X



トップページ軽自動車
1002コメント320KB

【どこでも】 JB23ジムニーpart136【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 12:02:50.37ID:hxWWEdaH
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ
                 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                  ヽ  〈
                   ヽヽ_)

ジムニー オフロード パフォーマンス
https://youtu.be/hxBF3i0bsFo
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 01:00:40.94ID:a7j/tRgq
>>235
R06Aってアルトやエブリイで40万キロノーO/H車が多数存在する高耐久エンジンやぞ
高回転型じゃないから圧縮抜けにくいのかもな
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 04:04:57.76ID:k/KWNIar
中身ってトランスファーの事じゃねーの?
まぁギア比変更になってるから一緒ではないんだが
ID:QABofIXvはギア比の事言ってるんだよな?
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 07:15:00.53ID:NYY0sCCX
あー64に乗換とけば良かったかな〜
なんか流行乗らされて買ったアホだと思われたくなくて100万程掛けてテコ入れしたんだけど、まだやってなかった触媒が棚落ちしたげなんで社外のキャタライザー買わなくちゃ…

一括で買えたのにな…(つд`)
でも64は流行で乗ってるアホ多いしな…
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 07:38:30.87ID:KkkI7/nN
今からでも買えるやん。折角原点回帰したのに、
パーツ展開がラグジュアリー傾向で哀しいって言うてた人も…
脱法云々で1度目の車検がすべてを決めそうやね

ちなみに、23の前期のレバーをボタンに変える
変態アイテムも出てるっちゃ出てるで
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 08:02:46.83ID:faf6Xn+3
>>242
100万かけたJB23を120万で売って
即納のJB64を250万で買って
また100万かけてカスタムすればいいんじゃね?

新型なんてドノーマルばかりだから
23でイロハを知ってるやつならニワカにドヤれるだろw
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 12:26:04.43ID:gbIQsEfL
>>209
最近10型に乗り換えた俺にオススメのチューニングショップ教えてください。
今は完全にノーマル

リフトアップなんてどうでもいいから速さだけ欲しい
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 13:20:47.04ID:v6dPeaNK
>>245
ネットに情報いくらでもあるんだから自分でやれカス
ジムニー乗りとはそういうもんだ

10型はおせーぞ
触媒しょぼくて規制前の1型に買い替えだな情弱野郎
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 17:28:21.26ID:wzclGlat
せっかくジムニー買ったから雪道レスキューの準備をしておきたい
牽引フックはオクの6mm厚の格安品買うとして、ロープは12t必要?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 19:27:40.32ID:xZ1KZFfw
>>245
モンスポとかFエンジニアリングあたりは?。
Fエンジは居住区が近くなら・・モンスポは拠点数はソコソコ。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 23:09:05.69ID:1od4m+d6
札幌近郊にモンスポさん来ますよってディーラーで聞いたけど
それらしい情報ってないな
さすがに函館までは気軽に行けない…
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 00:34:09.89ID:HnHQZAg0
>>255
仙台だけど近さでいうならモンスポ

でもワガママ聞いてくれそうなのがラノーズとレインボーオート、
ファイターエンジは憧れるけど遠い…

吊しのECUポン付けでいいならトライフォースとハイブリッジ、
だけどどうせなら現車合わせしたいってとこで悶々としてます。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 03:48:53.21ID:ouI2vzNA
>>260
知り合いならともかく
んな事したら、引っ張られる奴に文句言われるわ
それでなくても、今の御時世
引っ張ってもらっといて礼の一つも言わないどころか
「ココがヘコんだ」だの「アソコが傷付いた」とか言ってくるからな
正直、関わりたくない
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 05:31:41.14ID:QudoS4Zz
頼んでもないのに引っ張りたい素人が勝手にやって来て、これ見よがしに「レスキューごっこ」に付合わされる。
素人の牽引によって少しでも傷ついたら弁償を要求するのは当然の権利。
逆になんで礼を言われると思っているんだろう?w

┐( ´,_ゝ`)┌
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 08:31:01.54ID:jx1rmOAy
>>263
なんだ、知り合いのレスキューかと思った
今どき、倒れた老人助けたら逆に訴えられるような世の中なんだから、余計なお節介はやめとくのが吉
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 11:24:41.58ID:SqBYDq1N
レスキューの準備と書いた251だけど
冬の北海道じゃけっこうスタックしてる現場目撃するのよね
家の近所を塞いでたら見るだけじゃなく押さないといけなかったりして、せっかくジムニーだし活用しない手はないでしょう
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 12:01:03.49ID:pVlKkkqP
雪で路肩の境が分からなくなって落ちてるのはたまにいるな。オネェちゃんに助け求められたけど完全に落ちてて無理だった。悔しいなぁ、そのまま牽引して自宅に連れて行きたかったのにヨォ。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 12:17:27.27ID:VC5zfAyf
>>269
近所の人なら顔見知りだろ
よほどじゃなきゃトラブルには発展しないだろ
発展しそうな相手だと知ってりゃ関わんないし
見ず知らずの相手に、こっちから寄ってくような事はしないって話だよ
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 12:20:31.99ID:w3N15y5H
3か月ほど前に荷物パンパンに積んだハイエースが側溝に助手席側の二輪共落として立ち往生してたから引っ張って上げよーとしたら全然動かなかった
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 16:21:58.57ID:Qy3nMxWJ
>>276
現実に"文句言われた"事は幸い?ながら無いけどね@愛知県民
けど…いちいちリスクを説明するのも面倒なんで最近は忌避しがちだなぁ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 16:48:10.90ID:jx1rmOAy
>>276
そりゃ大多数はそうだけど、中には変なヤツもいる
そのリスクと己の自己満とどう折り合いをつけるかは、それもまた人それぞれ
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 17:26:39.77ID:rENnuJvF
>>261
今年1月頃に買ったモンスターのカタログ本には千歳に直営店ができるような予定が載っていた
でもたしかにそれらしい動きはまだ無いっぽいな
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:15.22ID:SqBYDq1N
@札幌だけど、排雪作業前の圧雪路が気温上昇で荒れるとあちこちで埋まるんよ、特に住宅街
自分も自宅から200mの地点で埋まり、雪かきで出ていた近隣住民に声をかけて押してもらった事がある

