X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB

【HONDA】S660 Part184【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 03:32:11.67ID:OjSxW9W+
前スレ
【HONDA】S660 Part183【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571177711/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 02:48:03.34ID:88WEx/Ry
200万あったらS2000買うわな
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 06:51:03.84ID:cxPfzjRE
長所

フェラーリより楽しい

ランボルギーニより速い

ポルシェよりカッコいい

ベンツより安い

もろきゅうより美味い

評論家が絶賛

セレブが愛用

世界中で大ブーム

短所

カーオブザイヤーがとれない
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 06:52:33.54ID:6vTAbOmb
すでにご存知の方もおられるかと存じますが、
本日のキチガイ荒らしは ID:5L28mIjV です。

余程オツムが足りてないのか、相変わらずスレ上げて書き込んでますね。
モラルある利用者様がご迷惑を被り大変心苦しく思います。

お手数ですが、NG登録の程よろしくお願い致します。
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 07:32:32.74ID:5L28mIjV
■当スレのアンチS660活動家は実は1名

粘着気質と自演工作ぶりからと無法者半島人ニートであることが判明
複垢で自演工作歴5年
24時間監視で即レスが信条

趣味は他人レスのカウント集計(本人は複垢使いで実レスは星の数ほど多い)
人格攻撃によって欲求を満たすことが生涯ライフワーク

多種多様な車をあげS660下げ工作は年中無休
ビート、S1000、S2000欲しい人になりすましてS660を攻撃
ホンダユーザー分断工作は悪質で通報レベル
アンチS660活動家の多くは人格権侵害や威力業務妨害で捕まったものと思われる
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 07:43:16.78ID:5L28mIjV
ID:6vTAbOmb 君も捕まらないようほどほどにな
にちゃんの書き込みで捕まったら下着ドロボーよりも恥ずかしいかもしれない
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 07:48:37.69ID:F9pVbUca
>>637
純正シートはポジションのスイートスポットが狭くそれ外れると腰が痛くなる
きちんとポジション出せれれば座面のサポートが弱い以外不満はない
固さも一般道を使う分にはこのぐらいのほうが良い
足回りにしてもシートにしても固けりゃレーシーと思ってしまうのは間違った考えだと思う
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 08:20:54.80ID:Zc/2TyV1
なんだか最近燃費が落ちてきたんだよなぁ。夏場は平均21kmくらいだったのが最近18km。空気圧は適正だしオイルも汚れてないし何が原因だろう。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 08:30:32.70ID:qsxR5WXw
慣れてきて高回転を多用しているというはよくある
ためしに以前のように控え目の回転数で走ると前の燃費になる
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 09:36:09.11ID:sSV/Bxvl
>>626
でも正直、F1もmotoGPもS660とは1ミリも関係ないからなあ…
S2000の20周年イベントに来てたF1エンジニアもみんなS660とか興味すらない感じだったし
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:22.35ID:sOXt3c1N
>>724
S2000のイベントなんだから他の車のことなんか語るかよ
それが普通人の対応だよ

