X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン21【MJ21S・22S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 13:41:22.81ID:EltG7H/2
Part6よりマツダAZワゴン・カスタムスタイル(MJ21S・22S)を統合しました。
Part9よりワゴンRスティングレイ(MH21S・22S)を統合しました。

ワゴンR・スティングレイオーナーの方もAZワゴン・カスタムスタイルオーナーの方も
仲良く情報交換して下さい。

モンスタースポーツワゴンR 車体番号・車両情報
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/wagonr/bodyinfo/index.html

Goonet MH21S・22S ワゴンR・スティングレイカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200309
Goonet MJ1S・22S AZワゴン、カスタムスタイルカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/AZWAGON/#200310

前スレ
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン20【MJ21S・22S】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562633531/
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 02:17:49.74ID:MVmDobNt
>>531
メーターからドアパネルまでかなり違う。
MH21Sの初期モデルなんてRRでもドアパネルがオールプラスチック。
当時、RRの試乗車を代車で貸してもらってたんだけど近所の主婦が、一番安いグレード?って言われて言い返せなかった思い出w
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 02:46:00.64ID:NKJ+g/DF
ロッドアンテナからショートアンテナにしようと思うのですが
純正のものは洗車の時は折りたためるのですか?もしくは取り外しできる?

社外品でもおすすめがあったらお願いします
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 15:15:23.53ID:2jYm2XLW
ガソリン安くなってるからハイオク入れてるけどすこぶる調子いい
たまのノッキング音が消えた
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 17:32:06.90ID:ZvtT5OFk
中古で買った時からアンテナロッドが完全に畳めない、違うアンテナロッドが使われてるのかな?
0541534
垢版 |
2020/04/12(日) 03:39:24.47ID:zUCUCgOm
レスありがとうございます
MC用流用は気づきませんでした。
他社製品でも物理的につけば何とかなるのかな?

ナビのVICSのためにいちいちアンテナを出すのが面倒なのです
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 06:40:16.10ID:RS1Fw4+c
>>539
変形しているから畳めないんだろ 新品と交換だなw

>>540
まずはアンテナ線きちんと接続されているか確認

>>541
見栄え等気にしないのなら他社品使っても良いけどw
簡単だから大体はMC系のを流用しているな(ちょっと高価だけど)
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 11:23:31.07ID:G2iM+nEN
MCアンテナはブースターが付いてるから電源が必要、ナビ付けてるならアンテナ電源が付いてる。
MCアンテナのケーブルは長いからナビの裏側まで届く。
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 07:32:38.49ID:Jwg9IceQ
ワイパー上げた状態で動かしてもガガガガッって引っかかるのはワイパーモーターだよな?
初めは洗車機使ってるから、ワックスがついてビビりがあると思ってたが、ワイパーのスピードも気持ち遅い気がする。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 00:50:08.06ID:tvge+9gS
車検の見積もり行ってきた
7.5万円コースだったorz
2007年のAZワゴン NA 5MT
・ドライブシャフトシール交換(ミッションオイル漏れ)
・左右タイロッドエンドブーツ交換
・左右ロアアームブーツ交換
・PCVバルブ周り交換

更にプラグ・エアエレメント・ブレーキパッドも交換しようか迷う
そしたら10万かな
0556547
垢版 |
2020/04/16(木) 02:08:06.77ID:dpeviQkk
言葉足らずだったが、フロントワイパーなんだ
純正新品2万もするし、中古も信用ならんから社外新品(6000円)にした
時間出来たら交換してみるわ
0558546
垢版 |
2020/04/16(木) 08:50:20.07ID:u4QfTmJ5
メンゴ
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 09:21:19.97ID:vcGXmL9J
H19年式で16万キロ走っているのが6月に車検を迎える。オイル上がり、ドラシャとリアハブベアリングが半死。いくら位かかるかなぁ?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 16:42:20.07ID:hqgqe4a0
>>559
ドラシャは工賃6000〜8000円+部品代
(純正・社外)新品、リビルドで部品代はピンキリ。最安は社外新品片側1万。リアのベアリングは片側コミコミ5000円前後。
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 09:25:32.47ID:bF+8+rG5
左リアドア1枚だけ塗装がツヤ無くなったものを、(塗装)ガンでシンナー吹いて
ツヤ戻すことできる?
0573567
垢版 |
2020/04/17(金) 19:27:51.30ID:bF+8+rG5
塗装でムラになったとき、溶剤を薄く吹くとムラが治る(リターダー)ので思いついたんだが
塗面のツヤなくなったのと塗装のムラとは、全然違いましたね

