X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB
ダイハツ】 ネイキッド Part27 【NAKED】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 22:17:46.23ID:A/0ghoqf
男も女もネイキッド
おっちゃんもおばちゃんもネイキッド
貴方も私もネイキッド

ダイハツ ネイキッドについて語るスレです。
[○三D三○] (・∀・ )
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 14:32:07.43ID:s3EPLj+G
ワクワクはタフトになったのかな?
こういうの待ってた
ダイレクトに乗り換えたかったけど、もうすぐネイキッド手放さんといけん。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/28(土) 23:33:43.25ID:y0mrx9+N
オーディオが壊れたので適当な中古を買ってきて装着。この整備性の高さは素晴らしいな!
そしてSRS WOWという謎技術もすごくいい。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/05(日) 22:30:44.13ID:9k5cj+1R
あー

またエンジン下あたりにシミが。

オイル漏れか。

ヘッドカバーは交換したんだけどなぁ。
漏れの量がすごい。

オイルパンかなぁ。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:19.95ID:HeAwXsSb
俺のはオイルフィルターの根元からの漏れだわ
もともと漏れてて漏れどめ投入でなんとかにじみくらいに抑えてるんだけど
この冬の寒さでパッキンがさらに痛んだのかまた垂れ始めてるわw
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/06(月) 01:09:46.37ID:YILnsYTG
夏に漏れ止め剤入れて漏れ止まった!ってウキウキしてたら雪降ったあたりからまた漏れ始めたわ
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/06(月) 20:01:32.56ID:21/VWE29
オイルフィルターブラケットなら自分で治せそうだな。

またネイキッド とイチャイチャしようかな。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/07(火) 17:31:53.08ID:de+mv3N3
俺のネイキッドに小型のサブウーファー付けたぞ
すげー気持ちいいわ
暗くなったけどちょっと走らせてくる
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/08(水) 22:06:50.38ID:3H/iX7KV
暖気?

全くしとらんな
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/09(木) 02:20:11.95ID:wmEqyk6Q
タコメーターうなってるネイキッド他にもいる?
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 03:45:34.61ID:rteq7Vnm
うなってんのスピードメーターかも。痙攣も。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 23:03:53.21ID:GIQCVbtQ
光って唸るの方は「お前倒せ」と輝き叫ぶメーター

真っ赤に燃える方が「勝利を掴め」と轟き叫ぶメーター

だったはず
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 23:29:39.29ID:GIQCVbtQ
光って唸るのは「お前を倒せ」と輝き叫ぶメーターじゃね?
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 08:25:08.79ID:J1U4LdIq
オイルフィルターブラケット交換

やるとしたらどんな感じかなーとおもってバンパー外して見てみた。

たしかに遮熱板が邪魔で外す(ずらす)ことができればいけそうだが。

遮熱板を止めてるボルトの腐食が激しく、外せんのかこれ?

雑誌「オートメカニック」級の工具と知識が必要になりそう。ディーラー行くかな。

うちのネイキッド ももう二十歳か。
そろそろ旧車?
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 10:31:37.56ID:UU6gelZU
アクセルあけると右側がコトってなるからみたら特にガタがなかった。ので劣化しているスタビライザーの前と後のブッシュを交換して様子みますね。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 13:24:52.59ID:xKnAjL0x
年末にエンジンマウント前だけ交換して振動が改善していたが徐々に再発ぎみ。
そりゃそうだろうね。うーん
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 08:28:00.77ID:2H5Ed+KI
前だけ替えたけど改善しなくて泣いてる…

ボンネットのダクトもヒラヒラし始めたので、やっと直した。オルタのベルトも交換したけど、張りづらい…しっかりはれてないから、鳴いちゃう。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/21(火) 17:01:39.64ID:pJT8h/Cs
シートアジャスターがないことを不満に思っていたが、レールとシートの固定がM6ネジだったので少し長いやつに交換してナット入れて調整した。
太ももを裏側からしっかり支えてくれるようになって凄くいい。おすすめ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 12:57:37.62ID:D3K53C8h
世間ではタフトはハスラーパクリ言われてるが
ネイキッドオマージュだと思うんだよね。

全高抑えたり
バンパーとかリアとか樹脂になってるけどラインはネイキッド じゃん

と思ってる。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:50.14ID:1/3OSWb7
俺がダイハツの開発部門ならなぁ
ネイキッド再販するように
働きかけんのになぁ……
全責任は僕負いますんで、ネイキッド再販しましょう!
売れる根拠をデータで示してあげてね。

そしたら上層部は「君は今の時代珍しい、熱いハート持ってるんだな、わかった。再販しよう」と。

いや、俺がダイハツの社長になれば
即再販するんだけどな。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 16:55:22.47ID:IZz9py8J
ネイキッドは時代を先取りし過ぎたのか?
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/26(日) 21:18:15.97ID:H0t7cv4K
妻に見かけたネイキッド を瞬間的、前期型/後期型、NA/ターボ、FF/4WD、グレード、オプションで何つけてるとかはんだしててビビられたが普通だよね?