まあ、ここにはS660以外の車の方が気になって仕方ない変人が居着いてるけどな
S660のスレなのにな!
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 12:25:28.74ID:C6bgr9YR
ちゃんと記事読めばわかるけど、レーシングテクノロジーは軽には反映されてないよw
そもそも開発コンセプトが違うからw
ハイパワー、ハイスピードのレーシングカーを作ってた人間が、ローパワー、低燃費用に考えただけで、
全く別物
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:00.02ID:Zc/2TyV1
>>649
走行12000kmだからまだ大丈夫とは思うんだけど・・・最近寒かったりで使用環境の変化も影響してるのかな?暖気が長めになったり。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 12:39:35.67ID:qsxR5WXw
>>660
同じものではないのは誰でもわかる
ただまったく無関係でもないのも事実
否定するために必死になるのもわかるが、大局的にものを見よう
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 13:19:32.53ID:MUJgr8zu
マイナー前に損金無しどころか浮きで売り抜けたデ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 15:21:39.99ID:LFKcHq4W
モデューロもGRコペンも結局アクセサリー的な装備が豪華になっただけで性能はごく普通の64馬力の軽ターボなんだよな
それとも違いあんの?
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 15:45:37.13ID:S600i+ba
とにかくハーテクトやTNGAのような軽量高剛性モノコックフレームの技術がモノを言うと思うわ
S660はそれを感じる
硬いフレームに適切な足まわり、これが大事で、S660はこれを感じる
フロントはダブルウィッシュボーンにしてほしかったけどダンパーは最高じゃない?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 16:17:22.50ID:S499gPon
>>666
GRコペンはフレーム補強スポット溶接増しとか車体剛性にも手が入ってるはず。モデューロもノーマルに比べて空力向上を図ったとか書いてあった気がする。
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 17:43:55.78ID:di42ItwY
走るならベータ買って弄るのみ。
老人や女の子はモデューロCVT
絶対やめといたほうがいいのはデブ。禿げは隠せるがデブはS660はとてつもなく似合わない
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 19:24:28.24ID:zPLKvdee
スズキの最新の軽量化技術でカプチーノ作って欲しいわ。
700kg台で作ってきそう。
mrのs660かfrのカプチーノか。と悩みたい。
とりあえずs660はファイナルエディション出たら買い換える。
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 19:42:03.53ID:qsxR5WXw
アルトはあの四角い箱型だから軽くても一定の剛性を保てるのであってスポーツカーのようなクーペスタイルでは難しいんじゃないの
それにスズキの軽量衝撃吸収ボディTECTの考え方てスポーツカーに必要なボディ剛性とはまた別なんじゃないの
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 19:51:12.31ID:S499gPon
>>672
横からすまんが突然どうした?なんでキレ気味なのか分からん。因みにプロフィアもいいがギガ、クオン、スパグレどれも甲乙付けがたい。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 19:52:21.05ID:mDT49gOi
FRでカプチを作るとなると、ベースはジムニーかエブリィだろ。
どこまで軽量化できるかどうか。
ただ、トヨタやマツダと協同開発するなら希望は持てる。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 19:56:47.05ID:S499gPon
>>673
カーボンフルボディとか素材に妥協無しなら充分造れそうね。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:08:59.20ID:5L28mIjV
>>646
冬は空気の密度が濃くなって一般的に燃費わるくなる
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:23:19.65ID:F9pVbUca
>>660
無知だな
フリクションロスの低減はレーシングエンジンも市販車も同じように必要
目に見える数値しか見てないニワカの意見そのまま
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:28:44.86ID:h2KgsAeD
欠陥野ざらし在庫……これがホンダの現実


■欠陥は電動ブレーキだけでなかった〜 納車目途経たないNワゴン  

マガジンX12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
http://imgur.com/X0LguH5.jpg
http://imgur.com/OvUv6IP.jpg
(写真のキャプチャー:ハッチゲートには雨だれの跡、足まわりには錆)


ホンダが再び品質問題に直面している。
Nシリーズの シンプル&スマートなモデルとして発表されたN-WGNが出荷できない状態にある。
抜本的な改善策 と対策部品の準備を待つ実車が鈴鹿製作所の界隈に 保管されていることを突き止めた。
新車プールに収まりきらない為、従業員駐車場や構内路等、本来とは違う場所にも所狭しと並べられているという。

本誌ではN-WGNの現状について調査を進めてきた。そこで入手したのが上のスクープ写真だ。
「現在、鈴鹿製作所内には不具合の改修待ちで出荷できないN-WGNが5,000〜6,000台ほど滞留しています」
(消息筋)と衝撃的な情報が寄せられた。

ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。 
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:35:57.24ID:5L28mIjV
あ俺のこと  今24歳  ギンギンだぜ
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:33.13ID:F9pVbUca
優遇されてる軽が単に走りのみに拘れば新たな規制が儲けられるだけ
オープンにすることでそれを回避してるんだよ

AZ-1が売れまくってたらやばかった
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:33:21.69ID:5L28mIjV
何で出もしない車の話してんだろ

興味があるのは  La Ferrari と La Honda S 660
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:35:24.14ID:5L28mIjV
一分後にレスとはハヤ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:39:39.90ID:6vTAbOmb
すでにご存知の方もおられるかと存じますが、
本日のキチガイ荒らしは ID:5L28mIjV です。

余程オツムが足りてないのか、相変わらずスレ上げて書き込んでますね。
モラルある利用者様がご迷惑を被り大変心苦しく思います。

お手数ですが、NG登録の程よろしくお願い致します。
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:43:10.23ID:5L28mIjV
すでにご存知の方もおられるかと存じますが、
本日の変態キチガイ荒らしは ID:6vTAbOmb です。