シンナーは仕事上かなり吸ってしまっているかもw
0579567
垢版 |
2020/04/18(土) 04:13:33.26ID:L/6UDK4A
教わった「3Mハード1L」でがんばってみます。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 01:30:40.17ID:u2J9L/58
すまん、ちょっとお尋ねしたいmh21s初心者なんだが、ヘッドライトのロービームがいやに上向きで明らかに対向運転手の顔面照らしてしまってるんだが
これは光軸が悪い?バルブが悪い?それとも仕様?
納車時に指摘したら「こんなもんですよ」と言われたからその場はこんなもんか、と思って帰ったけど本当にこんなもんか?
ハイビームにすると一応上向いてガッツリ顔面直撃ぐらいになる。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 06:51:54.17ID:4xbMPMu9
>>583
買ったばかり(3ヶ月以内)ならクレーム効くでしょ
買った所に持って行ってもう一度ヘッドライト光軸調整して貰いなよ
それでもきちんと対応して貰えないのならあきらめるか
他の整備工場行って光軸調整して貰えば良いだけの事!
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 17:03:11.45ID:g+knxqmC
>>583
車検自分で通したときに車検場近くのテスター屋で1200円で光軸調整してもらったよ
なれた感じで10分くらいだった
地元の整備工場がいくら取るのか知らんが

ルーフとスポイラーのクリアハゲがすごいんだけどクリア塗装より艶有り黒のラッピングフィルムのほうが難易度低いよね?
あと2年くらいは乗りたいので
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/22(水) 23:17:58.10ID:3TqT17NW
>>587
クリアハゲしてるならフィルム貼ってもその部分跡が出てわかるぞ
クリアと一緒に剥がれてくるからペーパーかけないと
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 10:06:33.24ID:pqo8Pf/h
残2年ならタミヤの缶スプ厚塗りしとけば桶
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 17:26:28.48ID:i9q5QRE9
           |
           |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) ♪ねぇ君 ぼくはこう想うのさ
             (|   |):::: 人生なんて髪次第だと
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:59.60ID:GNgHBIoW
ソリッドカラーって表面の保護塗装ってしてないの?それだとすぐ表面ひび割れしない?
うちのなったんだけど
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/27(月) 05:31:25.38ID:MgPyaZ13
干上がったダムの底(表現ヘタですまん)みたいに、ボンネット全面なったんだけどw
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/27(月) 07:17:44.18ID:MgPyaZ13
おそらく以前に同色でリペイントしたとき剥離剤つかったと推測。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 07:10:03.65ID:tGf0Fuks
>>604
>606が言っているように以前剥離剤使ったんでしょ
業者に再塗装してもらうか程度の良い中古品に交換しかないね
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 00:32:30.56ID:gRZ7QwqK
油温が温まってくるとアクセルオンの時エンジンからガラガラガラ
すごいノッキング音がする
このスレで“ノッキング”で検索かけたら似たような症状の人いたみたいだね
前オナがオイル管理悪かったみたいでオイルが800kmで1Lくらい減るし
自分もあれこれ考えずにハイオク入れたら嘘のように止まった
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 14:57:55.68ID:ERWAtTJe
知り合いのおばさんに欲しいと言われたから27万提示したら25万に負けてと言われた
車検は昨年3月取ったからあと11ヶ月
走行距離はまだ108000km
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 15:23:26.11ID:ERWAtTJe
いや、現行アルトの中古買いたいから50万するから半分は欲しい。
おばさんは15年前に新車で買ったがオイル交換三年してなくてエンジン逝った。
俺のは黒、おばさんのはラベンダーみたいな色
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 16:18:10.99ID:49iev11a
そのオバサンに小さい頃にオムツ替えてもらったろ、
そのオバサンに小さい頃にミルク飲ませてもらったろ、
そのオバサンに小さい頃にチンチン洗ってもらったろ。
そして二十歳の時にそのオバサンに女を教えてもらったろ。
そんなオバサンから金を取るのか?
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 19:39:04.90ID:eRSEOsMz
>>617
値段つくどころか逆に金とられかねないだろ
12万km走った個体を中古車屋から2万円で買ってきて乗ってるけど、中間マージン考えたら引き取る時に廃車料とかいって金取ってないと無理だわ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 20:17:19.03ID:WsWXnpIB
リアフェンダーにサビ出てるし間違いなくカネかかるな…

車検切れるまで1ヶ月だからこの機会に買い替えたいけどますます買い替えが難しくなる
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 06:02:41.47ID:x1CnwQss
燃料ポンプ故障するとエンジンも壊れる?
ウオポンの場合は?
0628625
垢版 |
2020/04/30(木) 06:57:04.47ID:IqX7Bzwq
>>626心よりthx
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 12:53:35.45ID:MZbzRbt1
22sスティングレーNAなんだけどこれやけにハンドル重くない?
スタビはついてるみたいだけど下手したらそのへんのコンパクトカーよりも重い
タイヤは165/55/r14

23sも似たような乗り味なのかな
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 13:01:20.51ID:O5poYGAG
クーラントは減ってないんだけどクーラントが焼ける匂いがする気がするのは気のせいでしょうか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況