X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー168台目【軽SUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 08:29:13.33ID:Hth72LU4
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー ワンダラー| スズキ
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_wanderer/
ハスラー タフワイルド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー165台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568505634/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー166台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569825248/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー167台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570140224/
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:15.20ID:4hPD1U39
その前に引っ越しだ!
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:00.60ID:qK3XqEGy
ジムニーに興味ある子は新型がいいかもね。
女の子が乗ってたらカッコイイと思うよ。
6MT乗りとか渋すぎる。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 14:47:29.72ID:WK4I0awg
>>101
娘さんに乗りたい俺のシフトノブを咥えさせたい
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:36.76ID:4hPD1U39
>>104
ありがとうございます。
デミオがむちゃくちゃ燃費いいので(燃料も安い)、燃費が良くてMTの車が最低条件との事なので、
ジムニーは好きだけど燃費が・・・と二の足を踏んでるところに、新型コンセプトの
報が飛び込んできて、写真を見せたら結構好みだったようで。

デミオは3年の残価設定が来年終わるので、そのまま乗るか、乗り換えるのかという
タイミングで新型が発表された、という事です。
新型のフレアクロスオーバーがあれば、乗り換えの選択肢に入ってくると思われます。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 14:54:20.33ID:4hPD1U39
>>105
プリウスのシフトノブですか?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 16:12:26.76ID:WK4I0awg
>>107
奥まで入るよ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 17:00:02.18ID:6XVKM/MI
20年前の旧車から乗り換えたら驚くほど燃費がいいね
あとエンジンも静か
ただ高いせいか揺れるのがきついね
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 17:14:20.51ID:MQ2Ohzpd
嫁が車検を機にハスラー に買い換えた
走行100km以下の中古車だが台風に流されなくてよかった
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 17:49:03.89ID:+O6n/naa
2014(H26)12.1万kmの車検付き修理履歴なしで
Xターボ 4WD  ナビ・地デジ・バックカメラ (ホワイトパール)で59万か
一瞬安いと思ったけど12万キロって整備代だけで+20万位かかりそう
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 17:51:14.46ID:qK3XqEGy
>>106
ディーゼルは安いしトルクあるからいいよね。
俺も自分のはCX−8だけど今のエアコン使わない時期はリッター15km走るし。
マツダとの付き合いもあるけど今までのワゴンRの付き合いも
あるからハスラーにしました。
確か若干仕様が違うんだよね。ハスラーとクロスオーバー
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 18:58:14.88ID:Gm0WAC1q
ディーゼルで15kmってかなり悪いな
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:51.69ID:sMxa9se3
31Sをリリースした鈴木の手法は不誠実だよな
初めから41Sを出してこいよと思うわ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:34.28ID:2FJBqCH7
>>118
どんな車種でもビックマイナーチェンジはあるだろ。
現行ハスラーは外観をほとんど変えずに、5年も人気があるから
まだマシだし凄い方だわ。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:00.12ID:8XvK0P/c
J系の横桟グリルは好きじゃないけど、よくある「カスタム」みたいな異形ヘッドライトを設定しなかっただけでも良心的
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:44.82ID:A+GA/2kN
MAZDA CX-1 ついに発売間近
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:47.23ID:skNL4pzx
新型はスペーシアギアとキャラが被るけど
スペーシアギアよりデザインがいい感じなので発表期待してるわ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 21:38:05.13ID:Gm0WAC1q
AZオフロード「せやな」
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 22:01:20.00ID:JX7r+1Cv
>>126
台風で汚れないようにカバーしてんとちゃうか
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 22:08:34.19ID:KSUkDgb9
>>126
洪水のメッカのタイで洪水から車を守る方法
大げさと言わず
窪地に住んでるとか、国の管理以外の河川が近場にあるなら
3年目以降の車両保険に期待スルよりいいと思うよ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:47.99ID:JX7r+1Cv
プカプカ浮くのかw
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 22:54:15.41ID:7WucymEP
マツダ向けはロータリー載せてカリカリの感じにして欲しいな
軽自動車でロータリーエンジン復活とか胸熱
ロードスターの車体使って外車のエンジン載せて市販してるからできそうなんだが
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 00:09:01.31ID:REGoidcE
通と玄人はハスラー選びそう
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 10:50:54.79ID:ZpSak79Z
ロータリー軽自動車は面白そうだね
経だからリッター10キロはいくだろうし
ただ数は出ないだろうね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:50.36ID:gmlZ67nw
ロータリーエンジン積んだ時点で軽自動車の規格から外れてしまうのだが。
排気量の計算方法が異なるからロータリーエンジンは普及しないんだな。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:31.27ID:btNa8QCV
本格的なハイブリッド作れば最強の軽じゃね?
高出力モーター積めば反則級の動力源になるんじゃね?
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 13:24:58.45ID:EdP+HexD
機構が複雑かつ重量があるけど軽でやるメリットあるのかね?
ライバルは100万円台前半〜中盤で倍近い価格になると思うけど競争になるかな?

