X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン21【MJ21S・22S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 13:41:22.81ID:EltG7H/2
Part6よりマツダAZワゴン・カスタムスタイル(MJ21S・22S)を統合しました。
Part9よりワゴンRスティングレイ(MH21S・22S)を統合しました。

ワゴンR・スティングレイオーナーの方もAZワゴン・カスタムスタイルオーナーの方も
仲良く情報交換して下さい。

モンスタースポーツワゴンR 車体番号・車両情報
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/wagonr/bodyinfo/index.html

Goonet MH21S・22S ワゴンR・スティングレイカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200309
Goonet MJ1S・22S AZワゴン、カスタムスタイルカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/AZWAGON/#200310

前スレ
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン20【MJ21S・22S】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562633531/
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 02:17:28.10ID:X9QqBEpj
ワゴンR乗りの汚前らは貧乏乞食だから、
毎食が菓子パン、インスタントカップ麺らばっかり食うから、
糖尿になってるんだよ、だから頻尿
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 19:02:02.50ID:Wg7yzD78
>>330だけど
原因わかったよ。自分で突き止めた
エンジンの異音は洗浄剤とオイル交換で消えた
あとコンプレッサーのマグネットクラッチが逝ってる
コンプレッサーは大丈夫そうだけど、どう修理するか検討中
まだ走れそうです。うちのワゴンR。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 07:03:13.61ID:KU8ksn6w
>>385
結果的には、エンジンの異音は大したことない程度
異音の大半はマグネットクラッチからだった
エンジンの方は全然大丈夫だよ。たぶん
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:57.31ID:ulg556zk
オイル上がりが酷いからPCVを交換したけど効果なかった、ケミカルも効かなかったからもう諦めるしかない
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 12:44:51.29ID:rxjiSrL5
走行5〜8万キロ辺りの個体はまだ何気に高いよね
ジモティーみたいな個人売買の15万キロ以上とかもはや5万以下多いけど
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 17:12:41.21ID:dWwvSbKC
俺のMH23はネットで購入w
79000キロで2年車検付いて20万w
見に行ったらパキスタン人出てきて焦ったけど良い奴だったし車もめちゃキレイだったから即決した
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 01:44:29.03ID:VBfPYDZa
盗難車登録するとかできるのか?
原付とか原付二種ならやれるけど軽とはいえ4輪は厳しそう
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 18:54:08.94ID:a6sjiqvl
この型は、もう解体工場の廃車置場で山積みになっている感じだし
その程度の値段で状態のいいエンジンが手に入る
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/02(月) 14:08:36.15ID:pRTUYsfA
プラグ交換面白かった。
素人の自分からしたらなんかいじってる感が
あって。

どうせ交換するならNGKのプレミアム
なんちゃらってのに交換したら
変える前と体感が違ったなー。

前と同じアクセルの踏みで、
あ、もう40キロ出てる!って感じ。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/02(月) 17:29:23.90ID:6Ne48QNZ
1か月まえからアイドリングが(エンストしそうに)弱弱しい。
昨日、始動にセル5秒間を4回やって、やっとかかった。

バッテリー交換でなおる?
0416413
垢版 |
2020/03/02(月) 18:37:43.04ID:6Ne48QNZ
おまえらやさしい、感謝(-人-)
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 06:20:25.83ID:FgC1k1uc
>>413
>アイドリングが(エンストしそうに)弱弱しい
それはISCの不良だろ
ISCのファーストアイドル部の水温ワックスが固着してファーストアイドル
出来なくなって回転低い(弱弱しい)でしょ

デラ行ってISC交換して貰いなよ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 20:57:58.57ID:0a9IcgT9
金曜日朝、乗ってから風邪気味だったんで数日乗らず、夕方エンジン始動がいつもよりセルがかなり長く、数回トライしてやっとかかった。
何かの前兆ですかね、怖いな
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 04:06:25.14ID:30UY53VO
コイルだと思う、コイルは高いよーw
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 06:02:25.82ID:rLm013sf
>>424
マウントの方が難しい、
上2つは少し頑張ればできるけど、下側のメンバーに付いてる方は道具が揃ってないと厳しい
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 06:04:40.40ID:IBgtChKG
>>425
何日も乗らずにいたから燃圧下がっててエンジンかかりにくくなっただけだよ
今は何とも無いんだろ? 

