
わざと嫌がらせしてんのわかってないのか?
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 02:01:28.25ID:PztDUaFg
>>145
ギアターボのコールドスタート時はかかりにくいこと多々あるよ
ネットにも同じこと書いてる人や動画もあるし
その動画ディーラーにみせたけど
まあ仕様としかいわれんかったな
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 07:34:26.98ID:7wTrxJg2
俺らが寒かったら動きたくないのと同じで車も寒いとエンジン動かすと辛いんだよ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 08:35:20.04ID:fyATLGbs
先代ターボだけど、マイナス21℃でも一発始動だったな。
バッテリーをパナの一番高い奴に交換したのもあるけど。

ギアターボも、バナのやつに交換するといいかも。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 08:48:40.22ID:pgHalUZl
普通に一発でかかるから個体差じゃないの
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 08:49:34.90ID:wVb8yaDI
マイナス21度ってどこで経験できるんだ……
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 08:49:35.69ID:UDFiUAkc
2か月位はエンジンかかるまで2、3秒かかったけど今はすぐかかるわ。特に何もしてないけど。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 09:26:11.28ID:FgXQ7IOj
マイチェン一年後ってずいぶん先だけど発表早くない?
今から買おうかと思ってる人やめるのでは
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 10:33:04.76ID:pgHalUZl
ギアも新CMになったから当分MCなさそう
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 10:38:27.14ID:Upqh5wJf
>>147
それは言われなかった

>>154
やはり仕様としか言われないのね

クランキングが長いと不安になるけどエンジンかからないわけではないので様子見しながら付き合うしかないか…
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:17.35ID:pKQLcNUw
2月 ワゴンR MC
6月 アルト ワークス&ラパン MC
7月 ジムニー&ジムニーシエラ MC
8月 ソリオ FMC
12月 クロスビー MC / スペーシア 一部仕様変更
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 13:44:25.37ID:MpKuTPQU
>>134
敷くだけじゃなくてシートの裏に貼るやつも欲しいんだよね
まあそれも含めてうまいこと自作しろってことかも知れんが
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 14:12:47.40ID:nSTgtBvJ
>>110
金曜日に俺の車もこれなったな
窓ガラス曇ったのが原因かな?
大雪で道路デコボコで車暴れて大変だった
田んぼに落ちてる車も何台も見かけたけど全部軽自動車だった
軽いとハンドル取られやすいから雪道はみんな気をつけよう
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 14:27:51.84ID:dg0IQ9VZ
>>161
たとえ行くことがあっても冬は行かないな()
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 16:16:47.63ID:Z3UcM1rh
ウェイクから乗り換え考えてるけど、スズキでダイハツ車を下取りに出した場合安く叩かれるのかな?
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 16:59:23.13ID:6hLmEIDI
マイナーチェンジレベルじゃ気にすることないな
新型スペカス乗りとしては先代モデルのリアデザインと新型カスタムのフロントマスクがあったらいいな
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/29(日) 17:10:39.60ID:shJ44TsH
ニコイチで作るんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況