むしろ大きなミニカー的な発想で簡素な電気自動車があってもおかしくないと思うんだけど。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 13:32:52.67ID:2dczWxOc
ロータリーエンジンってワンローターでもあの滑らかさなの? ツーローターだからなせる業?
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 15:37:33.10ID:MFmXeyQa
>>142
一応最強にはなるだろうが、ほんの少し良いって程度
車両価格の高騰とは、まったく見合わない程度の上昇しか見込めないし
高出力モーター積んだって、その高出力出せるのが、ほんの一瞬じゃあ意味ない
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:41.10ID:LF6rKrod
>>145
1990年に市販されたユーノスコスモには2ローターと3ローターがあったけど、後者の方がよりスムーズと言われた
レース向けには4ローターも存在した
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 19:55:27.02ID:MLEYIAeN
>>142
THSは軽には入らない
現実的なのは
1 ソリオのHV…価格上昇に対して不評
2 三菱48V-ISG…入りそうだけど多分すごく高い
3 三菱24V-ISG…現行12V-ISGのパワーアップ版、単純出力2倍!、でもマイクロHV

3が来たら嬉ションする
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:49:53.99ID:gPijIOf9
中が広いから快適ね
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 21:21:01.43ID:AT9r4FkA
現場車として使われてるハスラーがコンビニにいてめちゃくちゃワイルドだった
道具感あるとかっこいいね
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 03:24:58.71ID:ZwbPF35m
>>152
1のソリオのHVでも良いと思うけどなぁ
もう一つ過給機(強力モーター)が付いて加速良くなって、アイスト長くなる(?)と快適性も上がって
価格上昇以上の価値あると思うんだけどなぁ
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 06:08:39.14ID:7dBMOCOG
>>159
ソリオでさえ、スペース足りないからとCVTやめて、より小型の5AGSにして、モーター押し込んだくらいだから
軽サイズじゃあ居住空間縮小など根本から作り直さなきゃ無理だろう
そうなると狭いといって買わなくなる人出てきて販売台数減
少ない販売台数でコスト回収の為に車両価格跳ね上がる

それとハイパワーは積めば良いってもんでもない
発電量との兼ね合いもある
660ccでは余裕が少ない、活かせるだけ発電回生がない
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 07:36:43.31ID:BNncBPFm
ルームミラー型ドラレコ兼デジタルミラーだけど…
これハスラーには付けれないよね?

