X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 09:10:50.04ID:t2LeyGyG
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568479129/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:20.77ID:iBVICOr6
基本的には同意だがSのビル足だと疲れると思うわ
疲れたときの帰り路にあんなシビアな足じゃあ泣きっ面に蜂だよ
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 12:39:04.76ID:tyG7iAjh
>>798
こういうの見ると思うんだが
材料強度とか大丈夫なん?自動車用って強度規格とかあるわけじゃないのかな
無知&情弱ですまん
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 12:59:12.72ID:ZDa0hufn
>>809
メッキでなんのボルトか分からないから調べたらSCM435みたいだな
9.8から12.9区分で使われてる材質だから大丈夫じゃね
クロスメンバー締めてるボルトなんて大した事ないから心配する必要もない
ちなみに自動車は10.9区分が良く使われてる
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:58.90ID:WC9ko2ub
>>806
俺もだよ。通勤には使っていないが普段の買い物使いでも
テンション上がるわ・・ハーフWがアクセル踏めと言うよ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:02.87ID:MXLucbmM
>>801
北海道ローカルの話は町BBSで!
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:09.04ID:dxUssrCv
>>817
80キロなら片道40キロやろ
1時間圏内やから北海道じゃなくてもいっぱいいるだろ
おれでもコンビニいって帰っても30k30分やし
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:55.16ID:9dSwIJH+
田舎は遠くても時間換算するとそうでもないんだな…
20キロでも一時間前後かかるわ…
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 19:15:34.84ID:7f6Nb+Um
一か月前に納車されてMT乗ってるけど、
リバースギア一発で入らないことが結構多い
クラッチ踏みなおせば入るんだけど、ちょっとストレス
個体差なのかな? MT乗ってる人どんな感じか教えてくれたらありがたいです
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 20:05:29.26ID:iBVICOr6
>>820
俺も一速とRは入りづらいときあるし他のMT車乗ってたときもたまにあったなんてことの無い普通のことだわよ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 20:07:26.73ID:GDfkQQec
>>820
初めのうちはそんなモン
0831820
垢版 |
2019/11/08(金) 20:49:34.55ID:7f6Nb+Um
みなさんありがとうございます
今まで乗っていた車は入らないことがまずなかったので、ちょっと気になってしまって
出先で駐車場に停めるときとか、後続車が来ているとちょっと焦ってしまいますが、
リバース以外のポジションはすんなり入ってくれるので、そのうちなじんでくると期待します
MTはやっぱりダイレクト感があっていいですね 今週末もオープン日よりなので走ってきます
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:05.90ID:+xDZFkDX
>>821
どっちもステンメッシュだろ集塵力に疑問があるなあ
どうせ見た目と音の問題だから好きなの選びなよ
俺はブリッツのLMにしてるけど音はそれなりに聞こえるし吹き返しのプシュっていうのも聞こえて楽しいよ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:20.61ID:NefV3GLC
2年半、35000km乗ってるが未だに1速とリバースは途中で引っかかって入らん事がしょっちゅうだわ
ミッションオイルをワコーズにしても治らん
コペンのミッションは本当ゴミ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:30.63ID:sRzLpZMF
ツアラーVとかあそこらへんのトヨタ車はそんなことなかった
というか恐ろしくスコスコギア入る
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:06.77ID:ifybmYUu
素人なので教えて欲しいのですがMT車乗ってるとたまに聞こえるプシュッって音はどこから聞こえてくるのでしょうか?ずっとマフラーだと思ってましたがもしかしてエアクリーナー?
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 23:54:57.93ID:ifybmYUu
>>842
マフラーなのかぁ。教えてくれてありがとうございます!現行コペンの純正マフラーでもプシュ音しますか?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 05:46:00.79ID:sF5lCpBX
>>843
エアクリじゃねえの?吹き返しの音だろ
マフラーからそんな音するわけない
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 05:51:59.14ID:03b29Dev
コペンで置き傘は何処に置いたらいいのかな
トランクは雨天時開けたらダダ洩れでしょ?
それとルーフ端につけるモールって雨漏れにどれくらい効果ある?
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 07:47:44.92ID:03b29Dev
あの隙間に傘置けるのかなるほど