余程オツムが足りてないのか、相変わらずスレ上げて書き込んでますね。
モラルある利用者様がご迷惑を被り大変心苦しく思います。

お手数ですが、NG登録の程よろしくお願い致します
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:50:27.45ID:5L28mIjV
ID:6vTAbOmb

なにコイツ? アタマの病気?
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:53:07.79ID:Zc/2TyV1
>>679
なるほどそれは知らなかったよ。一つ勉強になったありがとう。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 22:09:13.69ID:5L28mIjV
必死だな 
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 22:44:36.38ID:IUx6fzGr
>>632
おまえ持ってないじゃんw
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 22:54:08.70ID:Zc/2TyV1
>>409
あの・・荒らしがペナルティ喰らう気配全然ないんですけど・・・(震え
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 23:55:15.63ID:5L28mIjV
今日のまとめ

S660は最期のクルマで66万キロ程度走って免許返納。引退するつもりだった。

しかし、体力に余裕があり、まだ走れるなら、そして願いが叶うことなら

次に選ぶクルマは ラ・フェラーリしかない。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 00:12:17.83ID:KP+Jclxk
S2000買うよ
貯金のペース乱れたけどさ…
やっぱり乗ってみたい
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 00:23:32.14ID:LC7myuGM
>>703
夢叶うといいな♪
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 00:25:13.65ID:LC7myuGM
>>704
早く買えるといいね♪
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 00:26:20.11ID:LC7myuGM
>>705
早く注文受付再開して欲しいね♪
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 07:05:54.46ID:25QqaNDP
>>709
フェラーリ821GTSはFRなのが少し残念
デザインのベンチマークはS660だったのか似てるな
S660エクステリアデザインのほうがミッドシップだけに躍動感がある

家屋敷売ればなんとかラ・フェラーリに手が届きそう
資金繰りに悩む日々。しばらくは Honda La S660で頑張る
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 07:09:31.58ID:25QqaNDP
>>706
サンクス
ラ・フェラーリ他に欲しい車はNSXしかない
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 07:18:15.39ID:gpF0leSm
すでにご存知の方もおられるかと存じますが、
本日のキチガイ荒らしは ID:25QqaNDP です。

余程オツムが足りてないのか、相変わらずスレ上げて書き込んでますね。
モラルある利用者様がご迷惑を被り大変心苦しく思います。

お手数ですが、NG登録の程よろしくお願い致します。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 07:29:05.67ID:25QqaNDP
誤字訂正

フェラーリ821GTSはFRなのが少し残念
デザインのベンチマークはS660だったのか似てるな
エクステリアデザインはS660のほうがミッドシップだけに躍動感がある