ルームミラー前のカメラがドラレコに映ってしまうよね。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:22:58.17ID:zgpvoHOP
まあ売れるでしょー
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 12:43:37.56ID:pscTAk2e
>>163
まだ詳細が発表されてないからなぁ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:36:37.42ID:Ef9Jq3uN
>>162
売れねーよ

角ばってるボディは飽きる


今なら熟成され完成された伝説のジムニーが新古車で即納
JB23おすすめ
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 17:00:56.92ID:JVaWWAEt
初めは売れるだろうけど、現行の様にモデル末期まで売れ続ける事は無いだろうな…。
多分一年で失速すると感じる。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 19:37:36.77ID:c2g0qExq
初代ハスラー販売台数
(2014年1月デビュー、月間目標販売台数 5,000台)

2014年合計・・・104,233台
2015年合計 ・・・95,557台
2016年合計 ・・・85,763台
2017年合計 ・・・72,600台
2018年合計 ・・・65,291台
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 19:42:51.78ID:L/GuTWNr
ベストカーをちょっと見たらエンジンはハイブリッド2種類みたいだから、
(東京MS出展車には)MTはなさそうだね
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 19:45:58.55ID:taI32Xz9
フジミ模型の「車NEXTシリーズ」に新作!「スズキ ハスラー」にGグレード新色2色が仲間入り!
https://hobby.dengeki.com/news/860174/
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:06.56ID:moc5DulD
>>176
毎年これだけの台数が売れて、それらユーザーからのフィードバックに対処した目に見えない部分の小改良を施された現行ハスラーは良くも悪くも煮詰まっているんだろうなあ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:30.05ID:pxOqpa9D
熟成と言ってちょ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:27:34.55ID:hq4ZYdjX
デュアルカメラに続いてスズキ車に載るかな?


一般道での「レベル3」以上の自動運転、日立が制御技術を開発
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06195/

 日立オートモティブシステムズは2019年10月11日、一般道における「レベル3」以上の自動運転に対応する車両制御技術を開発したと発表した。
大きな舵角で旋回する場合や急な操舵が求められる場合、自車の前方から車両や歩行者が急に飛び出した場合などでも、あらかじめ設定した軌道を正確に追従できるのが特徴である。

 SAE(米自動車技術会)が定めるレベル3以上の自動運転では、加減速や操舵などの操作の責任をシステムが追う。
大きな舵角旋回や急な操舵などが求められる一般道における走行では、センサーで収集した前方の情報に基づいて車両を制御しても、実際の走行状態が目標の軌道からずれてしまう場合があった。

 日立オートモティブが開発した技術では、センサーで収集した情報(目標点)をすぐに制御に使うのではなく、自動運転ECU(電子制御ユニット) 内にいったん蓄積する。
蓄積した過去から現在までの情報を用いて走行軌道を作成し、その軌道を基にして車両を制御する。
これにより、目標の軌道を高精度で追従できるようになったという。

https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06195/01.jpg
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:37:43.56ID:1xHanXkg
>>176
ハスラーってこんなにコンスタントに売れてたのかよw
どうりで今でも普通に新し目のハスラーを見かける訳だわ

まぁ2回めの車検を通したわけだが
いまだにかわいいと思ってしまう俺が言うのも何だけど
いい車だよねぇ。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:36.37ID:Lv7E2ucd
>>188
増税の駆け込み効果もあってか知らんけど9月だけで6907台も売れてる
モデル末期でこの数字は異常だねw
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:21.36ID:N08YazMJ
初代ハスラーは名車ですからね。
こういう人気車は二代目が初代に勝つ必要はないんでしょう。
何となくですが、まあまあ良い方向で進化しているように見えますが。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 22:17:53.36ID:uy7N3bUK
>>190
コンセプトと時代に適った正常進化だと思う
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 22:24:44.76ID:dJ+gyxcH
とりあえず、オッサンにも買いやすいデザインで良かったよ。
現行よりカワイイ方向へ進化したら、ちょっと躊躇(ちゅうちょ)したと思う。
細かいこと言えば、リアライトが不自然に浮いて見えるな。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:37.75ID:F2UXm3BU
来月に2年点検とリコール処理の予定だから新型ハスラーの商談しれっとしたるわ
乗ってるxターボ四駆の査定次第だか多分買うから待ってろやよろしくな色パンティは白で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況