X



トップページ軽自動車
1002コメント264KB

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 13:38:17.22ID:GnJo/fUv
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 13:31:24.31ID:lABxuqhv
>>312
そうなんですね
ありがとうございます!
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 13:31:55.72ID:lABxuqhv
>>313
たしかに強弱あるといいですね
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 20:54:35.15ID:kLMgPI3r
>>310
最新のアトレーはエブリイターボワゴンで言う所の6型位じゃないかな
2007年にエンジンが変わって2010と2014に駆動系が一部変わって、2017のMCでフロントが変わってSA3が付いて、今月なんか一部かわってる
静かさはアトレーのほうが静かだと思うけど誤差のうちかな
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 21:03:04.73ID:VskMEDWz
>>317
そうだね。14年間マイナーチェンジしてるだけだね。
そりゃあ売れないよね。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 21:28:27.06ID:85oYnpbz
17W出てまだ間もなく見慣れない頃、テールランプがアトレに似てると思った
特に夜や暗闇の道は間違えてたな
私だけだろうから失礼しました
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 04:50:31.81ID:XbTrsCJX
フロントのヒーターは、温度調整と最低でも3段階位の風量調整が出来るのにリヤはON/OFFだけ
自車の使用環境ではほとんどの場合で暑いか寒いか、どちらかとなってしまう。これは後席に乗る人をバカにしてるのだろうか
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:55.77ID:/FD1MAXr
>>323
軽自動車にそこまで求めるのも酷だよw
北国はリヤヒーター付いてるだけでもありがたい。
リヤヒーターONにすると車内の暖かさが全然違う。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 11:41:40.53ID:RFJCxAFf
嫁車の買い替えでこれに辿り着いたけど
他のハイトワゴンと比べての価格差は
やはり装備・乗り心地・車内外音とかの差ですかねェ?

ちなみに行動範囲はほぼ10km以下で通勤・買い物・中高生の娘の送迎が主な使い道で、たまに片道50kmほどの距離を走ることもあります
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:01.15ID:55BlUSbe
その使い道ならエブワゴ買うの無駄だと思う
幾らでも燃費よくて使い勝手がいいのがある
なんの為に買うかよく考えないと
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 12:39:53.97ID:et80YeBT
>>324
価格云々で言うならフロントはなぜオートなのだ。マニュアルでも何ら不自由なかったし、オートになって利便性が格段に向上したとか
便利なオートだからと、マニュアルの様にスイッチ類に触れろ事が一切なくなった、なんて事もないし
又、前席は勝手に調整してくれるが、後席は調整すら出来ない。よりも、前後共に乗員が調整出来る。方が空調としては理想ではないか
その仕様は現状よりも価格が上がる、とも考え難いし。まぁこんな事言ってるのは一部の人間だろうけどね。すまん
0334330
垢版 |
2019/11/28(木) 13:20:33.26ID:RFJCxAFf
>>331
いやだから、単に価格が安いんでってことで候補にしたんだけど、コレは燃費も使い勝手も悪いってこと?
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 13:22:00.31ID:SGuLg5v0
>>330
嫁車には向かない気がする。
試乗はちゃんとしてから決めてる?
高すぎる座高と意外と見にくいフロントガラス、シートアレンジも出来ないから嫁に乗らすと後で不満ばかり言われそう。
嫁車にするならN-BOXかスペーシアかタント辺りを勧めた方が無難だと思う。
特に新型タントはシートアレンジの使い方が格段に便利なのでおススメ。
0337330
垢版 |
2019/11/28(木) 13:39:38.72ID:RFJCxAFf
>>335
ああ、そーゆーことね
当然買う前には試乗はするけど
その前にどんなもんか聞きたかったのよ