そりゃ破損のリスクがある場合はJAFに任せるけど、備えのある車が通りかかったら大半の人は心強いと思うけどなあ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 20:44:37.11ID:N5ZLIJLJ
>>282
確かにな、でも迷子がいたら俺は多分声かけちゃうな
最近は物騒だからな、声かけずにあの時の子供に何かあったなんてニュースは後から見たくないしな
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 22:50:22.77ID:PwBzAsM1
海辺の砂でスタックしたエルグランドに助け求められたけど断ったわ
さすがに助けられる気がしなかった
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 23:30:32.12ID:5lWUhKHv
ジムニー関係ないけど数年前の大雪の夜、雪で埋まった側溝に転んだのか頭から突っ込んで倒れてるお爺ちゃん見掛けて周囲の通行人複数で声掛けたんだけど、「大丈夫です行って下さい」って顔を地面に付けながら…

お元気かな…生きてるかな…
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 00:19:03.75ID:ZVPNNUXD
>>270
>オネェちゃんに助け求められたけど完全に落ちてて無理だった。悔しいなぁ、そのまま牽引して自宅に連れて行きたかったのにヨォ

強姦目的じゃん

┐( ´,_ゝ`)┌
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 05:21:43.77ID:HksKo5Rt
>>246
バーカ
速い車で早く走るのは普通でつまらねーんだよ
遅い車をいかに早くするかがおもしれーんだよカス
免許取り立ての初心者かよ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 07:37:11.72ID:aLOFw1zq
中途半端にやっても大して速くはならんよ
エンジンノーマルでも本気でチューニングするなら工賃別でパーツだけでも70万は越える
そりゃ普通車買えってなるわ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 08:27:00.93ID:r0sU9sZO
ジムニーをあえてシャコタンにしたり
ジムニーであえて長距離走ったり
ジムニーであえて低燃費目指したり
そんなのと同じ感じだろ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 09:33:28.58ID:ZVPNNUXD
ジムニーは凍結路面でスピンするとか言ってる奴も居るし
23乗りって11乗り同様知恵遅れなんだな。

┐( ´,_ゝ`)┌
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 10:09:45.83ID:A+wXlHX1
>>292
頭悪いガキだな
そのゴミみたいに性能ダウンしたジムニーは売って免許返上してこいよ

ジムニーの本質を全くわかってねーやつっているんだな
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 10:12:46.05ID:3s4DsTK+
まぁ「敢えて」はカスタムの基本だけどジムニーにカスタム費かけたくないな。俺はジムニーはセカンドだからなんでもいいわ
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 00:32:53.81ID:k65RFKz2
こんばんは
23w8型で昨日高速を走って見たのですが80kmでシミー現象が出てしまいステアリングダンパーを自分で取り付けることにしました。

質問なのですがノーマルの車体でも潜って取り付けは出来ますか?
もし上げるとしてもジャッキだと不安なのでブロックを考えていますが1つ分の高さで大丈夫でしょうか?
レンチやソケットはあるのですが車の下に潜ったことがないのでアドバイスを頂けたら幸いです
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 02:59:17.11ID:Otg3/SuF
その前にジャッキで前だけあげて、ホイールのがたつきが無いか手でかくにんしてみよう。

上とした押さえてキャンバー方向にがたつくならキングピンだから、そこ直すしかないよ

上げなくてもタイヤを横方向に揺するだけでもわかるやつもあるけど、
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 03:13:44.25ID:9WAbo7Zy
そうだね
てか先ずホイールバランスは見たんだよね?
でキングピン含め各部のガタ、ナックルシールの劣化
それらをチェック、処置しても収まらない時の最終手段だからね
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 07:16:06.54ID:e8oLPrmK
エンジンの振動をボディーの後ろ(トランクスペース)で共振というか増幅してビビるのは内張剥がして防振するしかないかな?
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:21.73ID:UcYXuOEY
>>326
それだけじゃないだろ
アクチェーターの劣化
ピストンリングやベアリングの磨耗
点火系の劣化
燃焼室や燃料系の汚れ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:06:41.68ID:5bKvy2Km
年末はフェンダーカットするか…
ボディリフトしようか迷ったけど重心上がるし構造変更面倒くさいしなぁ
結局フェンダーアーチ分のムダがあるのなら切ってしまえーってなるし
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:10:56.25ID:KCNBvkMG
フェンダーカットしてタイヤ径大きくしたら結局"重心上がる"けどね

大事なのは[重心とロールセンターの位置]だし
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:06.73ID:5bKvy2Km
外径は変えないよ
3インチに225だとストローク量が少ないんだ
前後ウインチバンパーの重さで車高も下がり気味だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況