家屋敷を売ってラ・フェラーリ購入の頭金にするか
資金繰りに悩む日々。しばらくは Honda La S660で頑張る

The Power of Dreams
Thank you Honda for giving me a big dream.
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 11:40:34.68ID:KsSbxAO0
錆が怖い人はホンダ車に乗ってはだめ
四輪はサビのホンダ、二輪はサビのカワサキ
そういわれている
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 12:38:46.88ID:oeLO4jhg
>>723
スーパー・カブをオヌヌメ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 16:27:07.30ID:k/KWNIar
大きな交差点の中央で対向車の流れを見つつ右折待ちしてたら後ろの車が先に右折してって思わず笑ってしまった。確かにS660は車高低いし先がよく見渡せてたんだろうけど通過の順番ってあるよなぁ?ないっけ?
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 17:45:40.83ID:Q+Tmmvn8
>>726
普通に考えて後ろの車の頭おかしいけどね
後ろの車がそうするに至る程右折できるのに止まったままだったって事だし
悪気は無くとも無自覚に周りをイライラさせてそうだな
よく煽られたりされてそう
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 17:58:22.10ID:k/KWNIar
>>729
頻繁に同じ事を他車にされてるなら俺がトロいんだろうけどさすがに滅多にない経験だわー。普段人の命を預かる仕事してるから周囲の状況を慎重に観察してゆとりある行動、また先に譲る癖みたいなのはあるかもしれない。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 19:04:24.13ID:k/KWNIar
右折先の反対車線に入りそうな勢いで斜めにショートカットしてったから何か急いでたのかもしれない。まぁ世の中せっかちな人もいるもんだね。こっちがS660じゃなくてミニバンとかだったらまた違ったかも。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 19:38:30.31ID:25QqaNDP
>>726
俺も経験ある。
その車違反だ交差点内追い抜き禁止
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 20:29:31.24ID:rw4V9EcN
八千代工業に吹いていたのは逆風ばかりではなかった、2011年東京モーターショーに突如お目見えした「EV-STER」に、
誰もがビート復活を予感したはずだ。電気で走る次世代のスモールスポーツのコンセプトモデルとアナウンスされたが、
エンジンが載る可能性を全否定していなかった。そして、13年の東京モーターショーには、「S660コンセプト」がお披露目
された。この時点で発売に関する情報は一切報道されていないが、すでに水面下ではどこでつくるかの議論が始まって
いた。「2年ほど前になるでしょうか。ホンダさんかヤチヨかという話題が聞こえてくるようになりました」と語るのはSSPLの
山田宗良さん。S660の生産受託というニュースは、さぞかし嬉しかったに違いない。「正直、最初に耳にしたときは複雑な
思いでした。新型車の開発は非常に機密性が高く、情報の扱いが難しい。公式に発表があるまでは二転三転することだ
ってあり得るのです。昨年4月、ホンダさんから正式にS660の生産は八千代工業四日市製作所で行うと発表があるまでは
手放しに喜ぶことはできませんでした」
 少量生産のノウハウ、ミッドシップバンやビートの生産実績などから、S660を八千代工業がつくるのは自然な流れでは
ないだろうか。「市場からの大きな期待、ホンダの本格スポーツカーの1台として注目度が高い。ヤチヨとしても絶対に失敗
できないプロジェクトです。そうした空気を社員全員が感じ取っていたのでしょう。プレッシャーがいつの間にかヤル気に変
わっていたのを肌で感じられました」
 それでもS660をヤチヨでつくれるようになるまでには、開発段階での部品や工数の精査、効率の高い生産ラインの設計、
金型や専用ロボットを減らすといったコストの低減など解決すべき問題は山積していた。「つくる手間を車両価格に転嫁は
できません。それでもボディ剛性の高さや精度、安全性など、品質にかかわる要件を犠牲にするわけにはいきません。
そういう状況から導き出された答えが『人の手による作業領域を拡げた生産ライン』であり、フロアのプレス工程の大幅な
効率化を可能にした『ワンショット成形技術』です。少しでも価格を抑えながらも、長く愛用していただけるクルマをつくりたい。
そして、一日でも早くオーナーのもとに届けたいという思いで取り組んでいます」
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 20:30:30.20ID:rw4V9EcN
かつてビートの生産を行っていたとはいえ、ミッドシップオープン2シーターという特殊なクルマづくりは容易ではない。しかも、
S660は同クラスのオープンスポーツを凌ぐ曲げ剛性、ねじり剛性を実現しなければならない。シャシー性能の高さや痛快な
ハンドリングの目標はとても高いところにあった。そのこだわりが「一線入魂ボディ」の採用だ。
「ボディ骨格を寸分の狂いなく図面通りにつくれるかが溶接の難しいところです」とは溶接課の篠田明彦さん。ここ八千代工業
で20年以上溶接に携わってきたスペシャリストだ。S660を手がけることが決まったことで溶接課全体のモチベーションが上が
り、いいものをつくろうという空気が感じられたという。「現在のラインが完成するまでに半年以上費やしましたね。S660の場合
、人の手による作業の割合が多い。それでも無闇に工数を増やせない。作業の正確さが求められるため、人材の育成には多
くの時間を費やしました。また、専用ロボットとの導入との融合もS660ならではの工程です。精度を高めるのに不可欠な治具、
とくにボディ内側にセットする治具の開発には大変苦労しました」特別な技術と作業を要するのはどの工程でも同じようだ。
「試作の段階で組みづらい点など、ホンダの栃木研究所の力も借りて改良を重ねました。鈴鹿製作所の方にもいろいろ相談さ
せていただきました」と、組立課・高山宣一さん。同課では昨年3月には習熟度の向上を目的にクルマを1台導入。バラしては
組み立て、またバラすという作業を繰り返しトレーニング。作業効率と精度を高めたという。
「ロールトップは初めてでしたから水漏れがないか心配でした。アクティやバモスと違ってノーズが長いので、フロントガラスを
正確に装着するため専用の治具をつかって2名で作業するなど、気密性を高めるためにさまざまな工夫を凝らしました」と、組
立課にも数々の苦労があったことがうかがえた。
 八千代工業四日市製作所には、量販車種の組立工場とは違った空気が流れ、オレンジの帽子が控えめながら誇らしげに見えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況