ま、値段取るのか乗り降りし易さ、取るのかってことね
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:11.74ID:05bAkYY1
スズキのHPのラインナップの最低価格見たって
高いの一目瞭然なのに安いとか釣り臭いんだよなぁ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 16:29:24.05ID:55BlUSbe
公式サイトを見ても価格が明らかに高いのに
価格でたどり着いたとかおかしいとは思う
下駄車のアルトなんか100万軽く切るし
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:35.42ID:ClAZ4E1T
>>330
そう言う短距離のシビアコンディションで1トンの車のるとススと水がたまってトルクが落ちてすぐ劣化して燃費も加速も悪いから、もっと軽い車にしたほうがいいと思うけど
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 00:12:08.32ID:/STkyyvb
>>348
夢でも見たんじゃねーの?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 13:28:40.43ID:p5ACcmSh
間仕切り用のカーテンは純正品?
1〜2人乗り用と4人乗り用で2箇所付けれるなら良さそうだね。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:11.87ID:6Zp4XyBb
車間距離詰まったら自動ブレーキ(アクセルオフみたいな感じの)んだが、その時ってブレーキランプ点灯してるの?
もっと近づき過ぎて自動ブレーキ掛かってる時はブレーキランプ点灯してるんだろうけど
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 20:10:01.42ID:8z2MhfHF
明日から12月だからスパイクタイヤに履き変えよう
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 00:49:19.71ID:oTPKrQtd
それがいい!
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 04:19:05.09ID:Zept3+h9
>>366
なんのこっちゃ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 11:34:41.74ID:Xdvh/6Yn
>>368
なんのこっちゃ
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:18.97ID:/yd85Gem
YouTubeでハンドルの戻りが悪いと言ってる動画あったけ11月に買ったPZターボは戻りが普通だったのはそう言う事か
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 21:36:47.77ID:fh7Q2lF0
ステアリングの戻りの悪さ
ステアリングの引っ掛かりは
手放し運転に便利だからそのままでいいわ
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 05:33:50.10ID:bJAShIv1
公表されてなくても6月の装備更新で色々変わってるかもね、今年初めに試乗した時と比べてオートライトの反応が少し良くなってる気がする。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 06:35:57.92ID:cEv3h/Xe
3型の俺は高みの見物
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 05:17:31.88ID:BhsK7kip
ガチャガチャも鳴らないしオートライトも反応良いぞ?ただ一度だけ小さい峠の頂上の右コーナーで反応しなかった。3型です。
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 06:28:19.15ID:APLgR9yP
オートハイビームって、対向車は一応に迷惑だよな
マニュアルなら対向車の気配で切り替える事有るけど、オートは対向を確実に認識してからなんで一瞬眩しい
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 09:07:11.55ID:h4L/xZaR
新車の17はもちろんだけど 64も62も錆びてないよ?
融雪剤撒く地方の話を鵜呑みにしてるだけじゃないの?
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 17:25:12.73ID:DCEy3FmP
>>386
17のハイマウントストップライトはLEDだけど
交換する時は基盤ごと全部だよ。
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 05:38:53.32ID:PhhHSnWJ
今日午後新車のPZを引き取りに行きます
楽しみだなぁ
スタッドレスタイヤに直ぐ交換しなきゃ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 07:52:36.24ID:9KQ4Bzi/
この車に慣れちゃうとスライドドアじゃない軽自動車はツラくなる
ワゴンR乗ったらドア開ける時に隣の車に気も使うし開口部が狭い
いつもなら後ろに適当に荷物も置けるのに整頓してもギリギリ
余程何がない限りこの車の買い替えのループになりそう
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 20:01:38.60ID:lDeKnVzM
>>397
そのフロントスライドドアのレールの構造分かる?
通常のスライドドアみたい上下をレールで支えてないみたいだから風で煽られたりしてひん曲がりそうw

って言おうとしらスライドドアじゃなくて平行スイングドアなんじゃんw
何がどうして平行スイングなのかは知らんがw
https://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2004/06.html
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:06.68ID:mrbX2fNl
新型タントのコンセプトモデルが前方ドアもスライドドアだったけどデビュー時には普通のドアになってて残念だった。
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 06:24:57.51ID:Iu8ppF1E
PZで今朝走り出したら警告音が鳴ってセーフティー関係の表示ランプが全部点灯してシステム一時停止の表示が出た・・・
一応走れるけどまだ三日目の新車でショックだわ
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 08:41:15.56ID:B/5gKQRB
>>402
前にここに書いたけど、正面に朝日や夕日が来た時、雨が強い時、雪が強い時に起こる現象。
まだまだ未熟な機能なんだよw
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 14:54:29.44ID:WKLWc7tZ
一番機能して欲しい状況でシステム停止するとかどうなってんのwww
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 23:45:24.92ID:B/5gKQRB
>>407
それな。
こんなときに頼りにしたいサポートシステムが停止するなんて糞評価されても仕方ない。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 01:15:17.18ID:/Sw9vx5m
異音エンジン
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 05:40:37.94ID:1/FHOrXA
スクラムワゴン買った時マツダ営業の人が言ってた
「まぁエンブレム以外はスズキですからw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況