ところで2022年の騒音規制でコペンどうなるのかな
生産終了かな
0851sage
垢版 |
2019/11/09(土) 09:26:24.97ID:yFzz/C30
>>850
エンジンは主力のKFタイプだから、問題があればマフラー変えておしまいかもね。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 09:39:33.30ID:B2j8QEg8
14年から販売して22年ならモデルチェンジか最悪生産終了のが現実味あるんじゃない?
安全性能的に見てサイドエアバッグなしはそう長く売ってられないような気がする
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:26.59ID:boatv5r0
いよいよファイナルエディションでcvtに変えるときがきたか
楽しかったぜmt
でもパドルシフトしてみたいんだよな
ECU変えればcvtでもそこそこ楽しいんでしょ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:22.61ID:boatv5r0
>>854
ECUわかんねえレベルの奴がドヤってレスしてんなよ
出直してこい
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 14:22:31.94ID:+Q4cmWgQ
MT免許持ちCVT乗りの俺が親切心で教えてあげるけど
マニュアルシーケンシャルモードは全く使い物にならない

何故なら、エンジン保護の為に勝手にギアを下げられてしまうし、
エンジン保護の為に回転数が合わなければシフトアップも拒否される

MTの場合、今、何速に入っているかは頭の片隅に残すだろ?
もしわからなくてもシフトの位置で何速か確認できるだろ?
でもマニュアルシーケンシャルモードは勝手に変わるから何速かわからない

メーターの所に表示されるけど、毎回メーターみながらシフト操作してたら事故るわ

・・・結果、ほぼエンブレ専用

マニュアルシーケンシャルモードが使い物にならないから当然パドルシフトも役に立たない

ただしCVT自体は優秀で、加速が欲しければDモードからSモードに変えれば
MTと同等レベルで加速できる
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 15:38:00.58ID:d7OXEQju
勝手にギア下がるのは低回転まで落ちてもギア下げないから
シフトアップ拒否も回転低すぎてあげられないから

4〜6千回転でカチカチやる分には何も問題ない
ただそんなヘタクソだと今度は回転高すぎてシフトダウン拒否されるけどね

ぶっちゃけDでベタ踏みしてブレーキ時だけ永遠とカチカチしてシフト落とさせて
またベタ踏みするだけでどんなヘタクソでもMTうまい奴レベルにコーナー走れるようになってる
ハンドル操作は別だけど
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 15:57:22.17ID:tJ38NnCg
コペンなんてスポーツカーでもなんでもないんだから
意気がって走らず、まったり走らせるもんだ。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 16:08:02.78ID:+Q4cmWgQ
>>860
そうは言っても、シフトチェンジ可能な速度域が狭いし
今何速かもわかりにくいんだよ

例えばMTなら速度感で、今なら3速ぐらいが妥当だ、とダイレクトに3速に入れられるだろ?

CVTだと4速なのか5速なのかわかりにくいから、今3速が妥当だと思っても、
今の状態から1つ落とすのか、2つ落とすのかって話になる

5速だと思って間違って4速から2つ落としたら2速
いきなり2速のえぐいエンブレがかかる

じゃあ、シフトを落とすとしたら、1つ落として様子を見て、大丈夫ならもう一つ落とすって感じで
手探りしながら慎重に落とさないといけない
こんなのダイレクト感なんて全くない

使い物にならないぞ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 16:25:55.49ID:+Q4cmWgQ
>>863
お前、馬鹿だろ?
揚げ足とって話の腰を折るなよ、馬鹿が
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 16:35:31.48ID:Fnu82HBt
>>865
インチUPしても1cm程度で底を(わだち)というのかな中央の盛り上がりを
擦りながらはしるのでうるさいです。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 16:44:01.16ID:Fnu82HBt
>>857
結局は地方で所有&遊び用はMT、都市部で通勤や普段使いはCVTがいいね。
燃費もCVTの勝ち、高速だはMTは100kmで3000を超えるけどCVTは
Dモードは3000以下、Sモードにして丁度MTと同じ回転になるみたいですよ。
私はCVTです。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 18:37:07.07ID:UpD97FzB
CVTでもMTでも好きなののりゃいいと思うが、
CVTとMTは走りのフィーリングも存在意味も全く別物なんだから、
そもそも比較して考えるがおかしい
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 18:51:23.86ID:j6YTbpJY
そういえばこないだGR出たとはいえ
もう発売から5年目の車なんだよな、大抵の車ならあと1,2年もあればFMCの情報が出てくる頃だ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 19:46:05.21ID:sF5lCpBX
今日GRが走ってるの見たわ
写真はいまいちだと思ったけど実車はなかなかカッコいいね
若干の車高ダウンですごくまとまりそうだったよ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 20:48:33.01ID:0RZZ8wzs
CVTの仕様は以下の通り
シフトアップ可能なのは2500回転以上のとき
シフトダウン可能なのは1200回転以上のとき