尚、@1だけは実物見たことない
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 01:01:29.30ID:95uDS2Un
あー4wdは、後ろからみれた時限定判断。

リアデフあたりがモッコリしてるので判断。
擬人化すると股間あたり。


瞬間的はいいすぎたか
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 13:27:50.00ID:uhUysHXV
@1
テリー伊藤氏プロデュースモデル。

テリー伊藤氏はこのくるまget後、迷彩色にカラーリングして、ダイハツの人に嫌な目で見られたらしいな。

ゼブラパターンじゃないんかい!と
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 00:35:27.71ID:Llk2tRdy
つかぬことを聞くが。

オイルの粘度やら目のやつ入れたら
やっぱ燃費良くなる?
とオイル滲みやすくなる?

年末に自動後退でオイルを交換した後、特になんもしてない(まぁ空いてる高速で160kmくらい走ったが)、17.8km/Lを叩き出したんだよね。

今までほぼ同じ利用状況でも、良くて16.2km/lくらいだったのに。

代わりにオイル滲みまくっている。

指定したのと違う0W20とかいれられたらとかありえる?

尚、前記型4WD ターボMT
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 03:33:46.99ID:WpGNiCl3
何でみんなそんな燃費いいの?うちのネイキッド10km/Lくらいなんだけど
ATのNAだから?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 08:08:20.65ID:Eulcp2DZ
>>319
ATでちょい乗りばかりならそんなもんじゃね?
ちなみに俺はNAMTでほとんど渋滞の無い片道20kmの通勤メインで18km/Lくらい。
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 10:14:11.90ID:37mSxWWU
ベルト鳴きって寒さは関係ある?!

どちらにせよ、交換した方がいいか。
ほぼ毎日乗ってるしな。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 20:45:59.33ID:pQMC3B12
>>322
家も雨の日はやかましい。ゆるんでるかベルトの寿命。はやめに交換しないとね。
エアコンつけた時になるのはコンプレッサー
ハンドル切った時になるのはトルコン
ライトつけた時になるのはオルタネーター
のベルトがゆるんでるのが特定できるよ。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 23:13:41.61ID:ODW57mEI
オルタのベルトだけが異常に張りにくいんだよね。エアコンコンプレッサーとパワステポンプのは簡単。
張り具合は手でベルト押さえてみてそのたわみ具合でわかるよ。
あと、オイルフィルターのとこからオイル滲み出てる場合は、そこから多少オイル拾ってるかもね。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 08:41:35.09ID:ZU7Mho10
>> 319

318です。

うちは渋滞起きそうなところ電車、ちょい乗り距離は歩くからなぁ。

スムーズに行けそうな時、わりと距離ある時しか乗らないから燃費良くなる条件で乗ってるからかと。

あーでも昨年、プラグ&プラグコードかえました。


また冬の朝とか雨の朝キュルキュル音、症状出てたけど、ファンベルト交換で復活しましたよ。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:13:18.28ID:FdKI/wdK
金無いから50万以下の軽で探してるんだけど
スタイルでネイキッドが気に入った
でも、ボロい車ばっかりで走行距離もアテにならない
このスレ見てると車検や修理で20万以上というのも結構みる

それなりに乗る予定なら
諦めてハスラーとかにしといた方が無難か?
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:23:36.46ID:Qv6vgRO0
>>332
もちろんそう
最終型でも15年落ちだよ
絶版車で好きな人も居るから中古も高い
費用だけで見たら新車を買う方がはるかに安い
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:42:18.07ID:FdKI/wdK
>>334
やっぱりかー
しかもネイキッドにも拘りがあって
色:シルバーかホワイト
コラムシフトAT
で綺麗な車だから滅多に弾が無い
あっても乗り出し50万とかなんだよな

素直に諦めるわ
多分50万で買っても修理で40万ぐらい掛かりそうだし
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:49.32ID:j4gYL257
去年の春に初期ATターボ78000qを22万で購入。買ってから気になったとこは自分で塗装したり弄ったり交換してる。面倒そうなエンジンマウント3箇所は近くのダイハツに頼んだけど。今後は分からないけど今のとこそんなに金は掛けずに気持ち良く乗れてる。
個人的にはルックスは唯一無二の軽だと思う。欲しければ買った方がいい。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 23:31:06.37ID:j4gYL257
うん、リア側が大変みたいで自分で交換する自信なかったからダイハツに頼んだ。一回修理頼めばその後のパーツだけの取り寄せも楽になるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況