>>429
マウント云々の前に点火系はチェックした?
点火系劣化していると振動出てくるよ
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 10:42:57.19ID:QvkK1ABt
何万キロ乗ってたの?
他社の車で15万キロ超えと18万キロ超えで換えたことあるけど
イグニッションコイル交換機会なかなかないよね
一発死んだりすると分かりやすすぎるけど
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 12:13:18.17ID:IuCXMZG4
エンジンマウントは左(ミッション)側が弱いらしい。
順番的にまずはISCVの清掃を試してみよう
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 07:55:15.04ID:rhlRsVW9
オイル上がりがヒドイけど、ドラシャが逝かれかけてるけど、昨日も400kmのドライブに耐えたくれた
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 03:53:24.55ID:Gnapb8Lp
検査2年満タンで総額12万100円で買ったよ
タダ同然で下取ってきたと仮定したら車屋の利益は6万ぐらい?
ちなみにすこぶる快調
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 05:13:14.66ID:jTzFN0SS
タダどころか、クルマ引き取る時、なにがしかの名目でカネ取ってると思う。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 10:27:47.72ID:FPhGptks
今、解体の値段安いからなw
捨てて何千円のプラスにしかならないなら車検通して5万プラスにでもなりゃオッケーだろw
この値段なんで壊れても保証は無しね!って言っとけば
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 11:48:49.73ID:kiY0Z+Ok
持病の左前輪のボールジョイント、タイロット、ステアリングギアボックスのどれかで段差ゴトゴトする、もしくはダクトのクリップ二ヶ所割れて走行中ガタガタいうから、もしくは13年たったから税金上がるからという理由で乗り換えるケースが多そうだね
治す金考えると安く買ってるから高く感じて乗りかえるんかね
これプラス水温センサーもか
後は過走行で出てくる部品の寿命は仕方ない
ダクトリベットだけ原因で乗り換えちゃう人もいるからね
数百円で解決するんだけど
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 13:27:11.31ID:6S3rsHOL
>>453
あと俺のうんこがシートにこびりついてるが見た目には分からんから気にするなよ、鼻を近づけたらかすかにうんこの匂いがするが、、
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:10.57ID:XoFzPYhs
滅茶苦茶コストカットしまくったモデルと聞いて灰皿ないのは納得した
しかしタコメーターはついてる
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 17:20:04.25ID:KRzLEPZo
プラグ交換したら1番のコイルとプラグにオイルが、、、
とりあえず掃除してそのまま交換したけどパッキン交換めんどくせ
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 09:21:02.87ID:6xSj4ZT6
とうとうミラーが壊れた!
しかも開閉ボタンおしたらもぅモーター音は止まらないのね…。
内張り剥がして線を引っこ抜くしかないか…。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 20:41:07.58ID:MoguTPtR
>>469 サービスキャンペーンで無償交換できるから、スズキディーラーへ行って修理申し込みついでに
コネクタを外してもらえ。
うちは左右別々の時期に故障したけど共に無償交換になった。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 22:35:41.67ID:85wmrm1B
ミラーだけどスズキに聞いたらリコールだかで保証が3年から10年に伸びたけど今は終わってるね。
交換するなら2万ちょいかかると。
結局内張り剥がしてコネクター引っこ抜いた。
ミラー単体のヒューズはないみたいね。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:31:05.52ID:mP5Cetf7
>>469
コネクター抜くと、ミラーの角度変えられなくなるからコネクターの線一本抜いた方がいいよ。
何番目だか忘れたからテスターで拾って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況