そして
回転数が6800を越えると強制シフトアップ
回転数が1200を下回ると強制シフトダウン


システムに介入されてるのは根本的にヘタクソなんだよ
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:37.05ID:G6QbgYzn
CVTで遊ぶなら
コンピュータを理解した上で騙しながら回転数を変えて遊ぶ脳ミソがないと無理
特に2500回転まで回さないとシフトアップしないのは絶対覚えないと駄目
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:54.68ID:TmWD5iOG
MTからCVTに移った人間だが、MTモードは実に有用だよ。
MTには及ばないまでも、アクセルにダイレクト感が出てキックダウンのウザさも無いからドライブが楽しい。
高回転まで回すと変速が滑るような繋がりになってしまうけど、普段使う回転域なら気にならない。
勝手にシフトダウンさると言うが、交差点で徐行するような状況で無ければされる事は無い。
MTより何速か分かりにくいのは確かにそうだが、これは慣れの問題。
シフトチェンジ可能域も特別狭くは無い。
MTのようには行かないだけ。
本当に乗ってる人なら分かるはず。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 22:25:34.02ID:BlCsC/+X
CVTのSモードってどんな感じ?
普通のATみたいな感じ?CVTより楽しく走れたらいいなーと思って。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 22:32:33.76ID:ZG+cKWXu
>>871
だがコペンなので終売というのも大いにありうる
フルチェンする意味がない
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 22:41:12.23ID:nQUcQN3H
>>875
すぐにこういうこと言う奴いるけどダッセェなと思うわ
好きに乗ればいいだけだろ
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:04.82ID:76sMmg98
車検通る範囲ないで弄る分には好きにすればいいと思うが
違法改造な車高短で凸凹道をちんたら走ってるとだせーと思う
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:07.13ID:nQUcQN3H
>>888
分かるわ
オーナーに老人が多いからかもしれないけどな

それも含めて好きに乗ればいいんじゃないかと思う
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 23:42:41.35ID:8t/WvNR/
>>887
軽四でイキってる奴程ダセえもんはねーけどなw
ワゴンRの屋根切ってイキリ画像上げてた奴と同類と思われたくないからイキリたいんならS666とかでも乗っててくれる?www
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 01:57:12.18ID:+7qKXgss
前モデルはボンネットの高さ足りないのに対応しなくて生産終わったんだよな
今回も対応しないで生産終わるのは充分ありえる
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 05:25:39.92ID:XLGegdIj
>>876
馬鹿はやっぱり馬鹿なんだな
だれもパドルシフトだと今何速かわからない、なんて書いてないぞ?
それはお前の思い込みと妄想だ

老化現象だな、じじい
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 07:57:41.53ID:yD15JtBt
つーか本当に乗り心地よくしたいなら社外サスペンションになるのはいうまでもないし
そうするとバネレート変えることになるから車高なんか嫌でも下がるんだけど
まさか自分で乗り心地の改善もせずに車高下がってるのはヤンキーとか言ってんのか?とんだ無能だな
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 07:59:01.91ID:h4z/dhcM
ノーマル至上主義は結局カスタムが分からんから楽なほうに逃げてるだけだから
論破するのはやめてあげて
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 08:22:37.98ID:GOCKXw08
>>866
ボディには問題はないですね。ボルトの出っ張りが当たるだけだと思います。
衝撃はないですから。でもふかふかの雪だと車高が高い車より早くストック
すると思います。あとは春になったら下回りの錆びを調べれば大丈夫です。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 08:33:01.15ID:NAPwL62O
>>891
たくさん草生やしてどうしたんだ?
見えない敵と戦ってる感があって痛々しいぞ
肩の力抜いていこうぜ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 09:23:01.79ID:CrnaHgSA
>>882
楽をしたくなって来たお年頃なんで・・・

>>884
個人的にSレンジは何かギクシャクして使い難い印象。
普通の多段ATっぽくは動くけど、いまいちスムーズで無い。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 10:54:41.57ID:Pv657vaV
すれ違ったコペンに乗ってた白髪禿げの糞爺が書き込んでそうで草
ごてごてエアロ付けて車高落としてプシュプシュ騒音撒き散らしてイキってたわ
いい歳して恥ずかしくないのかね 
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 11:57:26.83ID:WlY0RDMU
>>902
シャバ僧のネット番長ほどイキるって使いたがるよねw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況